虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/22(木)05:46:43 >『クレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)05:46:43 No.616676173

>『クレヨンしんちゃん』の放送時間が10月5日(土)より午後4時30分にお引っ越し~♪ 10月からの土曜夕方《アニメタイム》は、週末の極上のご褒美になること間違いなし! お見のがしなく~♪♪

1 19/08/22(木)05:48:04 No.616676215

こういうゴールデンタイム以外の時間変更って終わりが近く感じる

2 19/08/22(木)05:48:13 No.616676222

ドラえもんは?

3 19/08/22(木)05:48:54 No.616676246

ドラえもんは5時からになった

4 19/08/22(木)05:49:45 No.616676285

オリンピックに向けた番組編成の為かな…

5 19/08/22(木)05:50:27 jmFitUos No.616676318

これを機に初期原作路線に戻そう

6 19/08/22(木)05:52:37 No.616676388

>これを機に初期原作路線に戻そう コンドームをガムと間違えるのか

7 19/08/22(木)05:52:52 No.616676401

いっぱい遊べる半ドンの土曜に そんな日が高い時間に家に戻ってる子供おらんやろ

8 19/08/22(木)05:53:37 jmFitUos No.616676431

>コンドームをガムと間違えるのか あれ若い時なんのことかわからなかったよ

9 19/08/22(木)05:53:51 No.616676438

半ドンて

10 19/08/22(木)05:54:08 jmFitUos No.616676453

黙れ半ドン太郎

11 19/08/22(木)05:54:45 jmFitUos No.616676482

毎回両親のセックス未遂のサービスシーンがはいる

12 19/08/22(木)05:57:43 No.616676597

こういう時間の変更であんまりよかった記憶がない 特にテレ朝は

13 19/08/22(木)05:58:25 No.616676621

曜日はころころ変わってるけど時間がここまで大きく変わるのは初めてか

14 19/08/22(木)06:01:02 jmFitUos No.616676729

土曜夕方って何だっけ ヒロアカ?

15 19/08/22(木)06:01:32 No.616676746

昔はいっぱいあった19時台のアニメこれで消滅だっけ

16 19/08/22(木)06:03:08 No.616676804

昔は月曜にやってたっけ?クレしん

17 19/08/22(木)06:03:34 No.616676821

なんかレイアースとかと同時にやってた気が…

18 19/08/22(木)06:03:55 jmFitUos No.616676836

レイアース...嘘だろ

19 19/08/22(木)06:04:00 No.616676838

>こういうゴールデンタイム以外の時間変更って終わりが近く感じる とっとこハム太郎?

20 19/08/22(木)06:05:24 No.616676889

魔法陣グルグルとかも同時にやっていた気がする

21 19/08/22(木)06:05:44 No.616676901

正直この時間はちょっと早すぎて家にいなくない?

22 19/08/22(木)06:05:59 No.616676913

まあアニメはゴールデンでテレビで見なくても見れるからな…

23 19/08/22(木)06:06:57 No.616676951

4時30分!?

24 19/08/22(木)06:06:59 No.616676955

たまに家にいると笑うせぇるすまんが流れてくる時間帯

25 19/08/22(木)06:07:18 No.616676966

テレ朝チンカスかよ

26 19/08/22(木)06:07:41 No.616676984

前も土曜日にやってたことあったな ポケモンもだけど休日に移動されるとなんか見なくなってしまう

27 19/08/22(木)06:08:19 No.616677009

ウドちゃんの旅してゴメンどうなるんだろう

28 19/08/22(木)06:11:58 No.616677143

土曜の昼と言えばたまにものすごいガチで怖いホラーやってたよな

29 19/08/22(木)06:13:28 No.616677212

せめて5時からじゃないと子供家に帰ってないのでは と思ったけど最近は配信先も多いからそっちて見るのかな

30 19/08/22(木)06:15:27 No.616677294

そう考えるとコナンって絶妙な時間帯に移動したよな

31 19/08/22(木)06:37:31 No.616678139

4時半って誰に向けての時間帯なんだろ…

32 19/08/22(木)06:38:32 jmFitUos No.616678199

誰でもない事実上のリストラ

33 19/08/22(木)06:40:34 No.616678296

もうゴールデンタイムにアニメって無くなったんじゃないか?

34 19/08/22(木)06:45:29 No.616678498

ゴールデンにジジババ枠入れたくて変更とか? 日アサの枠変更みたいなもんかな?

