虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仮面ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/23(金)01:59:19 No.616904088

    仮面ライダーにさ

    1 19/08/23(金)01:59:48 6iIPUDZ. No.616904170

    そうか?

    2 19/08/23(金)02:14:19 No.616906470

    でもこれまででももやしと海東が出て来て戦う話あったし…

    3 19/08/23(金)02:16:24 No.616906781

    ウォッチ使って変身した終盤はだいぶディケイドあじ

    4 19/08/23(金)02:19:31 No.616907239

    まだFFRしてないのでセーフ

    5 19/08/23(金)02:20:48 No.616907439

    カメンライドして例のBGM流したらもうジオウの世界編じゃん・・・

    6 19/08/23(金)02:21:06 No.616907478

    いまだにウィザードの最終回は仮面ライダーディケイドのウィザードの世界編って言われるしな

    7 19/08/23(金)02:22:49 No.616907723

    >いまだにウィザードの最終回は仮面ライダーディケイドのウィザードの世界編って言われるしな 魔法石の世界らしいけどリマジウィザードの世界に本物も来てたみたいになってるしな

    8 19/08/23(金)02:24:04 No.616907861

    対仮面ライダーなら強いけど仮面ライダーじゃないから圧倒的でもない

    9 19/08/23(金)02:24:47 No.616907937

    ニヤつきながら士を復活させて士を殺そうとする海東はかなりの再現度だった

    10 19/08/23(金)02:26:19 No.616908103

    俺平成ライダーでこいつらが一番好きだけどそれはそれとして未だに海東が正義の仮面ライダーである自信が持てないよ

    11 19/08/23(金)02:27:33 No.616908236

    仮面ライダーも正義の味方じゃなくていいってかなり前に龍騎でやったからいいだろ

    12 19/08/23(金)02:28:17 No.616908307

    正直こいつらは存在がライブ感すぎてあんまり好きじゃないんだけど 先輩面してるもやしは悪くなかった

    13 19/08/23(金)02:30:30 No.616908538

    海東はあんなんなのになんか気づいたらぬるっと正義の味方ムーブにスイッチするからタチが悪い

    14 19/08/23(金)02:30:34 No.616908548

    テテーンからの説教は見たかったがまあ仕方ない

    15 19/08/23(金)02:31:05 No.616908612

    仮面ライダーディケイドはつまらなかったけどこの人たちは面白いと思う

    16 19/08/23(金)02:32:03 No.616908704

    本当にジオウしか知らない子どもとかは敵対しかしてない青いやつが急にディケイド助けて次の回では味方になっているの頭追いつくだろうか

    17 19/08/23(金)02:32:22 No.616908739

    アナザーディケイド圧倒するどころか2人揃っても苦戦してたもんな

    18 19/08/23(金)02:32:27 No.616908744

    海東はその時その時自分がやりたいことを全力で頑張ってるだけっていうので一貫してるから…

    19 19/08/23(金)02:33:03 No.616908800

    変わった袖してんなと思ったが違った

    20 19/08/23(金)02:33:06 No.616908805

    >急にディケイド助けて次の瞬間殺しにかかって次の回では味方になっているの頭追いつくだろうか

    21 19/08/23(金)02:33:54 No.616908873

    >本当にジオウしか知らない子どもとかは敵対しかしてない青いやつが急にディケイド助けて次の回では味方になっているの頭追いつくだろうか レジェンド出てくる話の前提は説明なしが基本のジオウをここまで見た子供なら なんか知らない因縁があることも既に理解してるだろうしセーフ

    22 19/08/23(金)02:33:59 No.616908882

    >本当にジオウしか知らない子どもとかは敵対しかしてない青いやつが急にディケイド助けて次の回では味方になっているの頭追いつくだろうか 当時から見てたってついていけてる自信はねえよ!

