虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/22(木)18:13:47 ローグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)18:13:47 No.616781912

ローグライクゲームって死んだら何もかもやり直しになるのやっててしんどくないの

1 19/08/22(木)18:14:49 No.616782124

むしろなんも残らないのが気楽なんだよ

2 19/08/22(木)18:15:08 No.616782196

やり直しになるけど立て直しも早いからな…

3 19/08/22(木)18:15:30 No.616782275

次は上手くやろうって経験がいっぱい残るのがいいんだ

4 19/08/22(木)18:15:45 No.616782337

+99の装備無くしたりするとまぁしんどいが

5 19/08/22(木)18:15:57 No.616782381

定石覚えたら面倒なレベル上げも楽々だし というかアイテムの使い方覚えればしなくてもいいからロープレより楽まである

6 19/08/22(木)18:16:00 No.616782386

ゼロになるからこそ最初から最強武器手に入ったりレベル一気に10上がったりするカタルシスも得られる

7 19/08/22(木)18:16:22 No.616782453

おじゃんになってもう絶対やらねー!と放り投げて2時間後にはまたプレイしてるんだ

8 19/08/22(木)18:16:29 No.616782481

本人のスキルアップが実感できるからな… あと理不尽な死が笑いの種に出来る

9 19/08/22(木)18:18:52 No.616782982

su3262047.jpg

10 19/08/22(木)18:20:11 No.616783240

元手ゼロから始めるからいいんだ

11 19/08/22(木)18:20:44 No.616783341

素潜りやってる時が一番楽しいな…

12 19/08/22(木)18:20:49 No.616783361

持ち込みダンジョンで死んだら二度とやらんわってなるけどもっと不思議系なら何度でもやれる

13 19/08/22(木)18:21:40 No.616783550

マジで理不尽なのはもうなんか笑えてくるしそこまで理不尽じゃない死はああ…あそこでこうやっとけばもうすこしうまくいけたのに…ってなるから辛いってのはそんなにない

14 19/08/22(木)18:22:21 No.616783708

経験は失われないんだよ

15 19/08/22(木)18:22:29 No.616783741

レベルがっつりあげたりエリクサー死蔵するタイプには向かない

16 19/08/22(木)18:22:32 No.616783751

おじゃんになるって言ってもレベルもアイテムも数十階ほど潜った程度のものだし 基本惜しむようなもの無くならないよ

17 19/08/22(木)18:22:59 No.616783843

本当に二度とやらんわこんなクソゲーってなるローグライクなんてシレン3ぐらいだ

18 19/08/22(木)18:23:18 No.616783910

自分が成長してるからな

19 19/08/22(木)18:24:00 No.616784055

一日の少ないゲーム時間がレベル上げだけで終わるような日だってあるのに ハクスラとかやってらんない

20 19/08/22(木)18:24:02 No.616784063

積み重ね系ならたしかにそうなるけど素潜り系だと全然痛くないよ

21 19/08/22(木)18:24:21 No.616784124

持って帰られるから未練がわく

22 19/08/22(木)18:24:30 No.616784156

>一日の少ないゲーム時間がレベル上げだけで終わるような日だってあるのに >ハクスラとかやってらんない むしろ逆に向いてるのでは?

23 19/08/22(木)18:25:20 No.616784344

RPGみたいに何十時間もやるわけじゃないし… *勝利*まで長いやつでも3~4時間で終わるからじゃあ次行くかってするだけよ

24 19/08/22(木)18:25:26 No.616784366

エリクサー病の荒療治には本当にいいよ不思議のダンジョン

25 19/08/22(木)18:25:44 No.616784437

もっと不思議のダンジョン進めると急に謎の不安感が襲ってきて自殺してしまう

26 19/08/22(木)18:25:47 No.616784454

>おじゃんになるって言ってもレベルもアイテムも数十階ほど潜った程度のものだし 数十階って辛くない…? クリアまで30分程度なら気軽そうだけどさ

27 19/08/22(木)18:26:06 No.616784529

他のRPG基準にするからそういう疑問もわくんだろうがローグライク好きもドラクエで死んだらレベル1とか絶対やりたくないだろう

28 19/08/22(木)18:26:24 No.616784621

何やったっていい もっと不思議のダンジョンをひたすら遊び続けてもいいし TAや縛りプレイに手を出したっていい 俺の考えた最強の装備で持ち込みダンジョンを蹂躙したっていいんだ だからお前も俺と同じ沼に落ちろ

