19/08/22(木)11:44:33 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/22(木)11:44:33 No.616709410
アムロは頼もしいな
1 19/08/22(木)11:55:13 No.616711092
実際今のネットのアムロのイメージってこんな感じだしな
2 19/08/22(木)11:56:28 No.616711297
>実際今のネットのアムロのイメージってこんな感じだしな まあな(フッ)
3 19/08/22(木)11:56:49 No.616711348
男なんだろ?
4 19/08/22(木)11:59:14 No.616711749
>実際今のネットのアムロのイメージってこんな感じだしな ぶつぶつ独り言の多いやつってイメージだけど…
5 19/08/22(木)11:59:32 No.616711799
ホワイトベースの快男児来たな…
6 19/08/22(木)12:00:03 No.616711879
アムロ CV:古谷徹
7 19/08/22(木)12:00:32 No.616711973
>アムロ CV:古谷徹 わりとすんなり再生できる
8 19/08/22(木)12:01:03 No.616712055
かっこよすぎる
9 19/08/22(木)12:01:53 No.616712178
ロボット作品の主人公なんてこれでいいんだよ
10 19/08/22(木)12:01:53 No.616712179
親父が作ったガンダムの新兵器!ガンダムハンマーだ!
11 19/08/22(木)12:02:22 No.616712269
磁石の力とか巨人の星とかが入ってるアムロ
12 19/08/22(木)12:02:38 No.616712312
男でしょにまあなで返せるのは強い
13 19/08/22(木)12:03:00 No.616712378
今はもうギレンの演説に切れてモニター殴ったりしないと聞いた
14 19/08/22(木)12:03:40 No.616712479
というか1st見てみると割とズレてはいない 悪態結構つくし
15 19/08/22(木)12:04:13 No.616712570
モニター破壊は散々ネタにされたからか復刻版で削除されてた コンビニ版で復活してたけど
16 19/08/22(木)12:04:27 No.616712611
まあなは言わないぐらいでアムロはこれぐらい言うよね
17 19/08/22(木)12:04:40 No.616712642
ガンダムにのる責任の重圧に押し潰されそうになって愚痴も言いたくなるけど 男でしょって言われてまあなで精一杯の痩せ我慢の笑顔を見せるのは男すぎる
18 19/08/22(木)12:05:03 No.616712716
このアムロならサザビーにナックルボンバーもするしダイナマイトキックもするだろう
19 19/08/22(木)12:05:03 No.616712717
>男でしょにまあなで返せるのは強い 激励だって受け止められるメンタルの安定が頼もしい
20 19/08/22(木)12:05:09 No.616712737
カーグラフィックTVのナレーションをしてる方のアムロ
21 19/08/22(木)12:05:40 No.616712816
>ぶつぶつ独り言の多いやつってイメージだけど… 本編見りゃわかるがアムロは結構行動的だし血の気が多いキャラだよ su3261576.jpg この手の適当なTVだけしか知らななくて内気な引きこもりだと思ってる奴もいるけど
22 19/08/22(木)12:05:44 No.616712835
この漫画版はブライトさんもぶっ飛んでるからな… 確かにホワイトベースで踏みつければだいたい壊せるけどさぁ…
23 19/08/22(木)12:06:03 No.616712887
スパロボ時空の逆シャア辺りのアムロはたぶんこいつ
24 19/08/22(木)12:06:21 No.616712929
シャア専用アッガイだの宇宙用ズゴックだの宇宙用ゾックだの
25 19/08/22(木)12:06:28 No.616712952
こんなに頑張ってるのに世間では根暗の貧弱モヤシ野郎だったんですよ でも直前がダイターン3って聞いたらそりゃ仕方ねぇなってなった
26 19/08/22(木)12:07:07 No.616713050
アニメのアムロもクソコテとは行かないまでもわりと好戦的だよね?
