虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 次にく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/22(木)20:46:56 No.616819339

    次にくるマンガ大賞 2019 6位

    1 19/08/22(木)20:48:27 No.616819889

    名前付いてないのがマジで辛い 日本中どこにでもいる高校球児って感じで辛い

    2 19/08/22(木)20:48:44 No.616819981

    結構巻数出てるよね

    3 19/08/22(木)20:49:54 No.616820399

    次にくるって情報が遅すぎない?

    4 19/08/22(木)20:50:21 No.616820588

    結構順位高かったんだな これで少しでも知名度が上がるならいいことだ

    5 19/08/22(木)20:50:49 No.616820768

    >心にくるマンガ大賞 2019

    6 19/08/22(木)20:51:00 No.616820831

    来る(ブレイクする売れる)だから 巻数がそこそこあっても売れてないならノミネートできるさ

    7 19/08/22(木)20:51:03 No.616820845

    落ちこぼれ野球部員が折れる話?

    8 19/08/22(木)20:51:17 No.616820916

    1位は何だろ

    9 19/08/22(木)20:51:35 No.616820999

    帝徳の監督良いよね…

    10 19/08/22(木)20:51:54 No.616821103

    ジャンプラ頑張ってんね

    11 19/08/22(木)20:52:04 No.616821167

    アーニャちゃんはもう一年目でできとる! アーニャちゃんだけやなか! 重版されるなんて…何人もおる!

    12 19/08/22(木)20:52:15 No.616821230

    >落ちこぼれ野球部員が折れる話? だったらまだ良かったんだけどねえ

    13 19/08/22(木)20:52:32 No.616821316

    >帝徳の監督良いよね… ギャグキャラかと思いきや凄い監督だった

    14 19/08/22(木)20:52:39 No.616821344

    >1位は何だろ スパイファミリー

    15 19/08/22(木)20:53:18 No.616821551

    ジャンプラ率高いな… もしかしたらエロ漫画姉妹も…?

    16 19/08/22(木)20:54:07 No.616821791

    スーパーエリートが伸び悩んじゃった話

    17 19/08/22(木)20:54:08 No.616821794

    17+アプリのくせに…

    18 19/08/22(木)20:54:10 No.616821804

    >落ちこぼれ野球部員が折れる話? 折れることすらも許されなかった野球部員の話

    19 19/08/22(木)20:54:40 No.616821941

    中学の時から160キロ出せる投手もいる 上を見ても仕方なか

    20 19/08/22(木)20:54:41 No.616821945

    次に来るってことは来ないのでは?

    21 19/08/22(木)20:54:47 No.616821969

    >スパイファミリー 既にすげえ売れてんじゃねえか!

    22 19/08/22(木)20:54:48 No.616821976

    >帝徳の監督良いよね… (「国都めっちゃいいね」)

    23 19/08/22(木)20:55:19 No.616822135

    >スーパーエリートが伸び悩んじゃった話 ガタイも悪くないのにねぇ… ベンチにすら入れんとか

    24 19/08/22(木)20:56:07 No.616822395

    消えた天才の放送にも高校時代に全く球速が上がらなかった人とかいたけどそういうの?

    25 19/08/22(木)20:56:17 No.616822431

    >既にすげえ売れてんじゃねえか! 既に売れてる奴が入るもんじゃないの?

    26 19/08/22(木)20:56:18 No.616822437

    怪物達が天才たちの心を折ってく話

    27 19/08/22(木)20:56:50 No.616822586

    スレ画の■■君以外も地元で怪物扱いされたスーパーエリートしかいないからねえ… スーパーエリートの中のスーパーエリートじゃないと補欠にもなれない

    28 19/08/22(木)20:57:19 No.616822724

    S特待だから藤堂とか千早より中学時点では評価上なんだよね・・・

    29 19/08/22(木)20:57:20 No.616822733

    ジャンプ+は全ての連載が初回無料なので 読もう忘却バッテリー!

    30 19/08/22(木)20:57:37 No.616822806

    まだスレ画の話は見れるから見に行こう! この話単体で見ても面白いぞ

    31 19/08/22(木)20:57:52 No.616822857

    >>既にすげえ売れてんじゃねえか! >既に売れてる奴が入るもんじゃないの? 結局そうなるよねー…それで言うと6位ぐらいが真の1位なのかもしれない…

    32 19/08/22(木)20:57:59 No.616822886

    >スレ画の■■君以外も地元で怪物扱いされたスーパーエリートしかいないからねえ… >スーパーエリートの中のスーパーエリートじゃないと補欠にもなれない S特待だからスーパー中のスーパーだったんだ…

    33 19/08/22(木)20:58:00 No.616822891

    もしかしてプロってとんでもないスーパーエリートなのでは?