29 19/08/22(木)18:26:25 No.616784627

持ち込みありなら辛いけど素潜りなら別に

30 19/08/22(木)18:26:31 No.616784650

>もっと不思議のダンジョン進めると急に謎の不安感が襲ってきて自殺してしまう それはメンタル案件じゃないかな…

31 19/08/22(木)18:27:14 No.616784809

>他のRPG基準にするからそういう疑問もわくんだろうがローグライク好きもドラクエで死んだらレベル1とか絶対やりたくないだろう いいですよねバリナボチャレンジモード

32 19/08/22(木)18:27:23 No.616784846

1プレイがお手軽だから許容されてるだけであって何十何百時間やるゲームで死んだらリセットは無理だからな…

33 19/08/22(木)18:27:45 No.616784924

せいぜい原始やってて壁抜け回復気配察知の三種の神器が揃ったけどポカミスで握られて死んだ時に三日ぐらい立ち直れなかったぐらいかな…

34 19/08/22(木)18:28:01 No.616784990

35 19/08/22(木)18:28:45 No.616785116

引き継ぎ可能なポイントが手に入ってアンロックできる系のローグライク 好き

36 19/08/22(木)18:28:48 No.616785125

将棋とか麻雀やるみたいなもんだし…

37 19/08/22(木)18:29:07 No.616785188

99F+のダンジョンとかだと途中でなんかもういいや死のってなるのはわかる

38 19/08/22(木)18:29:09 No.616785202

>いいですよねバリナボチャレンジモード あれでポポロ異世界クリアまでのタイムアタックをしてる廃人がいるという恐怖

39 19/08/22(木)18:29:20 No.616785237

麻雀とかソリティアみたいなもんだよ ちょっと長いだけ

40 19/08/22(木)18:29:34 No.616785286

持ち込みダンジョン攻略してた時間の1000倍ぐらい持ち込み不可でエキスパート証明書埋めるのやってるし…

41 19/08/22(木)18:30:01 No.616785380

もっと不思議系はアイテムや敵のツモが悪くて序盤から進めないことが続くともうやめ!ってなることはある

42 19/08/22(木)18:31:01 No.616785603

持ち込み可のダンジョンレベルでほぼパターン化になるけどギトーの試練超楽しい! 逆に猿奇魔天の挑戦は俺には難しかった

43 19/08/22(木)18:32:10 No.616785861

>>いいですよねバリナボチャレンジモード >あれでポポロ異世界クリアまでのタイムアタックをしてる廃人がいるという恐怖 どんなレギュレーションなんだろ...バリチャレ解放してからなのか最初からなのか...

44 19/08/22(木)18:32:21 No.616785905

>引き継ぎ可能なポイントが手に入ってアンロックできる系のローグライク 好き アンロックすればするほど不利になってくインディーズの奴多くない?

45 19/08/22(木)18:32:28 No.616785932

死んだら終わりだからいいんだよ! だからまずはこの変愚をやろう

46 19/08/22(木)18:32:33 No.616785951

バリチャレ異世界は一階が一番死亡率高いのがひどい

47 19/08/22(木)18:32:58 No.616786044

>99F+のダンジョンとかだと途中でなんかもういいや死のってなるのはわかる これだけアイテムがあれば踏破余裕だな…ってなったら途中でやり直してるな

48 19/08/22(木)18:33:11 No.616786094

死は結果だ

49 19/08/22(木)18:33:19 No.616786121

異世界を20階より先に行けた試しがない

50 19/08/22(木)18:33:30 No.616786178

>>引き継ぎ可能なポイントが手に入ってアンロックできる系のローグライク 好き >アンロックすればするほど不利になってくインディーズの奴多くない? クソみたいなアイテムがテーブルに混じっていく!

51 19/08/22(木)18:33:36 No.616786205

シレンシリーズとか大半の作品が今でもwikiの更新続いてるんだからすげえよ

52 19/08/22(木)18:34:16 No.616786342

>異世界を20階より先に行けた試しがない 大体サソリとゴーレムの攻撃力に屈するよね…

53 19/08/22(木)18:34:35 No.616786418

>異世界を15階より先に行けた試しがない

54 19/08/22(木)18:35:35 No.616786664

異世界クリアできないってレベルだとまず腕前より知識だよ

55 19/08/22(木)18:36:08 No.616786781

トルネコ3はクソゲーだと思う間違いなく そう言いつつやるんだけどさあ!