27 19/08/22(木)12:07:11 No.616713059
親父にもぶたれたことないのにのせいで軟弱者イメージが
28 19/08/22(木)12:07:16 No.616713072
かっこいいな…
29 19/08/22(木)12:07:25 No.616713103
でもこのシーンは素直にかっこいいと思う
30 19/08/22(木)12:07:56 No.616713197
正規の軍人にそれだけですか?とか食って掛かるもんな
31 19/08/22(木)12:08:03 No.616713214
>アニメのアムロもクソコテとは行かないまでもわりと好戦的だよね? ガンキャノンにのって素手で殴った挙げ句にザクを引きずって帰ってきたりするからな
32 19/08/22(木)12:08:07 No.616713223
まあな(フッ)で前コマまでの印象ひっくり返してる感ある
33 19/08/22(木)12:08:10 No.616713227
アムロは甲児とかと比較すると流石に見劣りするけどかなりの熱血漢だからな…
34 19/08/22(木)12:08:50 No.616713323
僕は男なんだななんて熱さがなきゃあそこで出ないよ
35 19/08/22(木)12:08:57 No.616713343
逆シャアくらいのアムロはこんな感じだと思う
36 19/08/22(木)12:09:35 No.616713445
Zでほっといてくれよ状態になってる印象もあるのかな
37 19/08/22(木)12:09:38 No.616713455
>逆シャアくらいのアムロはこんな感じだと思う このまま大人になるとあんな感じになるのかなって
38 19/08/22(木)12:09:54 No.616713505
>磁石の力とか巨人の星とかが入ってるアムロ たまに小宇宙も燃やす
39 19/08/22(木)12:10:14 No.616713552
アニメでもジオン兵とWBの中で撃ち合いして組み付いて殴ったりするからな
40 19/08/22(木)12:10:20 No.616713576
マッチョ思考と男って所に拘る奴だから中々頑固だし傑物だからな…
41 19/08/22(木)12:10:55 No.616713689
ラル戦の後くらいからわりと丸くなるけど初期アムロは悪態もつくし結構はねっ返りというか噛み付き癖あると思う
42 19/08/22(木)12:11:03 No.616713717
だいたい内気なキャラは脱走したりしないしましてガンダムごと持ち出したりもしないわな
43 19/08/22(木)12:11:08 No.616713729
アムロを虫も殺せない子だと思ってるのはたいていアムロママ
44 19/08/22(木)12:11:12 No.616713735
情けない奴ではない どちらかというとかわいそう
45 19/08/22(木)12:11:49 No.616713834
走って逃げるジオン兵に対して拳銃でバンバン追い打ちするし結構過激よね
46 19/08/22(木)12:12:14 No.616713913
甲児君は割と理論派で理系エリートな部分も結構あったけどアムロは逆に根性論で何とかすることも少なくなかったからな…
47 19/08/22(木)12:12:32 No.616713961
親にもぶたれたこと~も甘ちゃんだとか甘やかされて育ったって意味合いより アムロ的には親にも手を上げさせたことないくらいに潔白に生きてきたわ!って主張だからな なんか甘えた発言ってブライトが言うけど
48 19/08/22(木)12:13:01 No.616714061
あの状況でラルさんに勝ちたいと思える時点でかなりの熱血漢だからなアムロ…
49 19/08/22(木)12:13:06 No.616714076
シンジ君みたいな感じだと思ってる人は結構いた
50 19/08/22(木)12:13:10 No.616714085
悔しいけど僕も男なんだな
51 19/08/22(木)12:13:12 No.616714094
ギレンの映ったブラウン管をパンチで叩き割る漢来たな
52 19/08/22(木)12:13:24 No.616714127
内気どころかアムロは思ったことすぐ口にしてトラブルになるタイプでは 悪い意味でそういうところは親父に似てるというか
53 19/08/22(木)12:13:35 No.616714161
「」…男でしょ!
54 19/08/22(木)12:13:54 No.616714214
>シンジ君みたいな感じだと思ってる人は結構いた シンジ君も多才な上に割と熱血寄りだけど周りの環境がクソすぎたからな…
55 19/08/22(木)12:14:15 No.616714288
ファーストのブライトさんはいっぱいいっぱいなので割とむしゃくしゃするから八つ当たり的な言動をするときがある 何故か頼れる兄貴分や父親みたいな包容力があるように言われるがそれはΖΖのブライトさんだと思う
56 19/08/22(木)12:14:19 No.616714300
>本編見りゃわかるがアムロは結構行動的だし血の気が多いキャラだよ >su3261576.jpg >この手の適当なTVだけしか知らななくて内気な引きこもりだと思ってる奴もいるけど それはわかるんだけどそれは今の基準の話で 当時見てた時はコクピットで自問自答するしヒステリックなとこあるしなんなんこいつって それ以前はスパロボの主人公見てたし
57 19/08/22(木)12:14:25 No.616714322
親父は親父で殴るよりほっとくタイプっぽいしな…
58 19/08/22(木)12:14:37 No.616714366
>「」…男でしょ! なによ!
