ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/23(金)09:49:51 No.616937213
仕事無いんだってさ
1 19/08/23(金)09:50:51 No.616937320
職種・業種は?
2 19/08/23(金)09:53:16 No.616937622
給料や残業でより好みしなければいくらでもあるんだよなあ
3 19/08/23(金)09:54:04 No.616937713
ない訳ない
4 19/08/23(金)09:55:14 No.616937855
選り好みするなとは言うけどあからさまに黒いとこに行くのはね…
5 19/08/23(金)09:55:39 No.616937902
別のハローワーク行って聞いてみれば
6 19/08/23(金)09:56:05 No.616937948
あったよ!施工管理!飲食!物流!
7 19/08/23(金)10:04:30 No.616938912
工場は適正があれば…
8 19/08/23(金)10:06:03 No.616939089
今無いならこの先一生無いと思うぞ 求人倍率考えろ
9 19/08/23(金)10:07:36 No.616939290
洗缶に応募して採用になったけど工場勤務初めてダヨ
10 19/08/23(金)10:09:13 No.616939486
年間120日は休みたいです!
11 19/08/23(金)10:16:34 No.616940331
>選り好みするなとは言うけどあからさまに黒いとこに行くのはね… 真っ黒なところ行って辞めざるを得なくなったらまた探し直しになるので無理なく続けられるところは選ばなきゃね…
12 19/08/23(金)10:18:36 No.616940582
年間休日100日未満とかどんな会社なんだろ… そんだけ働いてたらすげえ儲かってそうだけど
13 19/08/23(金)10:19:45 No.616940722
>年間休日100日未満とかどんな会社なんだろ… >そんだけ働いてたらすげえ儲かってそうだけど 月30万稼げたが基本給15万で残りは残業代だったでござる
14 19/08/23(金)10:20:24 No.616940797
コミュ障だから観念してトラックの運ちゃんでもやろうとしてたら募集してるから運行管理やらない?って言われたんだけどまぁ運ちゃん同様基本ブラックなんだろうけどそこはいいとしてコミュ障でもやって行けるもんなのこれ?
15 19/08/23(金)10:20:47 No.616940842
>年間休日100日未満とかどんな会社なんだろ… >そんだけ働いてたらすげえ儲かってそうだけど 数えたら年間95日くらいの休みだった なんと280万も稼いでたよ 辞めた
16 19/08/23(金)10:20:59 No.616940858
>コミュ障だから観念してトラックの運ちゃんでもやろうとしてたら募集してるから運行管理やらない?って言われたんだけどまぁ運ちゃん同様基本ブラックなんだろうけどそこはいいとしてコミュ障でもやって行けるもんなのこれ? 管理って入ってる仕事は大抵コミュ力要るんじゃないかな…
17 19/08/23(金)10:21:20 No.616940910
完全週休二日制ところでも休みの日はほとんど寝ちゃうぐらい体力がない…
18 19/08/23(金)10:22:09 No.616941003
施設警備来なよ
19 19/08/23(金)10:22:27 No.616941045
つい最近辞めた 一部上場企業で周りから勿体無いって言われたんだけどさ 基本給10万で手当やら残業休出代で水増しされてるだけだし 休日だって余裕で仕事はいるし 何よりクソみたいな横領の片棒担がされるのがクソすぎた
20 19/08/23(金)10:23:09 No.616941146
>年間休日100日未満とかどんな会社なんだろ… >そんだけ働いてたらすげえ儲かってそうだけど 前の会社は90日程度だったけど無茶な納期に対応する為に稼働日多くしてただけだよ それでも無理で結局休出も多いしそもそも下請けだから全然儲からないし辞めた
21 19/08/23(金)10:24:46 No.616941328
奴隷が嫌なら起業がいいらしいな
22 19/08/23(金)10:26:25 No.616941516
そもそも儲かる下請けってあるの?
