ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/22(木)23:49:25 No.616875948
米もアレルギーで食べられないのかこの溶岩性単細胞…
1 19/08/22(木)23:51:04 No.616876436
どうやって生きてきたの?
2 19/08/22(木)23:51:28 No.616876544
アイスとか…
3 19/08/22(木)23:51:57 No.616876673
肉は大丈夫なあたり筋肉バカになるのは運命と言える
4 19/08/22(木)23:51:58 No.616876679
今日のアイスと明日のパンツってそういう…
5 19/08/22(木)23:52:50 No.616876915
いつも思うけど溶岩単細胞の方が語呂がいい
6 19/08/22(木)23:52:51 No.616876920
前世の呪いかなにかか疑いたくなるレパートリーだったなアレルギー…
7 19/08/22(木)23:53:37 No.616877158
鬼の東映もさすがにアレルゲンを食わせる外道はしなかった
8 19/08/22(木)23:54:56 No.616877601
米ダメ フルーツダメ こりゃきつい…
9 19/08/22(木)23:54:59 No.616877616
米が食えないってことは小麦じゃないとダメ?
10 19/08/22(木)23:55:24 No.616877734
アマゾンズでカップ麺すすってたけど大丈夫だったんかなあれ
11 19/08/22(木)23:55:43 No.616877845
少なくともビルドじゃラーメンばっか食ってた印象
12 19/08/22(木)23:55:54 No.616877905
安全な食べ物が肉と海鮮類しかないらしいな…
13 19/08/22(木)23:56:04 No.616877952
>米が食えないってことは小麦じゃないとダメ? 小麦もダメ
14 19/08/22(木)23:56:08 No.616877966
>米が食えないってことは小麦じゃないとダメ? 「サバ、まぐろ、鶏肉、豚肉、牛肉」 だけらしいよ大丈夫なの それで一つ4000円の漢方飲んでるって
15 19/08/22(木)23:56:34 No.616878113
>「サバ、まぐろ、鶏肉、豚肉、牛肉」 >だけらしいよ大丈夫なの >それで一つ4000円の漢方飲んでるって だそ けん
16 19/08/22(木)23:56:35 No.616878115
>「サバ、まぐろ、鶏肉、豚肉、牛肉」 体宇宙人かよ
17 19/08/22(木)23:57:07 No.616878274
筋肉バカって笑えなくなるじゃん…
18 19/08/22(木)23:57:21 No.616878351
ヤベーイ…
19 19/08/22(木)23:57:26 No.616878372
外見が人の肉食動物か何かで?
20 19/08/22(木)23:57:43 No.616878466
これは…肉食動物…
21 19/08/22(木)23:57:59 No.616878540
イチゴは好きです練乳かけて食べるのが大好きでした →2度と食べれなくなりました バレンタインでチョコ貰いましたイチゴ入りでした →病院沙汰になりました
22 19/08/22(木)23:58:05 No.616878562
親も気が気じゃなさそうだ
23 19/08/22(木)23:58:08 No.616878586
良くそれで生きれるな…
24 19/08/22(木)23:58:25 No.616878680
まじで宇宙人何じゃないかと思うほど地球の食べ物に適正がない
25 19/08/22(木)23:58:27 No.616878689
友達がアマゾンだと思ってたら自分もアマゾンだったなんて…
26 19/08/22(木)23:58:49 No.616878780
su3262844.jpg
27 19/08/22(木)23:58:51 No.616878794
猫科の食事みたいだ
28 19/08/22(木)23:59:14 No.616878933
水にアレルギーなくてよかったねって言いたくなるレベルの全滅具合
29 19/08/22(木)23:59:20 No.616878971
リアル千翼みたいな生態してるなこの筋肉バカ…
30 19/08/22(木)23:59:24 No.616878993
わたし万丈をシェアしてた始まる
31 19/08/22(木)23:59:48 No.616879127
マイナーな食材でOKなやつあるか探したら見つかるかもしれないけど その前にアナフィラキシーで死んじまいそう…
32 19/08/23(金)00:00:08 No.616879231
