ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/23(金)01:21:24 No.616897920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/23(金)01:27:05 No.616898912
なんだよ胸焼けしそうなツーショットじゃねぇか…
2 19/08/23(金)01:27:41 No.616899007
なにこれ
3 19/08/23(金)01:40:49 No.616901162
なんだよ…やべーのオールスターじゃねぇか…
4 19/08/23(金)01:41:37 No.616901282
素でうわぁ…って声出る組み合わせじゃねえか…
5 19/08/23(金)01:43:27 No.616901558
近年のサンライズでも指折りの二人だからよ…
6 19/08/23(金)01:44:56 No.616901764
置かれた環境とか戦力の足りなさがアレだっただけで割と2人とも常識人だしリーダーシップもある方だよ! オルガの晩年はわからん…
7 19/08/23(金)01:47:15 No.616902125
スレ画にエガオノダイカを添えてみてぇ
8 19/08/23(金)01:47:22 No.616902138
欲張りキングになるからよ…
9 19/08/23(金)01:48:49 No.616902370
序章やってるうちはオルガが何故あそこまでネタになるのかわからないぐらいのまともなキャラでスパロボ補正は凄いなって
10 19/08/23(金)01:50:24 No.616902640
>序章やってるうちはオルガが何故あそこまでネタになるのかわからないぐらいのまともなキャラでスパロボ補正は凄いなって 本編見ろよ
11 19/08/23(金)01:50:26 No.616902645
例のシーンを除けば元々まともなキャラだよ
12 19/08/23(金)01:51:59 No.616902882
本編だとマクギリスのほうがよっぽどアレだったからな
13 19/08/23(金)01:52:34 No.616903003
例のシーンもヒットマン2回目ってだけじゃねえか?
14 19/08/23(金)01:54:08 No.616903287
スパロボで本編のお勉強ができるなんて勘違いはするんじゃねぇぞ… スパロボじゃなくて個人の心得の問題だからよ…
15 19/08/23(金)01:54:10 No.616903292
オルガはミカ相手にコミュニケーション能力が足りない左はコミュニケーション能力が高い
16 19/08/23(金)01:55:27 No.616903484
左と比べるのは流石にオルガに失礼だと思う
17 19/08/23(金)01:56:02 No.616903582
駄目そう
18 19/08/23(金)01:56:30 No.616903654
オルガは本編見ないでネタにしてるのが大半だから… 本編放送中はマクギリスのほうがよっぽどネタ扱いされてた
19 19/08/23(金)01:56:43 No.616903685
最後のアレを除けばようかん作ってたりしてかわいいから… 陳列棚はしらん
20 19/08/23(金)01:57:11 No.616903747
欲張って火星のキングになるからよ…
21 19/08/23(金)01:57:24 No.616903777
アルジェヴォルンの隊長も加えたい
22 19/08/23(金)01:59:04 No.616904040
>アルジェヴォルンの隊長も加えたい ボソボソボソボソボソ
23 19/08/23(金)01:59:15 No.616904077
終わり良ければ全て良しと言うが逆に終わりで下手こくとイメージに大きく響くんだ
24 19/08/23(金)01:59:27 No.616904114
>アルジェヴォルンの隊長も加えたい この2人は戦乱に巻き込まれた子供達といった側面もあるけどアルジェヴォルンは軍属社会人だからなぁ…
25 19/08/23(金)02:00:33 No.616904283
止まるんじゃねぇぞが流行ったのって放送終了後だよね? 結構間が空いてた気がする
26 19/08/23(金)02:01:28 No.616904420
変装もせず出歩きヒットマンに襲われる方と主人公の命懸けの献身を無為にする方
27 19/08/23(金)02:02:39 No.616904596
ミカが唐突に止まったら許さんって殴ったのがいけなかった
28 19/08/23(金)02:03:07 No.616904672
>止まるんじゃねぇぞが流行ったのって放送終了後だよね? >結構間が空いてた気がする ぶっちゃけ放送当日はそれなりに悲しい雰囲気になってた気はする
29 19/08/23(金)02:04:08 No.616904822
むしろキチガイに振り回される側だった印象しかない団長
30 19/08/23(金)02:04:18 No.616904854
右は選択肢が少ない中で学が無いなりに精一杯やった感じあるから一緒にするのは可哀想
31 19/08/23(金)02:06:11 No.616905183
当時はこれと爆笑するマクギリスだからよ… su3263128.jpg
32 19/08/23(金)02:06:17 No.616905193
>右は選択肢が少ない中で学が無いなりに精一杯やった感じあるから一緒にするのは可哀想 まぁ団員が神輿にして頼りっぱなしだったのは可哀想だよなぁと今でも思う
33 19/08/23(金)02:06:33 No.616905247
>右は選択肢が少ない中で学が無いなりに精一杯やった感じあるから一緒にするのは可哀想 左もそんなに学は無いなかで必死に頑張ってたろ! まあラストは学とか関係なしに馬鹿だけどさ!
