虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/22(木)12:18:28 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)12:18:28 No.616715183

そろそろ次回への準備はできたと思う

1 19/08/22(木)12:23:11 No.616716228

2話ぐらいで読むのやめたけどそろそろ面白くなった?

2 19/08/22(木)12:26:02 No.616716867

毎週面白くなってる大反響漫画だぞ

3 19/08/22(木)12:26:29 No.616716972

ようやく宇宙行くのかな…

4 19/08/22(木)12:26:42 No.616717023

謎が謎を呼ぶ設定!

5 19/08/22(木)12:26:46 No.616717045

正直スレ建ててから思ったけど流石に6000レス近く復習したあとだとそこまで分からんこともないな

6 19/08/22(木)12:27:17 No.616717172

>ようやく宇宙行くのかな… 来週はアタ八の残したたこ焼きに対処しなきゃいけないから間違いなく出ない

7 19/08/22(木)12:27:43 No.616717272

>6000レス近く復習した なそ にん

8 19/08/22(木)12:27:54 No.616717302

まず宇宙に行きます

9 19/08/22(木)12:29:05 No.616717593

どの段階でやっぱ眼鏡いらねえなってなるのかが一番の興味

10 19/08/22(木)12:29:21 No.616717660

2巻同時発売だから2巻分は宇宙行かなくても大丈夫だ

11 19/08/22(木)12:29:36 No.616717711

>どの段階でやっぱ眼鏡いらねえなってなるのかが一番の興味 よく考えれば生身じゃないから眼鏡必要ないのでは…

12 19/08/22(木)12:29:54 No.616717780

>正直スレ建ててから思ったけど流石に6000レス近く復習したあとだとそこまで分からんこともないな 異常侍愛者

13 19/08/22(木)12:30:21 No.616717892

>よく考えれば生身じゃないから眼鏡必要ないのでは… そこがキャラをズラすってことなんだろ

14 19/08/22(木)12:33:28 No.616718585

眼鏡は戦闘時だけ装備する防具みたいなもんでしょ でも斬られても死なずに再生するなら眼鏡必要ないのでは…

15 19/08/22(木)12:35:31 No.616719020

「」が眼鏡要らないという稀有な事例 岸影様…やはり天才か…

16 19/08/22(木)12:35:50 No.616719080

ハンナは正規の方法でパンドラの箱を開ける事を望んでいたのにアタが裏切って 非正規な方法で人造的に7人の侍と鍵を創ろうとしたが八丸という本物の鍵を持つ 当時はまだ侍ではなかった侍が生まれて7人の侍になるはずだった成功作の兄達の力を奪い アタが確保しているマンダラの箱を開けられなくなったのでアタは八丸を拉致し 奪った力を7人の兄達に還元してマンダラの箱を開けて前任の武神である不動明王と同じ 神になってこの宇宙を再構築する事でハンナの望みを叶えようとしているが それはハンナが望んだ事ではないと師匠は言っているんだけど師匠はハンナが宇宙の危機を 食い止めている50年の間に7人のゲーマーを見つけててそいつらが本物のパンドラの箱を 開ける鍵を持つ7人の侍なんじゃないかと思ってるみたいなんだ …って「」の解説聞いてやっと最近の流れを理解できた気になれた

17 19/08/22(木)12:35:57 No.616719111

ここでジャンプのつまらない漫画がつまらないってハッキリ言われるのよっぽどだよね

18 19/08/22(木)12:36:28 No.616719227

トリュフもまだ掘り返してないし今年中に宇宙出れるかな…

19 19/08/22(木)12:36:32 No.616719245

まず病気がちだけどサイボーグの辺りが俺全然わかってないよ…

20 19/08/22(木)12:37:13 No.616719391

いやでもウェリントン型はダサいって…

21 19/08/22(木)12:37:21 No.616719422

最大限要約してくれ

22 19/08/22(木)12:37:23 No.616719428

宇宙に行く行くって言われてるから行かねぇんだろうなっていう安心感はある

23 19/08/22(木)12:37:45 No.616719522

用語の名前覚えられないとよく言われてるが 正直登場人物の名前も覚えられん

24 19/08/22(木)12:37:58 No.616719571

7人7人うるさいですねこの漫画

25 19/08/22(木)12:38:24 No.616719667

>ここでジャンプのつまらない漫画がつまらないってハッキリ言われるのよっぽどだよね 今そんな漫画5つくらい載ってるような…

26 19/08/22(木)12:38:26 No.616719678

>まず病気がちだけどサイボーグの辺りが俺全然わかってないよ… グリーヴァス将軍みたいにコア的な玉が壊れかけてるのかもしれない

27 19/08/22(木)12:38:52 No.616719785

10週で打ち切られるレベルの漫画をNARUTOパワーでどこまで引き延ばせるかの実験をしてるんだと思う

28 19/08/22(木)12:38:57 No.616719804

>用語の名前覚えられないとよく言われてるが >正直登場人物の名前も覚えられん 八角 親八 アタ八 猫師匠 吃音トリュフ豚 LGBT 八ガミチ よし!

29 19/08/22(木)12:39:06 No.616719836

要約できる話の軸が無い気がする

30 19/08/22(木)12:39:09 No.616719846

いつもの岸影様なんだけど事前のヨイショ漫画のせいで大分損してる感じはある

31 19/08/22(木)12:39:39 No.616719960

もういい加減わかんないところもそんなないよな ずっと復讐してたし

32 19/08/22(木)12:39:59 No.616720029

>吃音トリュフ豚 悪口じゃん…

33 19/08/22(木)12:40:00 No.616720032

>いつもの岸影様なんだけど事前のヨイショ漫画のせいで大分損してる感じはある 毎回言われてるけどナルト1部のキャラ貯金あった2部の底のつまんなさを新作で出したらそりゃダメだよ

34 19/08/22(木)12:40:04 No.616720051

侍になった時点で人間じゃなくなるってもう少し葛藤とかして主人公に共感集める設定じゃないのかね

35 19/08/22(木)12:40:08 No.616720065

>食い止めている50年の間に7人のゲーマーを見つけててそいつらが本物のパンドラの箱を >開ける鍵を持つ7人の侍なんじゃないかと思ってるみたいなんだ これは勘違い

36 19/08/22(木)12:40:16 No.616720093

>10週で打ち切られるレベルの漫画をNARUTOパワーでどこまで引き延ばせるかの実験をしてるんだと思う これもVジャン送りにしてW岸本とかそっちの宣伝材料にしたほうがいい気がしてきた

