虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • amazon福袋 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/22(木)15:44:03 No.616752446

    amazon福袋

    1 19/08/22(木)15:45:27 No.616752761

    手数料取るの…?

    2 19/08/22(木)15:45:51 No.616752846

    別名在庫処分

    3 19/08/22(木)15:47:13 No.616753060

    4500円分の砂が届いたりしたらどうしようもないな

    4 19/08/22(木)15:47:50 No.616753152

    金払って家をゴミ屋敷にしたいのかな

    5 19/08/22(木)15:48:40 No.616753312

    書き込みをした人によって削除されました

    6 19/08/22(木)15:49:05 No.616753383

    ネットでボロクソ言われるまではやる気満々だったあたりベンチャー内部がどんな環境だったのか想像したくもない

    7 19/08/22(木)15:49:09 No.616753399

    Amazonと無関係ゾーンがやろうとしたやつ榛名

    8 19/08/22(木)15:50:05 No.616753596

    年間6万…5年で30万円か…

    9 19/08/22(木)15:51:07 No.616753810

    ガチャならせめて確率で金額以上の商品届くように…

    10 19/08/22(木)15:51:21 No.616753865

    これやると大学から名前消されるよ

    11 19/08/22(木)15:51:55 No.616753980

    ゲッターロボやダークカッパーが100個くらい送られてきたりするんでしょ

    12 19/08/22(木)15:55:21 No.616754665

    在庫処分はともかくとしてバカ騙して金稼ごうという発想として根っこの部分は間違ってないのでは

    13 19/08/22(木)15:56:37 No.616754875

    youtuberがこういうの好きそう

    14 19/08/22(木)15:56:49 No.616754917

    youtuberとかなら今日はこんなのが届いたみたいなネタになるかもだけど…

    15 19/08/22(木)15:57:41 No.616755067

    転売のカモになりませんかなんて斬新な広告だな

    16 19/08/22(木)15:58:29 No.616755190

    他人に頼む必要ないからなそもそも やろうと思えば自分でやれる遊び

    17 19/08/22(木)16:00:01 No.616755463

    >他人に頼む必要ないからなそもそも >やろうと思えば自分でやれる遊び タイムセールで上から見ていって4500円切ったやつ買う!みたいな遊びかな よく考えなくても酔狂すぎる

    18 19/08/22(木)16:00:02 No.616755466

    手数料まで取ろうとしてる・・・

    19 19/08/22(木)16:00:13 No.616755495

    毎月5000円払っていらない物を4500円分送ってもらう遊び

    20 19/08/22(木)16:01:11 No.616755697

    でももしこの企画をイデ屋がやったら・・・

    21 19/08/22(木)16:01:20 No.616755728

    福袋ってだいぶ前に問題になってamazon自身がアウトにしなかったっけ

    22 19/08/22(木)16:01:44 No.616755782

    2000円で季節限定の特別味の食べ物縛りとかならやってみたいかな…

    23 19/08/22(木)16:01:46 No.616755788

    突っ込みどころしかないがまず高過ぎだ

    24 19/08/22(木)16:01:55 No.616755810

    説明ところ月25,000円に見えた

    25 19/08/22(木)16:01:58 No.616755822

    食料品なら面白いかも

    26 19/08/22(木)16:03:39 No.616756105

    検索したらこれAmazonと無関係な会社がやろうとしてたって出てきたんですけお… なんで許されると思ったの…?

    27 19/08/22(木)16:03:41 No.616756110

    まぁガチャに金出すレベルの奴はこういうのもありなのかもしれんが…

    28 19/08/22(木)16:04:02 No.616756166

    >Amazonと無関係ゾーンがやろうとしたやつ榛名 イカれてんのか

    29 19/08/22(木)16:05:43 No.616756510

    amazonはamazonガチャで商標登録してないからamazonには迷惑かけてないとか 小学生でもしない言い訳してたよ

    30 19/08/22(木)16:05:48 No.616756532

    ガチャでも一定の選択肢の中から引くぞ

    31 19/08/22(木)16:06:19 No.616756622

    仁王立ちで「で、今月はいったい何!」って何でちょっと怒ってる風なの…

    32 19/08/22(木)16:06:32 No.616756660

    いったい向っ!