    34 19/08/22(木)20:58:03 No.616822898

    ギャグやった次の話でこれだからなパイ毛

    35 19/08/22(木)20:58:10 No.616822923

    その前の話との落差がひどすぎて好き

    36 19/08/22(木)20:58:11 No.616822933

    >ジャンプ+は全ての連載が初回無料なので >読もう忘却バッテリー! そこそこ巻数出てるなあ… と思っても読み始められるのはいいよねジャンププラス

    37 19/08/22(木)20:58:24 No.616822998

    試合になれば長引くだろうけど 2年目やるかな忘却

    38 19/08/22(木)20:58:35 No.616823050

    忘却は藤堂のエピソードが一番

    39 19/08/22(木)20:58:50 No.616823111

    この話の前の回と併せて読むと破壊力が倍増する

    40 19/08/22(木)20:58:57 No.616823134

    長引くとおおきく振りかぶってみたいになりそうで怖い

    41 19/08/22(木)20:59:11 No.616823180

    >S特待だから藤堂とか千早より中学時点では評価上なんだよね・・・ そういうのなんて実際には珍しくもないよね

    42 19/08/22(木)20:59:12 No.616823189

    この無名君の前で 「野球は一度辞めるもの」なんて聞いたらどんな顔するだろう

    43 19/08/22(木)20:59:20 No.616823220

    >もしかしてプロってとんでもないスーパーエリートなのでは? ココリコの遠藤が言ってたな 予告HRを出来る奴がプロに行くって

    44 19/08/22(木)20:59:20 No.616823221

    中学がピークだった子は辛いよなぁ 人生で1番自信に満ち溢れてる時期だろうに

    45 19/08/22(木)20:59:24 No.616823234

    ■■君も良かったけど「忘却バッテリー」がマジで名シーンでいいんすよ…

    46 19/08/22(木)20:59:27 No.616823242

    >ギャグやった次の話でこれだからなパイ毛 母ちゃんのカレー食べたか…! の後にハンバーグ大好きな圭ちゃんをお出しする…

    47 19/08/22(木)20:59:35 No.616823285

    日経がやってる来年流行るものランキングにあるやつが本当に流行ったことなんかないやん

    48 19/08/22(木)20:59:37 No.616823296

    その前のエピソードであんなふざけた話してた奴らがこれからこの人達を倒すと思うと気が重い

    49 19/08/22(木)20:59:51 No.616823355

    >S特待だから藤堂とか千早より中学時点では評価上なんだよね・・・ でも東京と地方じゃまた話が違うだろう

    50 19/08/22(木)20:59:55 No.616823367

    >次にくるマンガ大賞 20196位

    51 19/08/22(木)21:00:16 No.616823458

    隔週連載なのコレ?

    52 19/08/22(木)21:00:38 No.616823554

    >日経がやってる来年流行るものランキングにあるやつが本当に流行ったことなんかないやん これに関しては既にきてるやつにみんなが投票してるだけだから

    53 19/08/22(木)21:00:43 No.616823584

    3年努力した元S特待生を軽々抜かす1年生スラッガー

    54 19/08/22(木)21:00:56 No.616823650

    >隔週連載なのコレ? そう 次回は来週更新

    55 19/08/22(木)21:01:11 No.616823713

    最近恥将が不穏なフラグ立てててもう今から辛い耐えられない

    56 19/08/22(木)21:01:42 No.616823842

    記憶飛ばした理由もノートに書いてあったんだろう

    57 19/08/22(木)21:01:54 No.616823903

    とにかく売る口実が欲しくて賞をあれこれ作るのはいいがもう少し名前どうにかしろ

    58 19/08/22(木)21:02:07 No.616823972

    >日経がやってる来年流行るものランキングにあるやつが本当に流行ったことなんかないやん これは日経じゃないし…ダヴィンチだし…

    59 19/08/22(木)21:02:10 No.616823986

    >その前のエピソードであんなふざけた話してた奴らがこれからこの人達を倒すと思うと気が重い この人は倒されることすらできない…

    60 19/08/22(木)21:02:19 No.616824034

    もう勉強のスポーツもそうだが努力した分だけ上にいけるなんて嘘を子供に教えるのはやめるべき

    61 19/08/22(木)21:02:19 No.616824040

    智将の地雷爆発しても今は手綱持ちのヤマちゃん居るから…

    62 19/08/22(木)21:02:20 No.616824046

    バカみたいな日常パートと重すぎシリアスパートの緩急がすごくてまとめて読むと疲れる

    63 19/08/22(木)21:02:25 No.616824064

    ほぼ価値ないけどいいジャンはそこまでじゃないんだよなあ あれの基準よくわからん

    64 19/08/22(木)21:02:29 No.616824085

    >3年努力した元S特待生を軽々抜かす1年生スラッガー バッテリーに負けても折れるどころか奮起する奴だからな おつよい

    65 19/08/22(木)21:02:42 No.616824148

    中学でこれはモノになりそう!と思っても高校で伸び悩む奴 逆に中学では芽が出ず高校で伸びる奴 もちろん中学から化け物で高校でも大活躍する奴もいる

    66 19/08/22(木)21:03:06 No.616824268

    3位の神クズアイドル好きなんだけど連載終わってなかったっけ?

    67 19/08/22(木)21:03:31 No.616824393

    むとうとさとうは嘘だろ…?

    68 19/08/22(木)21:04:07 No.616824556

    su3262368.jpg スレ画の前の回

    69 19/08/22(木)21:04:13 No.616824588

    これらをなぎ倒したスーパー知将がパイ毛になっちゃうんだもんな…

    70 19/08/22(木)21:04:28 No.616824657

    これは嬉しいな

    71 19/08/22(木)21:04:29 No.616824662

    >3位の神クズアイドル好きなんだけど連載終わってなかったっけ? 第二部開始

    72 19/08/22(木)21:04:55 No.616824780

    実のところ近辺の選手よりも遠方の選手の方が高い評価をしないと来てくれないので同じくらいの実力かちょっと劣るくらいなら地方の選手の方が良い推薦貰えたりする 逆に言えば東京なのに特S貰ってる清峰知将国都は本当にヤバイ

    73 19/08/22(木)21:05:17 No.616824885

    >消えた天才の放送にも高校時代に全く球速が上がらなかった人とかいたけどそういうの? 体が先に大きくなっただけのパターンがあるから学生スポーツは怖いねぇ……

    74 19/08/22(木)21:05:19 No.616824897

    ハンカチ王子みたいなもん?