59 19/08/22(木)12:14:52 No.616714414
こんなんNTなりの気休めですよとか言うアムロいいよね
60 19/08/22(木)12:15:16 No.616714495
>ラル戦の後くらいからわりと丸くなるけど初期アムロは悪態もつくし結構はねっ返りというか噛み付き癖あると思う 後期でもわりと悪態ついてる マグネットコーティングやるとこのくだりとか悪態と皮肉まみれだ
61 19/08/22(木)12:15:16 No.616714497
>こんなんNTなりの気休めですよとか言うアムロいいよね エレベーターの中の会話いい…
62 19/08/22(木)12:15:28 No.616714541
テムとカマリアに育てられるの結構キツそうだよね…
63 19/08/22(木)12:15:30 No.616714546
満足に眠らせてもくれないのかっ! ってセリフは割と簡単に脳内再生できる
64 19/08/22(木)12:15:52 No.616714617
下手したらアムロよりもグレートマジンガーの鉄也の方がナイーブな面が多いからな…
65 19/08/22(木)12:15:59 No.616714641
続編の主人公が跳ね返りと噛みつきの擬人化みたいなキャラなのもアムロを大人しい印象にする一因かもしれん
66 19/08/22(木)12:16:54 No.616714845
責任感の重圧なんてこの時期のアムロ考えてたかなあと思うんだけど 何ならそこまで気が回ってかえって気疲れしてるぶん案外こっちのほうが繊細まであるのではとも思う まぁなで済ませるけど
67 19/08/22(木)12:17:06 No.616714882
>続編の主人公が跳ね返りと噛みつきの擬人化みたいなキャラなのもアムロを大人しい印象にする一因かもしれん カミーユはアレはもうただのクソコテだと思う
68 19/08/22(木)12:17:18 No.616714927
カミーユはなぁ…一話目から狂人だし…
69 19/08/22(木)12:17:32 No.616714969
そこのMP!
70 19/08/22(木)12:17:57 No.616715057
カミーユはなんというか 跳ね返りとか噛みつき屋とかそういうレベルじゃない
71 19/08/22(木)12:18:04 No.616715074
カミーユ本人が尖りすぎてるのは序盤だけなんだけどな ファやエマさんが金切り声上げて怒鳴ってる場面が勝手に浮かんでしまう
72 19/08/22(木)12:18:08 No.616715094
「逆光で戦うとかそれでも軍人かよ」ってリュウさんに悪態ついてたよね
73 19/08/22(木)12:18:14 No.616715127
もっとフラウ・ボウに優しくしろよってずっと思ってた
74 19/08/22(木)12:18:23 No.616715160
>満足に眠らせてもくれないのかっ! >ってセリフは割と簡単に脳内再生できる 満足に眠らせてもくれないのかよ… だよ余裕がぜんぜんちがう
75 19/08/22(木)12:18:24 No.616715163
>カミーユ本人が尖りすぎてるのは序盤だけなんだけどな そうかな…
76 19/08/22(木)12:18:34 No.616715203
マジンガーは見直すと毎回頭使った展開が多くて驚くからな…
77 19/08/22(木)12:18:44 No.616715243
カミーユは完全におかしいけど中盤辺りからもっとおかしいのが増えだして相対的にまともに見えてくる……
78 19/08/22(木)12:19:12 No.616715336
これほど男らしくは無いけどまあこんなもん
79 19/08/22(木)12:19:50 No.616715478
ガンダムの主役は大体どこかぶっ飛んでるよ
80 19/08/22(木)12:20:03 No.616715535
竜馬がむしろ破天荒だとは聞いたことがある
81 19/08/22(木)12:20:06 No.616715557
モビルスーツに乗って踏みつけようとして高笑いはなかなかできない
82 19/08/22(木)12:20:07 No.616715559
エマさんは生理みたいなキレ方が生々しくて見てて引くしおハゲはこういう描き方するよな…ってなる
83 19/08/22(木)12:20:09 No.616715570
ランニングシャツに縞パンで過ごすのは個人的にオス度高い
84 19/08/22(木)12:20:53 No.616715738
