19/08/22(木)18:39:07 小僧寿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/22(木)18:39:07 No.616787424
小僧寿しの19年1~6月期、最終損益1600万円の赤字 小僧寿しが14日に発表した2019年1~6月期の連結決算は最終損益が1600万円の赤字(前年同期は4億900万円の赤字)となった 売上高は前年同期比18.5%増の29億円 経常損益は8500万円の赤字(前年同期は2億5200万円の赤字) 営業損益は9500万円の赤字(前年同期は2億3000万円の赤字) 閉鎖損失引当金の戻入益1600万円、投資有価証券の売却益900万円、未払い金の戻入益5900万円など特別利益として8500万円 特別損失として300万円を計上したため、最終損益は赤字となった 施策効果により既存店売上高は前年同期比を上回る結果となっている 現在株式会社小僧寿しは上場廃止の猶予期間入りの為、7~12月期で赤字になると上場廃止の危機 https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0488631U9A810C1000000/
1 19/08/22(木)18:41:13 No.616787934
最近はからあげ屋も兼業してるから売り上げ自体は上がったんだな…もう死ぬだろうが
2 19/08/22(木)18:43:29 No.616788491
実入りの少ない店舗は全て潰したから店舗は盛況な所が多いんだよね…
3 19/08/22(木)18:43:54 No.616788598
まだ潰れていない事に狂気を感じる
4 19/08/22(木)18:44:00 No.616788615
小僧憎し!
5 19/08/22(木)18:44:24 No.616788712
バッテラ屋さん
6 19/08/22(木)18:44:33 No.616788755
まだ生きてたのか…
7 19/08/22(木)18:45:27 No.616789013
今なら株がたったの29円ですぞー! 誰か助けてくだされー! このままだと滅びますぞー!
8 19/08/22(木)18:46:46 No.616789322
小僧…お前死ぬのか…?
9 19/08/22(木)18:47:40 No.616789503
お盆の頃に行ったら予約して大量購入してたおばあちゃんがいた きっと里帰りしてきた子や孫と一緒に食べたのだろうなと思いながらバッテラ買った
10 19/08/22(木)18:48:27 No.616789693
小僧寿しとアート引越センターのCMのコンボはもうないの?
11 19/08/22(木)18:48:31 No.616789707
今時寿しなんて食わないよ
12 19/08/22(木)18:48:55 No.616789776
ドラえもんがやってた頃はまだ両親とも生きていたし祖父母も存命してたんだよ…
13 19/08/22(木)18:49:10 No.616789828
昔近所にあって時々手巻き寿司食ってた記憶がある
14 19/08/22(木)18:55:39 No.616791377
今にも死にそうなのになぜかずっと死なないゾンビみたいな存在
15 19/08/22(木)18:59:23 No.616792232
社長のあとに継いだ息子がこれでもかってくらい使えなかったから まぁ潰れるのも仕方ない
16 19/08/22(木)19:00:46 No.616792562
美味いの? 子供の頃親が買ってきたの食べたきり食べてないが…
17 19/08/22(木)19:01:21 No.616792712
急げ!急げ!頑張れ!頑張れ!
18 19/08/22(木)19:02:03 No.616792857
ちょっとは良くなってるのか
19 19/08/22(木)19:05:20 No.616793558
一族経営なのか じゃあ駄目だな
20 19/08/22(木)19:05:27 No.616793583
糞虫小僧寿し
21 19/08/22(木)19:06:00 No.616793684
宅配寿司って今どこが強いの
22 19/08/22(木)19:06:22 No.616793762
>社長のあとに継いだ息子がこれでもかってくらい使えなかったから >まぁ潰れるのも仕方ない 回転寿司が強すぎてどっちみちダメじゃないの…?