34 19/08/23(金)02:07:22 No.616905374
家族が割と生き残って幸せそうに暮らしてるからスタート考えると上出来なあがりではある
35 19/08/23(金)02:07:33 No.616905404
鉄血もヴヴヴも身内に裏切られて主人公死ぬアニメだった気がする
36 19/08/23(金)02:08:22 No.616905553
大切な物を最後まで守り通した男とその他大勢のために大切な物を売った女の対比ですな
37 19/08/23(金)02:08:27 No.616905571
歩いてるだけで殺される危ない街ってのを忘れてた
38 19/08/23(金)02:08:39 No.616905608
左も一応阿頼耶識系というか人体実験的なのの被験者なんだよね生徒全員
39 19/08/23(金)02:08:53 No.616905657
>当時はこれと爆笑するマクギリスだからよ… 止まるんじゃねぇぞ回は名瀬コスのアジーさんに注目が集まってて記憶があるからよ…
40 19/08/23(金)02:09:01 No.616905679
>鉄血もヴヴヴも身内に裏切られて主人公死ぬアニメだった気がする マクギリスは裏切ってほしいからよ… なんだよ無駄に義理堅いじゃねえか…
41 19/08/23(金)02:09:29 No.616905764
ラスタルは全員処刑って言ってたけど ほとんど処刑しなかったな
42 19/08/23(金)02:09:31 No.616905773
左は時代を先取りしてたなSNS追悼とか
43 19/08/23(金)02:10:26 No.616905905
>ラスタルは全員処刑って言ってたけど >ほとんど処刑しなかったな マクギリスとマクギリスに協力した悪の組織鉄華団を潰すって話で団長すらどうでもいいよ肉おじ
44 19/08/23(金)02:11:03 No.616905971
全滅するかと思いきや結構な数の団員が地球でうまい空気吸ってた
45 19/08/23(金)02:11:20 No.616906020
コメントし辛い言動のキャラとコメントし辛い最期のキャラが並んでるからよ…
46 19/08/23(金)02:11:36 No.616906063
>大切な物を最後まで守り通した男とその他大勢のために大切な物を売った女の対比ですな 左は大切な人ではあるけど散々ディスコミュニケーション重ねたお話だしその他大勢も大切な生徒だし自分が導いた責任感とか色々あるんすよ…
47 19/08/23(金)02:12:53 No.616906271
>>ラスタルは全員処刑って言ってたけど >>ほとんど処刑しなかったな >マクギリスとマクギリスに協力した悪の組織鉄華団を潰すって話で団長すらどうでもいいよ肉おじ 電話でそのあたり匂わせてくれてたって考察があるくらいには寛容 本当に処刑ならそもそも電話出ないしね
48 19/08/23(金)02:12:58 No.616906274
まあ一応鉄火団の目標は達成できたような感じだし アホな死に方だけど無駄死にではないのかな むしろ死んだから後腐れないのかもしれない
49 19/08/23(金)02:14:08 No.616906440
というか別に死に様はネタにしちゃいけない奴な気がするからよ団長… いつの間にかネタシーンになってたからよ…
50 19/08/23(金)02:14:40 No.616906519
さんざんあの目でプレッシャーかけてたミカは望む場所はすでに手に入れていたとか言い出すからよ… まあ俺が勝手にプレッシャー感じてただけなんだがな…
51 19/08/23(金)02:15:29 No.616906623
鉄血本編の終わり方はベストではないにしろビターエンドCくらいには入ると思う 現場監督タイプの人が会社経営の事務仕事まで一手に任されたらそりゃあパンクする
52 19/08/23(金)02:15:41 No.616906663
アグニカポイント!とかで盛り上がってた記憶のほうが
53 19/08/23(金)02:15:48 No.616906692
ぶっちゃけバルバトス壊して鉄華団壊滅!でも良かったからねラスタル様 それ学のないオルガ達が察しろってのも無茶ではあるのだが
54 19/08/23(金)02:15:51 No.616906700
>むしろ死んだから後腐れないのかもしれない 俺が生きてたら名前変えた鉄華団が出来るだけだからよ… こいつはこれ以上ないタイミングで死ねたんじゃねえか?