    33 19/08/22(木)16:06:50 No.616756747

    >amazonはamazonガチャで商標登録してないからamazonには迷惑かけてないとか >小学生でもしない言い訳してたよ そんなの障碍者じゃん

    34 19/08/22(木)16:06:55 No.616756767

    ふつうこういうのって5000円で10000円以上の商品とかにするやつじゃない? なんで何が来るかわからん在庫を定価どころか手数料払って買うと思うの?

    35 19/08/22(木)16:07:26 No.616756903

    かなり古い話題だな

    36 19/08/22(木)16:07:31 No.616756916

    欲しいものリストにない物をお金取って送りつけるシステム!

    37 19/08/22(木)16:07:31 No.616756919

    >まぁガチャに金出すレベルの奴はこういうのもありなのかもしれんが… リアルでもゲームでもお目当てがあるからガチャするわけで こんな何来るか分からん物に割く金はないよ

    38 19/08/22(木)16:08:08 No.616757055

    Amazonですらないのか…意味がわからない…

    39 19/08/22(木)16:08:11 No.616757072

    >かなり古い話題だな 昨日降って湧いてわりと盛り上がったからな…

    40 19/08/22(木)16:08:38 No.616757170

    >Amazonですらないのか…意味がわからない… 発送元はAmazonです!ってだけだね

    41 19/08/22(木)16:09:39 No.616757367

    この画像 事情を知らない人が見たらAmazonへのネガテイブキャンペーンになりそう…

    42 19/08/22(木)16:10:40 No.616757587

    スレ画は2013年だけど企画した会社自体はまだあるんだな

    43 19/08/22(木)16:11:03 No.616757686

    年間6万も無駄金捻出できるならコンシューマゲーム機買ったほうがまだ幸せになれると思う

    44 19/08/22(木)16:11:24 No.616757773

    意識高い系が作る広告っぽい

    45 19/08/22(木)16:11:36 No.616757825

    4500円分までの商品しか入らないのにコレで5000円はお得じゃん!にはならないでしょう

    46 19/08/22(木)16:11:55 No.616757891

    この説明でAmazonと無関係ゾーンは厳しくない?

    47 19/08/22(木)16:12:58 No.616758102

    >まぁガチャに金出すレベルの奴はこういうのもありなのかもしれんが… amazon関係ない奴だとそこそこ成功してたりする

    48 19/08/22(木)16:13:09 No.616758133

    ちょっと検索すると5日で消えた企画って出てそりゃあなあ

    49 19/08/22(木)16:13:15 No.616758161

    amazonの皮を被った大学生ベンチャーの皮を被った半グレのシノギ

    50 19/08/22(木)16:13:22 No.616758188

    徹頭徹尾せこすぎてワイルド要素どこだよ

    51 19/08/22(木)16:13:25 No.616758197

    >この説明でAmazonと無関係ゾーンは厳しくない? 公式と誤認する様な見せ方を意図的にやってるのでは

    52 19/08/22(木)16:13:27 No.616758204

    >4500円分までの商品しか入らないのにコレで5000円はお得じゃん!にはならないでしょう Amazon自体が割引してるってのはあるし…ホラ80%オフで4500円だとめっちゃお得じゃないですか!?

    53 19/08/22(木)16:13:39 No.616758235

    景品表示法とかに引っかかるのでは

    54 19/08/22(木)16:14:00 No.616758304

    サービス展開半年程やった後でamazonに訴訟起こされた方が面白くなったと思う

    55 19/08/22(木)16:14:12 No.616758349

    手数料払って毎月ゴミ買うくらいなら適当にオススメポチる方がだいぶマシだろ

    56 19/08/22(木)16:14:14 No.616758355

    でも福袋ってこういうものじゃ…

    57 19/08/22(木)16:14:17 No.616758366

    >amazonの皮を被った大学生ベンチャーの皮を被った半グレのシノギ 半グレならもっと上手くやってると思う

    58 19/08/22(木)16:15:14 No.616758550

    福袋に手数料はルール違反ッス

    59 19/08/22(木)16:15:15 No.616758558

    4500円分の中華ゴミが届く

    60 19/08/22(木)16:15:19 No.616758573

    中身がなんであれ4500円と判ってるものに5000円を払えと?