    23 19/08/23(金)02:35:12 No.616909013

    そんなディケイド本編も困惑しながら見られてたみたいに

    24 19/08/23(金)02:35:14 No.616909015

    海東が正義の味方ムーブってたまに聞くけど全然そんな感じに見えん トリックスターだとは思うけど

    25 19/08/23(金)02:35:58 No.616909083

    どうせディケイド見てても何の因縁でつるんでんだかわからんからな・・・

    26 19/08/23(金)02:36:21 No.616909125

    そもそも海東がここまでネタにされだしたのは映画からだしね

    27 19/08/23(金)02:36:49 No.616909167

    そいつらの原典見てもわからんってのが一番特殊なとこかもしれん

    28 19/08/23(金)02:37:12 No.616909194

    スーパーヒーロー大戦にさ

    29 19/08/23(金)02:37:18 No.616909209

    本当によくわからないやつから本当によくわからないホモに変わったからな

    30 19/08/23(金)02:38:21 No.616909316

    >そもそも海東がここまでネタにされだしたのは映画からだしね 映画ですべてわかる希望があったからな

    31 19/08/23(金)02:39:25 No.616909414

    脇キャラの素性すら一切が謎という非常に珍しい作品

    32 19/08/23(金)02:39:42 No.616909433

    瞬瞬必生すぎる…

    33 19/08/23(金)02:40:24 No.616909492

    半年作品だというのも影響してるよねぇ

    34 19/08/23(金)02:41:41 No.616909621

    当たり前ではあるけどディケイドに比べるとキャラの素性はっきりしてるよなジオウ

    35 19/08/23(金)02:41:52 No.616909645

    なぜ変身出来るのか なぜもやしを追っているのか なぜもやしの好き嫌いを知っているのか

    36 19/08/23(金)02:41:57 No.616909656

    一年あったとて昭和ライダー増えたり プリキュア辺りまで回ったりしかねなかっただけで ディケイドという作品の着地には影響しなかったと思う

    37 19/08/23(金)02:43:32 No.616909797

    ウォズはよくわからん クォーツァーだろうってことくらいしか

    38 19/08/23(金)02:44:21 No.616909867

    最初にいつ出会ったかも分からないからお互いの関係性すら分からない 何で執着してくるのか分からないし邪魔してくるのかも分からない

    39 19/08/23(金)02:44:32 No.616909886

    最終回を金出さなきゃ見れないシリーズの顛末を知ってる視聴者がどれだけいるというのだ

    40 19/08/23(金)02:45:18 No.616909954

    >なぜ変身出来るのか ディエンドライバーをショッカーから盗んだからだそこは判明してる そこだけは

    41 19/08/23(金)02:45:41 No.616909978

    >プリキュア辺りまで回ったりしかねなかっただけで これはない

    42 19/08/23(金)02:45:45 No.616909983

    >最終回を金出さなきゃ見れないシリーズの顛末を知ってる視聴者がどれだけいるというのだ それで金払って映画を見たら完結編が分かると思うだろう?

    43 19/08/23(金)02:46:20 No.616910035

    プリキュアはなかったろうけどメタルヒーローはあったかもな ギャバン復活機会ずっと伺ってたし

    44 19/08/23(金)02:47:15 No.616910118

    通りすがりの仮面ライダーだとか例のBGMとかが小出しだったのがちょっと残念

    45 19/08/23(金)02:47:42 No.616910157

    そういえばこいつブレイドぽい世界出身のくせになんで世界を超えられるんだろう

    46 19/08/23(金)02:48:51 No.616910257

    性格だけじゃなくてやたら濃い兄がいる以外のことほぼわかんねえんだよな海東…

    47 19/08/23(金)02:49:23 No.616910304

    >そういえばこいつブレイドぽい世界出身のくせになんで世界を超えられるんだろう オーロラはユウスケすら使えるようになるから

    48 19/08/23(金)02:49:33 No.616910320

    仮面ライダーディケイドに物語は無いし門矢士の旅に終わりも最終回も無いんだよ

    49 19/08/23(金)02:49:44 No.616910345

    でもニーサンの素性はわかるわからない

    50 19/08/23(金)02:50:40 No.616910419

    もやしだって世界を超える能力は子供の頃に突然使えるようになったからよくわからないよ

    51 19/08/23(金)02:50:50 No.616910429

    鎌田にニーサンにアポロガイスト様という濃いめの敵幹部波状攻撃

    52 19/08/23(金)02:51:03 No.616910448

    あの劇場版の予告詐欺の時には着地点はあったのだろうか 正直あの予告のまま見てみたい

    53 19/08/23(金)02:51:16 No.616910467

    本編の時は自分の意志じゃ超えられなかったよね? キングストーンフラッシュで書き換えてもらって超えるのはしてたけど

    54 19/08/23(金)02:52:05 No.616910513

    ラスボスは十面鬼にしてほしかったな…

    55 19/08/23(金)02:52:47 No.616910571

    >あの劇場版の予告詐欺の時には着地点はあったのだろうか >正直あの予告のまま見てみたい あれは好き勝手撮っただけだからなにもないよ 強いて言うなら前半脚本の頭の中にはあっただろうというだけ

