虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/22(木)00:50:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/22(木)00:50:02 No.616648506

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/22(木)00:50:55 No.616648747

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/08/22(木)00:51:58 No.616649011

インドラだのマンダラだの

3 19/08/22(木)00:52:05 No.616649046

>スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い 巣に帰れ

4 19/08/22(木)00:52:22 No.616649128

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/08/22(木)00:52:40 No.616649210

そのうちツンドラの箱とか出てくるよ

6 19/08/22(木)00:53:39 No.616649452

もう復習は十分したはずだぞ

7 19/08/22(木)00:55:05 No.616649808

もうNARUTOというか岸八の関連の何かだってすぐわかるなこの構図

8 19/08/22(木)00:56:37 No.616650165

おとなしく隠居してればよかったのに なぜ原作だけとはいえ新作にのりだした原八

9 19/08/22(木)00:57:17 No.616650324

サスケはテメーのオモチャのチャチャチャ!と同じ構図だからかな…

10 19/08/22(木)00:58:36 No.616650649

>おとなしく隠居してればよかったのに >なぜ原作だけとはいえ新作にのりだした原八 なにか作ること自体は今でも楽しいんだろう 出来たものを受け入れるかどうかはともかく創作をやめろとは言えんわ

11 19/08/22(木)00:59:41 No.616650863

あれだけ長期連載してこの復帰の速さはすごいよね

12 19/08/22(木)01:03:13 No.616651627

>もう復習は十分したはずだぞ ほんとかよ 三位一体説明してみろ

13 19/08/22(木)01:03:50 No.616651746

ガチ八のおかげで結構設定理解出来たし来週の展開が楽しみにはなったよ

14 19/08/22(木)01:04:31 No.616651879

>三位一体説明してみろ 侍と キーホルダーと 姫が揃うと すごい

15 19/08/22(木)01:04:34 No.616651889

抜か八!

16 19/08/22(木)01:06:07 No.616652211

>>三位一体説明してみろ >侍と >キーホルダーと >姫が揃うと >すごい 再履修!

17 19/08/22(木)01:07:06 No.616652437

ホルダーに保持するって意味が含まれないと説明されたときは目から鱗だった そこずっと引っかかってたからありがたい… ホルダーはそういう名前の動物とは

18 19/08/22(木)01:08:18 No.616652711

やはり天才…

19 19/08/22(木)01:10:01 No.616653038

ホルダーって今までの描写だとペットホルダーに侍の力が作用して鎧化や飛行機能が追加されたもの?

20 19/08/22(木)01:10:10 No.616653090

エテ公みたいな顔だと思ったら眉毛だった

21 19/08/22(木)01:10:31 No.616653152

パンドラだのマンダラだの 八丸だの八角だの言われても それがつまりどういうことだってばよ?

22 19/08/22(木)01:11:36 No.616653382

まず姫がロッカーボールを掘り出して そのロッカーボールに適合した者が侍と呼ばれる パートナーのキーホルダーから抜いた骨が侍の刀になる 侍は姫を守る時は普段より強くなる どうだ

23 19/08/22(木)01:11:44 No.616653417

人はロッカーボールと適合すると侍になります 侍は浪人であっても武士より上位です 侍がホルダーという動物型ロボみたいなのから柄を取るとホルダーはキーホルダーになります ホルダーから取った柄と侍の中にある侍魂を合わせると刀になりそれ以外の刀は全てナマクラです 姫はロッカーボールを探す力を持ち姫一人に運命の侍が一人います 姫や他の誰かを守るために侍は強くなります 侍は負けを認めると死にます

24 19/08/22(木)01:12:43 No.616653648

>まず姫がロッカーボールを掘り出して >そのロッカーボールに適合した者が侍と呼ばれる >パートナーのキーホルダーから抜いた骨が侍の刀になる >侍は姫を守る時は普段より強くなる >どうだ 80点くらいだと思う

25 19/08/22(木)01:13:22 No.616653789

自性輪身ってワードが出たから同じ仏教用語の正法輪身と教令輪身があってフォームチェンジするはずって考察してたガチ八がいてちょっと尊敬したよ…

26 19/08/22(木)01:13:37 No.616653846

>パンドラだのマンダラだの >八丸だの八角だの言われても >それがつまりどういうことだってばよ? 単語そのものにあまり意味はないのでAとかBとかで覚えておくと混乱しなくていいかもしれない

27 19/08/22(木)01:13:52 No.616653907

>姫はロッカーボールを探す力を持ち姫一人に運命の侍が一人います 侍は複数人居ることもあるんじゃないの?

