19/08/22(木)19:53:51 最近実... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/22(木)19:53:51 No.616804950
最近実写映画化あるんじゃないかと思うようになった 集英社の映画は銀魂とかるろ剣とかやったし成功してるし
1 19/08/22(木)19:54:58 No.616805200
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!
2 19/08/22(木)19:55:14 No.616805259
いやこれだけはねえよ…
3 19/08/22(木)19:55:15 No.616805261
あるわけないだろ そもそもスレ画は初出角川だし
4 19/08/22(木)19:55:23 No.616805290
スレ画が実写化したら世も末だと思う
5 19/08/22(木)19:55:52 No.616805399
「」やめろよ そんな薄味の漫画の実写化望むのは
6 19/08/22(木)19:55:59 No.616805430
モーター仕込んで食い物が動くギミックを開発しないと
7 19/08/22(木)19:56:24 No.616805524
仮にしたとしても別もんだろう!? キッチンで脱糞とかまともな感性の監督なら撮るわけないぞ!
8 19/08/22(木)19:57:06 No.616805693
これよりラーメンマンが実写化する方がよっぽど見ごたえあると思う・・・
9 19/08/22(木)19:58:11 No.616805927
実写化するほど知名度あるかな…
10 19/08/22(木)19:58:13 No.616805940
三太夫の方がまだ可能性ある
11 19/08/22(木)19:58:38 No.616806025
食い物を粗末にするな系のクレームが殺到!
12 19/08/22(木)19:59:26 No.616806193
>モーター仕込んで食い物が動くギミックを開発しないと 卵が山登るギミックと肉で作った飛行機が飛んでくるギミックもだ
13 19/08/22(木)19:59:46 No.616806265
料理は不味そうな出来の悪いCGで頼む
14 19/08/22(木)20:00:17 No.616806394
あのパタリロやったやつにグルマンくんやらせようぜ
15 19/08/22(木)20:00:19 No.616806403
どこを切っても実写映画にちょうどいい感じのエピソードがねぇ
16 19/08/22(木)20:00:21 No.616806413
やるならキックボクサーマモルかゆうれい小僧が先だろ
17 19/08/22(木)20:00:29 No.616806446
そういやウルトラライダー弁当は実際に作ってたんだよな…
18 19/08/22(木)20:00:52 No.616806543
スーパー系の料理漫画は流行らん
19 19/08/22(木)20:01:11 No.616806613
>仮にしたとしても別もんだろう!? >キッチンで脱糞とかまともな感性の監督なら撮るわけないぞ! 普通肉しか食えない偏食のガキの為にハンバーグ作るけど逆に生の玉ねぎと食パンしか食べないガキの為にハンバーグ作るのは流石としかいねえ
20 19/08/22(木)20:01:36 No.616806717
>あるわけないだろ >そもそもスレ画は初出角川だし つまり角川アニメに…?
21 19/08/22(木)20:03:04 No.616807061
最後らへんのトーナメント決勝戦の舞台実写化したら恐ろしいカオスになりそうな気がする なんか塔登ったら普通の男の子の部屋があるってどういうこと・・・
22 19/08/22(木)20:04:09 No.616807322
少年エースってエヴァ以外に読むものあったのかな…
23 19/08/22(木)20:05:18 No.616807656
少年エースのエースやったんやでこれが BTXとエヴァに取って代わられたけど
24 19/08/22(木)20:05:23 No.616807678
味の助の方がまだ可能性ある
25 19/08/22(木)20:05:30 No.616807700
ハリウッドレベルのCGアニメじゃないと無理だろ
26 19/08/22(木)20:05:37 No.616807736
アタッシュケースからもりそばセットが出てくるところは実写で見てみたいかもだ
27 19/08/22(木)20:06:00 No.616807837
実写肉のほうが良くない?
28 19/08/22(木)20:06:05 No.616807860
>少年エースってエヴァ以外に読むものあったのかな… クロスボーンとか…
29 19/08/22(木)20:06:09 No.616807880
ドラクエ5と違って原作がそもそもクソだからどんなにクソ改変しても大丈夫だ!