    56 19/08/23(金)02:52:54 No.616910583

    そもそもオーロラが何なのかよく分からない…

    57 19/08/23(金)02:53:04 No.616910593

    企画の開始がWよりも後だと知ってゾッとしたよ 過去作の遺産を再利用できるとはいえ

    58 19/08/23(金)02:53:35 No.616910652

    当時混乱したのはダイショッカーの時に助けに来てくれたのはオリジナルのライダーたちだったらしいけど TV最終回でしばきにやってきたのもオリジナルライダーと聞いて意味がわからなかった

    59 19/08/23(金)02:53:47 No.616910670

    >仮面ライダーディケイドに物語は無いし 完結篇見てまだこれ言ってるやついるんだなってなる

    60 19/08/23(金)02:54:34 No.616910736

    実際に作られたディケイドも好きだけど最後まで會川昇の構想通りの脚本のも見てみたかったな

    61 19/08/23(金)02:55:10 No.616910778

    >企画の開始がWよりも後だと知ってゾッとしたよ >過去作の遺産を再利用できるとはいえ 中の人がキバ見ながら次のライダーって誰やるんだろう俺もライダーやりてーなーしてたくらいだぞ

    62 19/08/23(金)02:57:16 No.616910913

    本編に関しては俺はループエンドでもいいと思ってるよ

    63 19/08/23(金)02:57:53 No.616910951

    >>仮面ライダーディケイドに物語は無いし >完結篇見てまだこれ言ってるやついるんだなってなる 歩んできた旅が物語になるんであって 決められた物語なんて無いのはその通りでは

    64 19/08/23(金)02:58:32 No.616911013

    ユースケや夏みかんとすら別れたのにホモだけ付きまとってくるの怖いな

    65 19/08/23(金)02:59:40 No.616911099

    ネガ世界とライダー大戦の世界は流石にアレだけどそれ以外は色んな意味で楽しめるし短い割に名場面とかネタとか魅力的なキャラも多いから個人的には繰り返し見ても飽きないなディケイドは

    66 19/08/23(金)03:00:36 No.616911174

    久しぶりにに見返したらホモが思ってたよりめんどくさいホモで引いた

    67 19/08/23(金)03:01:56 No.616911283

    >中の人がキバ見ながら次のライダーって誰やるんだろう俺もライダーやりてーなーしてたくらいだぞ 収録3日前まで仙台で働いてた古着屋といい瞬瞬必生すぎでは?

    68 19/08/23(金)03:02:12 No.616911310

    ユウスケにも何らかの形で出てほしいなぁ FOREVERの先代クウガOQの漫画版クウガに続いてネクストジェネレーションズに期待したい

    69 19/08/23(金)03:02:34 No.616911347

    >収録3日前まで仙台で働いてた なそ にん

    70 19/08/23(金)03:03:25 No.616911400

    自分は海東そこまで好きではないんだけどあのやりたい放題っぷりが魅力なのはわかる

    71 19/08/23(金)03:03:53 No.616911440

    海東ももやしもキャラもだけどファンがめんどうくさいイメージ

    72 19/08/23(金)03:05:01 No.616911528

    ファンっていうか最強っていう肩書が好きな人がついてるように思う わからんでもないし悪いことでもないが

    73 19/08/23(金)03:05:08 No.616911537

    俺ディケイド本編の時よりディケイド好きになった

    74 19/08/23(金)03:05:18 No.616911546

    何気に仮面ライダーの中で色々ひっくるめてもやしが一番好きかもしれない 傲慢でちょっと嫌な奴だけどなんか憎めなくて魅力がある

    75 19/08/23(金)03:06:05 No.616911609

    最強じゃなくて都合のいいライダーってイメージだな

    76 19/08/23(金)03:06:25 No.616911636

    >傲慢でちょっと嫌な奴だけどなんか憎めなくて魅力がある 城茂とか好きなの?

