ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/22(木)11:48:30 No.616710029
洞窟に生えてるナローバルブが食い物になった!
1 19/08/22(木)11:52:44 No.616710719
まさかの二水素不足に陥るとは… ゼリー売ってるところなんてメモってなかったよ
2 19/08/22(木)11:54:01 No.616710910
拾った墜落船の修理してるけど果てしない道のりだね… 今は取り敢えず酸素ない星で延々と銅集めてるけど有色金属のいい感じの集め方何がいいかな…
3 19/08/22(木)11:54:23 No.616710971
ps4の2.08なんか問題あるっぽいから気をつけてにょ
4 19/08/22(木)11:55:00 No.616711059
なんかってなんだよ!ウオォ!死!
5 19/08/22(木)11:56:23 No.616711281
大型か中型の生成機作れるなら銅と酸素入れて1:1で増やせる ついでに銅と有色突っ込んだら4倍に増える
6 19/08/22(木)11:56:47 No.616711344
>拾った墜落船の修理してるけど果てしない道のりだね… >今は取り敢えず酸素ない星で延々と銅集めてるけど有色金属のいい感じの集め方何がいいかな… カドミウムとかを中型精製すれば無限増殖だ
7 19/08/22(木)11:58:18 No.616711594
カドミウムが3倍 エメリルが3.5倍 インジウムが4倍 トダーが60000倍
8 19/08/22(木)11:59:07 No.616711725
とにかくアノマリーで大型生成機開放するのが何するにも一番早い
9 19/08/22(木)12:00:12 No.616711914
広い宇宙のどこかにはデジキャラット星もあるのだろうか
10 19/08/22(木)12:02:19 No.616712253
金銀有色系金属で素材の元となる金属も増やせるので覚えておいたら便利
11 19/08/22(木)12:03:25 No.616712442
なんか遺跡調べたらそれの名前にググレって入ってて笑ったな あと他人の宇宙船で笑った名前はゲック・オブ・エンド
12 19/08/22(木)12:03:50 No.616712509
融合点火装置の生産体制を考えてるんだけど 原料からだとクソめんどいねこれ...
13 19/08/22(木)12:05:06 No.616712725
終末のゲック!
14 19/08/22(木)12:06:04 No.616712890
バーカ!滅びろゲック!
15 19/08/22(木)12:06:34 No.616712964
ゲックはそこで滅んでいればいいバックス
16 19/08/22(木)12:06:40 No.616712991
>融合点火装置の生産体制を考えてるんだけど >原料からだとクソめんどいねこれ... 割と進んだ素材がもらえる貯蔵庫は24時間で復活するからログボ的な感覚で生産する方が良いのかもしれないね
17 19/08/22(木)12:06:54 No.616713020
農業素材も金さえ有れば生成機が全て解決してくれるんだ
18 19/08/22(木)12:07:08 No.616713051
始まりの民のヘルメットの凶悪そうな面好き
19 19/08/22(木)12:07:27 No.616713109
この前初めてやっとワープしたらワープ先のステーションで初めてゲックに会ったよ なんて…醜い野郎だ…
20 19/08/22(木)12:07:42 No.616713154
>割と進んだ素材がもらえる貯蔵庫は24時間で復活するからログボ的な感覚で生産する方が良いのかもしれないね 完全にぶっ壊れる貯蔵庫と形残るのってそう言う差があったのか
21 19/08/22(木)12:08:50 No.616713325
空のメモリーって名前の十型マルチツール見かけたけど 松崎しげるっぽいなってちょっと思った
22 19/08/22(木)12:09:53 No.616713504
エクソスーツがいっぱいだから一時的に基地に信号ブースター置いたら 回収する時一緒に基地のテクノロジーやら地植えの栽培植物やらが消えてしまった
23 19/08/22(木)12:10:39 No.616713630
ジャンク漁りたのしいゲック!
24 19/08/22(木)12:11:03 No.616713713
貯蔵庫は定期的に宇宙船から空爆してるけど 段々センチネルが可哀想になってくる
25 19/08/22(木)12:11:14 No.616713742
ドアの仕様が分からない...電源くっ付けたら閉まったままなんですけお!