37 19/08/22(木)12:40:19 No.616720106

>正直スレ建ててから思ったけど流石に6000レス近く復習したあとだとそこまで分からんこともないな それもう復習じゃなくてちょっとした学術研究だろ…

38 19/08/22(木)12:40:22 No.616720118

>LGBT 存在忘れてた…

39 19/08/22(木)12:40:28 No.616720154

>要約できる話の軸が無い気がする 八角がやりたいことないからようやくしろって言われるとかえって困る 事実を羅列する方が楽

40 19/08/22(木)12:40:37 No.616720182

>八ガミチ これどんな奴だっけ…

41 19/08/22(木)12:41:06 No.616720296

吃ってるトリュフ豚連れてきた人じゃないの

42 19/08/22(木)12:41:17 No.616720341

>悪口じゃん… 真面目に考察してるスレなのに叩いても良いと思ってる人が来ると困るよね…

43 19/08/22(木)12:41:36 No.616720402

>これどんな奴だっけ… 唯一まともな性格してるトリュフ豚お付きの八ガミチさん忘れんなよ! 戦闘も八角より面白そうなんだぞ!

44 19/08/22(木)12:41:43 No.616720426

でも吃音は別に間違ってないしトリュフを探す豚なのも間違ってないんだよな…

45 19/08/22(木)12:41:47 No.616720438

ナルトなら火影になるってばよって主軸があったけど 八画はもう1話で侍になれちゃって後は世界ウロウロするぜくらいしか当人の目標が無くて… サスケみたいな意識しあえるライバル枠もいないし…

46 19/08/22(木)12:42:23 No.616720552

眼鏡いらない言うけど眼鏡取ったスレ画すっげえうすあじな顔じゃない? うす八じゃない?

47 19/08/22(木)12:42:36 No.616720602

>>10週で打ち切られるレベルの漫画をNARUTOパワーでどこまで引き延ばせるかの実験をしてるんだと思う >これもVジャン送りにしてW岸本とかそっちの宣伝材料にしたほうがいい気がしてきた vジャン読んだらボルトは月間連載だから内容忘れるだけで中身はそんな嫌いじゃなかったなってなった

48 19/08/22(木)12:42:41 No.616720614

>ナルトなら火影になるってばよって主軸があったけど >八画はもう1話で侍になれちゃって後は世界ウロウロするぜくらいしか当人の目標が無くて… >サスケみたいな意識しあえるライバル枠もいないし… これからようやくアタ八の野望を潰す!って目的ができるんだろうけど今もう14話やってるんだよな

49 19/08/22(木)12:42:47 No.616720638

これ小中学生理解できてんの…? ハイペリオンの方がよっぽどわかりやすいぞ

50 19/08/22(木)12:42:53 No.616720655

姫に関しては真面目に考えた結果「あれ?コレ姫様ってトリュフ探す豚の役じゃね?」ってなったからな…

51 19/08/22(木)12:42:56 No.616720665

あってもなくても薄い

52 19/08/22(木)12:43:38 No.616720828

>10週で打ち切られるレベルの漫画をNARUTOパワーでどこまで引き延ばせるかの実験をしてるんだと思う 単行本の売り上げ曲線がヤバそう そこでこの2冊同時刊行

53 19/08/22(木)12:43:41 No.616720839

>姫に関しては真面目に考えた結果「あれ?コレ姫様ってトリュフ探す豚の役じゃね?」ってなったからな… 豚を大事にするのはロッカーボール探せる能力があるだけってのも当然だからな…

54 19/08/22(木)12:43:47 No.616720862

つまんないって思うんだけどそれが物語を理解した上で感想なのか不安になるからこうして確認作業が必要になるんだ

55 19/08/22(木)12:43:53 No.616720885

ボルトはカワキくんとナルト一家が交流してるシーンは好きだった

56 19/08/22(木)12:43:58 No.616720898

じゃあアンって呼んで誰のことかわかるのかよ

57 19/08/22(木)12:44:28 No.616720991

姫は侍にバフかける役割もあるだろ!

58 19/08/22(木)12:44:29 No.616720995

>後は世界ウロウロするぜくらいしか当人の目標が無くて… たこ焼き食うときに雑に宇宙にはこんな美味いもんあんのかオラわくわくしてくっぞ!みたいなこと言ってた気がするから 宇宙グルメの旅を目標とかでもとりあえずブチ込んでおいて欲しい

59 19/08/22(木)12:44:40 No.616721033

>じゃあアンって呼んで誰のことかわかるのかよ トリュフ豚の事じゃないのか 阿吽のウンの方が確か偉い姫様だったよな

60 19/08/22(木)12:44:54 No.616721088

クローン七人とかキーとかゲームみたいにやたら要素多いのはシナリオちゃんと組んでるんだろうと思う 気がする

61 19/08/22(木)12:45:16 No.616721163

>>LGBT >存在忘れてた… 八丸と今度はケーキ入刀したいって宣言したヒロイン候補なのに…

62 19/08/22(木)12:45:25 No.616721187

最近の流れのおかげで設定が把握できたので 今後も定期的に勉強会やって欲しい

63 19/08/22(木)12:45:53 No.616721265

失礼な 姫は三位一体で真の力を発揮するのにトリュフを見つけるたび侍が増えるれっきとしたサークルの姫だぞ

64 19/08/22(木)12:46:06 No.616721308

パンダラマンドラでもうダメかと思った

65 19/08/22(木)12:46:24 No.616721369

>ボルトはカワキくんとナルト一家が交流してるシーンは好きだった 日常シーンの描写上手いだけでボルトは価値があったと思う

66 19/08/22(木)12:46:28 No.616721378

NARUTOがウケてたのってキャラカタログ的な面もあったよなあと そもそも碌な登場人物の出てこないスレ画を見て思う

67 19/08/22(木)12:46:42 No.616721423

>パンダラマンドラでもうダメかと思った パンドラとマンダラだ!

68 19/08/22(木)12:46:44 No.616721435

>姫は侍にバフかける役割もあるだろ! これって気持ちの問題で別に姫じゃなくてもいい?

69 19/08/22(木)12:46:49 No.616721450

侍と姫が一対ってことは 少なくとも味方キャラあと11人も増えるの…?