30 19/08/22(木)20:07:05 No.616808130
この「」IQが溶けてゆ…
31 19/08/22(木)20:07:12 No.616808161
原作ファンがキレることだけはないから安心だな
32 19/08/22(木)20:07:22 No.616808213
よろしいならば舞台化だ
33 19/08/22(木)20:07:25 No.616808222
>食い物を粗末にするな系のクレームが殺到! ちゃんと食ってるし… なんならゲロも味見するし
34 19/08/22(木)20:07:59 No.616808381
これの映画作りましょう!って偉い人のところに持っていったら偉い人キレるぞ
35 19/08/22(木)20:08:01 No.616808389
>原作ファンがキレることだけはないから安心だな むしろ観終わった後どっちであれ同じスタッフで闘将の方もやれとか言い出しそう
36 19/08/22(木)20:08:29 No.616808506
>少年エースってエヴァ以外に読むものあったのかな… オンセンマンにグルマンくんにクロスボーンにマクロス7トラッシュにエデンズボゥイもあったし
37 19/08/22(木)20:08:58 No.616808662
関係ないけどサジェストがひどくてダメだった
38 19/08/22(木)20:09:16 No.616808726
>ドラクエ5と違って原作がそもそもクソだからどんなにクソ改変しても大丈夫だ! グルマンくんユアストーリーとか気が狂いそう 出来る事なら酒飲みながら応援上映スタイルで見たい
39 19/08/22(木)20:09:22 No.616808751
Bt'Xは良作っス
40 19/08/22(木)20:09:51 No.616808883
グルマン君役は出川哲朗にしよう
41 19/08/22(木)20:10:18 No.616809006
拉麺男を4クールで実写化しろ
42 19/08/22(木)20:11:01 No.616809192
こんなのお出しされるまではキン肉マンのゆでたまごを引き抜けた!って編集部は喜んだろうなぁ
43 19/08/22(木)20:12:36 No.616809610
>グルマンくんユアストーリー グルマンくんを追体験するVRに何のウリがあるんだよ
44 19/08/22(木)20:12:48 No.616809656
>少年エースってエヴァ以外に読むものあったのかな… 機動戦士クロスボーン・ガンダム ヱデンズボゥイ 多重人格探偵サイコ 余の名はズシオ ケロロ軍曹 ANGELIC LAYER 成恵の世界 結構読んでた
45 19/08/22(木)20:13:51 No.616809922
ゆでとたまごの二人で金無いながらもおいいしい店見つけて そこで漫画の打ち合わせとかやってたはずなんだがな・・・
46 19/08/22(木)20:13:53 No.616809940
最後に実はバーチャルの世界の出来事ってバラすことによって安心できる
47 19/08/22(木)20:13:55 No.616809958
やるなら普通に肉だろ
48 19/08/22(木)20:14:28 No.616810146
>グルマンくんを追体験するVRに何のウリがあるんだよ 合法的にアイドル相手にサインでパンツ見せる楽しみとか…
49 19/08/22(木)20:14:50 No.616810250
>原作ファンがキレることだけはないから安心だな そもそも原作ファンが…
50 19/08/22(木)20:15:06 No.616810321
どこをどう見て銀魂るろ剣と並べられると思ったんだ烏滸がましいにも程がある
51 19/08/22(木)20:15:17 No.616810373
>やるなら普通にSCRAP三太夫だろ
52 19/08/22(木)20:15:21 No.616810388
地獄甲子園とかババアゾーンみたいに初めからそういう枠ですって実写化ならアリかもしれない
53 19/08/22(木)20:15:22 No.616810397
>やるなら普通に肉だろ キャスティングが難しすぎる
54 19/08/22(木)20:15:58 No.616810560
>ゆでとたまごの二人で金無いながらもおいいしい店見つけて >そこで漫画の打ち合わせとかやってたはずなんだがな・・・ 金がないせいで変にこじれた
55 19/08/22(木)20:16:19 No.616810659
>最後に実はバーチャルの世界の出来事ってバラすことによって安心できる つまり厨房でメルトしてもセーフってことじゃん!
56 19/08/22(木)20:17:06 No.616810846
>少年エースってエヴァ以外に読むものあったのかな… ケ、ケロロ…
57 19/08/22(木)20:17:31 No.616810959
キン肉マンで一生分は稼げてそうだけど金なかったのかゆで…
58 19/08/22(木)20:17:31 No.616810963
これエース最初期で看板を期待されてたんだぜ
59 19/08/22(木)20:17:36 No.616810990
なんでゆで先生は超売れっ子なのにこんな漫画描いちゃうくらい食の感性が貧しいの…
60 19/08/22(木)20:18:06 No.616811102
少年エースってまだ存続してるの?