56 19/08/22(木)18:36:49 No.616786923

>トルネコ3はクソゲーだと思う間違いなく >そう言いつつやるんだけどさあ! 異世界とか手も足も出ないけど楽しいよ

57 19/08/22(木)18:37:03 No.616786973

自分でやってみるとそこまで笑えること起こらない

58 19/08/22(木)18:37:34 No.616787065

異世界はジリ貧死が多くて… やってて辛い

59 19/08/22(木)18:37:38 No.616787078

j

60 19/08/22(木)18:37:51 No.616787123

デブ3は難易度とか以前にもっさりに耐えられなかった

61 19/08/22(木)18:37:52 No.616787130

親父異世界は必要最低限潤沢な知識と情報と判断力集中力攻略本が揃ってれば運だけでクリアできるからな…

62 19/08/22(木)18:37:59 No.616787156

ヘタクソで悪い意味でバカみたいな死に様の方が多いから面白い死に様自慢あんまりできなくてつらい

63 19/08/22(木)18:38:34 No.616787282

低層でマル父壺できて最果て完!したら入口眠りガスモンハウで死にました! 罠チェックは大事だね

64 19/08/22(木)18:39:16 No.616787466

ポポロ異世界みたいな罠チェック必須は加莫 ほんとにトルネコ異世界より楽なのか…

65 19/08/22(木)18:40:11 No.616787679

>ポポロ異世界みたいな罠チェック必須は加莫 >ほんとにトルネコ異世界より楽なのか… スモコンやれば楽!とかもそもそもスモコンできねーよってなるなった

66 19/08/22(木)18:40:21 No.616787715

>自分でやってみるとそこまで笑えること起こらない ゲイズの催眠術で読まされた未識別の巻物はモンスターハウスでした! 風来人なんてそんなんでいいんだよ

67 19/08/22(木)18:42:14 No.616788153

丹精込めて育てた特効印もりもりの金食い虫こん棒と昼の盾はオーラタツジンに弾かれて消滅しました! 風来人なんてそれでいいんだよ…

68 19/08/22(木)18:42:53 No.616788316

クリアするよりも泥棒やモンハウ対処の方が楽しい あると思います

69 19/08/22(木)18:43:09 No.616788394

まあ好みの分かれる所ではあるよね なのでこうやってハクスラをやる

70 19/08/22(木)18:43:19 No.616788448

正直変愚はローグよりもハクスラに近いと思うんだ

71 19/08/22(木)18:43:29 No.616788488

罠チェックはしんどいからやりたくないよね チェックした見えてる罠踏んで作動率下げてるからいいんだ…ってなると悲しくなる

72 19/08/22(木)18:44:36 No.616788764

あかずの間に試しで入ってみて通路を歩いてたらケンゴウに盾を弾かれてヒマキチが盾をケンゴウに投げ返した! 風来人なんてそんなんでいいんだよ…

73 19/08/22(木)18:44:44 No.616788806

スマホのシレンやってるけど階層上がれるからレベリング楽ね

74 19/08/22(木)18:45:07 No.616788899

罠確認が武器振りのゲームはテンポ悪くてつらい だから特定の凶悪罠無効装備を重視して後は強引突き進む

75 19/08/22(木)18:45:19 No.616788966

チェックは基本モンハウだけやってる 高難度ダンジョンなら食料と相談しつつだけどできるだけやっときたい

76 19/08/22(木)18:45:42 No.616789083

見下ろし型デザイン前提のゲームシステムだから 3Dポリゴンの時代が訪れて絵面がチープになってしまい結果的に手を出しづらくなっちゃった気がする チープに寄せるインディーズはローグライトやるし