70 19/08/22(木)12:46:52 No.616721463

あのヨイショ漫画ネガキャンでしかないと思う

71 19/08/22(木)12:46:55 No.616721472

アン八でいいじなゃい

72 19/08/22(木)12:47:11 No.616721518

姫でいいのにわざわざ長ったらしく貶す呼び方しなくても…

73 19/08/22(木)12:47:28 No.616721579

姫は一般名詞だから

74 19/08/22(木)12:47:32 No.616721591

姫1人でロッカーボール死ぬほど掘れるから向こうから見ても侍1人の重要性あんまないよね

75 19/08/22(木)12:47:45 No.616721649

吃音姫でわかるだろ

76 19/08/22(木)12:48:02 No.616721707

トリュフ豚でも分かるだろ

77 19/08/22(木)12:48:14 No.616721750

>アン八でいいじなゃい 更木の出身か…

78 19/08/22(木)12:48:17 No.616721761

実際姫がロッカーボール探して侍量産できるから国の力になるって明言されてるので三位一体に関して姫は一人の侍につくわけではない

79 19/08/22(木)12:48:32 No.616721813

>姫は一般名詞だから じゃあ姫八?

80 19/08/22(木)12:48:48 No.616721867

サーチシーンを見てるとそもそも姫無くてもテキトーに重機使ってそこら辺掘削してれば割といっぱい取れそうで…

81 19/08/22(木)12:48:58 No.616721901

三位一体で姫は掛け持ちすんのか…

82 19/08/22(木)12:48:59 No.616721903

古文でも読み解いてる気分になる

83 19/08/22(木)12:49:44 No.616722038

>サーチシーンを見てるとそもそも姫無くてもテキトーに重機使ってそこら辺掘削してれば割といっぱい取れそうで… 未開地に埋まってるとかじゃなくてダメだった

84 19/08/22(木)12:49:50 No.616722053

パンドラBOXも1話冒頭に出てきただけだよね

85 19/08/22(木)12:49:54 No.616722069

>三位一体で姫は掛け持ちすんのか… 姫様の侍ハーレムものいけるな

86 19/08/22(木)12:50:11 No.616722129

ロッカーボールってそもそもどれくらい埋まってるの

87 19/08/22(木)12:50:13 No.616722138

この漫画の担当編集って多分サム8の実績でジャンプアップというか編集内部でも出世の足掛かりにさせるつもりだったと思うんだ どんな気持ちで原稿受け取りに行ってるんだろう…

88 19/08/22(木)12:50:32 No.616722200

作画がマシな塩くらいの気持ちで見てる

89 19/08/22(木)12:50:33 No.616722202

っていうか最初に三位一体の説明ありきで進んでくのが嫌すぎる 普通は姫を守ったらたまたますごい力が出てその後に理由を説明するもんだり

90 19/08/22(木)12:50:37 No.616722221

今のところ作中トップで強そうなアタ八も猫八も姫連れてないのに三位一体とか言われてもね…

91 19/08/22(木)12:50:52 No.616722276

姫サーの姫なのに特定の侍贔屓したりするのは問題が起きる気しかしない…

92 19/08/22(木)12:50:54 No.616722287

人工の七角で開くんなら開くかどうかまず試せばいいよな 7人のゲーマー集めるったって侍になるって切腹して人間じゃないものになるわけだし

93 19/08/22(木)12:51:00 No.616722310

誰かが詳しい説明をしたと思ったらまたそれにツッコミが入るの本当にお勉強会感ある

94 19/08/22(木)12:51:11 No.616722334

見た目が薄い主人公が特に目的も持たずに巻き込まれてるだけな感じなのが辛い

95 19/08/22(木)12:51:19 No.616722363

>っていうか最初に三位一体の説明ありきで進んでくのが嫌すぎる >普通は姫を守ったらたまたますごい力が出てその後に理由を説明するもんだり なんかいい感じの空気出してロッカーボール探せて侍強化もできるから姫を守るのか…って言ってるシーンたぶんギャグだと思う

96 19/08/22(木)12:51:21 No.616722372

LGBTもアン姫のサムライになるんだろうな

97 19/08/22(木)12:51:21 No.616722374

ホルダーって単語が現実のものとは別で単に動物メカを指すって理解出来たのはありがたかった

98 19/08/22(木)12:51:25 No.616722384

姫がボール見つける役割なのはわかったけどパートナーの侍が既にいる状態だと見つけたボールはどうするの? 姫一人が複数の侍を侍らせるの?未亡人になった時に備えてストックしておくの?

99 19/08/22(木)12:51:29 No.616722395

そうか猫八にも姫八付くのか

100 19/08/22(木)12:51:30 No.616722403

>実際姫がロッカーボール探して侍量産できるから国の力になるって明言されてるので三位一体に関して姫は一人の侍につくわけではない それはそれとして対になる侍が一人必ずいるんじゃないっけ つまり三位一体できない余り侍がめっちゃいる

101 19/08/22(木)12:51:32 No.616722410

姫が探すシーン的にはマイクラやっててダイヤ掘り当てるよりはよっぽど確率が高そうに見える印象

102 19/08/22(木)12:51:38 No.616722434

そのうち姫狙われたらまたなんかあるよ

103 19/08/22(木)12:51:50 No.616722480

猫八に至ってはキーホルダーすら居ないからな 一人くらい三位一体だからすげー強いって奴出してくれませんかね

104 19/08/22(木)12:52:28 No.616722592

現状犬八が一番純粋にかわいいと思う

105 19/08/22(木)12:52:36 No.616722614

小便用便器に入ってる玉くらいの発見率に思えてくる

106 19/08/22(木)12:52:45 No.616722652

>つまり三位一体できない余り侍がめっちゃいる ひでえ

107 19/08/22(木)12:52:47 No.616722663

>現状犬八が一番純粋にかわいいと思う ニャンって鳴く以外可愛い存在でしかないからな

108 19/08/22(木)12:52:51 No.616722681

もう八八うるせえよ! ドイツ軍か!

109 19/08/22(木)12:53:00 No.616722717

姫がお気に入り登録できる侍が1人だけいて それはそれとしてそれ以外の侍も誰か姫に仕えて頑張ろうねって感じだと思う

110 19/08/22(木)12:53:00 No.616722718

>>姫は一般名詞だから >じゃあ姫八? 豚八の方が早くない?

