虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/22(木)15:11:30 黄身漬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)15:11:30 No.616746232

黄身漬け美味すぎるので「」も作るといい

1 19/08/22(木)15:13:32 No.616746666

レシピ!

2 19/08/22(木)15:15:28 No.616747011

醤油みりんのタレに黄身をシューッ! 1日~3日漬ける終わり!

3 19/08/22(木)15:20:46 No.616747981

みりんない人はめんつゆだけでも大丈夫だと思う 他にニンニクやショウガや大葉等を一緒にいれても 風味が変わって美味いぞ! 余った白身はお菓子作りに使うかめんどうなら そのまま白身焼きにして食べちゃってもいい

4 19/08/22(木)15:22:27 No.616748262

笑っていいともだとこれ罰ゲーム扱いで 食べた芸人連中がヴオェエエエって毎回吐きそうになってて 実際どうなのか気になる

5 19/08/22(木)15:22:50 No.616748338

もろみ味噌にみりん加えてタッパにガーゼ敷いて卵黄シュー! タッパの蓋閉めて冷蔵庫入れて1日セーブ! オラァ!

6 19/08/22(木)15:24:17 No.616748574

冷凍した卵黄をめんつゆに漬けると溶けるころには漬かってる

7 19/08/22(木)15:25:13 No.616748727

食い物をダメにするタイプの芸人は受け付けぬ

8 19/08/22(木)15:25:16 No.616748738

これ作ると卵1パック分の黄身が3日しないでなくなるから困る

9 19/08/22(木)15:25:26 No.616748762

>食べた芸人連中がヴオェエエエって毎回吐きそうになってて >実際どうなのか気になる なバカな バロットか何かと間違ってたりしない?

10 19/08/22(木)15:26:00 No.616748863

>これ作ると卵1パック分の黄身が3日しないでなくなるから困る 白身どうすんの? 飲むの?まさか捨てるとか言うまいな

11 19/08/22(木)15:26:37 No.616748984

作るのめどいからなんとかして

12 19/08/22(木)15:27:07 No.616749065

白身はヒゲを立てるのに使おう

13 19/08/22(木)15:27:09 No.616749074

売ってんでしょ 京都あたりで

14 19/08/22(木)15:27:34 No.616749148

白身は上で食べちゃうって言ってるな

15 19/08/22(木)15:27:51 No.616749204

白身ってメレンゲにして顔に塗ってヒゲ剃るのに使ってええの?

16 19/08/22(木)15:28:16 No.616749288

>白身どうすんの? >飲むの?まさか捨てるとか言うまいな 白身のかき玉汁にするとかつみれのつなぎにするとか白身だけでも色々使い様はあるぞ

17 19/08/22(木)15:29:01 No.616749433

バロット美味しくないの?