一応ラーメン食ってた事もあるから即座にヤベーイ物だらけなわけではない とは言えアレルギーって一生における特定の食物を体に入れられる限界みたいなものでそれが満たされた時点でアウトなので迂闊に食べられた物ではない
33 19/08/23(金)00:00:12 No.616879254
ビルドの乾杯シーンで1人だけ飲んでるもの違うなーと思ってたらそんな…
34 19/08/23(金)00:00:32 No.616879328
アマゾンは他のものも食えるけど肉が特に食いたくなる程度なのでより酷いと思われる
35 19/08/23(金)00:01:07 No.616879521
動物性たんぱく質は大丈夫なんだな
36 19/08/23(金)00:01:29 No.616879706
>su3262844.jpg ラテックスアレルギーってのもあるのか…
37 19/08/23(金)00:01:32 No.616879725
タンパク質以外を食うと死ぬ生物
38 19/08/23(金)00:01:44 No.616879796
っていうかこれでよく過酷な東映ロケ1年以上続けられたな
39 19/08/23(金)00:01:46 No.616879807
猫犬は共演NGなのか
40 19/08/23(金)00:01:55 No.616879863
24時間テレビで応援されかねないレベル
41 19/08/23(金)00:02:13 No.616879960
>ラテックスアレルギーってのもあるのか… コンドーム付けたらかゆくなったりするのかな…
42 19/08/23(金)00:02:17 No.616879984
アレルギーって本当に大変だなあ…
43 19/08/23(金)00:02:24 No.616880020
地味にハウスダストのアレルギーまで入ってんのがかわいそう
44 19/08/23(金)00:02:30 No.616880052
生きてはいけるだろうけど身体への負担半端ないだろうな…
45 19/08/23(金)00:02:44 No.616880113
ゴム手袋でアレルギー起こす人はいるからな…
46 19/08/23(金)00:03:00 No.616880180
特に果物がダメでレモンの切り身がちょっと触れた食べ物食べる程度でピリピリするほどだそうだ
47 19/08/23(金)00:03:10 No.616880223
穀物ほぼだめじゃないか…
48 19/08/23(金)00:03:11 No.616880224
カニに勝ってる…
49 19/08/23(金)00:03:28 No.616880285
>動物性たんぱく質は大丈夫なんだな そういう表記をするとアマゾンみたいだな!は流石に失礼過ぎるか……
50 19/08/23(金)00:03:30 No.616880296
よくこれまで健やかに育ってこれたな…
51 19/08/23(金)00:03:34 No.616880320
これ花粉症も重そうだな…
52 19/08/23(金)00:03:43 No.616880371
もしかして甘いものはただの砂糖水じゃなきゃダメ?
53 19/08/23(金)00:03:54 No.616880416
ビルドは食事シーン少なくて助かった ジオウだったらおじさんの料理が大変だった
54 19/08/23(金)00:04:03 No.616880448
役作りで増量とかも相当大変そうだな…
55 19/08/23(金)00:04:11 No.616880482
アマゾンは別に普通の飯食っても命には関わらないし…
56 19/08/23(金)00:04:34 No.616880554
やはりプロテインしかないか
57 19/08/23(金)00:04:38 No.616880565
>もしかして甘いものはただの砂糖水じゃなきゃダメ? ミルクがセーフだからアレを甘いって言っていいなら
58 19/08/23(金)00:04:47 No.616880593
かろうじて卵と牛乳はセーフだからプリン食えるぞ
59 19/08/23(金)00:04:48 No.616880598
>カニに勝ってる… エビ出ちゃってるから控えた方がいいよ…
60 19/08/23(金)00:05:07 No.616880662
割と見るけれど俳優としても大変だなって思う
61 19/08/23(金)00:05:11 No.616880684
この人マジでどうやって生活してるの?
62 19/08/23(金)00:05:56 No.616880855
一応表出してないのもあるらしいけどそれにしたってあんまりすぎる…
63 19/08/23(金)00:06:38 No.616881014
不謹慎だけどアレルギーでギネス狙えるレベルなのでは?