    75 19/08/22(木)21:05:29 No.616824938

    もう帯に3位!4位!って巻いてる写真あったし 関係者にはやっぱかなり前から結果伝えてみんないろいろ準備してんのね

    76 19/08/22(木)21:05:35 No.616824967

    地方の戦力削るために S特待で釣り出すけど許してくれるね…

    77 19/08/22(木)21:06:01 No.616825092

    >もう勉強のスポーツもそうだが努力した分だけ上にいけるなんて嘘を子供に教えるのはやめるべき 努力してない奴が言いそうなセリフ

    78 19/08/22(木)21:06:14 No.616825157

    カタログで20196位

    79 19/08/22(木)21:06:15 No.616825159

    忘却バッテリーってこんな話だったのか…

    80 19/08/22(木)21:06:16 No.616825163

    >ハンカチ王子みたいなもん? 大学時代に肩やったのが原因のハンカチとは違うだろう

    81 19/08/22(木)21:06:40 No.616825273

    おれはキャプテン読むとマジで高校野球は甲子園以外の受け皿がまるでないのが怖いってなる 才能が拾われないパターン多いだろうな

    82 19/08/22(木)21:06:47 No.616825306

    才能があるかどうかは努力しないとわからないから

    83 19/08/22(木)21:06:47 No.616825307

    >もしかしてプロってとんでもないスーパーエリートなのでは? 甲子園で露骨に活躍してた子が二軍で二割すら打ててねぇ! 一方で高卒一年目で活躍する奴もいる

    84 19/08/22(木)21:06:53 No.616825345

    天才たちが努力してない訳じゃないからな…

    85 19/08/22(木)21:07:00 No.616825370

    ハンカチは甲子園に立ってるし大学野球の後プロに行ってるし スレ画たちからしたら雲の上の上澄みの頂点の一員だよ?

    86 19/08/22(木)21:07:03 No.616825383

    名門校のレギュラーもそれ選ぶ指導者もメンタルお化けだな…

    87 19/08/22(木)21:07:06 No.616825401

    >ジャンプ+は全ての連載が初回無料なので >読もう忘却バッテリー! 初回ってなんだ1話のことか

    88 19/08/22(木)21:07:08 No.616825412

    「」は芽の出なかった高校球児結構いそうだ

    89 19/08/22(木)21:07:34 No.616825524

    >天才たちが努力してない訳じゃないからな… 知将が子どもの頃から本当に努力してる分 封印した記憶が怖すぎる

    90 19/08/22(木)21:07:44 No.616825573

    >初回ってなんだ1話のことか 全話1度ずつなら無料で読める

    91 19/08/22(木)21:08:03 No.616825662

    >>3位の神クズアイドル好きなんだけど連載終わってなかったっけ? >第二部開始 ありがたい…助かる

    92 19/08/22(木)21:08:14 No.616825718

    スポーツは誰にでもわかりやすい形で心をへし折ってくれるので綺麗サッパリ諦められるという点もあるのよ 芸術分野だとそれがないからいつまでもグズグズダラダラして気づいたときには手遅れになる人が

    93 19/08/22(木)21:08:18 No.616825743

    努力しなきゃ上に行けないのは事実だけど努力したら上に行ける確約がある訳では無い

    94 19/08/22(木)21:08:43 No.616825868

    野手マシーンの天才もそこまで行けない凡人も両方とことん苦しむよね

    95 19/08/22(木)21:09:01 No.616825957

    ラブ&ピースとか吉祥寺とかが全部伏線だった恥将

    96 19/08/22(木)21:09:03 No.616825967

    ノートの感じ見るにパイ毛は知将の元々の性格なんだろうなぁ

    97 19/08/22(木)21:09:04 No.616825974

    タッパすらない智将が一番おかしい 清峰とペアじゃなきゃダメってもんじゃないだろうし

    98 19/08/22(木)21:09:31 No.616826097

    ハンカチ今年結構投げてるんだな

    99 19/08/22(木)21:09:51 No.616826215

    >タッパすらない智将が一番おかしい >清峰とペアじゃなきゃダメってもんじゃないだろうし ペアじゃないと清峰がダメだから…

    100 19/08/22(木)21:09:58 No.616826253

    フィジカル無い割にシニア時代にホームラン打ちまくってるのは何なの…

    101 19/08/22(木)21:10:08 No.616826305

    僕の事嫌わないでください

    102 19/08/22(木)21:10:10 No.616826327

    この話は確かにそうだよなって思うけど描き方がえげつなかった 今までもだけどこの作者は元々選手だったのってくらい生々しい

    103 19/08/22(木)21:10:13 No.616826344

    >全話1度ずつなら無料で読める 俺のしってるジャンプ+は最新話以外はコイン必要だったけど仕様変わったのか?

    104 19/08/22(木)21:10:40 No.616826481

    >スポーツは誰にでもわかりやすい形で心をへし折ってくれるので綺麗サッパリ諦められるという点もあるのよ >芸術分野だとそれがないからいつまでもグズグズダラダラして気づいたときには手遅れになる人が 逆転ホームランもコールドゲームとないもんな… 点数すら真の意味では存在しないし いやまあスポーツもルールがあるだけで 負けても一生楽しめるけどさ

    105 19/08/22(木)21:10:45 No.616826505

    ハンカチ氏は大学野球で酷使されて壊された人なので才能よりも環境の問題

    106 19/08/22(木)21:10:56 No.616826560

    >ハンカチ今年結構投げてるんだな チームの投手陣がボロボロだからだぞ

    107 19/08/22(木)21:11:37 No.616826769

    >俺のしってるジャンプ+は最新話以外はコイン必要だったけど仕様変わったのか? 連載中作品なら読んでない話数は最初の1回だけコイン不要で読めるようになった 多分数ヶ月前からこの仕様