    61 19/08/22(木)16:15:47 No.616758657

    Amazonの癖になんだこの素人が作った広告みたいなのは…と思ったら本当に素人だったのか…

    62 19/08/22(木)16:15:53 No.616758682

    >でも福袋ってこういうものじゃ… 福袋って価格以上のものが入っている前提で大抵はジャンル絞ってるから…

    63 19/08/22(木)16:16:03 No.616758715

    適当なもの送って五百円貰う遊び

    64 19/08/22(木)16:16:10 No.616758738

    >でも福袋ってこういうものじゃ… 中身の価格が販売価格下回ってるのはそうそうないかな…

    65 19/08/22(木)16:16:18 No.616758768

    ワイルドだろ!

    66 19/08/22(木)16:16:34 No.616758823

    本当に当たり外れあるならいいけど外れしかなさそう

    67 19/08/22(木)16:16:56 No.616758899

    ツヨッピング。

    68 19/08/22(木)16:17:09 No.616758940

    福袋は一応中身の総額は高くなってるはず

    69 19/08/22(木)16:17:40 No.616759033

    なんだ今やってるサービスかと思ったら八年前のやつなのか

    70 19/08/22(木)16:17:43 No.616759046

    あっヨを大きくしちゃった

    71 19/08/22(木)16:17:49 No.616759064

    ぱっと見てAmazonに訴えられるリスクがあるのはわかったけど その他にも法に触れてるような

    72 19/08/22(木)16:18:01 No.616759105

    スレ画は堂々と5000円で4500円のお買い物って言っちゃってるからね

    73 19/08/22(木)16:18:36 No.616759198

    ユーザーは何一つお得な事がない

    74 19/08/22(木)16:19:00 No.616759304

    福袋セールとは…

    75 19/08/22(木)16:19:55 No.616759486

    どうしてもやりたいなら 友達とお互い3000円分の買い物して送り合おうぜ!とかでいいのよね

    76 19/08/22(木)16:19:58 No.616759495

    とにかく5000円捨ててーなー!そんなあなたに!

    77 19/08/22(木)16:20:47 No.616759651

    >とにかく5000円捨ててーなー!そんなあなたに! 寄付した方が税金的にもお得では

    78 19/08/22(木)16:21:15 No.616759743

    ワイルドだろ?から時期の古さが伝わってくる

    79 19/08/22(木)16:21:18 No.616759759

    こいつらに5000円やるくらいなら宝くじでも買って社会貢献するわ

    80 19/08/22(木)16:21:36 No.616759802

    五千円+ゴミ処理代か

    81 19/08/22(木)16:22:09 No.616759905

    >ぱっと見てAmazonに訴えられるリスクがあるのはわかったけど >その他にも法に触れてるような 購入代行ってなんかに触れるのかな これ問題の本質は頼む側にメリットが何一つないことだと思うの

    82 19/08/22(木)16:22:58 No.616760066

    お金廃棄サービス過ぎる…

    83 19/08/22(木)16:23:20 No.616760131

    せめて手数料取らないでセールとか値引きの差額で儲けるようにすればいいのに

    84 19/08/22(木)16:23:44 No.616760208

    安いうちに買いこんでおいて5500円分の商品を5000円でとかならまだ趣旨はわかる 4500円分て発想力がすごいよ

    85 19/08/22(木)16:24:09 No.616760294

    全く付加価値を創造出来てないのにどうしていけると思ったのか 勝手にAmazonの名前使ってるあたりまぁ色々残念な人達なんだろうけど

    86 19/08/22(木)16:24:11 No.616760299

    だいたい福袋って値段以上の価値のもの入れるもんじゃないの

    87 19/08/22(木)16:24:44 No.616760416

    福袋は結果としてゴミが多くて在庫処分なだけで 定価だけ見れば5000円以上のものが詰まってるというのが大前提だからな ガチャとはまったく違うんだけどごっちゃにしてる

    88 19/08/22(木)16:24:50 No.616760434

    でも配達員が 「アマゾンからのお届けものです」 って言ってるよ…?