>ガンダムの主役は大体どこかぶっ飛んでるよ そういう意味でローラが一番好き
85 19/08/22(木)12:20:59 No.616715757
>モビルスーツに乗って踏みつけようとして高笑いはなかなかできない イデオンのキャラかな……
86 19/08/22(木)12:21:08 No.616715800
>竜馬がむしろ破天荒だとは聞いたことがある 東映版ゲッターチームは1話目から狂った運動神経披露してるし竜馬はただの高校生なのにポン刀振り回すからな…
87 19/08/22(木)12:21:41 No.616715917
アムロは突然ガンダムに乗って戦わされてもういっぱいいっぱいだよ!っていう中での悪態であったり噛み付いたりで そこから徐々に自分の意思でガンダムに乗って戦いたいってなっていくある種の成長みたいなのがあるんだけど カミーユは最初から最後までなんかおかしい
88 19/08/22(木)12:21:49 No.616715949
>東映版ゲッターチームは1話目から狂った運動神経披露してるし竜馬はただの高校生なのにポン刀振り回すからな… ただの高校生なのにみんな銃上手いしな…
89 19/08/22(木)12:22:47 No.616716138
ウッソは普通っぽいイメージあるけどあれも女性陣がキツすぎて相対的におとなしく見えるのかな…
90 19/08/22(木)12:23:03 No.616716196
漫画版がヤバい事で有名だけど東映は普通の高校生なのに漫画版に匹敵するぐらい暴れてるから更に危険度が上がるからな…
91 19/08/22(木)12:23:05 No.616716203
俺の故郷が滅ぼされて軍艦に載せられて変な兵器に乗って戦えとか言われたら そりゃ不貞腐れるわって思う
92 19/08/22(木)12:23:33 No.616716311
カミーユは元々血の気が多くてキレやすいってのはそうなんだけど 親の愛に飢えてたし戦争なんかしたくないってのも一貫してるから、見つめるとそんなに理解できないキャラじゃないしむしろリアルだ
93 19/08/22(木)12:24:13 No.616716456
シーブックが色々とお手本すぎる主人公の活躍なのはやっぱり名前通りなんだな…
94 19/08/22(木)12:26:34 No.616716996
>親の愛に飢えてたし戦争なんかしたくないってのも一貫してるから、見つめるとそんなに理解できないキャラじゃないしむしろリアルだ とりあえず些細な形ですぐキレて殴りかかりにいくのは理解が… やり返されたら暴力はいけない言い出すし…
95 19/08/22(木)12:26:53 No.616717075
カミーユは両親が死んで居場所がない状態で周りの大人達にひっぱたかれながら嫌々戦った挙げ句人の死を感化しまくった結果終盤は達観してるような感じになった
96 19/08/22(木)12:26:59 No.616717100
>実際今のネットのアムロのイメージってこんな感じだしな スパロボのアムロって感じ
97 19/08/22(木)12:27:22 No.616717193
後半のアムロマジ戦闘マシーンみたいな戦い方する
98 19/08/22(木)12:27:24 No.616717202
アムロの両親は嫌なリアルさがすごい
99 19/08/22(木)12:27:40 No.616717259
>そこから徐々に自分の意思でガンダムに乗って戦いたいってなっていくある種の成長みたいなのがあるんだけど ファーストは疑似家族形成してるからWB内は割と安定してるのよね >カミーユは最初から最後までなんかおかしい グラサンが悪い
100 19/08/22(木)12:27:55 No.616717306
カミーユは周りの環境が悪すぎる…
101 19/08/22(木)12:27:58 No.616717324
1st初めて見た時はアムロよりむしろブライトさんのが印象的だったな 序盤は特に繊細というかいっぱいいっぱいというか…
102 19/08/22(木)12:28:10 No.616717383
>アムロの両親は嫌なリアルさがすごい 母よさらばいいよね…
103 19/08/22(木)12:28:20 No.616717420
カミーユは親が偉いさんじゃなかったら釈放されなかった程度にはひどい あんなん野放しにしとくなよ
104 19/08/22(木)12:28:21 No.616717425
