虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PS装甲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/23(金)09:00:09 No.616931938

    PS装甲より後半や種死からはビームばっかになったしラミネート装甲のが良くない?

    1 19/08/23(金)09:02:08 No.616932135

    MSだと効果を発揮するための面積が足りないとかなんとかで駄目らしいよ

    2 19/08/23(金)09:04:58 No.616932420

    フリーダムの盾はラミネートだな 盾程度の面積はほしいんだろう

    3 19/08/23(金)09:06:20 No.616932551

    胴体ぐらいの面積で良いぞ

    4 19/08/23(金)09:08:30 No.616932746

    子供ながらに色変わる装甲なんておかしいだろって思ってた

    5 19/08/23(金)09:10:56 No.616932987

    105ダガーではコクピット周りに使われてたけどウィンダムは装甲材質不明だったか… 設定されてないってことはラミネートじゃないんだろうけど効果が薄くて不採用になったんだろうか…?

    6 19/08/23(金)09:24:13 No.616934379

    カッコいいからいいんだ

    7 19/08/23(金)09:27:00 No.616934668

    そもそもPS装甲で助かったぜしてるシーンってあったっけ?

    8 19/08/23(金)09:28:45 No.616934842

    >そもそもPS装甲で助かったぜしてるシーンってあったっけ? ミゲルジンとかシグーとかデュエルのグレネードとかアークエンジェルの援護射撃とか明けの砂漠のショボいバズーカとかいろいろ

    9 19/08/23(金)09:31:42 No.616935162

    PS装甲でなかったらミネルバに突っ込ませたファトゥム-01はぶっ壊れてるだろうな…

    10 19/08/23(金)09:31:47 No.616935168

    EN切れでピンチを演出するのにもいい ウルトラマンみたいで

    11 19/08/23(金)09:32:44 No.616935276

    PS装甲展開中は人が触ったら死ぬって設定がちょっと怖い

    12 19/08/23(金)09:33:49 No.616935390

    >EN切れでピンチを演出するのにもいい >ウルトラマンみたいで 監督もカラータイマーがあった方が分かりやすくていい的なこと言ってたな

    13 19/08/23(金)09:34:39 No.616935487

    インパルスの色替えはフォームチェンジ的な意味合いやカラバリ展開したいバンダイさんの意向が強い感じよね

    14 19/08/23(金)09:37:36 No.616935824

    PS装甲の強度によって展開時の色が違うって設定面白い

    15 19/08/23(金)09:38:00 No.616935863

    色変えするカスタム量産機もちょっと欲しかったな 新型装甲の試作機とかそんなんで

    16 19/08/23(金)09:38:28 No.616935921

    >インパルスの色替えはフォームチェンジ的な意味合いやカラバリ展開したいバンダイさんの意向が強い感じよね というか本体が余るって言われたので

    17 19/08/23(金)09:48:31 No.616937060

    アークエンジェルとつながった状態でアグニ撃ちまくってから ジャンプする直前にアークエンジェルとのケーブルを外すと同時に装甲展開するのかっこよくてすき

    18 19/08/23(金)09:51:02 No.616937338

    イライジャ専用ザクとかカイトが手に入れたあとのテスタメントみたいに部分的に色変更してるの好き

    19 19/08/23(金)09:52:43 No.616937555

    序盤のストライクの戦闘に緊張感持たせてるのはPS装甲とエネルギー切れのおかげだよね

    20 19/08/23(金)09:54:05 No.616937716

    基本的に1対多で母艦守りながらだからそりゃキラ君もあっぷあっぷになるわ

    21 19/08/23(金)09:55:06 No.616937844

    確かに演出面で映えるって納得だわ ダメージとかは毎回毎回中破大破はさせられんし

    22 19/08/23(金)09:55:08 No.616937845

    >PS装甲の強度によって展開時の色が違うって設定面白い 配色がおもちゃっぽいって言われる事へのアンサーにもなってるんだよね

    23 19/08/23(金)09:56:43 No.616938018

    赤が一番堅いでよかったっけ?

    24 19/08/23(金)09:58:52 No.616938270

    ビームも実弾も陽電子リフレクターあればいいし…時代はナチュラル起源のMAだし…

    25 19/08/23(金)09:59:02 No.616938287

    フリーダムの盾はクナイで破壊されたしどっちもどっちだな

    26 19/08/23(金)09:59:33 No.616938343

    堅くなるほど赤に近くなるからストライクルージュみたいなカラバリも親父の心配性みたいな面白エピソードになる

    27 19/08/23(金)10:00:46 No.616938469

    ラミネート装甲は実弾に特別強いわけじゃなかったよな

    28 19/08/23(金)10:03:19 No.616938769

    >堅くなるほど赤に近くなるからストライクルージュみたいなカラバリも親父の心配性みたいな面白エピソードになる ヤタノカガミといい前にでたがる娘をよく理解してらっしゃる…

    29 19/08/23(金)10:04:59 No.616938969

    種の序盤に必要だったのはガンキャノンとガンタンク

    30 19/08/23(金)10:09:51 No.616939560

    >種の序盤に必要だったのはガンキャノンとガンタンク メビウスゼロとスカイグラスパーじゃ不満だってのかエー!

    31 19/08/23(金)10:12:33 No.616939877

    メビウスゼロが役に立ってた場面が全然思い出せない… スカイグラスパーはソード装備で戦艦ぶった切ってたのが印象深い

    32 19/08/23(金)10:13:19 No.616939961

    云十発で効果を失うとかいう設定もいまいちよく分からん

    33 19/08/23(金)10:14:25 No.616940084

    無力化に電力を消費するので発動しすぎてバッテリ切れると作用しない

    34 19/08/23(金)10:15:22 No.616940199

    >メビウスゼロが役に立ってた場面が全然思い出せない… 序盤にイージスに捕獲されかけたストライク救ったりとか

    35 19/08/23(金)10:15:43 No.616940241

    >云十発で効果を失うとかいう設定もいまいちよく分からん 単純に電池切れになるだけ

    36 19/08/23(金)10:16:34 No.616940330

    >メビウスゼロが役に立ってた場面が全然思い出せない… >スカイグラスパーはソード装備で戦艦ぶった切ってたのが印象深い イージスに捕まった時にいなかったら終わってた

    37 19/08/23(金)10:24:53 No.616941338

    色のイメージってのもあるけどフォビドゥンとかアビス見るに青は耐水圧カラーでいいんだよね?

    38 19/08/23(金)10:27:26 No.616941627

    あえてPS後も灰色の方が強そうに見えるよね

    39 19/08/23(金)10:28:46 No.616941796

    ps装甲も普通の装甲よりはビームに強いんだよね

    40 19/08/23(金)10:31:44 No.616942180

    ノワールでストライクが黒くなってるのが好き あれ厳密にはストライクじゃないらしいが

    41 19/08/23(金)10:31:53 No.616942199

    ゲリラ活動したりとか自軍の機密漁りにコロニーまで勝手に出張したりとかカガリみたいな娘がいたら気が気じゃないだろうな…

    42 19/08/23(金)10:33:21 No.616942396

    >メビウスゼロが役に立ってた場面が全然思い出せない… 奇襲でヴェサリウスにダメージ与えたりとか