28 19/08/22(木)01:14:22 No.616653996

やはり…うちはマンダラか…?

29 19/08/22(木)01:14:24 No.616654000

姫はトリュフを探す豚って事は覚えた

30 19/08/22(木)01:15:07 No.616654138

チンドラ

31 19/08/22(木)01:15:13 No.616654158

>侍は複数人居ることもあるんじゃないの? でも運命の侍様ってモブ姫が言ってたしそういう何かがあるんじゃないかな

32 19/08/22(木)01:15:16 No.616654169

14話やっててなんで根幹の設定を再確認してるんだこのスレ はい…読み直します(スゥー…

33 19/08/22(木)01:15:29 No.616654223

めっちゃ韻踏めそう

34 19/08/22(木)01:15:40 No.616654262

インドラ パンドラ インダラ シンダラ ゴンドラ

35 19/08/22(木)01:17:18 No.616654590

だんだん国語のテストみたいになってるの笑う

36 19/08/22(木)01:18:39 No.616654880

姫と侍というかロッカーボールは別に一対一ではない筈

37 19/08/22(木)01:18:51 No.616654916

>だんだん国語のテストみたいになってるの笑う 問3 アタ八の目的を100字以内で説八しなさい

38 19/08/22(木)01:19:26 No.616655035

いくつあるんだナンタラの箱って突っ込んでほしいのだと考えられる

39 19/08/22(木)01:19:29 No.616655047

バトル漫画の皮を被った推理漫画

40 19/08/22(木)01:19:41 No.616655088

ドラドラでハコ

41 19/08/22(木)01:20:07 No.616655170

なんでバトル漫画の主人公がガリガリ眼鏡なんですか?

42 19/08/22(木)01:20:13 No.616655209

基礎問題でサイボーグの体は何でできている?とか糞問が出る

43 19/08/22(木)01:20:47 No.616655319

侍が負けを認めないと死なないサイボーグ設定と侍魂+骨柄の真剣以外は全て鈍設定が出た結果侍に成りたてで心構えも三身一体もない奴の鈍刀にやられて心が負けたことになった1話の武士じゃなく侍な浪人

44 19/08/22(木)01:21:37 No.616655514

>アタ八の目的を100字以内で説八しなさい パンドラじゃなくてマンダラの箱をコピ八で開けて神になって今の間違ってる宇宙を消滅させて作り直す で良いんだよね?

45 19/08/22(木)01:21:38 No.616655518

>人はロッカーボールと適合すると侍になります >侍は浪人であっても武士より上位です >侍がホルダーという動物型ロボみたいなのから柄を取るとホルダーはキーホルダーになります >ホルダーから取った柄と侍の中にある侍魂を合わせると刀になりそれ以外の刀は全てナマクラです >姫はロッカーボールを探す力を持ち姫一人に運命の侍が一人います >姫や他の誰かを守るために侍は強くなります >侍は負けを認めると死にます 2行目でもう飲み込めないぞ俺

46 19/08/22(木)01:22:29 No.616655674

>侍は浪人であっても武士より上位です せんせー!サムライとローニンとブシの違いを教えてください!

47 19/08/22(木)01:22:30 No.616655679

まだ他の4流派とか残り6人のパンドラ鍵とか7人の真マンダラ鍵とか宇宙の危機とか謎がいっぱいだ

48 19/08/22(木)01:22:42 No.616655718

キーホルダーと鍵ホルダーは同じもので動物型のロボのことでコイツがロッカーボールなの?