ド素人の民間人が宇宙で赤い彗星と戦わされて帰ってきたらいきなり「ガンダムの性能に頼りすぎる」って怒られるからな…
105 19/08/22(木)12:28:32 No.616717471
カミーユにはアムロにおけるラルさんみたいな憧れる格上の大人の男みたいな人との明確な出会いが無かったからな…
106 19/08/22(木)12:28:33 No.616717482
>ウッソは普通っぽいイメージあるけどあれも女性陣がキツすぎて相対的におとなしく見えるのかな… ウッソは置かれた環境とか人間関係とかに対しての割り切り方が13歳のそれじゃなさすぎてやっぱりどこかおかしいと思う
107 19/08/22(木)12:29:12 No.616717626
>やり返されたら暴力はいけない言い出すし… こういう情緒の不安定さも含めて家庭環境に恵まれないコンプレックスを抱えた根はいい子って感じだ
108 19/08/22(木)12:29:13 No.616717629
ブライトさんの年齢になってわかるそりゃいっぱいいっぱいだわな環境 +10才でもキツイわあんなの
109 19/08/22(木)12:29:20 No.616717654
ガンボーイだったらありえたかも路線
110 19/08/22(木)12:29:22 No.616717665
>シーブックが色々とお手本すぎる主人公の活躍なのはやっぱり名前通りなんだな… 学校の生活もちゃんと楽しんでたしなシーブックは
111 19/08/22(木)12:29:22 No.616717666
そもそもアムロは一話でもというか一話見ればシンジくんとまったく違うとわかりそうなものだが…
112 19/08/22(木)12:29:30 No.616717690
アムロはわりと親父のテムさんを尊敬してたと思うんだよ だから酸素欠乏症でおかしくなった親父の姿が余計にショックだったんだと思う
113 19/08/22(木)12:29:36 No.616717713
ウッソはメンタル壊れてるのか強すぎるのかよくわからないぐらい判断力が凄すぎる
114 19/08/22(木)12:29:41 No.616717726
第1話からして軍人でもないのに自分からガンダム乗り込んで戦うような奴だし 民間人が落ちてるライフル取って敵を撃退するとか現実だと勲章もんでしょ
115 19/08/22(木)12:29:53 No.616717778
カミーユはなんかもうだいたいジェリド相手にキレたのが転落の始まりというか なんでガンダム強奪してテロリストについていったの…?
116 19/08/22(木)12:30:01 No.616717817
>俺の故郷が滅ぼされて軍艦に載せられて変な兵器に乗って戦えとか言われたら >そりゃ不貞腐れるわって思う 幼馴染の両親が目の前で死んだりしてるしな… むしろ地球に降りるまでよく耐えたなって感じはする
117 19/08/22(木)12:30:08 No.616717848
ジオンが襲ってきてるのにガンダムのマニュアルに夢中になるアムロはさぁ…
118 19/08/22(木)12:30:12 No.616717860
シンジくんもそこまでウジウジしてない
119 19/08/22(木)12:30:16 No.616717879
>ウッソは置かれた環境とか人間関係とかに対しての割り切り方が13歳のそれじゃなさすぎてやっぱりどこかおかしいと思う 殺人訓練受けてる13歳! …やっぱ親がおかしいよ
120 19/08/22(木)12:30:33 No.616717935
>ド素人の民間人が宇宙で赤い彗星と戦わされて帰ってきたらいきなり「ガンダムの性能に頼りすぎる」って怒られるからな… 普通はベテランパイロットでもシャアと交戦して撃墜されずに帰ってきたらヒーローどころか一生の武勇伝レベルなんだけどな…
121 19/08/22(木)12:30:42 No.616717969
>そもそもアムロは一話でもというか一話見ればシンジくんとまったく違うとわかりそうなものだが… 行くんだフラウ…!ううう…! あっ!これは凄いぞ…オヤジが夢中になるのもわかる!(寝そべって熟読) はなかなかできるもんじゃないね
122 19/08/22(木)12:31:09 No.616718057
ウッソは文通してた時点でちょっと引かれてたと聞いてダメだった
123 19/08/22(木)12:31:14 No.616718077
正規の手順で入隊したアムロ
124 19/08/22(木)12:31:19 No.616718093