23 19/08/23(金)10:27:52 No.616941675
テレビで起業で成功した人のドキュメンタリーやっていたけど 七回起業潰れて八回目に隙間産業で成功したとかで そんだけのバイタリティないと社長は無理よね
24 19/08/23(金)10:28:15 No.616941732
>そもそも儲かる下請けってあるの? デンソー
25 19/08/23(金)10:29:26 No.616941876
120日休めるけど残業いっぱいで契約社員スタートしか決まらなかった吐きそう…
26 19/08/23(金)10:29:44 No.616941913
みなし残業やってる会社は回避っと… 殆ど残らなかった
27 19/08/23(金)10:30:42 No.616942041
>そもそも儲かる下請けってあるの? 元請けが長年丸投げしてたりするとノウハウが下請け側にこそ蓄積されてたりするよ そこから先はもちろん交渉次第だけど
28 19/08/23(金)10:32:02 No.616942209
IT系以外の在宅の仕事ないかな… ないか…
29 19/08/23(金)10:34:21 No.616942520
一時間電車辛いよお…
30 19/08/23(金)10:36:48 No.616942816
>給料や残業でより好みしなければいくらでもあるんだよなあ そこ選り好みしないで何を選り好むんだって話だけどな
31 19/08/23(金)10:37:57 No.616942961
>一時間電車辛いよお… 通勤一時間は普通とか言うけど往復で2時間 年間で240日出勤として年480時間電車の中って考えると凄いよね しかも交通費出てもその間の拘束費は出ない
32 19/08/23(金)10:38:25 No.616943032
条件の悪い会社は転職にも不利なんだよな休み無いから
33 19/08/23(金)10:40:57 No.616943369
年125日だけど強制休出ばかりで年80日も休めてない
34 19/08/23(金)10:41:59 No.616943505
>給料や残業でより好みしなければいくらでもあるんだよなあ 労働力不足っていうけど選り好みしなければ求職者なんていくらでもいるんだよなあ
35 19/08/23(金)10:42:10 No.616943538
>条件の悪い会社は転職にも不利なんだよな休み無いから 在職中に転職活動出来る会社ならそもそも辞める気にならなそう
36 19/08/23(金)10:42:53 No.616943635
転職したけど前職場の方が仕事内容は楽ではあった 給料桁違いだからとりあえず我慢する
37 19/08/23(金)10:43:00 No.616943652
田舎はその通勤時間に自前の車使って交通事故のリスク背負って運転しないといけないからな… ガス代だけでも月一万余裕で超える…
38 19/08/23(金)10:47:51 No.616944256
>>条件の悪い会社は転職にも不利なんだよな休み無いから >在職中に転職活動出来る会社ならそもそも辞める気にならなそう 営業だからなんとかやれてる 有給はないから外回り中こっそりと
39 19/08/23(金)10:50:11 No.616944520
>真っ黒なところ行って辞めざるを得なくなったらまた探し直しになるので無理なく続けられるところは選ばなきゃね… ただ仕事がきついとか自分に合わないならまだしも 無理なシフトで体壊すことになったら元も子もないしな
40 19/08/23(金)10:50:28 No.616944560
>労働力不足っていうけど選り好みしなければ求職者なんていくらでもいるんだよなあ 日本のGAIJINがもう少し日本語理解したらヤバい
41 19/08/23(金)10:51:17 No.616944668
資格とるまでの繋ぎみたいな会社って本当にいっぱいあるんだな 契約と正社員で差がなくてやめたきゃいつやめてもいいとか
42 19/08/23(金)10:51:44 No.616944723
年収300の仕事も勝ち取れる気がしねえ
43 19/08/23(金)10:52:55 No.616944859
真っ黒だけど近くて給料だけはいっぱいもらえた前職 でも100日は休み欲しいよ…
44 19/08/23(金)10:52:56 No.616944862
>給料や残業でより好みしなければいくらでもあるんだよなあ 給料や残業がきつくて辞めたのにそこで選り好みしなければどこでする…
45 19/08/23(金)10:54:44 No.616945074
GAIJINは言葉できないだけでバカってわけじゃないから文句つけてるうちにすぐ取って代わられちゃうぞ
46 19/08/23(金)10:56:22 No.616945293
3交代は嫌だ…3交代は嫌だ…
47 19/08/23(金)10:57:29 No.616945413
都心は店が沢山あるので何百万人のアルバイトが必要だが 都心は高くて住めないのでアルバイトなのに郊外から一時間以上かけて通勤してマジアホらしい 一日2時間通勤で失われるとして時給1200円だとすると2400円が搾取されているのと変わらん
48 19/08/23(金)10:58:44 No.616945587
ククク、ネットで見る楽なビル警備に憧れるもド田舎はまずビルがないのだ
49 19/08/23(金)10:58:44 No.616945588
職業訓練行きなよ 今選べるものよりは遥かに信用できるぞ
50 19/08/23(金)10:58:53 No.616945607
片道1Hくらいは許容するけどな… 田舎→都会とかならなおさら
51 19/08/23(金)11:02:55 No.616946117
車乗りたくない田舎住みには就職は無理だ…
52 19/08/23(金)11:04:10 No.616946268
>ククク、ネットで見る楽なビル警備に憧れるもド田舎はまずビルがないのだ ビルメンとか警備と言ってもビルでないゴミ処理場や商業施設とかでも仕事はあるのだ 問題はド田舎にはそれすらもろくにないことだが…
53 19/08/23(金)11:04:41 No.616946327
GAIJINは働き方が日本人好みでないからちょっとは安心してる あいつらとにかく人の手伝い応援はしないからコミュ障の日本人と同レベルに見てる
54 19/08/23(金)11:05:31 No.616946416
>車乗りたくない田舎住みには就職は無理だ… 薬の副作用で運転禁忌だとマジでどうしようってなるよね…
55 19/08/23(金)11:06:01 No.616946470
仕事だと思うからつらいんだ修行だと思うから絆が深まるんだ
56 19/08/23(金)11:06:27 No.616946525
警備の仕事見たけど地元は交通整理ばかりでダメだ
57 19/08/23(金)11:06:58 No.616946578
>あいつらとにかく人の手伝い応援はしないから 給料外のことするのって馬鹿だしね そういうことが氾濫してるからブラック企業はなくならんわけだし
58 19/08/23(金)11:07:28 No.616946657
ねぇ基本月収12万なんてどうして乗せてるの
59 19/08/23(金)11:08:16 No.616946766
なにっみなし残業なら残業してもしなくても同じ給料ではないのか!?