61 19/08/22(木)20:18:15 No.616811142
車田正美はちゃんと聖闘士星矢の作者に期待されてた通りの漫画描いたのにゆでは…
62 19/08/22(木)20:19:54 No.616811626
後でマッスルリターンズ描いたからって思ったけどあれどこで掲載したやつだったかかな…
63 19/08/22(木)20:20:59 No.616811963
>少年エースってまだ存続してるの? してるよ! https://web-ace.jp/shonenace/contents/ ここがなくなったらガイバーが読めなくなっちまうぜ まあなかなか載らないんだが
64 19/08/22(木)20:21:20 No.616812069
>なんでゆで先生は超売れっ子なのにこんな漫画描いちゃうくらい食の感性が貧しいの… もちろん後になってからでも矯正可能ではあるんだけど 食については幼少期に培われた感性が強いから… ゆでの家庭環境知らないけど
65 19/08/22(木)20:22:38 No.616812410
>後でマッスルリターンズ描いたからって思ったけどあれどこで掲載したやつだったかかな… 確かエース
66 19/08/22(木)20:22:42 No.616812425
>なんでゆで先生は超売れっ子なのにこんな漫画描いちゃうくらい食の感性が貧しいの… 牛丼が食べ放題じゃなかったと知ってガチで悲しむくらいには何故か飢えている
67 19/08/22(木)20:22:54 No.616812478
売れっ子の漫画家は悠長に外食してる暇などないのでろくなもん食ってない
68 19/08/22(木)20:22:56 No.616812485
でもこのアイロンでタコヤキ作るのは大阪っぽいぞ!
69 19/08/22(木)20:23:44 No.616812694
>ここがなくなったらガイバーが読めなくなっちまうぜ >まあなかなか載らないんだが やっと終わりそうなところで休載…
70 19/08/22(木)20:24:36 No.616812925
>なんでゆで先生は超売れっ子なのにこんな漫画描いちゃうくらい食の感性が貧しいの… 大阪だしな… カレーと串カツとたこ焼とお好み焼きくらいしか目立ったものがない場所で貧乏な食生活を経験した子供がどうなるかくらいなんとなく分かるだろう
71 19/08/22(木)20:24:52 No.616813003
>>なんでゆで先生は超売れっ子なのにこんな漫画描いちゃうくらい食の感性が貧しいの… >牛丼が食べ放題じゃなかったと知ってガチで悲しむくらいには何故か飢えている あれは色々なトラブルが複合したからなのでは
72 19/08/22(木)20:25:18 No.616813142
プロレスラー使ってキン肉マンの実写化してくれないかなあ
73 19/08/22(木)20:25:34 No.616813213
>https://web-ace.jp/shonenace/contents/ なろう系っぽいのが多いな 今の少年誌はみんなこんな感じか
74 19/08/22(木)20:25:48 No.616813269
ゆでの評価がまた落ちるからこんなものに触れるんじゃない
75 19/08/22(木)20:26:14 No.616813383
>でもこのアイロンでタコヤキ作るのは大阪っぽいぞ! ビッグ錠じゃねえんだからさ…
76 19/08/22(木)20:26:39 No.616813495
>ゆでの評価がまた落ちるからこんなものに触れるんじゃない 落ちねえよ? ラーメンマンもグルマンくんもクソ面白いのに
77 19/08/22(木)20:27:07 No.616813599
暗黒期を経てラージナンバーズとか始祖編描いた今のゆでがあるから…
78 19/08/22(木)20:27:12 No.616813617
あ…制作費溶けゆ…
79 19/08/22(木)20:27:53 No.616813800
>牛丼が食べ放題じゃなかったと知ってガチで悲しむくらいには何故か飢えている キン肉マンに出てくる牛丼は最初からすき家をイメージしていたとか言い出すくらい心が狭い いや吉野家のCMソング歌ってたよね?
80 19/08/22(木)20:28:07 No.616813854
>プロレスラー使ってキン肉マンの実写化してくれないかなあ プロレスでキン肉マン達レスラー出そうとしたけど頓挫したしな… ケビンは出たけど
81 19/08/22(木)20:28:37 No.616813990
>キン肉マンに出てくる牛丼は最初からすき家をイメージしていたとか言い出すくらい心が狭い それは…苦しい…
82 19/08/22(木)20:28:50 No.616814045
グルマン君とスクラップ三太夫は読んでるとトリップしてくる コミックドラッグの域
83 19/08/22(木)20:29:10 No.616814140
>暗黒期を経てラージナンバーズとか始祖編描いた今のゆでがあるから… 優秀な編集は大事だね…
84 19/08/22(木)20:29:48 No.616814319
食の感性が貧しいんじゃない 地球人向けじゃないだけだ
85 19/08/22(木)20:30:49 No.616814599
グルマン君を一気に見るのは体に良くない
86 19/08/22(木)20:31:40 No.616814867
>プロレスでキン肉マン達レスラー出そうとしたけど頓挫したしな… >ケビンは出たけど 前に万太郎が格闘技番組で試合してたような記憶がある
87 19/08/22(木)20:32:20 No.616815052
拉麺男はハチャメチャっぷりに笑えるんだが グルマンくんあたりは読んでてバッドトリップしっぱなしだよね
88 19/08/22(木)20:33:51 No.616815473
まったく触れられない幽霊小僧…
89 19/08/22(木)20:34:02 No.616815539
>拉麺男はハチャメチャっぷりに笑えるんだが >グルマンくんあたりは読んでてバッドトリップしっぱなしだよね 拉麺男も大分やばい 一話一話が全部パラレルワールドであること理解しておかないとかなり危険
90 19/08/22(木)20:34:34 No.616815684
鬼太郎と妖怪ウォッチと妖怪小僧でコラボ映画でいこう
91 19/08/22(木)20:35:11 No.616815855
>一話一話が全部パラレルワールドであること理解しておかないとかなり危険 文にすると意味不明だがマジでこうだからな… キャラの関係性が一話毎にリセットどころかシャッフルされやがる
92 19/08/22(木)20:35:16 No.616815872
死んだ敵がいつの間にか復活したと思ったら仲間になってまた死んでる!あれ生きてる!?ってなるラーメンマン
93 19/08/22(木)20:35:19 No.616815893
>まったく触れられない幽霊小僧… あれ結構人気あったし…
94 19/08/22(木)20:35:20 No.616815894
鬼太郎もゲストで出てきたしアーサー童子が出てもおかしくないな!