>とりあえず些細な形ですぐキレて殴りかかりにいくのは理解が… 人間社会と関わってたら共感はできなくても理解はできるだろ
125 19/08/22(木)12:31:20 No.616718098
>なんでガンダム強奪してテロリストについていったの…? ティターンズと連邦が気に入らないから
126 19/08/22(木)12:31:21 No.616718104
ブライトさんアムロを一切民間人扱いしないからな…
127 19/08/22(木)12:31:25 No.616718123
あんなリーゼントでまだ十代だからなブライトさん…
128 19/08/22(木)12:31:30 No.616718146
>シンジくんもそこまでウジウジしてない あの子絶好調で調子に乗ると盛大に落とし穴用意されてる死海文書がだいたい悪いもんね
129 19/08/22(木)12:31:37 No.616718173
グラサンはむしろカミーユめっちゃ気にかけてるかんな! 快方に向かってると思ったら手遅れだったけど
130 19/08/22(木)12:31:53 No.616718223
>民間人が落ちてるライフル取って敵を撃退するとか現実だと勲章もんでしょ 不正規戦闘で死刑です…
131 19/08/22(木)12:32:10 No.616718293
ウッソはあの状況で感情の出し方すら理論的かつ理性的過ぎて気持ち悪いとさえ言われてるから…
132 19/08/22(木)12:32:14 No.616718314
キラですらスーパーコーディネーターとしての能力があるにせよ民間人なのにあの状況でOS組み上げれるからかなりの傑物だからな…
133 19/08/22(木)12:32:21 No.616718348
アムロは凶暴繊細ナード カミーユは天然狂犬
134 19/08/22(木)12:32:33 No.616718381
シャアは青春を置き忘れたエースパイロットだから保護者は荷が重い
135 19/08/22(木)12:32:43 No.616718411
>第1話からして軍人に自分から殴りかかるような奴だし
136 19/08/22(木)12:32:46 No.616718430
軍歴半年のベテラン軍人だからなブライトさん
137 19/08/22(木)12:32:48 No.616718440
シンジくんは髭が大体悪い ユイさんもかなり悪い
138 19/08/22(木)12:33:05 No.616718507
軍属半年で敵陣の真っ只中の艦長に任命されましたは酷すぎる…
139 19/08/22(木)12:33:08 No.616718522
>グラサンはむしろカミーユめっちゃ気にかけてるかんな! >快方に向かってると思ったら手遅れだったけど 気にかけてるけどこれからは若者の時代だとかお前引退するの前提なのはどうなんですか大尉!
140 19/08/22(木)12:33:24 No.616718576
>>そもそもアムロは一話でもというか一話見ればシンジくんとまったく違うとわかりそうなものだが… >行くんだフラウ…!ううう…! >あっ!これは凄いぞ…オヤジが夢中になるのもわかる!(寝そべって熟読) >はなかなかできるもんじゃないね 良くも悪くも上手く言葉で言い表せない性格してるよねアムロ
141 19/08/22(木)12:33:33 No.616718607
>キラですらスーパーコーディネーターとしての能力があるにせよ民間人なのにあの状況でOS組み上げれるからかなりの傑物だからな… おかしな描写を基準にするのはやめるんだ!
142 19/08/22(木)12:33:35 No.616718615
アムロ周りの大人がクソすぎるよね…… ブライトさんが子供すぎる
143 19/08/22(木)12:33:38 No.616718628
最初のおっちゃん滅茶苦茶堅いからな…
144 19/08/22(木)12:33:56 No.616718695
>軍歴半年のベテラン軍人だからなブライトさん 民間人乗せて機密モリモリの軍艦の館長とか心折れるわ!
145 19/08/22(木)12:33:59 No.616718703
甲児君は目の前でお手伝いさん殺られても速攻でおじいちゃんの家に行って遺言聞いてマジンガー乗るぐらい覚悟決まってるのがヤバいと思う
146 19/08/22(木)12:34:01 No.616718709
>アムロ周りの大人がクソすぎるよね…… >ブライトさんが子供すぎる 一年戦争当時ブライトさんまだ子供だよぉ!!!!