111 19/08/22(木)12:53:03 No.616722728

侍魂の仕組みがよくわからん 一人で何個でも出せるのかとか本人死んでも残り続けるのかとか

112 19/08/22(木)12:53:05 No.616722737

ボール見つけても適合するかどうかは運任せだしめんどくせえな侍

113 19/08/22(木)12:53:10 No.616722760

まだ文学なんかが成熟してない時代の物語読んでるような感じ

114 19/08/22(木)12:53:13 No.616722769

>ホルダーって単語が現実のものとは別で単に動物メカを指すって理解出来たのはありがたかった キーホルダーと侍とホルダーの関係は初級のひっかけ問題だからね

115 19/08/22(木)12:53:25 No.616722806

前回出てきたコピ八で箱開けるのかと思ったらそういや元々各地に箱を開けるための侍が7人いるっていう初期の話をすっかり忘れてた

116 19/08/22(木)12:53:36 No.616722839

>小便用便器に入ってる玉くらいの発見率に思えてくる そこそこ利用者の多い公園のトイレ辺りでなんとか見つけられるレベルか…

117 19/08/22(木)12:53:47 No.616722879

ラストファンタジーの設定を大体覚えてしまった

118 19/08/22(木)12:53:50 No.616722896

八八うるさいですね…

119 19/08/22(木)12:54:04 No.616722945

>サーチシーンを見てるとそもそも姫無くてもテキトーに重機使ってそこら辺掘削してれば割といっぱい取れそうで… 土木工事してたら国の戦力がどんどん増える

120 19/08/22(木)12:54:11 No.616722968

>豚八の方が早くない? 流行らせたいならどんどん使ってこ!

121 19/08/22(木)12:54:19 No.616722993

キープ侍

122 19/08/22(木)12:54:19 No.616722995

コピーはなんのために出したんだろう 面白くなりそうな要素が無いんだが

123 19/08/22(木)12:54:35 No.616723036

三位一体できない奴はそもそも侍じゃないぞ

124 19/08/22(木)12:54:50 No.616723080

コピ八はそれこそ裏ワザ的な箱の開け方でパンドラの箱とマンダラの箱開ける正規の侍が7×2の14人いるってことでいいんだよね?

125 19/08/22(木)12:54:50 No.616723081

ここまでやって考察じゃなくて設定の整理しただけってのがひどい 最初からもっと整理してお出しして欲しい

126 19/08/22(木)12:55:00 No.616723115

>コピーはなんのために出したんだろう >面白くなりそうな要素が無いんだが あいつら1人でも死んだら計画が破綻するから前線にお出しする訳には行かないんだよね

127 19/08/22(木)12:55:16 No.616723162

>三位一体できない奴はそもそも侍じゃないぞ いやモブも侍扱いなんだからそんなわけないでしょ 侍の真の力を発揮できるのが三位一体であって

128 19/08/22(木)12:55:17 No.616723164

今日はスレ見てるとどうしてもビッグボルフォッグが脳内に浮かぶ

129 19/08/22(木)12:55:22 No.616723181

侍の脊柱ユニットが鍵呼ばわりされてるけど パンドラマンダラを開けられるのは特定の脊柱ユニットだけなわけで 他の侍の脊柱ユニットは何にも使えないのかな…

130 19/08/22(木)12:55:54 No.616723302

我愛羅の時みたいに八角が鍵の力を抜かれて死んじゃう!ってのやりたいんじゃない

131 19/08/22(木)12:55:57 No.616723321

侍のメモリーユニットになってる鍵と呼ばれる脊椎と パンドラの箱を開ける鍵になる7人の侍 の2文章に登場する鍵がイコールなのかそうじゃ無いのかすらわからない…

132 19/08/22(木)12:56:04 No.616723355

設定がめんどくさくて用語が覚えにくいだけじゃなくて 説明の仕方が五十嵐ワタルなのが一番の問題だからな…

133 19/08/22(木)12:56:12 No.616723390

>あいつら1人でも死んだら計画が破綻するから前線にお出しする訳には行かないんだよね 八丸も栄養回収する前に死んだらだめなんだよな…

134 19/08/22(木)12:56:27 No.616723433

やっぱこのスレ見てても思うけど用語多すぎてわけわかんね

135 19/08/22(木)12:56:38 No.616723469

6000レスとか大人気だな

136 19/08/22(木)12:56:45 No.616723484

>それはハンナが望んだ事ではないと師匠は言っているんだけど師匠はハンナが宇宙の危機を >食い止めている50年の間に7人のゲーマーを見つけててそいつらが本物のパンドラの箱を 宇宙の危機を食い止めてるのは冒頭に出てる師匠の師匠じゃなかったっけ? あれハンナなの?

137 19/08/22(木)12:56:48 No.616723492

心を折らない程度に連れていかなきゃ…

138 19/08/22(木)12:56:48 No.616723497

こうやって試験範囲はバッチリだ!とか思ってたら 全然違う問題が出てくるんだろうな…

139 19/08/22(木)12:56:51 No.616723507

>コピ八はそれこそ裏ワザ的な箱の開け方でパンドラの箱とマンダラの箱開ける正規の侍が7×2の14人いるってことでいいんだよね? おそらくそう 八角はその中でもマンダラの裏鍵(侍の意味ではない)でありながらパンドラの真の鍵(侍の意味ではない)だから希少な存在 ちなみにアタ八はパンドラの鍵であることに気づいてないので今回アタ八が八角の力奪ってたらパンドラは開かずにアタ八の計画は頓挫してた

140 19/08/22(木)12:56:59 No.616723525

根幹に三位一体とパンドラの箱マンダラの箱の話があって そのマンダラの鍵イレギュラーとして八丸が産まれたって認識でいい?

141 19/08/22(木)12:57:01 No.616723535

八丸殺して問題あるならアタ八は何やってんだよ…

142 19/08/22(木)12:57:09 No.616723562

>姫がお気に入り登録できる侍が1人だけいて >それはそれとしてそれ以外の侍も誰か姫に仕えて頑張ろうねって感じだと思う 元侍の浪人って姫にフラれた可哀想なやつって可能性もあるのか…

143 19/08/22(木)12:57:16 No.616723582

>侍のメモリーユニットになってる鍵と呼ばれる脊椎と >パンドラの箱を開ける鍵になる7人の侍 >の2文章に登場する鍵がイコールなのかそうじゃ無いのかすらわからない… この世界で一番設定に詳しいと思われるのがダルマ師匠で そのダルマ師匠の配布してるゲームのシナリオが「脊椎を7つコレクションしよう!」って流れだから 一応イコールで良いはずだ…

144 19/08/22(木)12:57:22 No.616723600

サムライ学に出来るな…

145 19/08/22(木)12:57:32 No.616723629

>やっぱこのスレ見てても思うけど八多すぎてわけわかんね

146 19/08/22(木)12:58:24 No.616723793

パンドラとマンダラはそれぞれ別の鍵じゃないと開かないの?