77 19/08/22(木)18:45:53 No.616789121

>正直変愚はローグよりもハクスラに近いと思うんだ ZAngband系列は全体的にそんな感じがする 変愚もそうだしToMEも

78 19/08/22(木)18:45:58 No.616789138

>正直変愚はローグよりもハクスラに近いと思うんだ そんなあなたに帰還無し 地獄のようなローグライクが待ってるぞ

79 19/08/22(木)18:46:17 No.616789192

ポポロは地雷チェックしないと死活問題だし…

80 19/08/22(木)18:46:19 No.616789204

だがそんな風来人も店の中では人が変わったように罠チェックをするという

81 19/08/22(木)18:46:33 No.616789264

帰還なしだと破壊引けなかったら詰むんだ

82 19/08/22(木)18:47:33 No.616789482

決して勝率を100%にできるゲームではないけど勝率を100%に近づけていくことはできる それがいいんだ

83 19/08/22(木)18:47:53 No.616789565

どうせスカム必須だから引くまで稼ぐんだ どんなに稼いでも死ぬときは死ぬけどね死んだ

84 19/08/22(木)18:48:23 No.616789674

>だがそんな風来人も店の中では人が変わったように罠チェックをするという 何回か地雷でアイテム喪失したり落とし穴で売る前に落ちたりバネ踏んで冤罪をこうむったりしたもんです…

85 19/08/22(木)18:49:02 No.616789798

ポポロはホイミンいたりスモコンマドコンでLv上げ楽だからな 親父は装備弱いわLv上げつらいわでツモ良くないとやってられない

86 19/08/22(木)18:49:11 No.616789832

でもヤンガスの999Fはさすがにどうかと思った

87 19/08/22(木)18:50:00 No.616790037

>でも冥炎の9999Fはさすがにどうかと思った

88 19/08/22(木)18:50:01 No.616790041

萎えた後でも低層で強い武具拾えると普通にテンション上がっちゃう

89 19/08/22(木)18:50:04 No.616790047

まだ親父の方が簡単だとは思うけどポポロも骨の髄までしゃぶられすぎて昔より難しくはなくなった テンプレみたいなのがある程度確立されてるし

90 19/08/22(木)18:50:24 No.616790140

Qy

91 19/08/22(木)18:50:31 No.616790176

ホイ低層毒矢

92 19/08/22(木)18:50:36 No.616790190

>でもヤンガスの999Fはさすがにどうかと思った そこでこのアスカの冥炎魔天の挑戦 なんと9999Fまであります

93 19/08/22(木)18:50:40 No.616790201

楽って一般的な意味の楽じゃなくて危険が無いから楽って意味だからな…

94 19/08/22(木)18:50:57 No.616790274

>>正直変愚はローグよりもハクスラに近いと思うんだ >ZAngband系列は全体的にそんな感じがする >変愚もそうだしToMEも Elonaもここだな

95 19/08/22(木)18:50:59 No.616790283

>まだ親父の方が簡単だとは思うけどポポロも骨の髄までしゃぶられすぎて昔より難しくはなくなった >テンプレみたいなのがある程度確立されてるし なんだかんだで遊ばれてるダンジョンって研究とかでどんどん難易度下がっていくからね… 裏白も一緒

96 19/08/22(木)18:51:06 No.616790306

無駄に長いだけのやつはやめろって!

97 19/08/22(木)18:51:32 No.616790414

>なんだかんだで遊ばれてるダンジョンって研究とかでどんどん難易度下がっていくからね… >裏白も一緒 裏白は極論言えばパコ腕引いたら勝ちだからなあれ… 本当に極論だけど

98 19/08/22(木)18:51:37 No.616790436

でも200階超えのダンジョンって大抵ワンパターンになるんだよな…

99 19/08/22(木)18:51:45 No.616790468

冥炎は深層が完全パターン化できるとか

100 19/08/22(木)18:52:32 No.616790630

ローグライトに逃げちゃった 新作がいっぱい供給される魅力には抗えなかった

101 19/08/22(木)18:52:48 No.616790695

>冥炎は深層が完全パターン化できるとか フロア内容がループするからメモしとけば楽だって感じだな

102 19/08/22(木)18:52:53 No.616790713

ヤンガスの魔導は配合素材捕まえる為にだけに存在してるようなもんだから

103 19/08/22(木)18:52:59 No.616790748

ヤンガスは灼熱の大洞穴はすごい面白くて何度もクリアしたけど魔導の宝物庫と暗闇の地下庭園だけはやる気起きなかった 後者はなんとか一回だけクリアはしたけど2回目以降は行かなかった

104 19/08/22(木)18:53:01 No.616790750

ストーリー素潜りの楽しいことよ

105 19/08/22(木)18:53:23 No.616790854

リセット無しなら辛くないのかと言われると 持ち込みやレベル引き継ぎ可ダンジョンはそれ前提の難易度調整されてて下手したら持ち込み不可よりひどい

106 19/08/22(木)18:53:36 No.616790900

冥炎はダンジョン自体はそうでもなくてもループの中でじわじわと判断力を奪ってくるから高難易度

107 19/08/22(木)18:53:48 No.616790928

>死んだら終わりだからいいんだよ! >だからまずはこのnethackをやろう

108 19/08/22(木)18:54:09 No.616791016

持ち込み不可の戦利品だけ持って持ち込み可ダンジョンへ!

