虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/22(木)17:31:52 長老! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)17:31:52 No.616773117

長老!

1 19/08/22(木)17:39:51 No.616774770

冷戦の時には兵器がここまで長期間の活用をされるとは思ってなかった

2 19/08/22(木)17:44:55 No.616775833

積載量は強さ

3 19/08/22(木)17:55:40 No.616778151

今の計画だとB-1どころかB-2よりも長く使う予定ですごすぎる

4 19/08/22(木)17:56:23 No.616778331

エンジン交換計画また動きだしてるみたいね

5 19/08/22(木)17:58:47 No.616778847

B-2はともかくB-1はアホ兵器に片足突っ込んでるから仕方ないだろ 誘導爆弾の普及で大型の爆撃機は必要性低くなったと思うけど でもやっぱり活用するのかね

6 19/08/22(木)17:59:45 No.616779046

威嚇にはこっそりB-1やB-2を飛ばすよりも ステルス性能がないコイツを飛ばした方が効果あるって話好き

7 19/08/22(木)18:03:05 No.616779719

このままだらだらと延期されると初飛行から100年とかなりそうだな

8 19/08/22(木)18:05:14 No.616780136

Tu-95とどっちが先に退役かのぉ

9 19/08/22(木)18:09:08 No.616780879

こいつが飛んできてるってどういう意味かが明確に分かるのがいいよね

10 19/08/22(木)18:09:54 No.616781047

Tu-95は次の新型で置き換えることが一応決まったから…

11 19/08/22(木)18:19:39 No.616783141

親子三代に渡って乗り続けられるやつ

12 19/08/22(木)18:21:26 No.616783491

C-130とかはもう100年運用確定だろうなあ 他に長いのって何があるん?

13 19/08/22(木)18:22:52 No.616783817

北朝鮮にも牽制に出かけて防空システムに引っ切らなかったらしい

14 19/08/22(木)18:23:35 No.616783962

B-1とジョン・ボイトとのゴタゴタエピソード面白いよね

15 19/08/22(木)18:24:15 No.616784103

親子四代五代も近い

↑Top