35 19/08/22(木)06:52:43 No.616678824

化物コンテンツなのにずいぶんと思いきったな…

36 19/08/22(木)06:54:45 No.616678918

昔ほどアニオタが煙たがられなくなってるけど逆に国民的アニメが不遇受けてる

37 19/08/22(木)06:54:52 No.616678929

>化物コンテンツなのにずいぶんと思いきったな… はー? 金曜ゴールデンなんだから枠の力なんですけどー? 次の番組はジャリ番より数字出すんですけどー? みたいなボンクラが絶対局にいる

38 19/08/22(木)06:55:48 No.616678973

>次の番組はジャリ番より数字出すんですけどー? >みたいなボンクラが絶対局にいる テレビ朝日だからなぁ…

39 19/08/22(木)06:56:55 No.616679044

これでゴールデンの視聴率ガタ落ちしたらどうするんだろう

40 19/08/22(木)06:57:26 No.616679070

テレ朝って面白い番組多いけど時間移動ですぐ終わるよね トップが馬鹿なんだろうけど

41 19/08/22(木)06:57:51 No.616679084

>これでゴールデンの視聴率ガタ落ちしたらどうするんだろう クレしんとドラを戻すことは絶対ない

42 19/08/22(木)06:58:00 No.616679092

せめて夕飯前にしてほしいわな 中途半端過ぎる

43 19/08/22(木)06:58:17 No.616679115

>そう考えるとコナンって絶妙な時間帯に移動したよな なのにそこにヒロアカが入ってきてこれは…

44 19/08/22(木)06:59:57 No.616679207

>ゴールデンにジジババ枠入れたくて変更とか? >日アサの枠変更みたいなもんかな? 来年のオリンピック向けの番組にするとか告知してたよ オリンピック終わったら元に戻るんかねぇ

45 19/08/22(木)07:00:34 No.616679246

>>化物コンテンツなのにずいぶんと思いきったな… >はー? 金曜ゴールデンなんだから枠の力なんですけどー? >次の番組はジャリ番より数字出すんですけどー? >みたいなボンクラが絶対局にいる TBSのダイ大が消された理由みてーだ…

46 19/08/22(木)07:01:16 No.616679276

4時半と5時ってちょっと半端すぎんか…

47 19/08/22(木)07:01:53 No.616679304

>なのにそこにヒロアカが入ってきてこれは… ?

48 19/08/22(木)07:01:58 No.616679309

土曜なんて子供は6時までは外で遊んでるよな

49 19/08/22(木)07:02:12 No.616679324

どうせこの枠にジャニーズが入るんだろ?

50 19/08/22(木)07:03:15 No.616679380

ゴールデン枠のアニメ全滅か 子供のアニメ離れが進みそう

51 19/08/22(木)07:03:47 No.616679405

四時半って…

52 19/08/22(木)07:04:00 No.616679412

>? 視聴率5%ダウン

53 19/08/22(木)07:04:19 No.616679440

>ゴールデン枠のアニメ全滅か >子供のアニメ離れが進みそう 子供はユーチューブ大好きだから配信さえ充実していれば

54 19/08/22(木)07:04:48 No.616679464

>子供はユーチューブ大好きだから配信さえ充実していれば ハハハ してない

55 19/08/22(木)07:05:32 No.616679510

つまりこれを機に配信にも力を入れるってことだろ?

56 19/08/22(木)07:05:50 No.616679531

>>子供はユーチューブ大好きだから配信さえ充実していれば >ハハハ >してない プリキュアすらTVer配信してるのに

57 19/08/22(木)07:06:49 No.616679589

空いてる時間にたまたま見たい番組やってるから見るのであって 多くの人はわざわざ追いかけてまで見ないよ

58 19/08/22(木)07:08:44 No.616679698

>空いてる時間にたまたま見たい番組やってるから見るのであって >多くの人はわざわざ追いかけてまで見ないよ ポケモンも見なくなっちゃったなぁ…

59 19/08/22(木)07:09:36 No.616679746

これを機にTVerで配信開始してくれないかな…

60 19/08/22(木)07:09:42 No.616679750

いまどきリアタイ視聴に拘ってるのなんてクソみたいなオタクだけだよ…

61 19/08/22(木)07:11:38 No.616679893

わざわざ日テレと被らない時間にしたのか

62 19/08/22(木)07:12:11 No.616679926

>いまどきリアタイ視聴に拘ってるのなんてクソみたいなオタクだけだよ… アニメをリアルタイムで追いかけるの面倒になってアマゾンとdアニメストアだけで見るようになったな 時間に縛られないのって素晴らしい

63 19/08/22(木)07:13:20 No.616680009

abemaで放送しまくってるけどその内本放送に追い付いたりするのだろうか

64 19/08/22(木)07:13:27 No.616680016

でもドラえもんとクレヨンしんちゃんってわざわざ配信で見るほどの作品だろうか…

65 19/08/22(木)07:14:17 No.616680065

国民的アニメは実況しながら見るとすごく楽しいみたいなところある

66 19/08/22(木)07:14:39 No.616680097

飯食うときにテレビ付けてやってたら見るけど わざわざ翌日配信で探してみないみたいのはありそう

67 19/08/22(木)07:15:10 No.616680129

>いまどきリアタイ視聴に拘ってるのなんてクソみたいなオタクだけだよ… 家庭環境でリアタイじゃないと観れない子供も多いんじゃねえかな

68 19/08/22(木)07:15:28 No.616680151

ドラえもんって過去どれくらい枠移動してる? こんなの初めてな気がするんだけど

69 19/08/22(木)07:16:01 No.616680193

むしろクソオタクは大体ネットでアニメ見てる

70 19/08/22(木)07:16:51 No.616680255

ドラえもんも昔月7だったよーな それはクレしんだけか

71 19/08/22(木)07:19:41 No.616680488

子供は見たいけど家にいないから録画になる→録画になるとCM飛ばしちゃうってなる気がするんだけど誰得なんだろう

72 19/08/22(木)07:20:34 No.616680556

歌を歌おう君の為に

73 19/08/22(木)07:20:35 No.616680559

幼児~子供が夢中になって画面に張り付いてくれるから 親からしたらアニメはありがたいモノなので むしろ4時台はゴールデンタイムより重宝されるんじゃないかな?