49 19/08/22(木)01:22:42 No.616655719

アタ八さんの台詞からすると多分箱は両方開ける必要がある…んだと思う恐らくきっと

50 19/08/22(木)01:22:53 No.616655750

すごいな「」八は まるでサム八博士だ

51 19/08/22(木)01:22:54 No.616655755

武士じゃねェ侍だ

52 19/08/22(木)01:23:10 No.616655804

>問3 >アタ八の目的を100字以内で説八しなさい >>アタ八の目的を100字以内で説八しなさい >パンドラじゃなくてマンダラの箱をコピ八で開けて神になって今の間違ってる宇宙を消滅させて作り直す >で良いんだよね? パンドラの箱も開けないと神にはなれないぞ

53 19/08/22(木)01:23:21 No.616655838

なんでルークが宇宙に出てないのにジェダイとかシスとかアナキンとか双子の妹がいるぞとかそんな解説してんだろう…

54 19/08/22(木)01:23:51 No.616655927

生ダラ

55 19/08/22(木)01:24:07 No.616655968

やっと敵の姿が見えてきたけど 八丸と同じマヌケ顔のやつが7人ってのでもうマジで読む気が失せる

56 19/08/22(木)01:24:19 No.616656011

書き込みをした人によって削除されました

57 19/08/22(木)01:24:35 No.616656055

直球のイケメンかおっぱいデカい美女出した方がよくない?

58 19/08/22(木)01:24:39 No.616656065

設定はわかった! でそれの何処が面白いんです?

59 19/08/22(木)01:24:50 No.616656097

>キーホルダーと鍵ホルダーは同じもので動物型のロボのこと これはたぶん合ってると思う >コイツがロッカーボールなの? こっちは違う ボールが変形して侍ボディになる

60 19/08/22(木)01:25:01 No.616656138

設定の多さと作者の説明下手が合わさってこれは…世界大反響

61 19/08/22(木)01:25:13 No.616656179

>八丸と同じマヌケ顔のやつが7人ってのでもうマジで読む気が失せる ハッキリ言うと主役八が顔ボッとしてて全然格好良くないから そいつ等が七人敵にいるよって言われてもビジュアル的な緊張感が全然ねえ

62 19/08/22(木)01:25:28 No.616656216

せめてサムライ関連は用語統一してくんねえかな!

63 19/08/22(木)01:25:49 No.616656285

>パンドラの箱も開けないと神にはなれないぞ あれだったらパンドラじゃなくてマンダラですよとかアタ八が言ってたのはなんなんだ…

64 19/08/22(木)01:25:49 No.616656286

ゴンドラの箱ってただのゴンドラじゃねぇか!

65 19/08/22(木)01:26:26 No.616656412

>ボールが変形して侍ボディになる ロッカーボールに刺さってる小太刀で切腹したら元の体は脊椎状になってロッカーボールが新しい体になるんだよね

66 19/08/22(木)01:26:48 No.616656480

>人はロッカーボールと適合すると侍になります >姫はロッカーボールを探す力を持ち姫一人に運命の侍が一人います ラストファンタジーとファンタジーマスターみたいな設定だな

67 19/08/22(木)01:27:01 No.616656503

東京ドームくらいのバカでかい風呂敷を一気に広げたけど 実際にキャラが動くはそのうち四畳半くらいの部分みたいな

68 19/08/22(木)01:27:25 No.616656576

>東京ドームくらいのバカでかい風呂敷を一気に広げたけど >実際にキャラが動くはそのうち四畳半くらいの部分みたいな 一畳も動いてない気がする まだ宇宙出てないし

69 19/08/22(木)01:27:37 No.616656611

さえないメガネの男の子が悪漢に襲われてる姫を助けようとしたらいつも身につけてるキーホルダーが刀に!えっ俺サムライだったの!? とりあえず姫を安全な家まで送り届けるわ! こんな1話じゃだめなんですか?

70 19/08/22(木)01:27:39 No.616656613

ナルトの頃からワードのごった煮感が下手だと思う

71 19/08/22(木)01:27:41 No.616656619

ロッカーボールって何と掛けてある言葉なの?サッカーボール?

72 19/08/22(木)01:27:47 No.616656635

su3261193.jpg

73 19/08/22(木)01:27:53 No.616656654

>ボールが変形して侍ボディになる じゃあ侍ボティ手に入れた後は別途キーホルダー仕入れないといけないわけか

74 19/08/22(木)01:27:54 No.616656657

>あれだったらパンドラじゃなくてマンダラですよとかアタ八が言ってたのはなんなんだ… 既に鍵を得てるのがマンダラの方 って話だと思う

75 19/08/22(木)01:28:10 No.616656717

ロッキングボールって間違って覚えてる「」八が減ってきて俺も鼻が高八

76 19/08/22(木)01:28:29 No.616656774

>あれだったらパンドラじゃなくてマンダラですよとかアタ八が言ってたのはなんなんだ… 現時点でウスサマ流が手にしてるのがマンダラの箱ってことでは

77 19/08/22(木)01:28:33 No.616656787

ダラダラ説明してるうちに客が離れたら 離れた客は説明を見逃してるから面白くなってきても設定を知らなくて戻ってこられないのでは?