26 19/08/22(木)12:11:23 No.616713771
大型中型の精製機か… 後でアノマリーいかなきゃ…
27 19/08/22(木)12:11:24 No.616713774
栽培はなんか時々まるで成長してくれないやつがいるね
28 19/08/22(木)12:11:24 No.616713775
っていうかこのゲームSteamWorkShopに対応していたの今初めて知った 基地のつくりを共有できるのか
29 19/08/22(木)12:13:51 No.616714207
長時間プレイしててSEが出なくなるとか細々したバグが溜まってくると止め時 アプリ終了して再起動すると直ることも多い
30 19/08/22(木)12:14:28 No.616714332
>ドアの仕様が分からない...電源くっ付けたら閉まったままなんですけお! 電源を入れると閉まるんだ
31 19/08/22(木)12:15:13 No.616714485
>電源を入れると閉まるんだ つまり開けっ放しって事か...
32 19/08/22(木)12:15:34 No.616714557
ちょっくらリーク臭いかゴミデータの解放が出来てないかか 安定するまでは比較的健康的に過ごせるな
33 19/08/22(木)12:15:59 No.616714640
フリゲートを調査に出すと添加炭素とかジオデサイトとか便利な素材をガンガン持ち帰ってくれるぞ
34 19/08/22(木)12:16:53 No.616714841
やっと諸々の設定ミスとかも修正していくみたいね
35 19/08/22(木)12:16:59 No.616714853
>ちょっくらリーク臭いかゴミデータの解放が出来てないかか >安定するまでは比較的健康的に過ごせるな ps版はそうくさいね PC版は特に問題ない
36 19/08/22(木)12:17:15 No.616714910
>つまり開けっ放しって事か... スイッチング機能を使うんだ
37 19/08/22(木)12:18:10 No.616715103
なんかマイクラのレッドストーンみたいなのができたんだっけ?前からあったのかな
38 19/08/22(木)12:19:41 No.616715446
ナノマシンでテクを買う時に水銀が減ることがあった? 水銀減ってる気がするって言ってた人はこれか
39 19/08/22(木)12:20:01 No.616715528
だいぶ新しい仕様も理解して来たから安定版来たら目覚め直すのもありか
40 19/08/22(木)12:20:17 No.616715598
倉庫の中からアイテムを取り出せなくなったときは絶望したけど 再起動したら普通に取り出せて助かった…
41 19/08/22(木)12:20:49 No.616715713
凄い今更だけどフェライトって鉄の原子の事だったんだね...
42 19/08/22(木)12:21:48 No.616715944
>なんかマイクラのレッドストーンみたいなのができたんだっけ?前からあったのかな beyondで追加された 非常に高度化してヴァイキーンはプレハブを捨てて犬小屋で生き始めた ゲックたちは料理で商売を始め コーバックスは上手な基地をコピペし始めたのだ!
43 19/08/22(木)12:22:27 No.616716082
>凄い今更だけどフェライトって鉄の原子の事だったんだね... 「」ノマリーはいやらしいゲックね...
44 19/08/22(木)12:22:28 No.616716084
>凄い今更だけどフェライトって鉄の原子の事だったんだね... Feやんな
45 19/08/22(木)12:22:39 No.616716105
>凄い今更だけどフェライトって鉄の原子の事だったんだね... なんかえっちっぽい単語くらいの認識しかなかった…
46 19/08/22(木)12:23:02 No.616716195
アポロクエの廃墟でナノマシン拾えなくて詰まる もうゲックの中ではアポロは死んだことにするゲックよ
47 19/08/22(木)12:23:15 No.616716244
基地内にいればエクソスーツのアイテムスロットから倉庫の出し入れできるようになったのがありがたい… なぜか電源ONにならない倉庫もこれで実質解決
48 19/08/22(木)12:23:22 No.616716263
Fe塵 ピュアFe 磁化Fe
49 19/08/22(木)12:23:23 No.616716271
久しぶりにやろうかと思うんだけど、続きからやっても大丈夫なんだろうか?
50 19/08/22(木)12:23:29 No.616716298
IQが下がりすぎている!死!死!