55 19/08/23(金)02:16:10 No.616906744
オルガはハルトとエルエルフくらいミカとコミュニケーション取れたらよかったのにね
56 19/08/23(金)02:17:11 No.616906895
始めはこの非常事態にジュース買いに行った所を 撃たれて死ぬ予定だったって噂は本当なのかミカ…
57 19/08/23(金)02:17:14 No.616906899
結局死ぬ間際にならないと悟れないから 死ぬしかないんかね
58 19/08/23(金)02:18:05 No.616907037
団長はよりによってあのタイミングでマッキー売ろうとしたのがネタすぎる
59 19/08/23(金)02:18:10 No.616907048
だってあのシーン護衛対象が護衛を庇うし肩痛いだけで護衛止めるし…
60 19/08/23(金)02:18:23 No.616907073
>結局死ぬ間際にならないと悟れないから >死ぬしかないんかね 団長としての仕事やりきってもうやることないから気が抜けて死んだんだよ
61 19/08/23(金)02:19:14 No.616907189
オルガ「俺達に辿り着く場所なんていらねぇ…」 ミカ「そうだ…俺達はもう辿り着いてた…」
62 19/08/23(金)02:19:38 No.616907268
全話見たのに左の全体のストーリーラインが思い出せない 印象のあるシーンそのものは覚えてるんだが…
63 19/08/23(金)02:20:10 No.616907347
>結局死ぬ間際にならないと悟れないから >死ぬしかないんかね それこそスパロボ時空なら色んな物を見て学んで悟ることもできるだろうけど本編だとあそこで死ぬしかなかったのかもね
64 19/08/23(金)02:20:37 No.616907407
エルエルフがモンターク仮面のことを「こいつは俺の革命にとってのイレギュラーになるか…?」って怪しんでるけど バエル欲しい!って目的を知ったらめちゃくちゃバカにしそうだ
65 19/08/23(金)02:21:11 No.616907493
>オルガ「俺達に辿り着く場所なんていらねぇ…」 >ミカ「そうだ…俺達はもう辿り着いてた…」 このディスコミュケーションは無常観演出したかったのだろうか…?
66 19/08/23(金)02:21:39 No.616907572
バエルにトンでも機能でもあるんかなって思ったら 何も無かったのも拍子抜けかもしれない
67 19/08/23(金)02:22:21 No.616907656
>バエルにトンでも機能でもあるんかなって思ったら >何も無かったのも拍子抜けかもしれない なんであんな空間に封印されてたんだろうな…
68 19/08/23(金)02:22:36 No.616907688
>このディスコミュケーションは無常観演出したかったのだろうか…? 作った人何も考えてないと思うよ!
69 19/08/23(金)02:22:42 No.616907705
>バエルにトンでも機能でもあるんかなって思ったら >何も無かったのも拍子抜けかもしれない 飛べるし… 絶対折れないアグニカソードだし…
70 19/08/23(金)02:22:51 No.616907726
>オルガはハルトとエルエルフくらいミカとコミュニケーション取れたらよかったのにね ハルトとハムエッグも最終盤の月面ファイトまで行かないと心開かないし…
71 19/08/23(金)02:23:07 No.616907755
>バエルにトンでも機能でもあるんかなって思ったら >何も無かったのも拍子抜けかもしれない 最終的な結末は変わらなくてもやっぱりなんか欲しかったよねロボアニメとしては
72 19/08/23(金)02:23:28 No.616907797
>このディスコミュケーションは無常観演出したかったのだろうか…? 単語選びがおかしいだけで二人とも言ってることは同じだからディスコミュニケーションではないよそこ
73 19/08/23(金)02:23:29 No.616907803
テイワズ抹消したらイオク様の活躍かなり減らない?