147 19/08/22(木)12:58:38 No.616723846

設定はゴチャゴチャしてるくせに展開自体はなんのひねりも無いよね…

148 19/08/22(木)12:58:56 No.616723905

>パンドラとマンダラはそれぞれ別の鍵じゃないと開かないの? それはまあ多分そうだろう

149 19/08/22(木)12:59:08 No.616723940

既にライブ感で長年連載した漫画の終盤みたいな設定になってる

150 19/08/22(木)12:59:10 No.616723944

設定がごちゃついてるだけで単純につまんないことを確認するための復習だからな

151 19/08/22(木)12:59:11 No.616723947

猫師匠はホルダー猫と一体化しちゃってあの姿なのかな

152 19/08/22(木)12:59:11 No.616723949

ひねり以前に進行が遅すぎる…

153 19/08/22(木)12:59:18 No.616723970

どんどん増えるナア…

154 19/08/22(木)12:59:34 No.616724015

今週は親父死んでるし序盤の超山場だったはずなんだけど 設定理解が追いつかなくて誰一人そっちの話してないの凄いと思う

155 19/08/22(木)12:59:47 No.616724052

アタ八たちの目的は他の流派ぶっ潰して不動明王の力手に入れて宇宙統一する!みたいな感じでいいの?

156 19/08/22(木)12:59:50 No.616724060

ねえ悪ふざけでわざとわかりにくく説明してない?

157 19/08/22(木)12:59:55 No.616724070

>パンドラとマンダラはそれぞれ別の鍵じゃないと開かないの? もうマンダラの箱からマダラが出てくるくらい衝撃的な展開無いと人気上がらなさそう

158 19/08/22(木)13:00:07 No.616724116

>ねえ悪ふざけでわざとわかりにくく説明してない? お前じゃあ本編読んでみろよ!

159 19/08/22(木)13:00:15 No.616724142

用語の中に鍵とキーが多過ぎるんだよね

160 19/08/22(木)13:00:28 No.616724181

>鍵(侍の意味ではない) おなかいたい

161 19/08/22(木)13:00:45 No.616724229

そういやミル貝なら情報整理されてるのかなと思ったんだけど まだ海外版しかページ作られてないんだな

162 19/08/22(木)13:00:54 No.616724251

設定を理解する前に新しい設定が増えて脳が追いつかない

163 19/08/22(木)13:01:03 No.616724273

キーも居るからややこしい

164 19/08/22(木)13:01:05 No.616724281

>今週は親父死んでるし序盤の超山場だったはずなんだけど >設定理解が追いつかなくて誰一人そっちの話してないの凄いと思う 十中八九死んだとは思うけど延命の可能性もある引きじゃなかった?

165 19/08/22(木)13:01:07 No.616724287

最近「」八が設定のまとめ画像貼ってくれたけど読む気にならないことが分かったよ

166 19/08/22(木)13:01:17 No.616724312

>まだ海外版しかページ作られてないんだな このまま作られない方がいいかもしれん

167 19/08/22(木)13:01:22 No.616724328

私八ンナが死んだこの宇宙嫌い!コピ八でパンドラとマンダラの箱開けて神となり世界を破壊し作り直す!

168 19/08/22(木)13:01:23 No.616724331

お出しされた設定全部理解したら面白いと思えるんだろうか

169 19/08/22(木)13:01:26 No.616724338

あっそうか八丸は出来損ないのマンダラの合鍵であると同時に本物のパンドラの鍵でもあるのか…ややこしいな…

170 19/08/22(木)13:01:31 No.616724349

サムライサムライうるさいと思ってたら真打ちは鍵鍵うるさいですねだった

171 19/08/22(木)13:01:44 No.616724381

イメージ図だとパンドラが角でマンダラが丸いのに マンダラの鍵のコピ八達の名前が○角なのはどういうこと?

172 19/08/22(木)13:02:10 No.616724457

コピ八は結構びっくりしたぞ どういう面白さに繋がると思ったんだ

173 19/08/22(木)13:02:17 No.616724475

>侍のメモリーユニットになってる鍵と呼ばれる脊椎と >パンドラの箱を開ける鍵になる7人の侍 >の2文章に登場する鍵がイコールなのかそうじゃ無いのかすらわからない… ついでにペットのキーホルダー(鍵を預けるわけでも持ってるわけでもない)も追加だ

174 19/08/22(木)13:02:18 No.616724478

>イメージ図だとパンドラが角でマンダラが丸いのに >マンダラの鍵のコピ八達の名前が○角なのはどういうこと? あえてズラしました

175 19/08/22(木)13:02:31 No.616724519

>ねえ悪ふざけでわざとわかりにくく説明してない? 最初からまとめて出せばいいのにやたら情報を小出しにしてきやがる・・・

176 19/08/22(木)13:02:40 No.616724535

>>イメージ図だとパンドラが角でマンダラが丸いのに >>マンダラの鍵のコピ八達の名前が○角なのはどういうこと? >あえてズラしました その説明ちょっと万能すぎない?

177 19/08/22(木)13:02:45 No.616724551

ダラダラうるさいですねこの漫画…

178 19/08/22(木)13:02:47 No.616724553

サムライの脊髄みたいなキー ホルダーにセットしてキーホルダーにするキー マンダラとかパンドラを開ける鍵 これらはほぼ関連のないものって認識でいいの?