    108 19/08/22(木)21:11:43 No.616826800

    毎回楽しみにしてるけど今のチームで強豪校に勝てる訳もないし 話のオチとしてはどうなるんだろうと思ってしまう

    109 19/08/22(木)21:12:18 No.616826961

    ジャンプラの初回無料はもっと大々的に宣伝すれば新規読者増えそうだが

    110 19/08/22(木)21:12:20 No.616826972

    >この話は確かにそうだよなって思うけど描き方がえげつなかった お母さんのバイト風景とか野球にかかった金額とか描写されてておつらい

    111 19/08/22(木)21:12:50 No.616827116

    >努力しなきゃ上に行けないのは事実だけど努力したら上に行ける確約がある訳では無い トップレベルを集めてその中のトップレベルの餌になる及ばなかった人達とか 知ってるはずなのにこの漫画がこうだぞって見せてくる…

    112 19/08/22(木)21:13:25 No.616827300

    >話のオチとしてはどうなるんだろうと思ってしまう メインは2年と1年だし普通に負けて強キャラ加入とかじゃないの普通すぎるか

    113 19/08/22(木)21:13:29 No.616827320

    高校で芽が出なくても大学や社会人野球って選択肢もあるがそこまで気持ちを持ち続けられるか… あと日本は甲子園の存在がデカすぎる

    114 19/08/22(木)21:13:29 No.616827323

    ハンカチは大学行かずにプロ行ってりゃ…ってよく言われるね ただハンカチも変に目立つ事になったけど実力はマー君に及ばないのを自分で理解していたからこそ 鍛えるために大学行ったんだけどそれが仇になってしまった

    115 19/08/22(木)21:14:01 No.616827485

    >毎回楽しみにしてるけど今のチームで強豪校に勝てる訳もないし >話のオチとしてはどうなるんだろうと思ってしまう 一試合丸々知将に戻ったとして 清峰がパーフェクトゲームできるか判断がつかない

    116 19/08/22(木)21:14:02 No.616827487

    薄々分かってはきてたけど高3ではっきり現実突きつけられるのおつらぁい…

    117 19/08/22(木)21:14:25 No.616827611

    >毎回楽しみにしてるけど今のチームで強豪校に勝てる訳もないし >話のオチとしてはどうなるんだろうと思ってしまう 清峰以外は1回折れてるから勝ちたいけど楽しくなきゃ意味が無いってのが上に来てるっぽいしオチとしてはその辺かなあ

    118 19/08/22(木)21:14:25 No.616827613

    >この話は確かにそうだよなって思うけど描き方がえげつなかった >お母さんのバイト風景とか野球にかかった金額とか描写されてておつらい わかる… あと選ばれなかった後その気持ちを持ったまま部に在籍し続けるシーンとかマジ

    119 19/08/22(木)21:14:54 No.616827774

    この作品節々のセリフの重さがすごい 葵様の回とかすごいつらい

    120 19/08/22(木)21:15:15 No.616827866

    >ジャンプラの初回無料はもっと大々的に宣伝すれば新規読者増えそうだが 改悪される前のクソアプリは最初だけじゃなくてずっと全話無料で読めたから読者増えないと思う

    121 19/08/22(木)21:15:37 No.616827986

    甲子園でスタンドで応援してるたくさんの部員たちすごいよね……

    122 19/08/22(木)21:15:48 No.616828053

    >もしかしてプロってとんでもないスーパーエリートなのでは? アメリカでいうアメフトの地位にあるのが日本の野球なので 選択肢が増えた現在ではかつてほどではないにしろ 日本のフィジカルエリートの蟲毒だよ

    123 19/08/22(木)21:15:54 No.616828080

    心を折った側の智将が一番ダメージ受けてるのがおつらい…

    124 19/08/22(木)21:16:05 No.616828148

    台所事情があれど高卒一年目で先発ローテ入ってたマーとか頭おかしいよね… 結構打たれた気がしてたけど防御率3.82の11勝7敗だからやっぱ凄い…

    125 19/08/22(木)21:16:33 No.616828315

    何年か前のドラフト特集で高校の時にドラフトにかかったけど下位で不安だったので進学したら なんか伸び悩んでついにはエースから降ろされたけどどうなるか! …当然ダメだったよ(指名されず)って人の特集が凄い雰囲気だったの思い出した

    126 19/08/22(木)21:17:01 No.616828476

    松坂ってマジですごかったんだなって

    127 19/08/22(木)21:17:18 No.616828567

    辛い…この子はなんて言う名前のキャラなの?

    128 19/08/22(木)21:17:31 No.616828653

    野球のレギュラーの数10倍くらいにならないかな…

    129 19/08/22(木)21:17:40 No.616828707

    >辛い…この子はなんて言う名前のキャラなの? ■■君

    130 19/08/22(木)21:17:42 No.616828716

    高校生でここまで現実突き付けられるなんて野球やってる人はやっぱ凄いわ

    131 19/08/22(木)21:17:45 No.616828725

    ■■

    132 19/08/22(木)21:17:47 No.616828734

    名前? モブだかたないよ

    133 19/08/22(木)21:17:48 No.616828744

    ■■

    134 19/08/22(木)21:18:14 No.616828910

    戦力外通告の番組とか心折りに来てるよね 面白いから見るけど

    135 19/08/22(木)21:18:24 No.616828956

    人によるんだろうけどドラフトかかるレベルなら大学で保険かけるよりはプロ行ったほうが良いのかなやっぱり

    136 19/08/22(木)21:18:59 No.616829151

    >松坂ってマジですごかったんだなって 高卒1年目であの完成度は未だに出てきてないな2~3年目でいいなら結構いるけど

    137 19/08/22(木)21:19:02 No.616829174

    かつてほどの人気はないといっても アマチュア野球(高校野球)が競技人口も世間からの注目度も この国では突出してるのは今も変わらないしな

    138 19/08/22(木)21:19:35 No.616829357

    地方から君凄いねぇ!特Aでウチの高校来なよ!されて遥々遠方の高校行ったのに 3年やってベンチすら温めることが出来ず部を辞めることも出来ずに今年の夏を迎える■■先輩