147 19/08/22(木)12:34:07 No.616718739
>ブライトさんが子供すぎる え?
148 19/08/22(木)12:34:15 No.616718764
ガロード位普通の子がいい
149 19/08/22(木)12:34:31 No.616718813
>アムロ周りの大人がクソすぎるよね…… >ブライトさんが子供すぎる 未成年だよ!?
150 19/08/22(木)12:34:44 No.616718856
ブライトさん年齢的に高校生に毛が生えた程度だぞ!
151 19/08/22(木)12:34:56 No.616718907
大学出たばっかの新米だぞブライトさん
152 19/08/22(木)12:34:57 No.616718911
あの状況で不満言うジジイはどうかと思う いやまあ色々と限界だったんだろうけど
153 19/08/22(木)12:35:18 No.616718974
ブライトさんは白目なくてもまだ未成年だぞ!
154 19/08/22(木)12:35:19 No.616718977
ホワイトベース運用がOJTみたいなもんだからなブライトさん
155 19/08/22(木)12:35:24 No.616718989
スポンサーの意向とおハゲのキャラクターが絶妙なバランスで綱引きして成り立ってたのが1stアムロなんじゃないかな… だから妙にキレやすい人間臭い面があったかと思えば熱血ヒーローみたいなことやりはじめたりもする
156 19/08/22(木)12:35:24 No.616718992
1st見直して思うのがみんなセイラさんには甘いなって
157 19/08/22(木)12:35:25 No.616718994
声が渋すぎるからいい歳してそうと思うのはわかる
158 19/08/22(木)12:35:29 No.616719011
無理やり連れてこられて戦わされるシンジ 自分から勝手に来て勝手に戦い始めるアムロ どっちも大ヒット作なのにえらい違い
159 19/08/22(木)12:35:29 No.616719013
緊急事態とはいえ見習い士官で艦長はヤバいよね
160 19/08/22(木)12:35:39 No.616719042
19歳だっけブライト
161 19/08/22(木)12:35:42 No.616719056
カミーユは丸くなったわけじゃなくてお禿の執拗なメンタル攻撃で折れかけてるだけだからな…
162 19/08/22(木)12:35:42 No.616719057
寒い時代のあとはリュウさんが最年長かな? リュウさんも死ぬし
163 19/08/22(木)12:36:00 No.616719121
>>アムロ周りの大人がクソすぎるよね…… >>ブライトさんが子供すぎる >一年戦争当時ブライトさんまだ子供だよぉ!!!! 序盤はともかくジャブロー後人員そのまんまでホワイトベース運用させるレビルは頭おかしい 補充が必要なのはパイロットじゃねえよって
164 19/08/22(木)12:36:08 No.616719156
>大学出たばっかの新米だぞブライトさん 大学入ったばっかの歳だよ!
165 19/08/22(木)12:36:24 No.616719211
ブライトさんは19歳だし なんならランバ・ラルだってあの貫禄で35歳だ
166 19/08/22(木)12:36:43 No.616719280
>1st見直して思うのがみんなセイラさんには甘いなって 全員ビビってるが正しい
167 19/08/22(木)12:36:58 No.616719328
>なんならランバ・ラルだってあの貫禄で35歳だ あと20は足してもいい人きたな
168 19/08/22(木)12:37:14 No.616719393
ワッケインさんは何歳?