179 19/08/22(木)13:02:47 No.616724554

パンドラとマンダラってなんなの…そこからわからん

180 19/08/22(木)13:02:51 No.616724568

親父はなんかやっと死んだかって感じだったし…

181 19/08/22(木)13:03:00 No.616724586

>ねえ悪ふざけでわざとわかりにくく説明してない? 分かりやすく説明してやるから何がわからないのか言え

182 19/08/22(木)13:03:13 No.616724613

>私八ンナが死んだこの宇宙嫌い!コピ八でパンドラとマンダラの箱開けて神となり世界を破壊し作り直す! ああスッて頭に入って来るわスッて

183 19/08/22(木)13:03:14 No.616724618

>お出しされた設定全部理解したら面白いと思えるんだろうか 最終目標はそこだと思う まあ結果はだいたい見えてるけど確認作業は大事だからな

184 19/08/22(木)13:03:21 No.616724642

そもそも八丸が八角だ

185 19/08/22(木)13:03:24 No.616724650

ラップみたいになってきたな

186 19/08/22(木)13:03:41 No.616724684

むしろ何が書いてあるんだ海外版ウィキ 岸八の新作だぜ!くらいか

187 19/08/22(木)13:04:02 No.616724726

思えば謎は別に多くはないっていうか 本当にわかんねえの箱っていうのが具体的に何で開けたら何があるのかってことくらいだな…

188 19/08/22(木)13:04:17 No.616724760

>ラップみたいになってきたな disりあって心が折れたほうが死ぬよ

189 19/08/22(木)13:04:22 No.616724772

>>私八ンナが死んだこの宇宙嫌い!コピ八でパンドラとマンダラの箱開けて神となり世界を破壊し作り直す! >ああスッて頭に入って来るわスッて ス・・・

190 19/08/22(木)13:04:31 No.616724796

この宇宙で言うところの神がどういう存在なのかよくわからない 主流の流派は全部で五つあるのはわかったけど…

191 19/08/22(木)13:04:37 No.616724806

七人の侍を集める旅に出てその過程で コピーでいいよお前のそれ無駄だよって出てくるならまあちょっとわかるんだけど まだ旅にすら出てないのに裏技教えられてもな…

192 19/08/22(木)13:04:41 No.616724826

>本当にわかんねえの箱っていうのが具体的に何で開けたら何があるのかってことくらいだな… そこだけ教えて宇宙に飛び出したら後は小出しでいいんじゃないの…

193 19/08/22(木)13:04:44 No.616724832

八丸はもうメカ八丸になっちゃったんだよね?脳も脊椎もなくなって

194 19/08/22(木)13:04:58 No.616724871

たぶんだけど設定云々で弄ってるの「」くらいで 大半はつまんねーつまんねーって言って飛ばしてるか読まずに叩いてると思うよ

195 19/08/22(木)13:05:01 No.616724877

前任者の不動明王だからな…

196 19/08/22(木)13:05:14 No.616724908

>>ラップみたいになってきたな >disりあって心が折れたほうが死ぬよ 勇を失ったな

197 19/08/22(木)13:05:15 No.616724912

海外は鍵とキーをkeyでしか訳せないなら海外八は日本八より難しくなってそう

198 19/08/22(木)13:05:18 No.616724921

主人公の八丸は アタ八がマンダラの箱を開けるためにズルしてマンダラの鍵開けコード持った7人の侍クローンを作ろうとした際にエラーで生まれてしまった8人目のクローンで なおかつ生を受けた際にパンドラの箱の鍵としての命を持って生まれてしまったんだ!

199 19/08/22(木)13:05:18 No.616724922

いざとなったらナルトの世界とくっつけて人気爆発って寸法よ

200 19/08/22(木)13:05:21 No.616724928

作中で語られてないことが不明なのは当たり前だし問題ないんだけど 作中で語られてることが不明なのが

201 19/08/22(木)13:05:32 No.616724960

>まず宇宙に行きます 行けよ!

202 19/08/22(木)13:05:42 No.616724986

まああの親父生きてても死んでても読者からすればどうでもいいし

203 19/08/22(木)13:05:56 No.616725022

>ホルダーにセットしてキーホルダーにするキー 別にセットはしないんだ… ホルダーであるペットから刀の柄引っこ抜いたら何故かキーホルダーになるだ ホルダーって名前だけどホルダー(保持者)ではない

204 19/08/22(木)13:05:58 No.616725025

>サムライの脊髄みたいなキー >ホルダーにセットしてキーホルダーにするキー >マンダラとかパンドラを開ける鍵 >これらはほぼ関連のないものって認識でいいの? ホルダーにはなにもホールドさせないんやな むしろホルダーからパーツを提供してもらうんやな

205 19/08/22(木)13:06:10 No.616725059

この口ぶりからして既にアタ八はマンダラの箱持ってるってことでいいのかな su3261655.jpg

206 19/08/22(木)13:06:12 No.616725064

たとえ打ち切られても困るのは元アシスタントだけな気がする

207 19/08/22(木)13:06:15 No.616725078

でも親父死んでた方がさっくり宇宙行けるし

208 19/08/22(木)13:06:30 No.616725120

親父が死んでしまう!そうだ家には生命維持装置があるから使えば…!よし向かおう!飛ばすけど我慢してくれ! …いや待て!雨が振り出した!怪我人連れて飛ばすのは危険だ!近所の病院探そう! …いや…いいんだ俺は助からない…

209 19/08/22(木)13:06:31 No.616725126

>主人公の八丸は >アタ八がマンダラの箱を開けるためにズルしてマンダラの鍵開けコード持った7人の侍クローンを作ろうとした際にエラーで生まれてしまった8人目のクローンで >なおかつ生を受けた際にパンドラの箱の鍵としての命を持って生まれてしまったんだ! クローンあと42人作ればパンドラ開けられるな

210 19/08/22(木)13:06:33 No.616725132

スッ

211 19/08/22(木)13:06:38 No.616725148

肝心な部分ぼかしてそのときどきで説明すべきものをまとめてぶっこんでくる そりゃ説明アレルギーにもなるわ

212 19/08/22(木)13:06:43 No.616725162

非正規なマンダラの鍵を作ろうとしてたら偶然正規のパンドラの鍵が出来てそいつをどうにかしない限り非正規の鍵は作動しないけどアタ八達は八角がパンドラの鍵だとは知らないって状況?

213 19/08/22(木)13:06:46 No.616725172

>サムライの脊髄みたいなキー >ホルダーにセットしてキーホルダーにするキー >マンダラとかパンドラを開ける鍵 >これらはほぼ関連のないものって認識でいいの? 脊髄(キー)の中でも箱を開ける鍵となる物があるだから上下二つは関連ある キーホルダーは侍に骨渡してお供になったホルダーの事だからまず前提が間違ってる

214 19/08/22(木)13:06:55 No.616725193

岸影プロテクトっていつまで有効なんだろう 今まで人気漫画家でも二作目で人気取れなかったら容赦無く切ってたけどNARUTOレベルだとそうもいかんのかな

215 19/08/22(木)13:07:00 No.616725211

そもそも世間では本気で叩かれてるというほどこの漫画に熱を持っているようにも思えない 悪い意味でも

216 19/08/22(木)13:07:00 No.616725213

>たぶんだけど設定云々で弄ってるの「」くらいで >大半はつまんねーつまんねーって言って飛ばしてるか読まずに叩いてると思うよ そんな一般八の事言われても困る

217 19/08/22(木)13:07:04 No.616725228

スッ八

218 19/08/22(木)13:07:08 No.616725234

>たとえ打ち切られても困るのは元アシスタントだけな気がする 奴さん週刊連載という経験が出来ただけで十分だと思うよ この経験を糧に次回頑張ってもらいたい まあすぐ連載決まればだけれど

219 19/08/22(木)13:07:26 No.616725289

ホルダーになにもセットしないならホルダーのままでは?