    139 19/08/22(木)21:20:06 No.616829505

    >人によるんだろうけどドラフトかかるレベルなら大学で保険かけるよりはプロ行ったほうが良いのかなやっぱり 正直進学は学歴も付けときたいって保険意識の方が強い気がする

    140 19/08/22(木)21:20:14 No.616829558

    特Sだよ…

    141 19/08/22(木)21:20:33 No.616829663

    清原や松坂のような高卒1年目はもう暫く出てこないだろうな

    142 19/08/22(木)21:20:41 No.616829706

    クビを宣告された男たちって人気あるんだよな…

    143 19/08/22(木)21:20:42 No.616829710

    打者だとプロ蹴って大学行くのもあり 投手で高卒でプロから声かかるレベルはまず間違いなく酷使されるから止めた方が良い

    144 19/08/22(木)21:20:45 No.616829723

    名前ない方がおつらい感じする

    145 19/08/22(木)21:21:08 No.616829860

    甲子園で燃焼し過ぎてプロ入り時には故障しているとかザラだしな

    146 19/08/22(木)21:21:10 No.616829872

    名前があったら特別な一人になれるけどそうじゃないから…

    147 19/08/22(木)21:21:52 No.616830104

    ギャグ描写とのギャップが酷すぎる… パイ毛とかつまらんし…

    148 19/08/22(木)21:21:54 No.616830117

    こんな球児が本当に履いて捨てるほどいるんだろうな

    149 19/08/22(木)21:22:05 No.616830170

    >>天才たちが努力してない訳じゃないからな… >知将が子どもの頃から本当に努力してる分 >封印した記憶が怖すぎる あのノートには心が折れる過程が生々しく書かれてるんだろうな 野球大好き少年が努力して成功して他の野球少年をへし折りまくる話が…

    150 19/08/22(木)21:22:11 No.616830199

    選手育てるための金と人の流れが完成してるからな野球は

    151 19/08/22(木)21:22:21 No.616830254

    基本軽いノリなのにたまにこういうエピソードぶち込んでくる

    152 19/08/22(木)21:22:23 No.616830263

    パイ毛面白いだろ!? パイ毛~~~~~~~~!!!

    153 19/08/22(木)21:22:27 No.616830284

    >パイ毛とかつまらんし… パ面有超!

    154 19/08/22(木)21:22:35 No.616830331

    モブだからというか同じような境遇で全国に無数に存在する 野球部員を代表してるから個人名は出さない■■君

    155 19/08/22(木)21:23:07 No.616830505

    野球じゃないけど友達がサッカーで似たような経験してたわ

    156 19/08/22(木)21:23:16 No.616830556

    監督回めっちゃ笑ったけど スレ画の回は好きだけどずっと真顔で胃が痛かったよ

    157 19/08/22(木)21:23:27 No.616830609

    ドラ1でプロになれた選手すら家が貧乏で遠征費のために親戚に頭下げて回る貰う親見て野球辞める寸前まで行った選手すらいる程です

    158 19/08/22(木)21:23:51 No.616830754

    スレ画の回が背信された日のジャンプラのスレなんでこんな伸びてんだろうってぐらい伸びてたし…

    159 19/08/22(木)21:24:02 No.616830811

    >監督回めっちゃ笑ったけど >スレ画の回は好きだけどずっと真顔で胃が痛かったよ 監督別人だよね…

    160 19/08/22(木)21:24:35 No.616830981

    おんのかい!! 都立におんのかい!!

    161 19/08/22(木)21:24:36 No.616830985

    パイ毛でキレる国都の意味がわかる話

    162 19/08/22(木)21:24:58 No.616831125

    無料でちょうどスレ画と前後の話読んだけどギャグ漫画なのかシリアスなのかたしかにわからんな…

    163 19/08/22(木)21:25:01 No.616831141

    >おんのかい!! >都立におんのかい!! ハイパーつよつよ一年生…

    164 19/08/22(木)21:25:04 No.616831161

    ■■君の名前設定しなかったのは現役でやってる人に配慮したのかな… 伏せたから好きなだけやるね!

    165 19/08/22(木)21:25:20 No.616831249

    見たところで何か出来ると思ってるのかな?と平然と言い放つ監督よ

    166 19/08/22(木)21:25:39 No.616831354

    なんか 才能あるやつって結構いっぱいいるんだなってなる そりゃこんなに才能あるヤツらが盆も正月も捧げてるんだから凡人なんかはなから目なしだよな

    167 19/08/22(木)21:25:48 No.616831399

    ふぁーーー(ガクゥ とかやってて二遊間も欲しがってるけどスレ画みたいになる可能性濃厚な気がするよね

    168 19/08/22(木)21:26:11 No.616831544

    家庭崩壊するほど野球をやりこんでプロ野球選手を目指したのに結局指名されないとかもあったね

    169 19/08/22(木)21:26:31 No.616831629

    何なら■■君だって十分才能があり努力もしてきた人だからね 相対的にモブになっただけで

    170 19/08/22(木)21:26:39 No.616831666

    恥将はギャグだけどシリアス要素も兼ねまくってるのが…

    171 19/08/22(木)21:26:40 No.616831671

    プロになったからって上手くいくわけでもないからなぁ マジかよすげぇ転落人生だなって本当になる人ゴロゴロいる

    172 19/08/22(木)21:26:47 No.616831711

    >見たところで何か出来ると思ってるのかな?と平然と言い放つ監督よ あれだけ醜態見せたのに強キャラオーラを感じるのいいよね…

    173 19/08/22(木)21:26:59 No.616831765

    できるまでやらないと努力じゃないし…

    174 19/08/22(木)21:27:13 No.616831848

    >なんか >才能あるやつって結構いっぱいいるんだなってなる 体格ガチャと運動神経ガチャとセンスガチャがあると思う プロでも全部最高レベルはあんまりいない

    175 19/08/22(木)21:27:14 No.616831852

    >マジかよすげぇ転落人生だなって本当になる人ゴロゴロいる マジで野球しかしてこなかったやつがほとんどだからな…

    176 19/08/22(木)21:27:17 No.616831862

    そ う だ な

    177 19/08/22(木)21:27:33 No.616831948

    >見たところで何か出来ると思ってるのかな?と平然と言い放つ監督よ (智将バッテリー取れなかったのはハンカチ噛んで悔しがる)