60 19/08/23(金)11:09:01 No.616946853
>ねぇ基本月収12万なんてどうして乗せてるの それでも働きたいおじいちゃんがいるからよ~
61 19/08/23(金)11:09:03 No.616946863
>仕事だと思うからつらいんだ修行だと思うから絆が深まるんだ ありがとうを集めよう
62 19/08/23(金)11:09:41 No.616946945
10時間労働させるとことか平然と載せてるのヤバいよね
63 19/08/23(金)11:11:02 No.616947115
工場勤務って残業あるのかな…
64 19/08/23(金)11:11:14 No.616947143
>給料外のことするのって馬鹿だしね 給料分の仕事もしてるか怪しいのも多いからうーん
65 19/08/23(金)11:12:03 No.616947264
東京葛飾区から上野に通勤していたけど 自宅から駅までチャリでチャリの駐車場から駅まで歩いて電車載って 都内同士なのに片道一時間かかった
66 19/08/23(金)11:12:24 No.616947297
訓練校で資格取って9月から系列系のビルメンだ
67 19/08/23(金)11:12:44 No.616947361
>工場勤務って残業あるのかな… 工場によるな 素材製造ならあんまりないし 食品加工とか冷蔵庫は40時間は当たり前
68 19/08/23(金)11:13:25 No.616947465
>工場勤務って残業あるのかな… むしろメッチャ多いよ… 機械が止まらないと仕事終われないから そしてその機械が一日のノルマ分の物を作るのにかかる時間が12時間とかなら…?
69 19/08/23(金)11:13:48 No.616947514
>薬の副作用で運転禁忌だとマジでどうしようってなるよね… 似たような感じだけど探せば無いこともないよ 堂々と免許無しの履歴書送っても面接いけたりする まあ普通に落ちるんやけどなブヘヘ
70 19/08/23(金)11:14:29 No.616947605
食品工場はひどい所の方が多いから勧められない
71 19/08/23(金)11:14:31 No.616947611
>>工場勤務って残業あるのかな… 印刷屋で働いてた時は夜九時に帰れたら早く帰れてという認識だった
72 19/08/23(金)11:14:48 No.616947654
>>一時間電車辛いよお… >通勤一時間は普通とか言うけど往復で2時間 >年間で240日出勤として年480時間電車の中って考えると凄いよね >しかも交通費出てもその間の拘束費は出ない 長時間通勤による経済的損失って馬鹿にならないよなと常々思う
73 19/08/23(金)11:16:33 No.616947878
冷蔵庫は普通に死人出るから死にたくなきゃやめとけ
74 19/08/23(金)11:16:35 No.616947882
工場は気をつけろよ土日祝連続休暇ありとか言いながら土曜日出金15日とか仕事場に着いたときに言うからな
75 19/08/23(金)11:16:47 No.616947907
>工場によるな >素材製造ならあんまりないし >食品加工とか冷蔵庫は40時間は当たり前 食品加工後の容器洗いだからヤバそうだ…
76 19/08/23(金)11:17:13 No.616947966
いいよねボランティアで掃除と朝礼
77 19/08/23(金)11:18:15 No.616948096
>GAIJINは言葉できないだけでバカってわけじゃないから文句つけてるうちにすぐ取って代わられちゃうぞ わざわざ企業が外国で日本語学校開いたりしててそこまでコストかけても日本人雇うより儲けが出るとかどんだけ安い給料で雇う気なんだろう…
78 19/08/23(金)11:18:39 No.616948137
面接行ってくるからお祈りしといて
79 19/08/23(金)11:19:29 No.616948250
コンビニとか工場で働ける若いネパール人とかニートしてる俺の2倍は頭いいぞ
80 19/08/23(金)11:19:37 No.616948270
外人はとにかく自分に損になる事は絶対にしないのは見習うべき所かもしれない
81 19/08/23(金)11:19:44 No.616948289
頑張れよ
82 19/08/23(金)11:20:23 No.616948394
コンビニにいる外国人は母国語と英語と日本語の3つは使えるからな…
83 19/08/23(金)11:20:30 No.616948409
悪い方見るといくらでもやべえな… 自分が行けそうなのがそっち寄りなのが一番やべえけど
84 19/08/23(金)11:21:40 No.616948587
真面目な子多いと思うよGAIJINさん正直そこは人次第かと いやほんとに技能伸ばさないとGAIJINさんに勝てる部分が無い
85 19/08/23(金)11:21:47 No.616948602
もう覚悟して頑張るよ…
86 19/08/23(金)11:22:24 No.616948682
俺が言えるのは小ロット短納期系の工場はやめとけって事だけだ
87 19/08/23(金)11:23:18 No.616948796
前職が1クール毎に求人出しててさもありなんという気持ちになる
88 19/08/23(金)11:24:00 No.616948886
ベースアップもボーナスも退職金もないのに正社員って醜くないか?