51 19/08/22(木)12:23:33 No.616716313
ようやくフリゲート手に入れて調査出したら早速破損して帰ってきたんだけど どうやって修理すりゃいいんだコレ…
52 19/08/22(木)12:23:48 No.616716363
貨物船がいつの間にか消えてたけどリセマラしてなかったからむしろラッキーキーン!
53 19/08/22(木)12:24:15 No.616716464
>久しぶりにやろうかと思うんだけど、続きからやっても大丈夫なんだろうか? 目覚め直した方が無難キーン
54 19/08/22(木)12:24:24 No.616716489
>ようやくフリゲート手に入れて調査出したら早速破損して帰ってきたんだけど >どうやって修理すりゃいいんだコレ… 前バージョンからバグバグバグの山盛りだったフリゲートに乗り込んで直す! きっと今はバグが1000倍だ!
55 19/08/22(木)12:24:30 No.616716510
ヴァイキーンなんか高度化して生活水準下がってません?
56 19/08/22(木)12:24:33 No.616716518
>どうやって修理すりゃいいんだコレ… 乗りこむ ライトをつける ジェットパックは使わない ご安全に!
57 19/08/22(木)12:24:54 No.616716597
>どうやって修理すりゃいいんだコレ… 報告受けたら貨物船の周りに飛んでるから着艦すると修理箇所出るよ
58 19/08/22(木)12:25:20 No.616716706
洞窟潜ってコバルト掘るのが心落ち着きすぎる 敵もいないし嵐もない
59 19/08/22(木)12:25:27 No.616716725
星系図から壊れた貨物船が見つかったから行って箱も全部開けたんだけど これ家のマークのアイコン消えないの?
60 19/08/22(木)12:25:36 No.616716774
ドアにセンサー導入したら近づくと閉じるってお前どう言うことだよ…
61 19/08/22(木)12:25:44 No.616716802
>Fe塵 よく枯渇するうえになかなか売ってない
62 19/08/22(木)12:25:57 No.616716849
>ヴァイキーンなんか高度化して生活水準下がってません? 必要性の高度化により 今まで勝手に自動ドアだったのに手動ドアになったので ウオォ!ドアいらない!ってなるヴァイキーン続出!
63 19/08/22(木)12:26:01 No.616716865
どうして艦長が自ら修理に出るんですかどうして…
64 19/08/22(木)12:26:22 No.616716942
>ドアにセンサー導入したら近づくと閉じるってお前どう言うことだよ… ONOFFが逆なのだ
65 19/08/22(木)12:26:26 No.616716956
>久しぶりにやろうかと思うんだけど、続きからやっても大丈夫なんだろうか? 諸々の解放の仕方とか色々変わってるし引継ぎデータは想定外のバグもあるかもしれないから 新規データでやり直すのがオススメ
66 19/08/22(木)12:26:30 No.616716974
(宇宙に落下する「」ベラー)
67 19/08/22(木)12:26:35 No.616717001
>>Fe塵 >よく枯渇するうえになかなか売ってない デッカい岩を見つけると嬉しいよね 小石しか無い惑星はつらい…
68 19/08/22(木)12:26:44 No.616717034
>どうして艦長が自ら修理に出るんですかどうして… 船員に修理能力無し!
69 19/08/22(木)12:27:00 No.616717102
テレポートゲートに接近センサー搭載したらこれはなかなかいいな ソーラーとバッテリーで最低限の基地ならこれはありだ
70 19/08/22(木)12:27:03 No.616717114
目覚めてる途中だけど過酷な星ばっかり指定される…穏やかな星見たい
71 19/08/22(木)12:27:12 No.616717144
>どうして艦長が自ら修理に出るんですかどうして… 艦長は報告してくるやつでプレイヤーはオーナーなんだ どうして…
72 19/08/22(木)12:27:17 No.616717169
フフ…電池と貯蔵庫、ワープポータルの間にスイッチを入れることで夜中の停電問題を解決だぜ… なんかの拍子にスイッチ全部消滅したぜ…
73 19/08/22(木)12:27:17 No.616717174
>どうして艦長が自ら修理に出るんですかどうして… まぁあんな扱いなら船長譲りたくなるよね…
74 19/08/22(木)12:27:25 No.616717204
>>どうやって修理すりゃいいんだコレ… >報告受けたら貨物船の周りに飛んでるから着艦すると修理箇所出るよ 飛んでない… セーブロード繰り返したりしてみるか…
75 19/08/22(木)12:27:34 No.616717245
基地クエの電気チュートリアルはせめてスイッチか電池もよこせや!