64 19/08/23(金)00:06:44 No.616881039
アレルギーってそれぞれの食物だけじゃなくて全体的に出やすい体質とかあるのかなやっぱり
65 19/08/23(金)00:06:54 No.616881075
逆に言えば常に低糖質でビルダーみたいな食生活だぞ
66 19/08/23(金)00:06:55 No.616881078
そんな赤楚くんをラーメンに連れて行った鬼畜がいるらしいな
67 19/08/23(金)00:07:17 No.616881152
ビタミンとか食物繊維どこで取ってんだろ
68 19/08/23(金)00:07:29 No.616881210
バナナ苦手な強者より鎧武撮影に向いてない
69 19/08/23(金)00:07:34 No.616881226
牛乳飲んで肉食う逆ヴィーガンなんだな
70 19/08/23(金)00:07:48 No.616881277
>逆に言えば常に低糖質でビルダーみたいな食生活だぞ 生まれ持った筋肉バカ専門の体質とか流石に嬉しくないよ…
71 19/08/23(金)00:07:57 No.616881307
最終決戦直前の皆でBBQしてるシーンでも一人だけ食べてないらしいな
72 19/08/23(金)00:08:06 No.616881339
最近よく出て来てるよね
73 19/08/23(金)00:08:11 No.616881360
鎧武の変身アイテム全部だめかこいつ
74 19/08/23(金)00:08:28 No.616881416
鎧武勢が特効とか言われてた記憶がある
75 19/08/23(金)00:08:37 No.616881445
普段マジで何食べてんだろ
76 19/08/23(金)00:09:11 No.616881566
糖質どうやってとるの 砂糖舐めるの?
77 19/08/23(金)00:09:23 No.616881609
>ビタミンとか食物繊維どこで取ってんだろ イヌイットみたいに生肉からビタミン採ろう!
78 19/08/23(金)00:09:44 No.616881688
ビール酵母は〇でも小麦がダメならビール不可か
79 19/08/23(金)00:10:38 No.616881868
>鎧武勢が特効とか言われてた記憶がある 機械より果汁効くわコイツ
80 19/08/23(金)00:11:04 No.616881979
でもこの子こないだラーメン屋行ったってヒで言ってなかった?
81 19/08/23(金)00:11:11 No.616882005
こばゆたはあくまでバナナは苦手って話で克服できたけど 赤楚君にとっては苦手どころか自分の命を獲りに来る存在だからな...
82 19/08/23(金)00:11:31 No.616882069
今丁度見てるドラマで万丈が飯食ってて駄目だった
83 19/08/23(金)00:11:35 No.616882075
炭水化物全部ダメはエグすぎる…
84 19/08/23(金)00:11:43 No.616882109
レベルが低ければかゆみや反応に耐えながら食べられるよ
85 19/08/23(金)00:12:05 No.616882210
吐き戻しちゃうとかじゃなくて死ぬかもっていうのが怖すぎる…
86 19/08/23(金)00:12:30 No.616882293
>レベルが低ければかゆみや反応に耐えながら食べられるよ それはそれで可哀想だ…
87 19/08/23(金)00:12:39 No.616882328
エボルトの遺伝子かよわいな…
88 19/08/23(金)00:12:41 No.616882335
ゾンズとビルドで良くラーメン食ってた気がする あとゾンズ1話でピザとかも
89 19/08/23(金)00:13:01 No.616882410
>su3262844.jpg これってどのレベルからやばいの? 5、6がやばいのはわかるけど2もやばい?