78 19/08/22(木)01:28:34 No.616656789

>>ボールが変形して侍ボディになる >じゃあ侍ボティ手に入れた後は別途キーホルダー仕入れないといけないわけか 左様 一話の猫師匠はもってなかったから浪人の侍のを使ってる

79 19/08/22(木)01:28:34 No.616656790

>設定はわかった! 設定はまだ増えるよ どんどん考察してやってくれ

80 19/08/22(木)01:28:56 No.616656839

ロッカーボールもサッカーボールとロッカーを語感で合わせただけの岸八センスなんだろうな

81 19/08/22(木)01:28:58 No.616656844

>せんせー!サムライとローニンとブシの違いを教えてください! 武士は侍ではない戦士で浪人は仕える人(姫)の居ない侍のことだと思う

82 19/08/22(木)01:28:58 No.616656848

>さえないメガネの男の子が悪漢に襲われてる姫を助けようとしたらいつも身につけてるキーホルダーが刀に!えっ俺サムライだったの!? >とりあえず姫を安全な家まで送り届けるわ! >こんな1話じゃだめなんですか? それじゃあ難病の子に夢と勇気を与えられないじゃないですか

83 19/08/22(木)01:29:04 No.616656862

>侍と >キーホルダーと >姫が揃うと >すごい 正解!!

84 19/08/22(木)01:29:10 No.616656888

簡単に説明しろや!

85 19/08/22(木)01:29:39 No.616656970

>基礎問題でサイボーグの体は何でできている?とか糞問が出る サイボーグで合ってる?

86 19/08/22(木)01:29:49 No.616657004

>簡単に説明しろや! 神になろうとしてるやつがいて宇宙がやばい! お前がそいつらを倒す鍵なんじゃ! 宇宙へ行くんだ!

87 19/08/22(木)01:30:10 No.616657067

>基礎問題でサイボーグの体は何でできている?とか糞問が出る 粘土

88 19/08/22(木)01:30:10 No.616657068

姫が近くにいると強くなるという描写をロクに見せてないのが流石だと思う 現状トップのアタ八さんコピーだけで暴れてたしニャンコ先生も姫いねえし

89 19/08/22(木)01:30:24 No.616657123

Youを失うと死ぬ

90 19/08/22(木)01:30:38 No.616657170

あのLGBT配慮みたいな出っ歯はなんで出てきたんだろうな

91 19/08/22(木)01:30:43 No.616657187

>左様 >一話の猫師匠はもってなかったから浪人の侍のを使ってる ニャン八みたいに適当に作り出したりできなかったのかな…

92 19/08/22(木)01:30:46 No.616657199

東京ドームの風呂敷広げて野球のダイヤモンド上でサッカーやってるのを実況されてるような感覚があるぞ

93 19/08/22(木)01:30:49 No.616657207

姫を守ると強くなるとかは設定にすんなよっておもう 野暮だよ

94 19/08/22(木)01:30:50 No.616657214

>su3261193.jpg いつものわかりにくい説法ですか?は使えそうだ

95 19/08/22(木)01:31:12 No.616657273

>姫が近くにいると強くなるという描写をロクに見せてないのが流石だと思う >現状トップのアタ八さんコピーだけで暴れてたしニャンコ先生も姫いねえし サンジヤンに危機が訪れないかぎりウーは無限の力を発揮しないし…

96 19/08/22(木)01:31:20 No.616657301

>東京ドームの風呂敷広げて野球のダイヤモンド上でサッカーやってるのを実況されてるような感覚があるぞ それだと設定の風呂敷めっちゃ使ってるじゃん

97 19/08/22(木)01:31:23 No.616657314

みんな忘れてきている1話冒頭のカラーページを読みなおしてもらうと「パンドラの箱と7つの鍵を探せ」と師匠が指令を受けているのが分かる

98 19/08/22(木)01:31:25 No.616657320

しかし岸本先生も酷い原作に当たっちゃったもんだ

99 19/08/22(木)01:31:48 No.616657395

なんというか各設定の名称に統一性が無いのが覚えづらい

100 19/08/22(木)01:31:57 No.616657418

>みんな忘れてきている1話冒頭のカラーページを読みなおしてもらうと「パンドラの箱と7つの鍵を探せ」と師匠が指令を受けているのが分かる どうでもいいです はやく宇宙に出てドラゴンレーダーでボールを探すイベントに入ってください