    178 19/08/22(木)21:27:35 No.616831963

    >できるまでやらないと努力じゃないし… 清峰 ステイ

    179 19/08/22(木)21:27:42 No.616831999

    鳴り物入りでドラフトプロ入りして数年後に球場のもぎりやってる選手とかいるからね……

    180 19/08/22(木)21:27:49 No.616832036

    自分じゃない部員が暴力沙汰やレイプ沙汰や窃盗喫煙で事件起こして その年の大会出場は辞退するねってなった時の3年生とかも現実にはいたんだよなぁ というかそういうエピソードバルスタリーの方でやったけど

    181 19/08/22(木)21:27:53 No.616832063

    ジャンプ最っ高~とのギャップがえぐすぎて読者を本気で殺しに来たエピ春奈

    182 19/08/22(木)21:27:54 No.616832065

    >マジかよすげぇ転落人生だなって本当になる人ゴロゴロいる 清原はどこで歯車が狂ったんだろうか

    183 19/08/22(木)21:27:59 No.616832090

    >その前のエピソードであんなふざけた話してた奴らがこれからこの人達を倒すと思うと気が重い 倒さないよ 雑魚ですらないモブでありスタンドの応援席で笑顔を取り繕って声張り上げているうちの一人に過ぎないから

    184 19/08/22(木)21:28:05 No.616832123

    平凡なプロ選手ですら10年で一生分稼ぐ つまりそれだけの才能と努力と運があったんだよな

    185 19/08/22(木)21:28:11 No.616832153

    優しさと厳しさ併せ持った良い監督なんだなって思う

    186 19/08/22(木)21:28:15 No.616832167

    >プロになったからって上手くいくわけでもないからなぁ >マジかよすげぇ転落人生だなって本当になる人ゴロゴロいる 研究されて去年活躍した人が丸裸になるのは割とえぐぃなと毎年思う

    187 19/08/22(木)21:28:40 No.616832307

    智将バッテリーが国都といっしょにいたらちょっと勝てないすぎる…

    188 19/08/22(木)21:28:46 No.616832335

    努力して努力して努力して辿り着いた場所は国都が既に辿り着いていた場所だったから仕方ないね

    189 19/08/22(木)21:28:48 No.616832348

    プロでそれなりに成功したのに没落する人もいっぱいいて怖い…

    190 19/08/22(木)21:29:11 No.616832480

    >智将バッテリーが国都といっしょにいたらちょっと勝てないすぎる… やったね!■■くんが増えるよ!

    191 19/08/22(木)21:29:19 No.616832523

    ベンチにも座れないとか特待扱いなんて夢見せるようなまねするなよと言いたいがそういう世界なんだもんな

    192 19/08/22(木)21:29:20 No.616832527

    相撲でも野球でもサッカーでも「地元の怪物」が背中丸めて帰ってくるんだよ こいつが通用しなかったんか…って思うぐらいの怪物でも ベンチとか二軍の時点でもう怪物の中の怪物なんだ

    193 19/08/22(木)21:29:20 No.616832529

    >何なら■■君だって十分才能があり努力もしてきた人だからね >相対的にモブになっただけで 才能も実績も充分あって強豪校で厳しい練習に耐えて猛者だよね… もっと凄い連中の中で埋没しただけで他の高校ならレギュラーになれるだろう

    194 19/08/22(木)21:29:33 No.616832592

    一時代を築いたプロアスリートが最終的に人生めちゃめちゃみたいなのはどこの国でもあるから…

    195 19/08/22(木)21:29:47 No.616832668

    マーくんはベンチにも入れない選手が問題起こして一回甲子園行くチャンス失ってるな

    196 19/08/22(木)21:29:51 No.616832688

    伊集院光の後輩芸人が 柔道の強さだけで大学まで行ったから自分の名前をローマ字で書けないとか聞くと…うん 何かに特化するって危ういなって

    197 19/08/22(木)21:30:02 No.616832746

    智将バッテリーは高校に進む前に沢山潰してるから■■くんみたいなのは減らしてるとも言える

    198 19/08/22(木)21:30:48 No.616833024

    才能努力は必須でさらに環境と運もなければいくらでも腐るっていうのがハードモードすぎる

    199 19/08/22(木)21:30:55 No.616833055

    同じぐらいの才能がある者同士でも出番で活躍できるかできないかの運の差みたいなもので変わることもあるんだろうな

    200 19/08/22(木)21:31:01 No.616833089

    >何なら■■君だって十分才能があり努力もしてきた人だからね >相対的にモブになっただけで 特Sだもんね 3年間で伸びなかったのかもしれんけど国都とかいるのも向かい風すぎる

    201 19/08/22(木)21:31:02 No.616833093

    プロ選手が身を滅ぼすのはお金の使い方も遊び方も節制の仕方も何一つ社会の常識に触れてないまま来てしまったんだから仕方ないとこもある 引退選手向けセミナーとかやってんのかな

    202 19/08/22(木)21:31:13 No.616833146

    >プロでそれなりに成功したのに没落する人もいっぱいいて怖い… 税金の関係でお金は使わないと損…運用しないと損になりますぞーされる 大金を動かす感覚を教え込まれる 感覚を覚えたは良いが収入は変動する…

    203 19/08/22(木)21:31:19 No.616833176

    特別賞がどっちもおっさんだ

    204 19/08/22(木)21:31:21 No.616833200

    いうなればBUNGOのメインキャラ達が こういう末路を迎える感じだよな…

    205 19/08/22(木)21:31:24 No.616833215

    野球留学とかすごいよね

    206 19/08/22(木)21:31:26 No.616833221

    >平凡なプロ選手ですら10年で一生分稼ぐ >つまりそれだけの才能と努力と運があったんだよな そして稼いだ一生分を数年で溶かすんだ プロ野球選手はセミか何かか?