220 19/08/22(木)13:07:33 No.616725304

見てくれよこれすげーんだぜ!!ってお出しされたものに 読者がうんうん何がどう凄いの?ってなってるところに 更にこれもすげーんだぜー!!って別の物お出ししてくる感じ 知らねえよ

221 19/08/22(木)13:07:40 No.616725318

父八が首に下げてた鍵が「魔噛みの鍵」でダルマ師匠の狛犬ホルダーも「魔噛み」だったけど二人の遣り取りでそこまで重要じゃなさそうだったから関連性あるものなのかわからなくなってきた…

222 19/08/22(木)13:08:16 No.616725400

そもそもなんでホルダーって柄骨なんかセットされてんの?

223 19/08/22(木)13:08:33 No.616725439

えっじゃあ別にホルダーがキーホルダーになる手順に一切キーは関係ないって事?

224 19/08/22(木)13:08:46 No.616725481

ホルダーって言葉の意味は忘れろ あれはただのホとルとダーで構成された生き物だって「」がいってた

225 19/08/22(木)13:08:51 No.616725495

>岸影プロテクトっていつまで有効なんだろう >今まで人気漫画家でも二作目で人気取れなかったら容赦無く切ってたけどNARUTOレベルだとそうもいかんのかな ぶっちゃけサムライとジャンプの打ち切りレース走ってる他の連載面白くないので 作者がギブアップするまでノルマン現象みたいになるんじゃないかと

226 19/08/22(木)13:08:51 No.616725496

ドラえもん下敷きにしてここまで魅力ないキャラ作るのすごいな

227 19/08/22(木)13:08:55 No.616725508

>親父が死んでしまう!そうだ家には生命維持装置があるから使えば…!よし向かおう!飛ばすけど我慢してくれ! >…いや待て!雨が振り出した!怪我人連れて飛ばすのは危険だ!近所の病院探そう! >…いや…いいんだ俺は助からない… このテンポの悪さがコントみたいで癖になる

228 19/08/22(木)13:08:56 No.616725510

侍と契約したホルダーがキーホルダーでありホルダーもキーホルダーもオリジナルワードだと思え

229 19/08/22(木)13:08:56 No.616725511

>主人公の八丸は >アタ八がマンダラの箱を開けるためにズルしてマンダラの鍵開けコード持った7人の侍クローンを作ろうとした際にエラーで生まれてしまった8人目のクローンで >なおかつ生を受けた際にパンドラの箱の鍵としての命を持って生まれてしまったんだ! これだけ聞いたらちゃんとした主人公設定だしなぁ これだけならまだわかりやすいのに姫とかその辺が複雑にしてる

230 19/08/22(木)13:09:00 No.616725517

でもなんかイラスタレーター寄りの人が編集通さずに書く感じの漫画ってこんなもんとも思える

231 19/08/22(木)13:09:18 No.616725564

>たぶんだけど設定云々で弄ってるの「」くらいで >大半はつまんねーつまんねーって言って飛ばしてるか読まずに叩いてると思うよ つまり「」は作者が想定する楽しみ方をしているのでは? 謎や設定を盛り込むのは読み解いてもらいたいからだろうし

232 19/08/22(木)13:09:19 No.616725569

ス… スッ スゥ…

233 19/08/22(木)13:09:29 No.616725597

>父八が首に下げてた鍵が「魔噛みの鍵」でダルマ師匠の狛犬ホルダーも「魔噛み」だったけど二人の遣り取りでそこまで重要じゃなさそうだったから関連性あるものなのかわからなくなってきた… 父八アホだよなあれ 肌身放さず持つのはいいけどなんであんなこれ見よがしに…

234 19/08/22(木)13:09:48 No.616725639

ホルダーはholderじゃない キーは鍵だけど

235 19/08/22(木)13:09:53 No.616725650

正直せめて作画も岸八がやってたらもうちょっと見応えあったと思う

236 19/08/22(木)13:09:56 No.616725662

ネームから下描きまで岸八だよ!?

237 19/08/22(木)13:10:18 No.616725715

デザインは別の人を立てたほうがいいと思う デザインがものっすごくダサい

238 19/08/22(木)13:10:22 No.616725726

これは岸影様からの父としてのメッセージ… お出掛けする前にきっちり準備と予習をしようね!という

239 19/08/22(木)13:10:31 No.616725740

>えっじゃあ別にホルダーがキーホルダーになる手順に一切キーは関係ないって事? キーをコアに持つ侍の相棒のホルダーだからキーホルダーって言葉遊び以上の物は無いよ それが直感的な理解とズレまくってるから混乱の元で

240 19/08/22(木)13:11:12 No.616725843

キーホルダーって単語を使いたいからキー(侍)と合わさる動物をホルダーって名称にしただけで現実のキーホルダーとは何も関係がないんだ

241 19/08/22(木)13:11:34 No.616725889

なんか改めて思ったけどネーミングセンス皆無だな…

242 19/08/22(木)13:11:35 No.616725890

>>えっじゃあ別にホルダーがキーホルダーになる手順に一切キーは関係ないって事? >キーをコアに持つ侍の相棒のホルダーだからキーホルダーって言葉遊び以上の物は無いよ >それが直感的な理解とズレまくってるから混乱の元で 知らなかった… 脊髄セットしてパワーアップしたホルダーだとばかり…

243 19/08/22(木)13:12:01 No.616725944

アタ八とコピ八は八角捕まえて鍵の力取り戻すかんな!三日後七人だかんな!ってわざわざ説明しちゃったけど誰かが八角を先に殺す強行策に出たらどうするんだろう

244 19/08/22(木)13:12:06 No.616725967

掲載位置的なプロテクトはほとんど感じないから普通に打ち切りコースに見える

245 19/08/22(木)13:12:10 No.616725973

一番えっ?ってなるのはロッカーボール

246 19/08/22(木)13:12:14 No.616725981

ニャーン…

247 19/08/22(木)13:12:26 No.616726002

サム八ってミル貝の記事すら作られてないのかよ…

248 19/08/22(木)13:12:35 No.616726019

キー!