    77 19/08/23(金)03:06:32 No.616911642

    >傲慢でちょっと嫌な奴だけどなんか憎めなくて魅力がある 天道あたりにも同じ文章使えそう

    78 19/08/23(金)03:06:35 No.616911646

    >ファンっていうか最強っていう肩書が好きな人がついてるように思う >わからんでもないし悪いことでもないが 素のディケイドが最強だったことなんて殆どないのにな…

    79 19/08/23(金)03:07:33 No.616911718

    客演の方がより輝くキャラってたまにいるよね まあみんながそうといえばそうだけどもやしとか晴人さんとかタケル殿とかは特に

    80 19/08/23(金)03:07:44 No.616911727

    海東はあんなに裏切ってるのに許されてるのが謎だった 不二子ちゃんみたいな枠?

    81 19/08/23(金)03:08:14 No.616911776

    モモタロスがやってたことをそのまま引き継いでいるように見える

    82 19/08/23(金)03:08:18 No.616911781

    TV版のあのぶん投げENDとMOVIE大戦での締まったような締まらなかったような結末があったからこそここまで自由に出てきて動く奴らになった気がする 我が魔王はこのポジションに来れるだろうか

    83 19/08/23(金)03:08:27 No.616911793

    もやしはヒーローのキャラとしてはわりかしオーソドックスな方だと思う

    84 19/08/23(金)03:08:43 No.616911814

    許されるっていうか諦められてない?

    85 19/08/23(金)03:08:58 No.616911836

    >海東はあんなに裏切ってるのに許されてるのが謎だった >不二子ちゃんみたいな枠? むしろ地獄兄弟かな… 強いし引っ掻き回すけど面倒くさい性格で何を考えてるのかさっぱりわからねえ

    86 19/08/23(金)03:09:02 No.616911841

    所詮ほぼ借りもののコピー能力者だからな 素だと分身できるくらいだっけ

    87 19/08/23(金)03:09:31 No.616911876

    許そうが許すまいが勝手にどこまでも追ってくる厄介なこそ泥だから

    88 19/08/23(金)03:09:37 No.616911886

    >海東はあんなに裏切ってるのに許されてるのが謎だった >不二子ちゃんみたいな枠? そもそも純粋に味方だったこともないから裏切りもないし… そういう意味で不二子ちゃんと同じかもな

    89 19/08/23(金)03:09:47 No.616911898

    響鬼の世界だけはライダーっぽかったよ海東

    90 19/08/23(金)03:10:17 No.616911937

    >我が魔王はこのポジションに来れるだろうか キャラとして好きではあるがこんなキャラ増えてほしくはないかな…

    91 19/08/23(金)03:10:47 No.616911966

    なのでこうしてその辺のコショウを歴史的なお宝だと騙して掴ませて帰らせる

    92 19/08/23(金)03:10:54 No.616911978

    海東は何かの信念があるんじゃなくて自分に従ってるだけだから 端から扱うにしても許すも許さないもないんじゃねーかな

    93 19/08/23(金)03:11:17 No.616912007

    >我が魔王はこのポジションに来れるだろうか ジオウ好きでも嫌いでもないけどこんな枠になってほしくないわ

    94 19/08/23(金)03:11:48 No.616912041

    ピロロロ…アイガラビリィー(前奏) 海東大樹ゥ! 何故君がブレイドっぽい世界出身で、ディエンドに変身出来たのか。(アロワナノ-) 何故オーロラを生み出せたのか。 何故戦隊とライダーの頂点に立とうとしたのくわァ!(それ以上言うな!) その答えはただ一つ…。(やめろー!) アハァー…♡ 海東大樹ゥ! 平成ライダーが瞬間瞬間を…必死に生きてきたからだぁぁぁぁ!! (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

    95 19/08/23(金)03:12:23 No.616912085

    一応お宝は集めることが目的で使用はしないのがよかった アナザージオウ2ウォッチは例外

    96 19/08/23(金)03:12:27 No.616912090

    まずそんな羨望されるポジションでもなくない?

    97 19/08/23(金)03:13:42 No.616912191

    最終回にもよるけどソウゴはどっちかというとタケル殿みたいな枠になるんじゃないかな 後輩をたまに助けてくれる的な

    98 19/08/23(金)03:13:43 No.616912193

    >まずそんな羨望されるポジションでもなくない? 最終作なのに平成ライダーの代表面出来ないって醜くないか?