76 19/08/22(木)12:27:40 No.616717257
まだ目覚めてる最中だけど進めていけば倉庫みたいなやつ作れるようになるんですかね 貧乏性だから荷物が満杯になる
77 19/08/22(木)12:27:51 No.616717295
難易度より星高くしてるのにダメージ受けて帰ってくるのやめてくだち!
78 19/08/22(木)12:27:54 No.616717304
>ドアにセンサー導入したら近づくと閉じるってお前どう言うことだよ… ダメだった
79 19/08/22(木)12:28:10 No.616717381
そーいやーskyrimでも大学で偉くなってもパシリだったなー
80 19/08/22(木)12:28:16 No.616717405
>>Fe塵 >よく枯渇するうえになかなか売ってない スペースシャッガンを岩肌に撃つとすごい勢いで取れるよ
81 19/08/22(木)12:28:36 No.616717492
ところで将軍
82 19/08/22(木)12:28:44 No.616717521
誰もお前を愛さないって感じだなドアセンサー
83 19/08/22(木)12:28:53 No.616717556
>まだ目覚めてる最中だけど進めていけば倉庫みたいなやつ作れるようになるんですかね 俺が倉庫だ!
84 19/08/22(木)12:28:54 No.616717558
なんかミッション報告がおかしい…
85 19/08/22(木)12:29:04 No.616717592
>貧乏性だから荷物が満杯になる インベントリ増えても基本は変わらない 今使わないやつは売れ
86 19/08/22(木)12:29:08 No.616717602
>まだ目覚めてる最中だけど進めていけば倉庫みたいなやつ作れるようになるんですかね ひとつはアノマリーで開放できたと思うけど 残り9個は結構あとなんだよなあ あと一個あたりスロット五個なのも微妙に扱いづらい
87 19/08/22(木)12:29:13 No.616717630
フォトモードのフィルタいじるUIもLとRが逆になってんだよな…
88 19/08/22(木)12:29:43 No.616717730
>なんかミッション報告がおかしい… ……………………………(じーっ)
89 19/08/22(木)12:29:49 No.616717759
>ところでトラベラー
90 19/08/22(木)12:30:16 No.616717873
>まだ目覚めてる最中だけど進めていけば倉庫みたいなやつ作れるようになるんですかね スペースアノマリーまでいけばオッケ そこで建物のレシピ解放できる
91 19/08/22(木)12:30:27 No.616717920
将軍もトラベラーもいっしょよ
92 19/08/22(木)12:30:32 No.616717929
目覚めて二つ目の星が平和な楽園すぎて永住が決定いたしました
93 19/08/22(木)12:30:33 No.616717938
>あと一個あたりスロット五個なのも微妙に扱いづらい 更に5スロ埋めると取り出せないバグも出てきてもうしっちゃかめっちゃかだよ
94 19/08/22(木)12:30:39 No.616717962
使おう!ホログラムドア!
95 19/08/22(木)12:31:07 No.616718050
倉庫の1~9は専門家の方だったかな
96 19/08/22(木)12:31:12 No.616718071
調理器具ですら食材10個入るのに…
97 19/08/22(木)12:31:12 No.616718072
>将軍もトラベラーもいっしょよ 急に目覚めてきた変なやつだしな…
98 19/08/22(木)12:31:15 No.616718082
コンテナ取り出せないバグはもうずっと放置されてるな
99 19/08/22(木)12:31:31 No.616718150
貯蔵庫は一つあたり48スロで良かったんじゃねぇかかな…ってなるよね
100 19/08/22(木)12:31:33 No.616718159
壁殴るとフェラ塵取れる建物あったけどなんなんだろう
101 19/08/22(木)12:31:35 No.616718164
たまになんか増えるしなコンテナ
102 19/08/22(木)12:31:51 No.616718210
基地に電気通さなければドア開きっぱだから問題無いでゲック
103 19/08/22(木)12:31:57 No.616718237
チュートリアルで基地作らされるけど ほかに住みよい星を見つけたら追加で基地作っておけばいいだけなんかな? 最初に置いた基地を回収する必要はない?