101 19/08/22(木)01:31:59 No.616657424

原作と作画と編集の三位一体

102 19/08/22(木)01:32:20 No.616657482

いい歳こいた「」が何人も集まって数千レスも使っても情報の整理がしきれないのに 世の一般少年読者たちはこのマンガを楽しめているんだろうか

103 19/08/22(木)01:32:39 No.616657533

侍の義ってのは宇宙を守る事でいいんですよね? アタ八さんは義とか持ち合わせてないんですか?それでサムライ名乗れるんですか?

104 19/08/22(木)01:32:53 No.616657568

サム八博士に講義されても説明できる自身がない

105 19/08/22(木)01:32:55 No.616657575

サザンアイズとかも用語は馴染み薄かったけど こんな苦しんだ覚えはない

106 19/08/22(木)01:33:12 No.616657617

用語がそのモノと直接イメージ結びつかないんだよな

107 19/08/22(木)01:33:17 No.616657629

ごめん!おしえて! アタ八のアタってなんなの!!

108 19/08/22(木)01:33:17 No.616657630

>いい歳こいた「」が何人も集まって数千レスも使っても情報の整理がしきれないのに >世の一般少年読者たちはこのマンガを楽しめているんだろうか 年少の読者が今も読んでるとしたら設定なんて気にせず読んでると思うよ 書いてある文字を積極的に省略して面白い作品かは謎だが

109 19/08/22(木)01:33:21 No.616657642

つまり仏教に三位一体説を盛り込んだ世界観してるんだよ それで侍が戦うのでかなりハリウッド日本してる

110 19/08/22(木)01:33:23 No.616657651

>みんな忘れてきている1話冒頭のカラーページを読みなおしてもらうと「パンドラの箱と7つの鍵を探せ」と師匠が指令を受けているのが分かる マンダラの箱はなんだったんです…?

111 19/08/22(木)01:33:33 No.616657674

いやー設定一通り出し切ってようやくバトル始まったかと思ったら バトルは早々に切り上げてまた設定の津波が襲いかかってくるとは

112 19/08/22(木)01:33:41 No.616657692

>ごめん!おしえて! >アタ八のアタってなんなの!! アタ八の本名がアタ

113 19/08/22(木)01:33:49 No.616657711

主人公は不死身だけどヒロインが死ぬと不死身の術が解けるから守らないといけないぞ って設定のサザンアイズはよく出来てたんだな

114 19/08/22(木)01:33:53 No.616657720

でもなんとなくここにはサム八博士がいると思ってる なんか的確に点数つけてるのいるし…

115 19/08/22(木)01:33:59 No.616657733

>姫を守ると強くなるとかは設定にすんなよっておもう >野暮だよ 利益があるから守りますみたいになってて純粋に野暮だよね

116 19/08/22(木)01:34:02 No.616657743

>ごめん!おしえて! >アタ八の八ってなんなの!!

117 19/08/22(木)01:34:22 No.616657808

>マンダラの箱はなんだったんです…? マンダラは別に探してない アタ八が勝手に欲しがってる

118 19/08/22(木)01:34:37 No.616657848

>つまり仏教に三位一体説を盛り込んだ世界観してるんだよ 三位一体だと姫=ロッカー=侍にならない?

119 19/08/22(木)01:34:40 No.616657855

現状の情報を繋ぎ合わせて考察すると師匠の姫はバク姫で多分もう死んでて多分アタ八が殺した それでも師匠は強い

120 19/08/22(木)01:34:43 No.616657868

立方体の角に精子みたいなのが付いてる絵がパンドラだかマンダラの箱と鍵のイメージなんだろうけど 箱って角は8つなんだから鍵も8つでいいんじゃ?