    99 19/08/23(金)03:14:57 No.616912296

    >最終作なのに平成ライダーの代表面出来ないって醜くないか? 基本的に代表面は初代だけの特権だろうと昭和ライダーは言っています

    100 19/08/23(金)03:15:02 No.616912306

    王が民を助けてやらないとな

    101 19/08/23(金)03:15:43 No.616912355

    むしろ役者としてめっちゃ売れてなかなか参戦できないくらいになってほしい

    102 19/08/23(金)03:16:19 No.616912393

    これからホモが命の恩人面しだすと思うと嫌だろうなぁもやし

    103 19/08/23(金)03:16:43 No.616912435

    奥野くんジオウ終わったら燃え尽きちゃわない?

    104 19/08/23(金)03:16:55 No.616912457

    >基本的に代表面は初代だけの特権だろうと昭和ライダーは言っています クウガというかオダジョーがそういうの無理だから設定的に便利なのもあって平成ライダー纏めるのもやしに負かされてる気がするから その辺ン我が魔王はどうなるのかな

    105 19/08/23(金)03:17:53 No.616912529

    上で出てるウィザード特別編もオダジョーかもやしかに出て欲しかったと脚本が言ってたし

    106 19/08/23(金)03:18:19 No.616912563

    そもそもこれからは春映画もないしそんなライダーのまとめ役必要な話もそうそうないんじゃないか

    107 19/08/23(金)03:18:31 No.616912579

    まさか10年経ってもナマコのこと聞いてくるとは思わなかった

    108 19/08/23(金)03:19:12 No.616912626

    ディケイドの中の人は演出とかに力入れてるみたいだから 10年後にもしまたクロスオーバーあったら監督とか脚本とかやってほしい

    109 19/08/23(金)03:19:17 No.616912632

    井上正大はジオウで最後にしたいつもりではあるっぽい

    110 19/08/23(金)03:19:22 No.616912639

    >そもそもこれからは春映画もないしそんなライダーのまとめ役必要な話もそうそうないんじゃないか 2年後に仮面ライダー生誕50周年が…

    111 19/08/23(金)03:19:55 No.616912678

    >最終回にもよるけどソウゴはどっちかというとタケル殿みたいな枠になるんじゃないかな >後輩をたまに助けてくれる的な 服装と雰囲気がS1の村長に似てる気がするし客演だとS2の村長みたいにならないかなぁって思ってる つまりフラッと現れて力貸したり暴れたりしていく王様

    112 19/08/23(金)03:20:07 No.616912697

    ことあるごとに大集合しててもうレジェンド商法はおなかいっぱいではある

    113 19/08/23(金)03:20:07 No.616912698

    >2年後に仮面ライダー生誕50周年が… そこは猛、の出番だろうし…

    114 19/08/23(金)03:20:22 No.616912721

    >井上正大はジオウで最後にしたいつもりではあるっぽい 客演のたびに言ってる!

    115 19/08/23(金)03:20:49 No.616912757

    >そもそもこれからは春映画もないしそんなライダーのまとめ役必要な話もそうそうないんじゃないか 冬映画は続くしディケイドで確立したライダー同士のクロスオーバー商法を投げ捨てるとも思えん…

    116 19/08/23(金)03:21:18 No.616912798

    井上正大には60くらいになっても通りすがってほしい

    117 19/08/23(金)03:21:46 No.616912831

    ディケイドの時にあれだけ興奮したのは普段別々の世界の住人だと思ってたライダーたちが一堂に介したってのがあったし5年くらい休憩しててほしい

    118 19/08/23(金)03:21:53 No.616912835

    令和ライダーを認める認めないで昭和と平成がバトルして実は敵を騙すための演技だったけど敵を倒したら令和ライダーと戦うんでしょ

    119 19/08/23(金)03:21:55 No.616912841

    >>なぜ変身出来るのか >ディエンドライバーをショッカーから盗んだからだそこは判明してる シンケンジャーの世界で怪人が変身できたのって元々ああいう使い方を想定してたからなのかな スタッフの人そこまで考えてないと思うけど