104 19/08/22(木)12:32:02 No.616718262
適当に設置したらソーラーパネルが皆てんでバラバラな方向を向いてしまったが日陰にさえならなければいいのかこれ
105 19/08/22(木)12:32:08 No.616718281
>基地に電気通さなければドア開きっぱだから問題無いでゲック ドアいらないキーン!
106 19/08/22(木)12:32:25 No.616718357
>更に5スロ埋めると取り出せないバグも出てきてもうしっちゃかめっちゃかだよ 中身取り出したらスーツに入ってた荷物が勝手にあいたはずの倉庫スロットに入ってだめだった
107 19/08/22(木)12:32:26 No.616718364
コンテナは直接アクセスせずTABメニューからアクセスすると50スロットあるとか聞いたけれどどうなんだろう
108 19/08/22(木)12:32:26 No.616718365
楽園って書いてあるから喜んで向かったら灼熱の雨…どうして
109 19/08/22(木)12:32:32 No.616718380
何処でもコンテナに入れられるバグは治ったんだっけ?
110 19/08/22(木)12:32:38 No.616718395
いかん!どんどんアホになってきている!
111 19/08/22(木)12:32:49 No.616718443
>最初に置いた基地を回収する必要はない? ない
112 19/08/22(木)12:32:58 No.616718481
ウオォ!
113 19/08/22(木)12:32:59 No.616718489
>適当に設置したらソーラーパネルが皆てんでバラバラな方向を向いてしまったが日陰にさえならなければいいのかこれ お天道様でてる時間ならどこでも太陽光発電してくれるぞ
114 19/08/22(木)12:33:26 No.616718582
>適当に設置したらソーラーパネルが皆てんでバラバラな方向を向いてしまったが日陰にさえならなければいいのかこれ なんなら雨降っててもエクストリーム嵐になっても時間的に日中なら最大効率
115 19/08/22(木)12:33:29 No.616718591
>いかん!どんどんアホになってきている! いいえ!いいえ!いいえ!
116 19/08/22(木)12:33:52 No.616718674
>ない オッケありがとう!
117 19/08/22(木)12:34:22 No.616718789
友達!友達!友達!
118 19/08/22(木)12:34:54 No.616718895
今目覚め終わって貨物船救出したんだけど もっといいのがほしいならここで貰わなければいいの?
119 19/08/22(木)12:35:31 No.616719025
>今目覚め終わって貨物船救出したんだけど >もっといいのがほしいならここで貰わなければいいの? 最初のだと頑張ってもあんまり良いのもらえないはず
120 19/08/22(木)12:35:33 No.616719028
目覚め直すか…ありがとう!
121 19/08/22(木)12:35:55 No.616719102
>最初に置いた基地を回収する必要はない? しなくてもいいが戻るつもりがないなら宇宙ステーションのポータルからのワープ先に残ってしまうから回収しといた方が余計なワープ先増えなくてスッキリするよ
122 19/08/22(木)12:36:18 No.616719189
>今目覚め終わって貨物船救出したんだけど >もっといいのがほしいならここで貰わなければいいの? うん 次の奴がでかい
123 19/08/22(木)12:36:35 No.616719252
二度目の貨物船ミッション なんとか海賊船まで来た所でゲームが落ちた…
124 19/08/22(木)12:36:37 No.616719256
最初の基地設置してるとそこでしか メインストーリーのフラグが進まなかったから 俺は撤去した
125 19/08/22(木)12:36:39 No.616719266
>最初のだと頑張ってもあんまり良いのもらえないはず 大型が良い物ってことだとそうだけど小さいのでもSとかだってあるし…
126 19/08/22(木)12:36:50 No.616719301
回収した基地がすっきり綺麗に消えるようになって良かったよ
127 19/08/22(木)12:37:08 No.616719371
アプデ当日にアノマリー突入して大回転して以来マルチを切ってきたが他の宇宙船が大回転してるのを見るために再挑戦しようと思う
128 19/08/22(木)12:37:19 No.616719412
わかった 新天地見つけたら適当に回収しておくわ!