    207 19/08/22(木)21:31:33 No.616833261

    野球はチーム数多くないから活躍できる数は限られるわけでめちゃくちゃ狭き門

    208 19/08/22(木)21:31:52 No.616833366

    野球漫画として異質な描写があるよね 野球が呪いかなにかに見える

    209 19/08/22(木)21:31:53 No.616833374

    お金の話は本当にやめてあげて…

    210 19/08/22(木)21:32:23 No.616833528

    ギャグとシリアスの温度差があまりにもすごい

    211 19/08/22(木)21:32:26 No.616833545

    なんでお母ちゃんがパートしてるコマ入れたんですか…

    212 19/08/22(木)21:32:28 No.616833559

    日本で怪物の中の怪物だった奴ですらメジャーリーグやら四大リーグで通用しないこともままある

    213 19/08/22(木)21:32:43 No.616833633

    スケートとかもエグい出費だしなあ…

    214 19/08/22(木)21:33:02 No.616833739

    ヤマがいなかったらと思うと怖い

    215 19/08/22(木)21:33:07 No.616833763

    >野球漫画として異質な描写があるよね >野球が呪いかなにかに見える 野球以外にも通じる話が多いんだけど それはそれとして野球描写のリアリティが凄いからな…

    216 19/08/22(木)21:33:45 No.616833958

    >マーくんはベンチにも入れない選手が問題起こして一回甲子園行くチャンス失ってるな 問題起こしたのは春にはいなくなっている卒業生じゃなかったっけ?

    217 19/08/22(木)21:33:45 No.616833959

    >なんでお母ちゃんがパートしてるコマ入れたんですか… 野球するのはお金掛かるから… 強豪校なら特に消耗品の類も大量に必要になるだろうし

    218 19/08/22(木)21:34:00 No.616834037

    ほぼ例外なくスポーツは金がかかるからしゃーない

    219 19/08/22(木)21:34:02 No.616834059

    オリンピックスポーツでさえバイト暮らし遠征飛行機代自費とかザラだからな…

    220 19/08/22(木)21:34:16 No.616834138

    痴将が記憶失うぐらい追い詰められてたところがそもそもスタート地点みたいなもんだし…

    221 19/08/22(木)21:34:23 No.616834175

    野球漫画だけどクソ野球部あるあるしっかり書いてる けど上手いことギャグで隠してるよね

    222 19/08/22(木)21:34:26 No.616834190

    su3262436.png 強豪なら学校からも少しは出そうよ

    223 19/08/22(木)21:34:37 No.616834259

    野球でお金の話はグラゼニが面白かった

    224 19/08/22(木)21:34:51 No.616834315

    才能ある子のために他の兄弟への投資が犠牲になってたりするのいいよね…

    225 19/08/22(木)21:35:18 No.616834451

    読み始めからしばらく稲中みたいな野球部軸にしてギャグやる漫画だと思ってたら あれこれ違うな?ってなった

    226 19/08/22(木)21:35:35 No.616834554

    野球のプレースタイルでAVの好みがわかる清峰の兄貴は一体何者なんだ…

    227 19/08/22(木)21:36:03 No.616834687

    >野球でお金の話はグラゼニが面白かった お金の話を突っ込んだ漫画はそれぐらいしかないからな

    228 19/08/22(木)21:36:08 No.616834723

    29話の最後はゾクッとしたわ

    229 19/08/22(木)21:36:38 No.616834875

    そろそろマネージャーとかそういう可愛い系のヒロイン出すべきじゃない? そういうポジションの人誰もいないじゃん少年漫画なのに

    230 19/08/22(木)21:36:40 No.616834887

    バトルスタディーズってのも気になってる

    231 19/08/22(木)21:37:20 No.616835063

    智将が智将のままだったら女子マネ入れ食いだったのかもしれない…

    232 19/08/22(木)21:37:27 No.616835094

    >su3262436.png >強豪なら学校からも少しは出そうよ 特待生だから学費は免除されてるんだろうけど野球関係の支出が多すぎる…

    233 19/08/22(木)21:37:33 No.616835124

    どんだけ努力しても超えられない才能の壁って絶対あるからね… 為末か誰かもだから頑張っても頑張ってもトップになれなくても自分を責めないようにして欲しいって言ってた気がする

    234 19/08/22(木)21:37:44 No.616835187

    >そろそろマネージャーとかそういう可愛い系のヒロイン出すべきじゃない? 主人公の母来るな…

    235 19/08/22(木)21:38:01 No.616835287

    >>そろそろマネージャーとかそういう可愛い系のヒロイン出すべきじゃない? >主人公の母来るな… 俺を殺して…

    236 19/08/22(木)21:38:04 No.616835305

    PL学園そのものの衰亡にびっくりしてる かっとばせキヨハラくん世代のおっちゃんや

    237 19/08/22(木)21:38:05 No.616835315

    野球と親や金の話というと「ラストイニング」も結構切り込んでたな

    238 19/08/22(木)21:38:10 No.616835333

    どスケベ読者さん♥

    239 19/08/22(木)21:38:20 No.616835389

    >才能ある子のために他の兄弟への投資が犠牲になってたりするのいいよね… 子供にそこまでの期待を背負わせちゃうのも酷だよなぁ ちなみのウチの姉も成績が良すぎたのが原因でそんな感じだった 結果…姉は壊れた