90 19/08/23(金)00:13:06 No.616882434
花粉症シックハウスマシマシもちょっと辛いものがある
91 19/08/23(金)00:13:06 No.616882436
作中で一人だけカップ麺しか食べてなかったのもこの関係なのかな
92 19/08/23(金)00:13:09 No.616882449
赤楚君のひどいところはアレルギーが後天性だったってこと 大好きなイチゴが急に食べられなくなっちゃった
93 19/08/23(金)00:14:07 No.616882651
後天性は辛いな…先天性も辛いけど
94 19/08/23(金)00:14:13 No.616882673
好きなもの食べたら死ぬってめっちゃ辛いだろうな
95 19/08/23(金)00:14:20 No.616882697
ロケの食事とか大変だったろうに…
96 19/08/23(金)00:14:29 No.616882736
バラ科の殺意が高い
97 19/08/23(金)00:14:42 No.616882789
相棒が潔癖症じゃなかったらマジで死んでたかもしれないのか…
98 19/08/23(金)00:14:47 No.616882809
肉だけを食うワイルドライフか
99 19/08/23(金)00:15:04 No.616882887
>エボルトの遺伝子かよわいな… 無理やりおかんの腹から産まれたからな…
100 19/08/23(金)00:15:22 No.616882947
ちょっと空気悪いだけでアウトなのでは…
101 19/08/23(金)00:15:25 No.616882962
花粉のハザードレベルが概ねヤベーイのが本当に可哀想だ
102 19/08/23(金)00:15:29 No.616882977
>大好きなイチゴが急に食べられなくなっちゃった すんげえお辛い…
103 19/08/23(金)00:15:37 No.616883015
アーモンド関連は軒並ヤバそうだな
104 19/08/23(金)00:16:11 No.616883160
さっきやってた番組で私の必需品を紹介みたいなトークテーマがあったんだけど 他の人が便利グッズとかの話する中1人だけアレルギーで取れない栄養を得るためにサプリが欠かせないですって話してて笑えねえ…ってなった
105 19/08/23(金)00:16:15 No.616883174
>>su3262844.jpg >これってどのレベルからやばいの? >5、6がやばいのはわかるけど2もやばい? そんなやばくはないけどまあ2以上ならアナフィラキシーショック死のリスクはあるかもってレベル
106 19/08/23(金)00:16:17 No.616883183
>役作りで増量とかも相当大変そうだな… というか現に万丈やってるとき誰よりも食べて誰よりも筋トレしてるのに誰よりも筋肉つかないって…
107 19/08/23(金)00:16:25 No.616883209
東映の現場がアレルギーに理解があったことに驚いている
108 19/08/23(金)00:16:38 No.616883271
天才科学者なんとかしてくれー!
109 19/08/23(金)00:16:58 No.616883354
何も考えずに口に含んだら引っかかるレベルで多いな…
110 19/08/23(金)00:17:08 No.616883392
>そんなやばくはないけどまあ2以上ならアナフィラキシーショック死のリスクはあるかもってレベル どう考えてもやばいじゃねえか!
111 19/08/23(金)00:17:09 No.616883396
ハンバーガーもアウトだからアマゾンより酷い
112 19/08/23(金)00:17:22 No.616883468
>というか現に万丈やってるとき誰よりも食べて誰よりも筋トレしてるのに誰よりも筋肉つかないって… いくら肉は食えたってそりゃあなあ…
113 19/08/23(金)00:17:29 No.616883490
>そんなやばくはないけどまあ2以上ならアナフィラキシーショック死のリスクはあるかもってレベル 2でソレ!?
114 19/08/23(金)00:17:31 No.616883499
元が低くても知らないで食ってるとレベルアーップしちゃうのがおつらい
115 19/08/23(金)00:17:42 No.616883543
大豆で出るなら醤油も味噌もNGか…
116 19/08/23(金)00:17:43 No.616883548
>東映の現場がアレルギーに理解があったことに驚いている 昭和だったらなかった
117 19/08/23(金)00:17:46 No.616883557
>東映の現場がアレルギーに理解があったことに驚いている 命に関わるレベルならそりゃ…
118 19/08/23(金)00:18:04 No.616883629
後天性の嫌な所はよく食べる好物とか 好きな動物に構いまわしてたのが原因で発症する事なんだよな…
119 19/08/23(金)00:18:11 No.616883655
こればっかりはてぇんっさい物理学者もどうにもしてやれない…
120 19/08/23(金)00:18:12 No.616883660
後天的に急に発症あるから怖いよね
121 19/08/23(金)00:18:17 No.616883667
クラス4でも食べられる人もいるし クラス2で死ぬ人もいるよ
122 19/08/23(金)00:18:20 No.616883680
>東映の現場がアレルギーに理解があったことに驚いている さすがに大企業だからそこら辺はしっかりしてるよ! 物理的に命の危機に陥れてくる会社ではあるけど!
123 19/08/23(金)00:18:27 No.616883718
アウトなものよりセーフなメニュー探したほうが早いのでは
124 19/08/23(金)00:18:38 No.616883767
自覚症状はないけどぼくもえびかにのアレルギーがあるらしいので気をつけようと思いました
125 19/08/23(金)00:18:44 No.616883791
>こればっかりはてぇんっさい物理学者もどうにもしてやれない… 生物学者の領域なのか…?