95 19/08/22(木)20:36:14 No.616816122
トータルファイターカオはまず気持ち悪かった 魅力のない主人公にねじ込まれる低俗な下ネタ これじゃ人気も出まい
96 19/08/22(木)20:36:41 No.616816240
よしラーメンマンを日曜朝に特撮ドラマで実写化だ 白倉Pとか平成ライダー作ってた人たちにやってもらおう
97 19/08/22(木)20:37:42 No.616816525
ゆうれい小僧は 作画ゆでは「ひでーストーリーだな」って思ってて 原作ゆでは「ひでー作画だな」って思ってて 読者は「ひでー漫画だな」って思ってたって話が好き
98 19/08/22(木)20:38:09 No.616816658
>トータルファイターカオはまず気持ち悪かった >魅力のない主人公にねじ込まれる低俗な下ネタ このメカクレキャラ人気でそうだな! 正体?うん…
99 19/08/22(木)20:38:39 No.616816801
無難にライオンハートを香港で映画化しよう…
100 19/08/22(木)20:39:32 No.616817051
キン肉マン二世をよく当てたよなあ アニメも人気だったし
101 19/08/22(木)20:40:13 No.616817248
ハリウッドの音楽とCGがあればアーサー王ぐらいの名作になるよ
102 19/08/22(木)20:40:58 No.616817484
もう二度と見たくない
103 19/08/22(木)20:41:27 No.616817635
料理漫画の劇場版なら飲食店とコラボし放題じゃん 映画館の売店でもコラボメニュー出せるし
104 19/08/22(木)20:41:48 No.616817746
鳴かず飛ばずだった時代のゆでの迷走っぷり見てると 始祖編のストーリーの繊細さが本当に同じ奴らが描いたのかってなる
105 19/08/22(木)20:41:59 No.616817810
何かの間違いで名作になった方が原作ファンキレそう
106 19/08/22(木)20:42:16 No.616817882
グルマンくんなんて存在そのものが食に対する冒涜だろうが!
107 19/08/22(木)20:43:50 No.616818373
ビートエックスは星矢みたいなもんだろと読んだらすいませんでした…ってなるくらいには 似て非なる面白味になってて車田先生すげえってなった
108 19/08/22(木)20:43:54 No.616818395
一時期「ジャンプでヒット飛ばした作者はその後売れなくなる」ってジンクスあったけど 多分ゆでの肉以降のパッとしなさが大きいと思う
109 19/08/22(木)20:45:00 No.616818693
>ビートエックスは星矢みたいなもんだろと読んだらすいませんでした…ってなるくらいには >似て非なる面白味になってて車田先生すげえってなった いいよねロボットと人間の種を超えた友情・・・
110 19/08/22(木)20:46:05 No.616819055
二世は賛否両論あるけどこの頃のアレっぷりに比べればちゃんと漫画描けてるのは間違いないんだよな
111 19/08/22(木)20:46:27 No.616819172
>>一話一話が全部パラレルワールドであること理解しておかないとかなり危険 >文にすると意味不明だがマジでこうだからな… >キャラの関係性が一話毎にリセットどころかシャッフルされやがる ゆで先生何も考えてないと思うよ
112 19/08/22(木)20:47:39 No.616819579
正直二世は今のゆでたまごに短編でもいいからなにかしら作ってほしい
113 19/08/22(木)20:50:53 No.616820785
ゆでの食べ物思い出話だと 小学生時代、2人で大して旨くない串カツ屋でおやつ代わりに食べながら 串の本数で値段計算するから足元に落としたり 椅子や机の下に隠したり会計誤魔化してた って自伝インタビューで語ってたな