23 19/08/22(木)19:06:30 No.616793798
ドラえもんのケースにお寿司が入ってたのは 正直子供の頃ワクワクした
24 19/08/22(木)19:07:03 No.616793934
>糞虫小僧寿し 巣に帰れ
25 19/08/22(木)19:07:03 No.616793938
子供の頃はご馳走だったっけな
26 19/08/22(木)19:07:13 No.616793983
銀のさら?
27 19/08/22(木)19:07:21 No.616794015
今更ドラえもん寿司復活したら業績もアップするかな
28 19/08/22(木)19:07:24 No.616794026
小僧寿司が回転やれば良かったのでは
29 19/08/22(木)19:08:42 No.616794287
からあげは安くて美味しい 寿司はスーパーより美味しくない
30 19/08/22(木)19:09:23 No.616794447
20年くらい前ここでバイトしてた時は人生で一番太った
31 19/08/22(木)19:09:28 No.616794466
>一族経営なのか >じゃあ駄目だな もう追い出したよ…遅すぎただけで
32 19/08/22(木)19:09:34 No.616794487
小僧寿しはなぞの店
33 19/08/22(木)19:09:36 No.616794503
持ち帰り寿司自体はむしろ好調なのでかっぱが話しにならないだけである
34 19/08/22(木)19:10:08 No.616794642
>小僧寿司が回転やれば良かったのでは 小僧の店舗の規模だと不可能だよ あの店舗の小ささが足を引っ張ってたので今がある
35 19/08/22(木)19:10:50 No.616794813
バッテラは日本酒にもあうしビールにも合うし安いのでオススメ
36 19/08/22(木)19:11:48 No.616795030
死ぬ死ぬ言われ続けてまだ死なない不死身っぷりがすごいよ小僧
37 19/08/22(木)19:12:14 No.616795127
>死ぬ死ぬ言われ続けてまだ死なない不死身っぷりがすごいよ小僧 文教堂と小僧は今年いよいよあとがない
38 19/08/22(木)19:12:47 No.616795244
宅配すればいいのに
39 19/08/22(木)19:13:08 No.616795330
やばいやばい言われてたブックオフなんかは 本にこだわらずに経営し始めたらV字回復したみたいだから小僧寿しにもワンチャンあるって
40 19/08/22(木)19:13:52 No.616795522
海鮮丼屋でも始めたらいいんじゃない
41 19/08/22(木)19:14:56 No.616795781
対抗馬がいないチラシ寿司とか売るのはどうでしょう
42 19/08/22(木)19:14:58 No.616795793
>文教堂と小僧は今年いよいよあとがない ネットユーザーがしたり顔でこういうこと言うと絶対そうはならないからかなり安心できる
43 19/08/22(木)19:15:16 No.616795853
最近行ったらベビースター寿司があった
44 19/08/22(木)19:15:48 No.616795998
画像のイメージキャラをまず変えます
45 19/08/22(木)19:15:53 No.616796015
スーパーのやモールの持ち帰りに食い込めなかったので終わり
46 19/08/22(木)19:16:23 No.616796124
倒産秒読みらしいな
47 19/08/22(木)19:18:23 No.616796590
店舗の立地や広さがね…駄目なんだ…
48 19/08/22(木)19:18:41 No.616796664
かなり厳しそうだけど復活の芽はあるの?
49 19/08/22(木)19:19:07 No.616796774
小僧寿しの後の店舗はだいたいピザ屋になるイメージ
50 19/08/22(木)19:20:06 No.616797023
>かなり厳しそうだけど復活の芽はあるの? 狩に聞くけどお前は行きたいと思う?