126 19/08/23(金)00:19:00 No.616883871
他にアレルギーないなら2はセーフなことが多いよ 他にアレルギーがあると2でもヤバい
127 19/08/23(金)00:19:07 No.616883907
2号ライダーの役者がアレルギーでクランクアップの可能性もあったのか…
128 19/08/23(金)00:19:25 No.616883986
流石に肉類まで食えなくはならないよね…?
129 19/08/23(金)00:19:46 No.616884068
食品系って接種じゃなくて接触でもアレルギー反応起きるのかな
130 19/08/23(金)00:19:48 No.616884075
もう塩コショウで味付けした肉でも食ってろレベルなのがひどい
131 19/08/23(金)00:19:56 No.616884118
>流石に肉類まで食えなくはならないよね…? 動物性タンパク質がアウトになる可能性はなくはない
132 19/08/23(金)00:20:31 No.616884265
>食品系って接種じゃなくて接触でもアレルギー反応起きるのかな ちょっと前に小麦入りの石鹸で問題になりましたよね…
133 19/08/23(金)00:20:42 No.616884302
アレルギーのジーニアスフォームかよ…
134 19/08/23(金)00:20:44 No.616884311
>流石に肉類まで食えなくはならないよね…? アレルギーってマジでなんの音沙汰もなく突然発症するものだからないとは言い切れない
135 19/08/23(金)00:20:47 No.616884319
地球の食べ物ほとんど食べられないってなったらどうするの…?
136 19/08/23(金)00:20:50 No.616884339
>他にアレルギーないなら2はセーフなことが多いよ >他にアレルギーがあると2でもヤバい 合併症が免れないとかそういうやつ…?
137 19/08/23(金)00:21:15 No.616884442
>ちょっと前に小麦入りの石鹸で問題になりましたよね… あーあー… ……生きるのもつらくないこの人!?
138 19/08/23(金)00:21:17 No.616884447
アレルギーって治らないの?
139 19/08/23(金)00:21:52 No.616884595
世の中水アレルギーの人もいるんだからこれだけアレルギーだらけの人間がいてもおかしくはないんだよな…
140 19/08/23(金)00:21:52 No.616884597
特撮の現場ってどこにでもラテックス使ったもの転がってそうなもんだけどよくご無事で
141 19/08/23(金)00:22:00 No.616884638
>アレルギーって治らないの? ハウスダスト系はともかく食品は…
142 19/08/23(金)00:22:03 No.616884652
>su3262844.jpg 下手すりゃこの赤が増えたりもするのか…怖い…
143 19/08/23(金)00:22:08 No.616884683
>……生きるのもつらくないこの人!? はい 割とマジではい せんとくんが潔癖症でその辺すごい気を使ってくれるからやりやすかったと言うくらいには
144 19/08/23(金)00:22:12 No.616884694
調べたら匂いつける香料で疾患起こることとあるらしくてひどい
145 19/08/23(金)00:22:16 No.616884713
>地球の食べ物ほとんど食べられないってなったらどうするの…? サプリメント生活 飢餓感は最低限食べられる何かで無理矢理補う
146 19/08/23(金)00:22:33 No.616884774
加工した調味料や添加物でもダメだからきついよな
147 19/08/23(金)00:22:53 No.616884850
つらすぎる人生だろ…
148 19/08/23(金)00:23:09 No.616884923
>>……生きるのもつらくないこの人!? >はい >割とマジではい >せんとくんが潔癖症でその辺すごい気を使ってくれるからやりやすかったと言うくらいには ベストマッチ!