109 19/08/22(木)18:54:11 No.616791021

TODRいいよねめちゃくちゃハマってる

110 19/08/22(木)18:54:12 No.616791028

シレン4以降の見渡すとか経験した後だと部屋のモンスや土偶とか見えないのがぐえーってなる

111 19/08/22(木)18:54:19 No.616791054

スカム必須みたいなバランスしてるのはクソだと思う

112 19/08/22(木)18:55:03 No.616791217

大昔の@が歩いてるやつはだいぶ前にやってみたんだけどコマンドいっぱい難しくて投げちまった 拾ったアイテムどうやって使うの…俺が今戦ってるこのアルファベットは何者なの…

113 19/08/22(木)18:55:13 No.616791265

>持ち込み不可の戦利品だけ持って持ち込み可ダンジョンへ! トルネコ3でそんなプレイしてる火とがいると聞いた

114 19/08/22(木)18:55:15 No.616791272

PS2の読み込み遅くなってるからいい加減VCでトルネコ3来ないかなって思ってる

115 19/08/22(木)18:55:20 No.616791293

変愚しばらくやった後にtome2挟むと別世界過ぎて凄い新鮮

116 19/08/22(木)18:55:35 No.616791350

>大昔の@が歩いてるやつはだいぶ前にやってみたんだけどコマンドいっぱい難しくて投げちまった >拾ったアイテムどうやって使うの…俺が今戦ってるこのアルファベットは何者なの… 困ったら?だ

117 19/08/22(木)18:55:56 No.616791451

バリナボ幻とかもエミュやTAS無しでクリアしてる人いるんだよね… 意味がわからない

118 19/08/22(木)18:56:20 No.616791553

>>持ち込み不可の戦利品だけ持って持ち込み可ダンジョンへ! >トルネコ3でそんなプレイしてる火とがいると聞いた 200階ダンジョンやら300階ダンジョンやら頭おかしい...

119 19/08/22(木)18:56:39 No.616791621

どんだけ気をつけていても長時間やってると絶対どこかでうっかり「まぁ大丈夫でしょ」ってやってしまう 死ぬ死んだ

120 19/08/22(木)18:56:40 No.616791628

>持ち込み不可の戦利品だけ持って持ち込み可ダンジョンへ! 少し違うけど破壊的素潜りもいいよね

121 19/08/22(木)18:56:59 No.616791700

トルネコやってると加治屋が凄いめんどくさい ストーリークリアしたら一気に上げさせてってなる

122 19/08/22(木)18:57:05 No.616791725

罠と腹減りが最大の敵

123 19/08/22(木)18:57:05 No.616791727

>どんだけ気をつけていても長時間やってると絶対どこかでうっかり「まぁ大丈夫でしょ」ってやってしまう >死ぬ死んだ 徹夜でやってると何をどう考えても次の一発耐えられるわけないのに殴り合いしたりするよね

124 19/08/22(木)18:58:01 No.616791929

50階くらいがちょうどいいなって 最終問題途中で飽きちゃう

125 19/08/22(木)18:58:17 No.616791990

>エリクサー病の荒療治には本当にいいよ不思議のダンジョン 貴重なアイテム<生き残るを優先できた時の成長した感じは凄いよね その後じり貧になって死ぬ

126 19/08/22(木)18:58:43 No.616792084

罠のせいでテンポ削がれるのは糞すぎる 罠チェック必須の難易度をどうにかしろや

127 19/08/22(木)18:58:50 No.616792113

倉庫に入れてた鍛えに鍛えたどうたぬきを合成の壺と間違えて変化の壺に入れた時は流石にカセット無理やり引っこ抜いて絶望した

128 19/08/22(木)18:58:51 No.616792119

>>どんだけ気をつけていても長時間やってると絶対どこかでうっかり「まぁ大丈夫でしょ」ってやってしまう >>死ぬ死んだ >徹夜でやってると何をどう考えても次の一発耐えられるわけないのに殴り合いしたりするよね 次は避けるだろうし…