    89 19/08/22(木)16:25:08 No.616760501

    5000円で15000円分の商品が!ってくらいやって初めて在庫処分出来ると思う

    90 19/08/22(木)16:25:53 No.616760642

    読んだことある本観たことある映画とかを送ってしまう可能性も考慮してないな

    91 19/08/22(木)16:25:58 No.616760660

    大学とamazonとベンチャー企業というカテゴリにそれぞれクソを投げつけた

    92 19/08/22(木)16:26:06 No.616760688

    知らないから調べてきたけどアマゾン無関係に学生ベンチャーがやったのね 福袋て2万円分が5千円とかじゃないと意味ないじゃん…

    93 19/08/22(木)16:27:05 No.616760888

    >5000円で15000円分の商品が!ってくらいやって初めて在庫処分出来ると思う 昨日まで1000円だった商品が3000円になってる! みたいなのが多数報告されてお縄とかのルートじゃないかな

    94 19/08/22(木)16:27:20 No.616760943

    てめえはこのサービス利用すんのかって考えた奴に聞きたい

    95 19/08/22(木)16:27:49 No.616761043

    せめてカテゴリー絞れるとかそういうのできれば…

    96 19/08/22(木)16:27:57 No.616761059

    定価割れしてるものピックして5000円に収めたものを提示するwebサービスとかならわかるんだよ…

    97 19/08/22(木)16:28:00 No.616761066

    よくこの会社継続できたな… この頃と方向性違うのもあるけど

    98 19/08/22(木)16:30:54 No.616761575

    なんか「学生が新しいことをしようとして失敗しただけのことをそんなに悪く言うな」みたいな逆張り記事がちらほらあるけど 今の日本に生まれ育っておきながら 全く無関係な企業の名前をそのまま拝借して独自サービスするのはマズイって認識を持てない奴が今後思いつく商売もたかが知れてると思うの 正直amazonの名前使ってるの抜きにしても全く魅力じゃないし…

    99 19/08/22(木)16:34:09 No.616762201

    >せめてカテゴリー絞れるとかそういうのできれば… 福袋だってジャンルで分けてるしな

    100 19/08/22(木)16:34:10 No.616762206

    露骨に消費者の金だけ毟るつもりなんだから新しいこと以前の問題だよ 倫理を疑うよ

    101 19/08/22(木)16:34:24 No.616762246

    >でも配達員が >「アマゾンからのお届けものです」 >って言ってるよ…? アマゾンガチャの会社に一旦届いたものを顧客に送るのではなく Amazonから直接顧客に配送してもらえばAmazonから荷物が届くからな…

    102 19/08/22(木)16:34:42 No.616762303

    悪いものはきっちり悪いと言うべき

    103 19/08/22(木)16:34:59 No.616762356

    今月はいったい向っ?

    104 19/08/22(木)16:35:23 No.616762449

    批判されたおかげで訴えられる前にサービス停止出来たんだから 批判してきた人達に感謝しないと駄目だよね

    105 19/08/22(木)16:35:27 No.616762465

    >なんか「学生が新しいことをしようとして失敗しただけのことをそんなに悪く言うな」みたいな逆張り記事がちらほらあるけど >今の日本に生まれ育っておきながら >全く無関係な企業の名前をそのまま拝借して独自サービスするのはマズイって認識を持てない奴が今後思いつく商売もたかが知れてると思うの >正直amazonの名前使ってるの抜きにしても全く魅力じゃないし… 学生なの?じゃ俺も逆張りに同調したくなる

    106 19/08/22(木)16:37:27 No.616762863

    あとロゴに関しては言い訳効かないからね 学生が思う以上にブランドの象徴として神経使ってる

    107 19/08/22(木)16:38:24 No.616763048

    大学生ならせめてロゴ勝手に使うのがダメなことくらい理解して商売して欲しかったかな...

    108 19/08/22(木)16:39:56 No.616763340

    企業の本気の怒りを真正面から喰らう前に 軽く咎められて畳めたのはマジで不幸中の幸いでは

    109 19/08/22(木)16:40:09 No.616763391

    怒られたスピードと引いて謝罪したスピードが早かったのが良かったな… これどっちも遅れてたら会社即死してるわ

    110 19/08/22(木)16:40:57 No.616763544

    Amazonが無条件に許可するとも思えん

    111 19/08/22(木)16:42:12 No.616763764

    名前を一部被らせるのはたまたまですと言い訳できるけど ロゴ流用は完全にアウトだっけ