    240 19/08/22(木)21:38:24 No.616835414

    例えば今日の決勝で打ったらトリプルアウトさせちゃった子は一生引きずるかと思うと思いを馳せちゃうよね

    241 19/08/22(木)21:38:27 No.616835433

    俺の予想では女子マネはアホキャラ

    242 19/08/22(木)21:39:00 No.616835610

    >>>そろそろマネージャーとかそういう可愛い系のヒロイン出すべきじゃない? >>主人公の母来るな… >俺を殺して… 絶望が深ッ

    243 19/08/22(木)21:39:05 No.616835631

    >■■君の名前設定しなかったのは現役でやってる人に配慮したのかな… >伏せたから好きなだけやるね! いやいくらでもこんな子はいるってだけだろう 今年15万近い部員の中でベンチにも入れない球児達 当てはまる名前はいくらでもある http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

    244 19/08/22(木)21:39:08 No.616835642

    学校だって私立なら所詮ビジネスだしな

    245 19/08/22(木)21:39:36 No.616835770

    高校大学とパッとしなかったけど こいつガタイはあるから!バカみたいに練習するから!頑丈だから! ってコネも含めて何とかドラフトで引っ掛けてもらえた選手でも 名球会に入るくらいの成績は残せるから…

    246 19/08/22(木)21:39:37 No.616835775

    霊長類最強の乙女の下には努力してるのに一生スポットライト当たらない乙女がいっぱいいたんだろうな

    247 19/08/22(木)21:39:45 No.616835815

    >PL学園そのものの衰亡にびっくりしてる なんであんなことになったんだろ体質が有名になりすぎて人集まんなくなったのかね

    248 19/08/22(木)21:39:52 No.616835844

    作者が本当に野球好きみたいだが その割に野球に狂わされたキャラを出しすぎる…

    249 19/08/22(木)21:40:00 No.616835886

    球児やるだけで年50万も行くのか…

    250 19/08/22(木)21:40:05 No.616835904

    >PL学園そのものの衰亡にびっくりしてる あの校風は時代にそぐわないからな

    251 19/08/22(木)21:40:09 No.616835926

    ヤマ好きすぎてヤマの女になりそう

    252 19/08/22(木)21:40:13 No.616835940

    智将だったら女子の一人や二人余裕で引っ張ってこれるんだけどな…

    253 19/08/22(木)21:40:39 No.616836046

    >マジかよすげぇ転落人生だなって本当になる人ゴロゴロいる 今年甲子園で活躍していた子達も数人はホームレスになって 女児に雪球投げつけるのに現役時代のコントロール活かすことになるんだ…

    254 19/08/22(木)21:40:43 No.616836062

    >球児やるだけで年50万も行くのか… 強豪は遠征費とかあるだろうし

    255 19/08/22(木)21:40:43 No.616836065

    亜細亜大学野球部がまだ続いているのが驚きだよ

    256 19/08/22(木)21:40:51 No.616836105

    フィジカルが強くないからこそ小学生の頃から練習を欠かさず頭を使い野球を効率的にやるだけのマシーンになった知将が 自分のやっていることは同じ年齢の同じような球児の心と未来をへし折るだけだと思って記憶を消して野球を忘れて そこから野球の楽しさを改めて見つけてしまってもう逃げられない…が怖すぎる

    257 19/08/22(木)21:41:22 No.616836261

    この前話がアレだからエグいフォークボールってレベルじゃない

    258 19/08/22(木)21:41:39 No.616836361

    >球児やるだけで年50万も行くのか… 並の球児はそこまで道具消耗しないから…

    259 19/08/22(木)21:41:46 No.616836389

    宇宙人だったかの読み切り描いてたよね

    260 19/08/22(木)21:41:47 No.616836403

    ちょくちょく挟まれる恥将のモノローグが不穏

    261 19/08/22(木)21:42:00 No.616836473

    PLはそもそも宗教法人がやってる学校でその会長だかが野球キチだからジャブジャブ金を投入されて強豪校になってたけど 代替わりして野球に興味ない人になったので……

    262 19/08/22(木)21:42:09 No.616836504

    プロは2軍3軍でも高校ならヒーローだった奴らだからな

    263 19/08/22(木)21:42:23 No.616836569

    >強豪は遠征費とかあるだろうし しかもそれもベンチも怪しいわけだしな…

    264 19/08/22(木)21:42:28 No.616836599

    >なんであんなことになったんだろ体質が有名になりすぎて人集まんなくなったのかね 暴力事件とかで裁判起こされたり色々あったから

    265 19/08/22(木)21:43:23 No.616836904

    >PLはそもそも宗教法人がやってる学校でその会長だかが野球キチだからジャブジャブ金を投入されて強豪校になってたけど >代替わりして野球に興味ない人になったので…… オーナーに勝つ気がないと勝てないとワンナウツでも言ってたな…

    266 19/08/22(木)21:43:47 No.616837040

    >宇宙人だったかの読み切り描いてたよね https://twitter.com/mikawaeco/status/1070506102721146880?s=20 いいよね変なオッサン

    267 19/08/22(木)21:44:19 No.616837211

    「一流は超一流に潰される」って言葉があってな

    268 19/08/22(木)21:44:35 No.616837300

    >例えば今日の決勝で打ったらトリプルアウトさせちゃった子は一生引きずるかと思うと思いを馳せちゃうよね とはいえ責任は各々にあるのがチームスポーツだし周りがケアするだろう これから続けるのもバットを置くのも本人次第だ