74 19/08/22(木)07:21:52 No.616680670

社長が自分の就任祝いに変えまくってる

75 19/08/22(木)07:21:53 No.616680672

子供は今時テレビでアニメなんか見ないよ 決まった時間に観るってのが訳わからないし 配信で観るのが当たり前の時代

76 19/08/22(木)07:22:19 No.616680707

>録画になる→録画になるとCM飛ばしちゃう これがあるから最近のテレビCMって費用対効果が凄い悪そうだなって思っちゃう

77 19/08/22(木)07:22:34 No.616680723

18時台に移るならああキッズの晩御飯早いめの方がいいかもねって思ったんだけど

78 19/08/22(木)07:23:01 No.616680754

>家庭環境でリアタイじゃないと観れない子供も多いんじゃねえかな そんな貧乏すぎる家庭今時ある訳が

79 19/08/22(木)07:27:47 No.616681106

20年くらい前にドラえもんの次の枠取っ払って糞つまんないクイズ番組やってなかったっけ

80 19/08/22(木)07:33:27 No.616681566

ジジババは録画してまで見ないけど子供は見るだろうしな

81 19/08/22(木)07:36:46 No.616681865

アニメ枠潰して出来たピラメキーノがクソつまらなかったからそれ思い出す

82 19/08/22(木)07:36:59 No.616681890

アンパンマンは録画して見せてる親多いけどゴールデンタイムのアニメはどうなんだろうか

83 19/08/22(木)07:39:26 No.616682121

>いまどきリアタイ視聴に拘ってるのなんてクソみたいなオタクだけだよ… 視聴率とかご存じない...?とはいえいつまでたっても変わらない古臭いクソみたいな仕様だけど

84 19/08/22(木)07:39:37 No.616682138

好意的に見れば録画しやすい時間帯ってのはあるかもしれない ゴールデンだと複数見たい番組があるってこともあるかもしれないし

85 19/08/22(木)07:39:44 No.616682148

大した意味もなく移動させるの止めなよ

86 19/08/22(木)07:42:13 No.616682372

視聴率はスポンサー騙すためにあるだけじゃん 視聴者数出せばいいのに出さないのはスポンサーに逃げられるからだろうし

87 19/08/22(木)07:48:17 No.616682912

移動したのはともかく放送順入れ替えたのは何でなの 流れで見ると凄い違和感ありそう

88 19/08/22(木)07:51:26 No.616683219

>アンパンマンは録画して見せてる親多い そうなのか 何故そこまで

89 19/08/22(木)07:53:29 No.616683386

>そうなのか 何故そこまで アンパンマン見るぐらいの年齢の子供はマジでアンパンマン見ている間は大人しくなるからな…

90 19/08/22(木)07:53:36 No.616683401

アンパンマンは子供に見せると大喜びするし教育に良さそうな雰囲気あるからな…

91 19/08/22(木)07:54:04 No.616683444

戦隊ライダープリキュアも順番変わって違和感すごかったもう慣れたけど

92 19/08/22(木)07:55:14 No.616683566

アンパンマンはもう刷り込みレベル

93 19/08/22(木)07:57:07 No.616683716

甥っ子がゲゲゲのゲー言ってた時は世代を超えるなってなった

94 19/08/22(木)07:59:23 No.616683921

アンパンマンは教育に良さそうな雰囲気があるけど歯磨きやトイレなんかを教えてくれないから先にしまじろうを見せたほうがいいと聞いた

95 19/08/22(木)08:01:40 No.616684144

はみがきまんサボってんのか

96 19/08/22(木)08:04:55 No.616684446

歯磨きの仕方みたいな感じの幼児教育の絵本アンパンマン多いよね

97 19/08/22(木)08:05:14 No.616684475

やはりテレ朝は糞

98 19/08/22(木)08:08:53 No.616684791

スーパーヒーロータイム動かしてニュースぶちこんで来た時は「選挙に行く直前まで印象操作するためだ」って「」の誰かが言ってた気がする

99 19/08/22(木)08:09:53 No.616684886

>戦隊ライダープリキュアも順番変わって違和感すごかったもう慣れたけど この枠になったのもジャニーズを差し込んだからであって 金曜もジャニーズ差し込むよ

100 19/08/22(木)08:20:01 No.616685825

ドラとコンビだったんじゃないのか…

101 19/08/22(木)08:33:40 No.616687173

前も放送時間移ることあったし結局空いた枠で視聴率取れなかったから出戻りってこともありそう

102 19/08/22(木)08:35:37 No.616687361

新クレしんってどうなの実際

↑Top