18 19/08/22(木)15:29:10 No.616749466

漬けだれなんかもったいない 再利用する気にもならないし

19 19/08/22(木)15:29:25 No.616749535

味噌をタッパーに敷きます 黄身を入れる凹みを作りそこに黄身を入れ上からまた味噌を被せます 出来上がり

20 19/08/22(木)15:31:00 No.616749859

バロットって甘いらしいな それはそうと見た目が無理

21 19/08/22(木)15:31:16 No.616749913

作るの面倒だけど買うと結構いい値段になりそう

22 19/08/22(木)15:31:17 No.616749921

白身の利用法考えるのめんどいなら焼けば目玉焼きの白身だけ状態になるからそれで

23 19/08/22(木)15:31:28 No.616749949

>バロット美味しくないの? ちゃんと肉の味がして美味しいらしいけど あれは美味い不味いの問題じゃない

24 19/08/22(木)15:31:49 No.616750040

>漬けだれなんかもったいない >再利用する気にもならないし 黄身の風味がするからそばつゆ(温)にしよう

25 19/08/22(木)15:32:30 No.616750216

>白身のかき玉汁にするとかつみれのつなぎにするとか白身だけでも色々使い様はあるぞ 鶏肉ハンバーグ作る時のつなぎによく使う タネはそのまま冷凍できるしね

26 19/08/22(木)15:33:00 No.616750318

余った白身は冷凍しといて適当になんかのかさ増しに使えばいいんじゃないかな

27 19/08/22(木)15:33:17 No.616750379

まぁテレビは過剰にリアクションしないといけないし

28 19/08/22(木)15:33:43 No.616750442

>作るの面倒だけど買うと結構いい値段になりそう 味噌漬けだとネットで24個入りで2000円~2800円位だね もちろん送料別

29 19/08/22(木)15:33:57 No.616750480

>味噌をタッパーに敷きます >黄身を入れる凹みを作りそこに黄身を入れ上からまた味噌を被せます >出来上がり 味噌直でやるとめっちゃしょっぱいぞ! しょっぱかった

30 19/08/22(木)15:34:11 No.616750521

きんかんと比べてどうなんだろうか

31 19/08/22(木)15:34:38 No.616750594

>余った白身は冷凍しといて適当になんかのかさ増しに使えばいいんじゃないかな かさ増しとみてAVの疑似中出しを思い出してしまった

32 19/08/22(木)15:35:06 No.616750692

バロットって初めて見たからググってみたらこれは…どうしてこんな食べ方するの!?

33 19/08/22(木)15:36:52 No.616751020

>味噌直でやるとめっちゃしょっぱいぞ! >しょっぱかった 白味噌でやるとかみりんで少し伸ばしてとか砂糖入れるとかすればいい感じにならないかな?

34 19/08/22(木)15:37:27 No.616751129

バロットはビジュアルが…

35 19/08/22(木)15:37:51 No.616751218

むしろ味噌直くらいのしょっぱいのがいい 甘いのは飽きる

36 19/08/22(木)15:37:58 No.616751244

煮殺すっていうのは倫理的に抵抗ある

37 19/08/22(木)15:38:36 No.616751331

>これ作ると卵1パック分の黄身が3日しないでなくなるから困る 1日で卵1パック食べてる俺に朗報だ これで3日保つ…

38 19/08/22(木)15:38:38 No.616751339

>>味噌直でやるとめっちゃしょっぱいぞ! >>しょっぱかった >白味噌でやるとかみりんで少し伸ばしてとか砂糖入れるとかすればいい感じにならないかな? 美味しんぼだと黄身と味噌の間にガーゼ敷いてた

39 19/08/22(木)15:38:48 No.616751364

>白味噌でやるとかみりんで少し伸ばしてとか砂糖入れるとかすればいい感じにならないかな? うん…だからみりんで伸ばせと上に何度も出てるでしょ

40 19/08/22(木)15:39:33 No.616751529

>バロットって初めて見たからググってみたらこれは…どうしてこんな食べ方するの!? 自然界ではむしろ普通 キモいから食わないってのは人間だけだよ 俺もキモいから無理だけど

41 19/08/22(木)15:40:19 No.616751694

>1日で卵1パック食べてる俺に朗報だ >これで3日保つ… 半日持たないやつ

42 19/08/22(木)15:40:20 No.616751699

>>>味噌直でやるとめっちゃしょっぱいぞ! >>>しょっぱかった >>白味噌でやるとかみりんで少し伸ばしてとか砂糖入れるとかすればいい感じにならないかな? >美味しんぼだと黄身と味噌の間にガーゼ敷いてた キッチンペーパー敷いたけどしょっぱかったよ 漬け時間はきっちり24時間

43 19/08/22(木)15:42:17 No.616752076

卵黄漬けしながら除いた白身を食パンにマヨネーズと共に載せて焼けばてっとり早く朝ご飯にもなる

44 19/08/22(木)15:42:42 No.616752160

しょっぱさの加減は味噌の種類にも夜んじゃない

45 19/08/22(木)15:43:13 No.616752248

保存は効くの?

46 19/08/22(木)15:43:25 No.616752306

朝かもしんないだろ! 決めつけやがって!