149 19/08/23(金)00:23:27 No.616885005
小学校の頃草アレルギーの奴いたな…手で触ったら目が腫れるってやつ
150 19/08/23(金)00:23:28 No.616885008
役者とかやってる場合じゃねえのでは…
151 19/08/23(金)00:23:55 No.616885120
やはり戦万は最強…
152 19/08/23(金)00:24:03 No.616885138
>su3262844.jpg おのれ鎧武……
153 19/08/23(金)00:24:05 No.616885152
中華一番の肉から作ったラーメン食わせてやりてぇ…
154 19/08/23(金)00:24:32 No.616885255
>やはり戦万は最強… 性格とかの関係で人を家にあげたがらないせんとくんが家に招くくらいだからな…
155 19/08/23(金)00:24:37 No.616885271
世界で一番のドクターなんとかしてやってくれ
156 19/08/23(金)00:24:37 No.616885276
何ならリンゴ食べて喉痒くなるのも一種のアレルギーだからね…
157 19/08/23(金)00:25:08 No.616885407
>>他にアレルギーがあると2でもヤバい >合併症が免れないとかそういうやつ…? アレルギーって免疫の過剰反応なんだけど 一度過剰反応起きてると他でも過剰反応が起きやすくなる
158 19/08/23(金)00:25:12 No.616885423
中の人もベストマッチなの良いよね まぁこの場合は赤楚くんに合わせないと命の危険があるから嫌でも合わせないといけないんだけど
159 19/08/23(金)00:25:42 No.616885548
>ちょっと前に小麦入りの石鹸で問題になりましたよね… 諦めないで!は目と鼻と口の三大免疫機能が働きやすい箇所を同時攻撃させてたのが発症原因 つまり美肌を期待して毎日欠かさずしっかりじっくりと使った人程被害に遭い ズボラだったり適当にサッと済ませる人はそこまで被害に遭わなかった
160 19/08/23(金)00:26:10 No.616885641
野菜は? つか穀物アウトってキツすぎるわ
161 19/08/23(金)00:26:10 No.616885642
>まぁこの場合は赤楚くんに合わせないと命の危険があるから嫌でも合わせないといけないんだけど こんだけ大変だったらさすがに心の狭い自分でもある程度は合わせてあげようと思うよ…てか死んじゃうじゃん下手したら…
162 19/08/23(金)00:26:37 No.616885759
ラテックスアレルギーって初めて聞いたけど仮面ライダーのスーツに触ると危ういって事…? 縛りプレイじゃんそんなの…
163 19/08/23(金)00:27:16 No.616885930
>何ならリンゴ食べて喉痒くなるのも一種のアレルギーだからね… それアレルギーの人しかならないからさも当たり前のように言われても大概の人はリンゴ食べて喉痒くなった事ないのよ
164 19/08/23(金)00:27:55 No.616886059
キウイ食って喉痒くなったわ OASってーんだね
165 19/08/23(金)00:27:59 No.616886071
まさかあんこ食べると喉がクシュクシュするのも…?
166 19/08/23(金)00:28:40 No.616886234
>野菜は? 果物全般ダメで花粉症もあるから多分野菜どころか植物全般ダメだと思うよ…
167 19/08/23(金)00:28:49 No.616886273
ラテックスアレルギーは医療従事者にそこそこいるらしい
168 19/08/23(金)00:29:11 No.616886363
>ラテックスアレルギーって初めて聞いたけど仮面ライダーのスーツに触ると危ういって事…? >縛りプレイじゃんそんなの… 変身できない何話かごろまでの時ってしょっちゅうビルドや怪人に触ってなかったか…?
169 19/08/23(金)00:29:16 No.616886380
4000円の漢方が老人が飲む漢方って言われててダメだった
170 19/08/23(金)00:29:28 No.616886417
果物アレルギーは一般的には軽症の人多いんじゃなかったっけ
171 19/08/23(金)00:29:43 No.616886496
スギがこのレベルって花粉症の時期どうなってんだろ
172 19/08/23(金)00:29:48 No.616886512
ヒか壺で聞いた話で幼いころからずっと原因不明の体調不良に悩まされてた人が調べたら米アレルギーだってわかって乳幼児のころも母親の母乳を通して米の成分摂ってたからやたら体調が悪かったとわかったって話でアレルギー怖いってなった
173 19/08/23(金)00:30:37 No.616886752
アレルギーは突然発生とかもあるから怖い
174 19/08/23(金)00:30:57 No.616886832
>果物全般ダメで花粉症もあるから多分野菜どころか植物全般ダメだと思うよ… 大豆もダメか 早死にするわ
175 19/08/23(金)00:30:57 No.616886834
戦万キテル…で茶化せない深刻さなんだよな… 無駄に丈夫な俺が一つくらいアレルギー請け負ってあげたい
176 19/08/23(金)00:31:01 No.616886848
バナナ食うとかゆくなることがあったなあ 今は特に問題ないけど気づいてないだけで限界値に近づいてるんだろうか
177 19/08/23(金)00:31:33 No.616886994
アレルギーは突然判明した時の地雷感がほんとキツい
178 19/08/23(金)00:31:44 No.616887041
>ラテックスアレルギーって初めて聞いたけど仮面ライダーのスーツに触ると危ういって事…? 最近ウレタンとかFRPが多いから着なければ大丈夫なんじゃねえかな…?