74 19/08/23(金)02:24:14 No.616907877
>テイワズ抹消したらイオク様の活躍かなり減らない? 一期終わって4世界合流じゃねえの?
75 19/08/23(金)02:25:52 No.616908046
あまりに腐敗してると自爆して ちょっと綺麗になる
76 19/08/23(金)02:26:11 No.616908086
>このディスコミュケーションは無常観演出したかったのだろうか…? 両者鉄華団そのものが居場所なんだ的なニュアンスぽいから...多分
77 19/08/23(金)02:26:35 No.616908136
鉄血は早くコンシューマの方に参戦してほしい
78 19/08/23(金)02:26:48 No.616908160
キチガイに振り回された挙げ句なんか棚ぼたで起死回生かと思ったら物凄く派手に飾り付けた雑な死に方したらかもうネタにでもするしかなかった
79 19/08/23(金)02:27:38 No.616908245
>全話見たのに左の全体のストーリーラインが思い出せない 学園の地下で密かに開発されてるロボット目当てに外国が攻めて来たからロボに乗って防衛する話 不死身のエネルギー生命体っぽい奴らが世界を支配してるのを何とかしたりする話もあるけど思い返すとだいたい敵サイド内で話が回ってた気がする
80 19/08/23(金)02:27:46 No.616908251
>キチガイに振り回された挙げ句なんか棚ぼたで起死回生かと思ったら物凄く派手に飾り付けた雑な死に方したらかもうネタにでもするしかなかった まあでも振り回されるしかない組織だし… まともな大人がいない上に参謀役もいない
81 19/08/23(金)02:28:00 No.616908282
鉄血は普通に普通のガンダム作品だから色々あって羨ましいからよ… 俺はAGEももう少しなにかあって欲しいからよ…
82 19/08/23(金)02:28:27 No.616908326
>キチガイに振り回された挙げ句なんか棚ぼたで起死回生かと思ったら物凄く派手に飾り付けた雑な死に方したらかもうネタにでもするしかなかった でも放映当時はネタ的な意味での需要はマクギリスのほうがあった気がする
83 19/08/23(金)02:29:08 No.616908382
>このディスコミュケーションは無常観演出したかったのだろうか…? 辿り着く場所なんてなくてもう辿り着いてた場所はあるんだろ?
84 19/08/23(金)02:29:17 No.616908403
>俺はAGEももう少しなにかあって欲しいからよ… フリットかわいそ…で終わっちまうからよ…
85 19/08/23(金)02:29:25 No.616908424
僕じゃな~い
86 19/08/23(金)02:29:33 No.616908438
放送中は毎日オルガが頭抱えてるスレが立ってた気がするからよ…
87 19/08/23(金)02:29:59 No.616908476
>鉄血は普通に普通のガンダム作品だから色々あって羨ましいからよ… >俺はAGEももう少しなにかあって欲しいからよ… BX出たじゃん
88 19/08/23(金)02:30:22 No.616908520
>放送中は毎日オルガが頭抱えてるスレが立ってた気がするからよ… もう死んだ方が楽なんじゃねえか? 死んだ 満足げだった
89 19/08/23(金)02:30:46 No.616908573
>不死身のエネルギー生命体っぽい奴らが世界を支配してるのを何とかしたりする話もあるけど思い返すとだいたい敵サイド内で話が回ってた気がする ていうか敵サイドが世界を裏側から動かしてるから基本敵サイドが有利で進む そんな組織の敗因はヒでバズったって酷い話
90 19/08/23(金)02:30:49 No.616908577
AGEに関してはジージェネの新作にいないのがひどいからよ…
91 19/08/23(金)02:30:52 No.616908588
オルガはどっちかというとかわいそう扱いされてたと思う マクギリスとその周りのほうがネタにされてた
92 19/08/23(金)02:31:36 No.616908660
>オルガはどっちかというとかわいそう扱いされてたと思う あの年齢で組織の仕事ほとんど背負わされてた訳だしな
93 19/08/23(金)02:31:45 No.616908677
スパロボだと同じ苦労してるの沢山いそうで解決策も出そうだからよ…