47 19/08/22(木)15:44:25 No.616752511

>保存は効くの? 10日位持つっぽいけど俺は長くて5日だな

48 19/08/22(木)15:44:30 No.616752526

美味しんぼでやってたのは味噌だっけ やっぱすげぇな

49 19/08/22(木)15:46:22 No.616752928

パッとレシピ調べたら漬け込み期間が結構なブレあるから 使う味噌や伸ばし方によってかなり変わるみたいね

50 19/08/22(木)15:47:52 No.616753157

>10日位持つっぽいけど俺は長くて5日だな やっぱそんなに保たないか…

51 19/08/22(木)15:49:39 No.616753500

さっき作った 白身はアイスクリームにした

52 19/08/22(木)15:49:47 No.616753533

黄身を冷凍しておくと漬け時間短めでもしっかり味がつくのがいい

53 19/08/22(木)15:50:30 No.616753678

液味噌使えば楽じゃん! でやると腎臓にダメージ行くほどしょっぺえ

54 19/08/22(木)15:51:22 No.616753868

めんどくさいので卵の入ってるパックを洗ってそこに直で味噌を塗って黄身を入れる 白身はそのまま食べる

55 19/08/22(木)15:53:13 No.616754276

味噌そのまま食うから二度美味しい

56 19/08/22(木)15:53:28 No.616754316

人間は賢いからしょっぱかったら次は浸け時間を調整できる生き物なんだ

57 19/08/22(木)15:53:50 No.616754389

1パック分の白身をそのまま食べるのか…

58 19/08/22(木)15:55:37 No.616754706

1パック分の白身焼き食べてみたい

59 19/08/22(木)15:57:07 No.616754972

>人間は賢いからしょっぱかったら次は浸け時間を調整できる生き物なんだ (漬け時間が足りなくて水分が抜けきれなくて潰れてしまう黄身)

60 19/08/22(木)16:00:35 No.616755558

冷凍卵の黄身を漬け込んだやつ美味しかった

61 19/08/22(木)16:01:22 No.616755733

塩分で浸透圧がどうのこうのなんだろうけど すごい固くなる部分あるよね味噌漬け

62 19/08/22(木)16:01:56 No.616755814

これ一個100円ぐらいで店頭販売してくれれば食いたいときにちょっとかって帰るのにな

63 19/08/22(木)16:02:14 No.616755870

むやみにメレンゲを作ってお菓子にしよう

64 19/08/22(木)16:02:49 No.616755962

一度作ってみたいがカーちゃんに怒られそうだからできない

65 19/08/22(木)16:03:38 No.616756103

白身はおみそ汁に入れてもいいよ

66 19/08/22(木)16:04:48 No.616756299

>これ一個100円ぐらいで店頭販売してくれれば食いたいときにちょっとかって帰るのにな 店側としては衛生面がちょっとな…

67 19/08/22(木)16:06:31 No.616756657

煮玉子作りたくなってきた

68 19/08/22(木)16:07:49 No.616756969

>>これ一個100円ぐらいで店頭販売してくれれば食いたいときにちょっとかって帰るのにな >店側としては衛生面がちょっとな… 買う側としては目の前でつけだれから掬って詰めてくれたりしたらすごいぐっとくると思う

69 19/08/22(木)16:07:53 No.616756980

白い天津飯を!

70 19/08/22(木)16:09:22 No.616757319

>>>これ一個100円ぐらいで店頭販売してくれれば食いたいときにちょっとかって帰るのにな >>店側としては衛生面がちょっとな… >買う側としては目の前でつけだれから掬って詰めてくれたりしたらすごいぐっとくると思う すげぇ会話する気ねぇなこいつ

71 19/08/22(木)16:12:24 No.616758002

>>>これ一個100円ぐらいで店頭販売してくれれば食いたいときにちょっとかって帰るのにな >>店側としては衛生面がちょっとな… >買う側としては目の前でつけだれから掬って詰めてくれたりしたらすごいぐっとくると思う 店側としては保健所が入る事案になると厄介なので勘弁しては頂けないでしょうか

72 19/08/22(木)16:12:51 No.616758080

買う方だから気にならんのだろう

↑Top