179 19/08/23(金)00:31:48 No.616887062
普通に生きるだけでも大変そうなのに役者の道を選んだのすげえな…
180 19/08/23(金)00:32:17 No.616887184
学生時代とかも友達と放課後にファーストフード食いに行ったりとかできなかったのかな…
181 19/08/23(金)00:32:23 No.616887215
実家帰ったら原因不明の蕁麻疹が出まくったんだけど犬アレルギーかな やだよだけんに触れなくなるの
182 19/08/23(金)00:32:32 No.616887256
アレルギーはふと治まることもあるので継続的に摂取し続けなければ大丈夫だったりもするよ 安易な事はできないけど
183 19/08/23(金)00:32:34 No.616887263
何か物を食べて他の人には出ない反応が出たり祖父と父が同じアレルギー持ちだったら病院で診て貰った方がいいぞ 親父からの遺伝でアルコールアレルギー持ちだが成人式後の同窓会で救急車呼んだけど散々な目にあった
184 19/08/23(金)00:32:38 No.616887295
甲殻類大好きだったのにいきなり唇やら喉やら触った手やら痒くなって食えなくなったからいちごの件は少し分かる
185 19/08/23(金)00:33:17 No.616887467
>何か物を食べて他の人には出ない反応が出たり祖父と父が同じアレルギー持ちだったら病院で診て貰った方がいいぞ >親父からの遺伝でアルコールアレルギー持ちだが成人式後の同窓会で救急車呼んだけど散々な目にあった パッチテストは必要だな…
186 19/08/23(金)00:33:33 No.616887532
もしかして人間って遠い未来食べ物食べられなくなるんじゃって今思いました アレルギーって遺伝する?
187 19/08/23(金)00:33:34 No.616887538
毎日のようにぬと一緒に寝てるのに猫アレルギー発症したらどうしよう…ってたまに不安で眠れなくなる
188 19/08/23(金)00:33:51 No.616887612
動物アレルギーも急に発症するよね 俺も十数年猫飼ってて急に目が痒くなること多くなったと思ったら猫アレルギーだって言われた
189 19/08/23(金)00:34:07 No.616887679
風邪から扁桃炎になってアレルギーからの喘息という俺みたいなコンボもある
190 19/08/23(金)00:34:43 No.616887829
僕はこの世アレルギーなんです 幼い頃に別れた母さんがそう言ってました
191 19/08/23(金)00:35:16 No.616887986
>僕はこの世アレルギーなんです >幼い頃に別れた母さんがそう言ってました キバってきたな…
192 19/08/23(金)00:35:22 No.616888020
>バナナ食うとかゆくなることがあったなあ >今は特に問題ないけど気づいてないだけで限界値に近づいてるんだろうか 小学生のころバナナ食べたら耳の奥が痒くなったなぁ… 高校くらいには平気になったけど
193 19/08/23(金)00:35:24 No.616888025
さっきぬを抱きかかえてからずっと鼻がすんすんするけど俺はもうダメかもわからんね
194 19/08/23(金)00:35:31 No.616888053
>僕はこの世アレルギーなんです >幼い頃に別れた母さんがそう言ってました いつの間にか治ってたやつ来たな…
195 19/08/23(金)00:35:33 No.616888063
好物じゃなくてもふとした時に食べられないって凹むなぁ…
196 19/08/23(金)00:35:59 No.616888184
外食もろくにできないじゃないですか…
197 19/08/23(金)00:36:26 No.616888295
大豆アレルギーは日本じゃ生きられないんじゃないかな…って思う
198 19/08/23(金)00:36:31 No.616888314
>好物じゃなくてもふとした時に食べられないって凹むなぁ… 一瞬ふとし食べるのか…って思ってしまった
199 19/08/23(金)00:36:41 No.616888355
せんとくんが万丈連れてラーメン屋行ったとか聞いたけど
200 19/08/23(金)00:37:28 No.616888564
調味料もろくに使えなくないこの人?