51 19/08/22(木)19:20:18 No.616797068
>>文教堂と小僧は今年いよいよあとがない >ネットユーザーがしたり顔でこういうこと言うと絶対そうはならないからかなり安心できる あれだけ潰れる潰れるもう実質的に潰れてるって言われてたソニーなんか今年最高益更新してるからな
52 19/08/22(木)19:20:30 No.616797113
>小僧寿司が回転やれば良かったのでは 一応を言うと一部の店舗は椅子とカウンターテーブルがあって そこから普通に寿司とかを提供するような店になってるところもあるけど マジで数えるほど少ないから今から全部をそれにシフトする余力とか一切ないから詰んでる
53 19/08/22(木)19:20:52 No.616797206
からあげ押しのがまだ地元にあるけど 規模縮小で設備投資もないだろうに何故赤字を垂れ流す
54 19/08/22(木)19:21:47 No.616797411
>ネットユーザーがしたり顔でこういうこと言うと絶対そうはならないからかなり安心できる 韓国経済崩壊!とかと一緒だな
55 19/08/22(木)19:22:09 No.616797484
車で行かないとダメな距離な店舗が多くて持ち帰り形式はなぁ… どうせ出かけるなら行ってそこで食べて帰ってくるでいいだろうし
56 19/08/22(木)19:22:19 No.616797525
>からあげ押しのがまだ地元にあるけど >規模縮小で設備投資もないだろうに何故赤字を垂れ流す 単にほかの店舗が足引っ張りまくってるのと 業務体系の見直しとかしてないから普通に人件費とかで火の車を回し続けてる状態
57 19/08/22(木)19:23:14 No.616797725
もうだいぶ前から仕手株になってる
58 19/08/22(木)19:23:36 No.616797814
小僧のアプリとかあるんだな…
59 19/08/22(木)19:25:13 No.616798171
>狩に聞くけどお前は行きたいと思う? 行かない…
60 19/08/22(木)19:26:03 No.616798372
サイト見に行ったらこのサイトは安全ではありませんってでて怖い
61 19/08/22(木)19:26:08 No.616798393
>狩に聞くけどお前は行きたいと思う? ドラえもんパックあるなら 久しぶりにパック目当てで行くかもしれん
62 19/08/22(木)19:26:22 No.616798458
>>からあげ押しのがまだ地元にあるけど >>規模縮小で設備投資もないだろうに何故赤字を垂れ流す >単にほかの店舗が足引っ張りまくってるのと >業務体系の見直しとかしてないから普通に人件費とかで火の車を回し続けてる状態 いやスレ文の通りで売り上げは18%増えてるんよ 不採算店舗は全て潰したから今ある店舗は本当に優良店舗だけ
63 19/08/22(木)19:26:44 No.616798553
寿司をやめてからあげ小僧と名を変えて生きていくしかない
64 19/08/22(木)19:27:57 No.616798819
回転寿司でも持ち帰りはできるってのがつらい
65 19/08/22(木)19:29:06 No.616799086
大子店みたいなところだと座って食える寿司屋になってる まぁうどんまでやってるけど…
66 19/08/22(木)19:30:28 No.616799396
普通に店で食える店舗あるんだ…
67 19/08/22(木)19:31:03 No.616799531
>今なら株がたったの29円ですぞー! >誰か助けてくだされー! >このままだと滅びますぞー! 山水電気みたいな事になるのん?
68 19/08/22(木)19:31:18 No.616799584
というか大子店くらいしかまともなところないけどな…
69 19/08/22(木)19:31:28 No.616799616
クレープみたいな感じで手巻き寿司を食う文化を流行らせよう
70 19/08/22(木)19:33:30 No.616800069
全国206店舗だっけか…
71 19/08/22(木)19:33:59 No.616800193
今見たら丼物とか割と値段頑張ってるし 悪くない気がしてきた
72 19/08/22(木)19:35:05 No.616800449
前は駅前にあった気がするけど今どこにあるんだろう…って調べたらうちの県撤退してたわ
73 19/08/22(木)19:35:42 No.616800581
家でお客さん呼ぶ時に買ってたな あんまりそういう文化もなくなってるからきびしいんだろう
74 19/08/22(木)19:36:09 No.616800673
悪くはないよ ただ全店舗それができないだけで…
75 19/08/22(木)19:37:24 No.616800985
小僧のいくら手巻きはたまに食べたくなるから消えるとちょっとは悲しいかな