249 19/08/22(木)13:12:42 No.616726034

>キーをコアに持つ侍の相棒のホルダーだからキーホルダーって言葉遊び以上の物は無いよ レッツ&ゴーみたいにキー&ホルダーってこと?

250 19/08/22(木)13:13:16 No.616726113

>サム八ってミル貝の記事すら作られてないのかよ… 海外に大反響ってのはあながち嘘でも無いわけよ

251 19/08/22(木)13:13:21 No.616726126

えっじゃあホルダーいなくてよくない?

252 19/08/22(木)13:13:31 No.616726149

侍…箱を開ける鍵。三位一体の必要あり ホルダー…要するに刀。姫と契約してキーホルダーになれる 姫…ホルダーを見つけられる。侍と契約できる こんな感じかな

253 19/08/22(木)13:13:31 No.616726151

>掲載位置的なプロテクトはほとんど感じないから普通に打ち切りコースに見える アニメ化持ちかけられてたら延命コースもあるかもされん

254 19/08/22(木)13:13:43 No.616726177

>えっじゃあ姫いなくてよくない?

255 19/08/22(木)13:13:49 No.616726193

岸八はズレた感性でギャグとか言葉遊びするから読みづらくてしょうがない

256 19/08/22(木)13:13:57 No.616726219

七つ子対八人目の同じ顔で絵面にどう差をつける気なんだろう まさかそのためのメガネなのか

257 19/08/22(木)13:13:59 No.616726224

侍が相棒に選んだホルダーがキーホルダーだよ

258 19/08/22(木)13:13:59 No.616726226

>えっじゃあホルダーいなくてよくない? いやそこは必要だよ強い武器であり鎧なんだから ホルダーから抜き出した柄骨がないと真剣も作れないんだし

259 19/08/22(木)13:14:30 No.616726283

>>サム八ってミル貝の記事すら作られてないのかよ… >海外に大反響ってのはあながち嘘でも無いわけよ 翻訳大変だろうなあこれ

260 19/08/22(木)13:14:30 No.616726284

銀さんだしてテコ入れした?

261 19/08/22(木)13:14:36 No.616726297

>ぶっちゃけサムライとジャンプの打ち切りレース走ってる他の連載面白くないので >作者がギブアップするまでノルマン現象みたいになるんじゃないかと ドベ作品多いしな…

262 19/08/22(木)13:14:51 No.616726343

侍魂ブレードの柄ってキーホルダーから出てくるもんじゃなかった? いやでもアタ八ホルダーいないな

263 19/08/22(木)13:14:52 No.616726344

早太郎が滑り続けてるのが辛い

264 19/08/22(木)13:15:09 No.616726384

銀さんじゃなくて新八を出すべきだったな

265 19/08/22(木)13:15:21 No.616726413

じゃあ普通のホルダーって無意味に柄骨がはいってるのか…

266 19/08/22(木)13:15:23 No.616726421

せめて既存の言葉じゃなくて造語を使ってくれ…

267 19/08/22(木)13:15:24 No.616726423

姫より狙われてて丁重に攫わないといけない主人公も大変だな

268 19/08/22(木)13:15:27 No.616726433

>サム八ってミル貝の記事すら作られてないのかよ… 誰によって?いつ?独自研究とか書かれまくりそうだし…

269 19/08/22(木)13:15:36 No.616726453

>アンがドモリ続けてるのが辛い

270 19/08/22(木)13:15:40 No.616726458

>サム八ってミル貝の記事すら作られてないのかよ… あらすじ・登場人物・専門用語をまとめ上げる自信が誰にもない…

271 19/08/22(木)13:15:42 No.616726461

あれじゃあロッカーボールってなんなんだ チクショウ用語が多すぎるぞこの漫画

272 19/08/22(木)13:15:48 No.616726470

>七つ子対八人目の同じ顔で絵面にどう差をつける気なんだろう 設定的には差を付ける意味がないからな 誰か一人でも欠けたらアウトだし全員セットで1キャラよ

273 19/08/22(木)13:15:49 No.616726477

アタ八のホルダーは多分分身作ってた時にいた蛇女

274 19/08/22(木)13:15:53 No.616726483

>銀さんじゃなくて新八を出すべきだったな ゴリラに描かせたら新一から新七が出てきそう

275 19/08/22(木)13:16:03 No.616726505

巻末常連になって右肩下がりになるであろう単行本の売上と合わせて岸八には屈辱を味わってもらいたい

276 19/08/22(木)13:16:06 No.616726514

[要出典]

277 19/08/22(木)13:16:09 No.616726518

ホルダーが変形して甲冑武装になる!ならかっこよかったのに

278 19/08/22(木)13:16:35 No.616726571

>ゴリラに描かせたら新一から新七が出てきそう 人じゃなくて眼鏡の形してそう

279 19/08/22(木)13:16:56 No.616726613

>ホルダーが変形して甲冑武装になる!ならかっこよかったのに そんな感じの特訓してなかったっけ

280 19/08/22(木)13:16:56 No.616726614

ミル貝作るもくそも長々説明した設定が翌週には覆されてたりさっさと退場しちゃったりするし…

281 19/08/22(木)13:16:59 No.616726620

>あれじゃあロッカーボールってなんなんだ >チクショウ用語が多すぎるぞこの漫画 侍の体の元 適合するとロッカーボールが肉体になる やられると鍵が抜けてボールに戻る

282 19/08/22(木)13:17:02 No.616726626

>キーホルダーって言葉遊び >キーホルダーって単語を使いたい これの何が面白いのか切実にわからないよ岸八…

283 19/08/22(木)13:17:14 No.616726655

敵キャラn人衆! 一人でも倒せばゲームセット! これは斬新

284 19/08/22(木)13:17:29 No.616726681

>ホルダーが変形して甲冑武装になる!ならかっこよかったのに これなら同じ顔対決でもホルダーが違うからでハッタリがきくな…

285 19/08/22(木)13:17:51 No.616726730

既存の言葉とオリジナル要素で言葉遊びしたかったってことね理解はできたけど面白さには繋がってないと思う

↑Top