129 19/08/22(木)12:37:20 No.616719419
交易所の近くに基地つくりたいなーって思ったんだけどイマイチどこに作ればいいか思いつかない 参考までに聞きたいんだけど「」ラベラーはこの条件だけは外せないみたいなこだわりある?
130 19/08/22(木)12:37:22 No.616719425
序盤に倉庫が欲しくなった人は倉庫作るよりエクソクラフト手に入れて倉庫代わりにしたほうがいいぞ 基地のアーカイブクエ進めるかスペースアノマリーでレシピ交換すると手に入る
131 19/08/22(木)12:37:30 No.616719452
大型貨物船は基本デザインが二種類だけになっちゃうのが痛し痒し 普通のでも大型になんないかなぁ
132 19/08/22(木)12:37:45 No.616719516
>大型が良い物ってことだとそうだけど小さいのでもSとかだってあるし… スロット数は何よりも優先される!
133 19/08/22(木)12:38:25 No.616719672
日曜は人が多いせいかアノマリーがしっちゃかめっちゃかで面白かった
134 19/08/22(木)12:38:40 No.616719732
夜はマイナス80度で昼は常に高温ストーム起きまくりとか 中々の地獄惑星に来たわ…
135 19/08/22(木)12:38:57 No.616719807
貨物船はランクあまり価値無いしな
136 19/08/22(木)12:39:16 No.616719880
カーボンナノチューブって食べていいやつだったんだ…
137 19/08/22(木)12:39:57 No.616720021
CNT食べちゃダメだよ!
138 19/08/22(木)12:39:58 No.616720023
ガラス粉も小麦粉も同じよ
139 19/08/22(木)12:40:16 No.616720098
100度以上の雨とか降ってる星で暮らしている動物の肉とかどう調理してるんだ…
140 19/08/22(木)12:40:18 No.616720103
アノマリーに入ると左側に文字出てるのはチャットとかしてるのかな
141 19/08/22(木)12:40:55 No.616720258
>アノマリーに入ると左側に文字出てるのはチャットとかしてるのかな tinpo
142 19/08/22(木)12:40:58 No.616720273
Sはステータス
143 19/08/22(木)12:41:35 No.616720397
>アノマリーに入ると左側に文字出てるのはチャットとかしてるのかな そう ちゃんとopenisって挨拶するんだよ
144 19/08/22(木)12:42:33 No.616720591
チンポ!!!!!
145 19/08/22(木)12:43:27 No.616720778
漫画読みながらステーションで12時間出入りチェックしてたら 目当てのやつの代わりにオロキンテクノロジー船が来た 応答性能すごいね… su3261629.jpg
146 19/08/22(木)12:43:30 No.616720791
フェーズビームがずっと50%なんだけどバグだろうか 前からこうだっけ?
147 19/08/22(木)12:43:51 No.616720877
基地の土地は最終的にはオブジェクトが少ない場所一択になる 交易場の隣に巨大建築すると表示落ちしまくるぜ
148 19/08/22(木)12:43:54 No.616720890
目覚めなおして素材集めてたらモンスターが小突いてくるようになっててビビった
149 19/08/22(木)12:44:14 No.616720942
>su3261629.jpg カラーリングいいなあ
150 19/08/22(木)12:44:30 No.616721003
>su3261629.jpg スロット数羨ましい
151 19/08/22(木)12:44:51 No.616721076
su3261630.jpg 機首以外は文句ないんだけどな…
152 19/08/22(木)12:45:54 No.616721273
>su3261630.jpg >機首以外は文句ないんだけどな… 短小包茎!
153 19/08/22(木)12:46:14 No.616721339
>su3261629.jpg 同じ種類のモジュールは隣接させてシナジー効果を得るんだ 発射エンジン3モジュールを隣に配置するといい