129 19/08/22(木)18:59:39 No.616792297

いいからGearheadをやるんだよローグライクというよりもRPGだが

130 19/08/22(木)19:00:09 No.616792413

罠はもうモンハウかワナ増加したとかでもなきゃチェックしないおじさん

131 19/08/22(木)19:00:15 No.616792444

初代シレンはかけこみでVC買ったけど結局ろくに遊んでねーなー プレミア感に釣られた買い方はそんなもんか

132 19/08/22(木)19:00:18 No.616792454

シレン2の開かずの間みたいなのは破壊的素潜りじゃ無いと面白くない…

133 19/08/22(木)19:01:12 No.616792673

>罠のせいでテンポ削がれるのは糞すぎる >罠チェック必須の難易度をどうにかしろや ワンフロアが狭い不思議のダンジョン系は感知手段削ってもいいと思うよ メジャーなフリーローグライクやフリカツはダメ

134 19/08/22(木)19:01:50 No.616792814

突き詰めた最終的には運とヒューマンエラーとの戦いになる…

135 19/08/22(木)19:02:55 No.616793050

運だけじゃクリアできないし実力だけでもクリアできないんだ それがいいんだ

136 19/08/22(木)19:02:58 No.616793060

フリーでも*band系やElonaは罠がほぼ機能してないぞ!

137 19/08/22(木)19:03:16 No.616793118

やってないけど ドラゴンファングZがカジュアル向けに割り切ってていいシステムしてると思う

138 19/08/22(木)19:03:23 No.616793142

罠死も一興と思ってあんまチェックしないけどネコ2の魔法使いは罠踏むと魔法忘れるから強要されるのが好きくなかった

139 19/08/22(木)19:03:42 No.616793215

つっても深層で罠踏むのが致命的じゃない作品の方が少ないし…

140 19/08/22(木)19:03:56 No.616793266

>突き詰めた最終的には運とヒューマンエラーとの戦いになる… 集中力が落ちて死ぬを繰り返すからその訓練に向いてるかもしれん…

141 19/08/22(木)19:04:25 No.616793359

俺が罠チェックそんなに嫌いじゃないのは素振りの早いシレン5から入ったからだろうか

142 19/08/22(木)19:04:34 No.616793392

部屋歩くときは腹減り2倍でいいから隣接したマスの罠が自動で見えるようになってくれ

143 19/08/22(木)19:04:42 No.616793418

修正値より罠踏んでも致命傷になら無い装備を優先したりはする

144 19/08/22(木)19:05:04 No.616793490

こういうゲームは手順さえ覚えれば復帰早いからなぁ たまにやたら時間かけさせるゲームもあるけど

145 19/08/22(木)19:05:10 No.616793522

トルネコ2の魔法使いは運ゲーが過ぎる… 有用な魔法覚えないと魔法系に対処できない

146 19/08/22(木)19:06:15 No.616793734

フロア移動の罠だけは絶対に許さないよ

147 19/08/22(木)19:06:24 No.616793770

稼ぎは安定感出るけど時間かかるから好きにない 餓死するものは運が悪い!

148 19/08/22(木)19:06:28 No.616793789

マホトラを自力習得してくれないと地味にきつい スペルブックだとわざわざアイテム欄で選ばなきゃいけないのめどい

149 19/08/22(木)19:07:19 No.616794009

あたまがわるいのであんまり何作も値段表覚えられなくてつらい

150 19/08/22(木)19:07:30 No.616794043

罠チェックなんてモンハウぐらいでしかやらんよ

151 19/08/22(木)19:08:50 No.616794325

罠チェックは作品によるので一概に言えない 大体の作品はできるならやった方がいいが必須なのはポポロぐらいだ

152 19/08/22(木)19:08:53 No.616794334

ネコ3の杖の光弾チェックは地味に便利だったな

153 19/08/22(木)19:08:54 No.616794340

魔法使い自体は透視もびっくりのレミーラとか覚えたりするのチートも良いとこなんだけどランダムなのがね

154 19/08/22(木)19:10:14 No.616794665

他の作品はともかくポポロは使えるアイテム少ない上に地雷で仲間が消えるのが

155 19/08/22(木)19:10:17 No.616794681

覚醒は罠チェック必須になって面倒だった…

↑Top