169 19/08/22(木)12:37:23 No.616719430
メインはリュウさんが一番年上ってレベルだからなホワイトベース…
170 19/08/22(木)12:37:35 No.616719465
リュウさんも頼れる兄貴分だけど全然経験ないパイロット候補生だからな…
171 19/08/22(木)12:37:38 No.616719485
1stはジオン星人とレビルの頭がおかしいでだいたい背景は説明できる
172 19/08/22(木)12:37:45 No.616719520
>あと20は足してもいい人きたな 歳いってると新しくMSの操縦とか対応できなそうだし…
173 19/08/22(木)12:37:53 No.616719552
ホワイトベース組は大体学徒動員レベルの年だから恐ろしい
174 19/08/22(木)12:37:57 No.616719569
タムラさんとかいくつなんだろう
175 19/08/22(木)12:38:08 No.616719614
35歳であんだけ忠誠心に厚い部下をマネジメントできるのは凄いという他ない… しかも自分もプレイヤーとして動きながらのマネジメント
176 19/08/22(木)12:38:15 No.616719636
ランバラルが35ならレビル将軍もヘタすりゃ四十路だったりするのか
177 19/08/22(木)12:38:39 No.616719730
>なんならキシリアだってあの老け方で24歳だ
178 19/08/22(木)12:38:45 No.616719753
ドモンぐらいナイーブでもおかしくないのに何かタフガイ寄りだからかアムロ…
179 19/08/22(木)12:38:47 No.616719757
ホワイトベースクルーの大人ってパオロ艦長ぐらい? あと塩が足りない人?
180 19/08/22(木)12:38:47 No.616719762
ホワイトベースが人員体制あのままでなんなら最終決戦までそのまま行っちゃうのは狂ってると思うんだ
181 19/08/22(木)12:38:54 No.616719791
Wみたいに+10歳足すと丁度いいんだっけ
182 19/08/22(木)12:39:55 No.616720010
ワッケインはまあ軍人らしいのでセーフ リードは…うん…
183 19/08/22(木)12:39:55 No.616720012
>1st見直して思うのがみんなセイラさんには甘いなって >全員ビビってるが正しい オリジンで集落襲ってくるDQNをライフルで撃退するような人だからな
184 19/08/22(木)12:40:24 No.616720124
>Wみたいに+10歳足すと丁度いいんだっけ 29でもあんな環境なの嫌だ
185 19/08/22(木)12:40:27 No.616720145
セイラさんはあまりにも女傑すぎる
186 19/08/22(木)12:40:28 No.616720155
>ホワイトベースが人員体制あのままでなんなら最終決戦までそのまま行っちゃうのは狂ってると思うんだ まあコロニー落としの時点で
187 19/08/22(木)12:40:48 No.616720224
アムロ等は現地徴用されたとしても 補充要員すら来ないのは連邦の悪いところ
188 19/08/22(木)12:40:51 No.616720240
>ホワイトベースクルーの大人ってパオロ艦長ぐらい? 多分一番精神年齢高いのはオスカとマーカーじゃないかな
189 19/08/22(木)12:41:05 No.616720293
なんやかんやでカイさんが好き
190 19/08/22(木)12:41:08 No.616720302
リュウさん18歳もびびるわ
191 19/08/22(木)12:41:10 No.616720322
赤い彗星の妹という懸念事項をカリスマで圧倒してるからなセイラさん
192 19/08/22(木)12:41:21 No.616720361
>補充要員すら来ないのは連邦の悪いところ スレッガーさん来たじゃん!
193 19/08/22(木)12:41:28 No.616720376
>多分一番精神年齢高いのはオスカとマーカーじゃないかな あの二人休んでるの
194 19/08/22(木)12:41:44 No.616720432
>多分一番精神年齢高いのはオスカとマーカーじゃないかな 落ち着いてるというか状況報告以外のセリフがないというか…
195 19/08/22(木)12:41:48 No.616720444
セイラさん美人なのに驚くほどモテてない
196 19/08/22(木)12:42:43 No.616720621
>なんやかんやでカイさんが好き 密航者を戦闘に連れだしたりする人ですけどねえ
197 19/08/22(木)12:42:43 No.616720623
セイラさんはホワイトベース乗った時点で死線くぐってるから…
198 19/08/22(木)12:43:02 No.616720693
作品の物語の都合上とはいえ現地徴用した新兵を最終決戦で敵の本拠地に突入させるのは無茶すぎるよ!
199 19/08/22(木)12:43:16 No.616720743
こういうスレでいつも触れられないハヤト小林
200 19/08/22(木)12:43:56 No.616720895
というかホワイトベースはいくら囮扱いといっても扱いひどすぎるよ
201 19/08/22(木)12:44:02 No.616720912
>セイラさん美人なのに驚くほどモテてない いくら美人でもあれに関わりたくないだろみんな…