94 19/08/23(金)02:32:04 No.616908707
>放送中は毎日オルガが頭抱えてるスレが立ってた気がするからよ… オルガが頭抱えてる画像とマクギリスが高笑いしてるやつ並んでたな
95 19/08/23(金)02:32:20 No.616908734
またヒットマンかよ!死に方のバリエーションねえな!ってつっこまれてた記憶がある 放送後にあんなにネタになるとは…
96 19/08/23(金)02:32:37 No.616908761
鉄血しか知らないけど左の女の子そんなやばいやつだったんだ…
97 19/08/23(金)02:32:48 No.616908785
両作品に言えることはまともな大人が味方にいなかった
98 19/08/23(金)02:33:17 No.616908824
棚ぼたとはいうが1期で命がけでこなした仕事とそれのおかげで出来たコネが 結果的に自分達の命を繋いだのよ
99 19/08/23(金)02:34:08 No.616908904
>鉄血しか知らないけど左の女の子そんなやばいやつだったんだ… 普通の子だよ 普通だったから普通じゃない事態にどうしようも無かっただけで
100 19/08/23(金)02:34:14 No.616908911
ラフタに続いて「街中で和気あいあいとしてる時にヒットマンに襲われて血みどろの最後」かよってうんざりしてた人もそう少なくなかった記憶
101 19/08/23(金)02:34:16 No.616908917
左は総理大臣だ
102 19/08/23(金)02:34:18 No.616908919
>棚ぼたとはいうが1期で命がけでこなした仕事とそれのおかげで出来たコネが >結果的に自分達の命を繋いだのよ まあだから一期の時点でたどり着いてたんだよなあ
103 19/08/23(金)02:34:51 No.616908971
>ラフタに続いて「街中で和気あいあいとしてる時にヒットマンに襲われて血みどろの最後」かよってうんざりしてた人もそう少なくなかった記憶 ここじゃないどこかの話は知らねえ
104 19/08/23(金)02:34:58 No.616908983
ぽゆも出るならやりたいな
105 19/08/23(金)02:35:25 No.616909030
左は一般人レベルの能力な子が学級委員くらいのノリで総理やってやっぱアレだったよ…って感じ
106 19/08/23(金)02:35:30 No.616909036
>鉄血しか知らないけど左の女の子そんなやばいやつだったんだ… よく言われるカップラーメンラリアットは親父が生死不明で不安だったのを隠そうとした結果だからまだいいんだ バケモノになってまで自分たちを守ろうとした主人公達に来るなバケモノ!した 主人公はバケモノになって欲しくないし苦しむのは自分たちだけでいいってスタンスだった 色々悔いて主人公が死んだ後結局バケモノ堕ちした
107 19/08/23(金)02:35:51 No.616909070
>そんな組織の敗因はヒでバズったって酷い話 司令塔兼最大戦力のボスを滅したのがメインで情報開示でバズったのは後始末だよ!
108 19/08/23(金)02:36:28 No.616909135
普通のメンタルの子がおかしくなって 全部壊れちゃった話なのか
109 19/08/23(金)02:36:32 No.616909144
ハルトの望みが何一つ叶ってないエンドなのは右より悲しい結末かもしれない
110 19/08/23(金)02:37:03 No.616909187
>単語選びがおかしいだけで二人とも言ってることは同じだからディスコミュニケーションではないよそこ (止まらないことこそが鉄華団のゴールだから)止まるんじゃねぇぞ (鉄華団のゴールは止まらない事だから進み続けてる自分達は)もう辿り着いてたって事だよね
111 19/08/23(金)02:37:15 No.616909202
犬死先輩…
112 19/08/23(金)02:37:19 No.616909210
ヴヴヴはハムエルフが頑張って回してるとこあるから…
113 19/08/23(金)02:37:57 No.616909279
団長は夢叶えて死んだから可愛がってたrideon!がああなった以外は大勝利よ
114 19/08/23(金)02:37:59 No.616909288
>色々悔いて主人公が死んだ後結局バケモノ堕ちした 結局最後までディスコミュ話一貫してんな!って感じで個人的には好きなところ