201 19/08/23(金)00:38:05 No.616888731
>せんとくんが万丈連れてラーメン屋行ったとか聞いたけど 花粉症とフルーツとハウスダスト以外は判明したの最近だったはず
202 19/08/23(金)00:38:24 No.616888832
最近冷凍のラーメン食うと腹を壊す事があるけどこれもアレルギーなんだろうか
203 19/08/23(金)00:38:38 No.616888896
>いつの間にか治ってたやつ来たな… 世の中と接近的に触れ合ったら治っただからアレルギーの対処法の一つとして正しいな…
204 19/08/23(金)00:39:07 No.616889010
>最近冷凍のラーメン食うと腹を壊す事があるけどこれもアレルギーなんだろうか 油の質の問題かもしれん
205 19/08/23(金)00:39:23 No.616889077
>僕はこの世アレルギーなんです >幼い頃に別れた母さんがそう言ってました お前がバイオリンに塗ったくってたなんかの汁で死ぬかもしれないレベルだぞ!
206 19/08/23(金)00:39:23 No.616889078
アレルギー画像の数値がどれほどの数字なのかわからないけど数回食ったところで死ぬレベルとかではないと思うよ
207 19/08/23(金)00:39:34 No.616889126
チヒルルォ…チョットダケ…チョットダケ…
208 19/08/23(金)00:39:56 No.616889220
三谷幸喜なんかは猫アレルギーだったけど逆に進んで猫に触れて強引に克服したとか聞いたな
209 19/08/23(金)00:40:12 No.616889272
いきなり地雷踏むようなこと無いと思うけど一応アレルギー検査受けておくか…
210 19/08/23(金)00:40:26 No.616889317
>実家帰ったら原因不明の蕁麻疹が出まくったんだけど犬アレルギーかな >やだよだけんに触れなくなるの 心因性とかもあるからたまたまだといいね…
211 19/08/23(金)00:40:36 No.616889359
治療法の一つではあるんだけど無理強いするとマジで死にかねないからな
212 19/08/23(金)00:40:54 No.616889441
>いきなり地雷踏むようなこと無いと思うけど一応アレルギー検査受けておくか… 皮膚科か内科へ行けば検査できるよ!
213 19/08/23(金)00:41:52 No.616889689
冗談抜きで突然死にかねないんじゃ...
214 19/08/23(金)00:42:11 No.616889780
というか今やってるドラマの内容もおつらぁい
215 19/08/23(金)00:42:33 No.616889878
いつだったか給食でアレルギー出るやつ食べて死んじゃった子とかいたしね…
216 19/08/23(金)00:42:36 No.616889887
>アレルギー画像の数値がどれほどの数字なのかわからないけど数回食ったところで死ぬレベルとかではないと思うよ すでに数回アナフィラキシーショック起こしてるから死ぬレベルだよ…
217 19/08/23(金)00:42:46 No.616889926
えっこんな地獄みたいなことあるんだ…
218 19/08/23(金)00:43:00 No.616889985
>すでに数回アナフィラキシーショック起こしてるから死ぬレベルだよ… マジかよ…
219 19/08/23(金)00:43:01 No.616889989
うちのカーチャンがアレルギー診断受けた時は花粉以外はエビが2だったくらいだし自分も花粉アレルギーくらいしか無くてよかった…
220 19/08/23(金)00:43:05 No.616890010
>すでに数回アナフィラキシーショック起こしてるから死ぬレベルだよ… じゃあ数回大丈夫だったってことじゃん!
221 19/08/23(金)00:43:22 No.616890076
>いつの間にか治ってたやつ来たな… いつの間にかって言うか一話でそんなの思い込みに決まってるだろバーカ!って言われて解消してたろ!
222 19/08/23(金)00:43:36 No.616890138
特定の食べ物食う度に痒いとか苦しいとか肌が荒れるとかする人は一応病院行ったほうがいいよ
223 19/08/23(金)00:43:37 No.616890140
>冗談抜きで突然死にかねないんじゃ... 突然発症して後遺症残ったりすることはあっても突然死ぬことは早々ない
224 19/08/23(金)00:43:59 No.616890235
大体この世アレルギーって1話にしか出てこねえワードじゃねえの?
225 19/08/23(金)00:44:26 No.616890330
アトピーで昔は卵と牛乳無理だったけど今は平気だな アトピー自体も治ったけど
226 19/08/23(金)00:45:09 No.616890508
ドラマで食ってるのは流石にフリだよね…?