    120 19/08/23(金)03:21:56 No.616912842

    クロスオーバー商法も平ジェネ系列みたいにその近辺の作品で回して行くんじゃないか

    121 19/08/23(金)03:22:06 No.616912856

    カメンライドしてライダーの見た目と機能だけでも紹介できるの便利なんだよなディケイド…

    122 19/08/23(金)03:23:09 No.616912927

    作品5年ごとと石ノ森プロ生誕記念とか石ノ森生誕記念とか平成放映記念とかとにかく多すぎである

    123 19/08/23(金)03:24:23 No.616913005

    平成二期からは世界観がだいたいご近所さん同士だったけど 令和もそうするのかまた1期みたいにバラバラで行くのかどうなるんだろう…

    124 19/08/23(金)03:24:46 No.616913035

    正確には作品の枠を超えたことはそれ以前にもあったけど本格的に枠を破壊して繋げて今のクロスオーバーや客演の下地を作ったのはやっぱりディケイドなんだよね

    125 19/08/23(金)03:24:49 No.616913041

    鳴滝出なかったな

    126 19/08/23(金)03:25:22 No.616913091

    〇〇周年だからお客絶対食いついてきますって! っていうのは関係各所を説得するよくある材料だから ある程度仕方がないのだ

    127 19/08/23(金)03:26:07 No.616913140

    とりあえずしばらくは現行×前作だけでやっていいと思う 次の50周年とかだけ総出演で

    128 19/08/23(金)03:27:26 No.616913233

    >正確には作品の枠を超えたことはそれ以前にもあったけど本格的に枠を破壊して繋げて今のクロスオーバーや客演の下地を作ったのはやっぱりディケイドなんだよね SICでちらっと繋がってみたり劇場版に前作の役者がカメオ出演してたり電キバでちょっとだけ絡んだ程度だったところからのディケイドだもんな 第一話で今までの平成ライダーが揃って倒されていく光景には衝撃と興奮を覚えた

    129 19/08/23(金)03:27:29 No.616913242

    この二人とブレイド関係はなにかと関わることが多いのにとことん相性が悪かったのはなんなの ジオウでもブレイド編の尺を多分にホモが使っっていったし

    130 19/08/23(金)03:28:17 No.616913283

    ディケイドはもちろんだけど春映画って電キバの系譜なんじゃないの? つまり電王なんだけど

    131 19/08/23(金)03:30:20 No.616913426

    世界設定に縛られないのは便利すぎる

    132 19/08/23(金)03:30:20 No.616913427

    戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!

    133 19/08/23(金)03:30:30 No.616913439

    第1話のライダー大戦から旅が始まってまずはクウガの世界へって流れは盛り上がりと掴みとしては未だに歴代一といっても過言ではないと思う

    134 19/08/23(金)03:31:23 No.616913508

    君よりずっと前から通りすがりの仮面ライダーだって決め台詞好き

    135 19/08/23(金)03:31:34 No.616913523

    >この二人とブレイド関係はなにかと関わることが多いのにとことん相性が悪かったのはなんなの メイン脚本家がどちらも…

    136 19/08/23(金)03:31:41 No.616913532

    電キバってVシネの劇場公開だったからアナザーEDやクローズで戻ってきたとも言える

    137 19/08/23(金)03:32:25 No.616913582

    海東はなんでライダーになれるのか どういう世界出身なのか どういう理由で世界を抜け出したのか と分かってることめちゃくちゃ多いのに行動が意味不明だからすごいキャラになってる

    138 19/08/23(金)03:32:55 No.616913615

    ディケイド開始前~剣の世界まで海東が何してたかは気になる まあ主に盗みだろうけど

    139 19/08/23(金)03:33:07 No.616913627

    >第1話のライダー大戦から旅が始まってまずはクウガの世界へって流れは盛り上がりと掴みとしては未だに歴代一といっても過言ではないと思う 聞き覚えのある警察無線の音いいよね… クウガの世界に来たんだって思える

    140 19/08/23(金)03:34:13 No.616913710

    警察官みたいな仕事してた奴がこそ泥になっちまうなんてニーサンもびっくりだよ

    141 19/08/23(金)03:35:43 No.616913822

    ブレイド本編とパラレルのミッシングエースのリマジを別世界にして併存させてみたり BLACKと直接の続編のRXを分解して別世界扱いにしてみたり 平成破壊して繋げただけじゃなくて基本何でもアリにしていったよねディケイド

    142 19/08/23(金)03:36:19 No.616913864

    >君よりずっと前から通りすがりの仮面ライダーだって決め台詞好き 個人的にはルーツが分からなすぎて微妙にノリきれないセリフでもある!