121 19/08/22(木)01:34:47 No.616657878

>アタ八の本名がアタ あーそんな名前かありがとう

122 19/08/22(木)01:34:50 No.616657886

”勇”を失ったな

123 19/08/22(木)01:34:55 No.616657899

いやもしかしたら若い読者のほうがあたまが柔らかいからひっかかるところなく飲み込んでるかも…

124 19/08/22(木)01:35:03 No.616657919

まずアン姫を狙う敵を出す所から始めてみてはどうでしょうかって編集者は突っ込んでくれよ

125 19/08/22(木)01:35:06 No.616657930

夢野カケラ先生のラストファンタジーってわかりやすかったよな

126 19/08/22(木)01:35:21 No.616657974

寧ろ馴染みのない言葉なら良かったのに この作品は鍵とかキーとか侍とか武士とか…

127 19/08/22(木)01:35:21 No.616657975

岸影様の凄いところはこの設定を100%理解したところでおもしろいところはそんなになかったぜ!ということだ キー!

128 19/08/22(木)01:35:24 No.616657985

設定にもたついてると武神に見放されるぞ

129 19/08/22(木)01:35:32 No.616658004

>マンダラは別に探してない >アタ八が勝手に欲しがってる …なおさらマンダラの箱ってなんの存在意義が…?

130 19/08/22(木)01:35:35 No.616658015

ここ数日ちゃんと読んでるはずなのに知らない設定がスレで出てきて困惑しながらすごく勉強になる

131 19/08/22(木)01:35:40 No.616658027

>>つまり仏教に三位一体説を盛り込んだ世界観してるんだよ >三位一体だと姫=ロッカー=侍にならない? ちがう 真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である

132 19/08/22(木)01:35:45 No.616658047

夢野先生は1Pで説明が全部載ってたからな

133 19/08/22(木)01:35:55 No.616658079

キー!キー!

134 19/08/22(木)01:35:56 No.616658081

ニャン

135 19/08/22(木)01:36:02 No.616658093

最近ギャグ漫画日和読んでるけど ドラゴンとゴンドラとモンブランとか本当にサム8思い出す展開時々あって困る

136 19/08/22(木)01:36:04 No.616658101

>箱って角は8つなんだから鍵も8つでいいんじゃ? 立方体書くと角1つはどうしても隠れるからそこに鍵書くの面倒じゃん?

137 19/08/22(木)01:36:16 No.616658133

結局鍵の意味は5種類であってたのか?

138 19/08/22(木)01:36:19 No.616658138

侍魂という単語を用いて、真剣と鈍について説明しなさい。(5点)

139 19/08/22(木)01:36:23 No.616658154

>真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である これはこんがらがらそうとしてるだろ 騙されないぞ

140 19/08/22(木)01:36:28 No.616658165

すべてがなんか抽象的なんだよな

141 19/08/22(木)01:36:29 No.616658170

パンドラの箱とマンダラの箱の2対あるってのはやった!ついに見つけたぞパンドラの箱だ!→あれ、違う…って中盤辺りのな、なんだってー!?って引っ張り要素に使ったほうがいいんじゃないかな…

142 19/08/22(木)01:36:34 No.616658181

>真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である つまり…ラストファンタジーってこと?

143 19/08/22(木)01:36:58 No.616658268

適当に流し読みして「」達が話し合ってるのを眺めるくらいが頭使わなくて丁度いい気がしてきた

144 19/08/22(木)01:36:59 No.616658274

>純 えっなにそれ

145 19/08/22(木)01:37:03 No.616658281

>立方体書くと角1つはどうしても隠れるからそこに鍵書くの面倒じゃん? なるほどキュビズムか

146 19/08/22(木)01:37:04 No.616658285

まずこの鍵の意味多すぎるから読八で整理してみよう ってなるのがおかしいんだよこの漫画! 設定語り以前の用語の部分で詰まってんじゃねえか!

147 19/08/22(木)01:37:04 No.616658286

>パンドラの箱とマンダラの箱の2対あるってのはやった!ついに見つけたぞパンドラの箱だ!→あれ、違う…って中盤辺りのな、なんだってー!?って引っ張り要素に使ったほうがいいんじゃないかな… そういうのは一対だよ! 二対だと4つ必要になる!

148 19/08/22(木)01:37:05 No.616658289

見えない物が大切なんだぜ!って序盤でしつこくやってたけど忘れられてね?