    143 19/08/23(金)03:36:49 No.616913897

    クウガの世界とアギトの世界を微妙につなげてみたりね

    144 19/08/23(金)03:37:29 No.616913947

    >>君よりずっと前から通りすがりの仮面ライダーだって決め台詞好き >個人的にはルーツが分からなすぎて微妙にノリきれないセリフでもある! 気にいる人は語感だけで気にいるシーンだから…

    145 19/08/23(金)03:40:17 No.616914093

    >ブレイド本編とパラレルのミッシングエースのリマジを別世界にして併存させてみたり このやり方でいうとパラロスの世界も独立したのを見てみたいと思ってた アナザージオウ2が改変した世界でちょっとそれっぽいのは見れた

    146 19/08/23(金)03:41:37 No.616914167

    最後の最後に海東も仲間っていいもんだな!とまではいかないけどいいかもねくらいになびくのは嫌いじゃないよ

    147 19/08/23(金)03:42:31 No.616914218

    ディケイドはどんな作品に出ても一人で戦って押されて主演到着して敵が煽ってテレーンで士が説教してなんなんだお前は通りすがりの仮面ライダーだ覚えておけ変身カメンライド例のbgmの流れするだけで完璧に盛り上がれるからズルい

    148 19/08/23(金)03:43:13 No.616914252

    やっぱり平成後期のリイマジ世界を巡るネクストディケイドも見たいな…

    149 19/08/23(金)03:43:42 No.616914276

    ディケイド自体の強さはそこそこだけど敵に回ったり敵に奪われたりするとめちゃくちゃ強いのなんなの… アナザーディケイドとかネオディケイドの半分の力しかないじゃん…

    150 19/08/23(金)03:43:55 No.616914290

    水戸黄門かってくらいにお約束テンプレ展開が出来上がっている

    151 19/08/23(金)03:44:42 No.616914330

    世界を破壊する力なんだからめちゃくちゃ強いに決まってる

    152 19/08/23(金)03:45:46 No.616914382

    つまりもやしが使いこなせてないってことか 激情態は強かったしな

    153 19/08/23(金)03:47:10 No.616914441

    もやしがまだ使いこなせていない(本来の全力を引き出せていない)か全力を出すと大変なことになるので制限しているか あとス氏は本人の実力があるからね

    154 19/08/23(金)03:47:13 No.616914444

    ディケイドアームズもやたら強かったしディケイドアーマーも中間フォーム扱いだからな…

    155 19/08/23(金)03:47:40 No.616914476

    まず敵に回るシチュがライダー界だと全能力バフみたいなとこあるし

    156 19/08/23(金)03:48:19 No.616914517

    マジでディケイドがフルスペック発揮できるならオーマジオウの次くらいには強いからね…

    157 19/08/23(金)03:50:06 No.616914613

    オーマジオウってそんなに強いのか? キングフォームやエンペラーも割といけたりしない? ディケイドはFFRがあるからわかるけど

    158 19/08/23(金)03:51:33 No.616914699

    なんだっけあのムテキゲーマーでクロックアップ使うみたいな殺意MAXなコンボ

    159 19/08/23(金)03:53:50 No.616914826

    1年前はこんなに出るとは思わなかったな 士とか登場話数で言えば全体の半分近く出てるのでは

    160 19/08/23(金)03:56:10 No.616914958

    >なんだっけあのムテキゲーマーでクロックアップ使うみたいな殺意MAXなコンボ ディケイドエグゼイドムテキゲーマーアタックライドインビジブルイリュージョンクロックアップ

    161 19/08/23(金)03:56:25 No.616914969

    透明になって無敵になって時を止める

    162 19/08/23(金)03:57:09 No.616915005

    ディケイド本編+ウィザード特別編+ジオウに出演した話数を合計すると50話になるって聞いた

    163 19/08/23(金)03:57:33 No.616915029

    何度見てもひどい…

    164 19/08/23(金)03:58:46 No.616915075

    どれか一つでも強すぎるぐらいなのに

    165 19/08/23(金)03:59:46 No.616915127

    最初は神ノ牙で忙しそうにしてたのに終盤はこんな出ずっぱりとはな カブト編に出て電王編はいなかったからアナジオ2編からずっといるのか

    166 19/08/23(金)04:09:46 No.616915594

    まだride the windが流れていないからディケイド感はない