149 19/08/22(木)01:37:06 No.616658293

>>マンダラは別に探してない >>アタ八が勝手に欲しがってる >…なおさらマンダラの箱ってなんの存在意義が…? 曼荼羅の箱開けると神になれるんだ

150 19/08/22(木)01:37:11 No.616658311

>”勇”を失ったな 義とかじゃねえかな…って思ったけどこれなんか勇である理由あったのかな

151 19/08/22(木)01:37:21 No.616658340

パンドラの箱には武神が残した世界を救う方法が入っているんだ 侍8の設定は多いのにベタな展開から考えるとマンダラの方には破壊する方法とかが入ってる

152 19/08/22(木)01:37:24 No.616658346

>真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である 要するに全部0ってことか

153 19/08/22(木)01:37:29 No.616658362

実際ラストファンタジーと設定かぶってね? あれ剣と宝石と精霊の三位一体で最強になるんでしょ?

154 19/08/22(木)01:37:32 No.616658373

>>真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である >これはこんがらがらそうとしてるだろ >騙されないぞ いや三位一体ってそういうもんだし…

155 19/08/22(木)01:37:41 No.616658404

ラストファンタジーは七七くどいだけで分かりやすい サム八は八八くどくないけどわからん…

156 19/08/22(木)01:37:49 No.616658425

義は宇宙を守るとかで勇は不死身ゲージじゃなかった?

157 19/08/22(木)01:37:59 No.616658449

>>真の侍=姫+ロッカー+侍であり真の侍=姫=ロッカー=侍である >これはこんがらがらそうとしてるだろ >騙されないぞ 三位一体はゲッターで例えると分かりやすい ゲッターロボは一号と二号と三号で出来てる ゲッターというとゲッターロボと一号と二号と三号を指す事になる

158 19/08/22(木)01:38:05 No.616658466

>>”勇”を失ったな >義とかじゃねえかな…って思ったけどこれなんか勇である理由あったのかな 勇については序盤のゲーム世界で説明されてたので1話を読んでくれ!

159 19/08/22(木)01:38:09 No.616658482

>…なおさらマンダラの箱ってなんの存在意義が…? パンドラは中に宇宙を救う方法が入ってる(らしい) マンダラを開けると神の力を得て武神になり前任者の不動明王様は作った宇宙を破壊できる

160 19/08/22(木)01:38:15 No.616658498

>ドラゴンとゴンドラとモンブランとか本当にサム8思い出す展開時々あって困る これ聞いただけであの回思い出して笑っちまうからやっぱすげぇぜ…夢野カケラ先生!

161 19/08/22(木)01:38:28 No.616658513

それぞれの侍には対応するロッカーがあるという ロッカーを見つけ出す姫にはそれぞれ運命の侍がおり姫を守るため侍は最大の力を発揮するという

162 19/08/22(木)01:38:29 No.616658517

>曼荼羅の箱開けると神になれるんだ 要するにパンドラを開けると今の世界を救えてマンダラを開けると世界を再構築できるってことか! ありがとうサムライ博士!

163 19/08/22(木)01:38:30 No.616658519

>勇については序盤のゲーム世界で説明されてたので1話を読んでくれ! 再履修かー!

164 19/08/22(木)01:38:52 No.616658580

>三位一体はゲッターで例えると分かりやすい >ゲッターロボは一号と二号と三号で出来てる >ゲッターというとゲッターロボと一号と二号と三号を指す事になる そうか…神とは…ゲッターとは…!

165 19/08/22(木)01:38:55 No.616658588

>勇については序盤のゲーム世界で説明されてたので1話を読んでくれ! 冒頭3ページでもう危ない

166 19/08/22(木)01:38:56 No.616658594

勇を失ったは煽りワードとしてはいいんだけど本当に失ってたら死んでないとおかしいのが切れ味を鈍らせてる

167 19/08/22(木)01:39:04 No.616658615

>>曼荼羅の箱開けると神になれるんだ >要するにパンドラを開けると今の世界を救えてマンダラを開けると世界を再構築できるってことか! >ありがとうサムライ博士! つまりセカンドインパクトってことだな

168 19/08/22(木)01:39:20 No.616658658

”勇”が用語なのかただの岸影的言い回しなのかそれすらわからんのだ

169 19/08/22(木)01:39:44 No.616658731

それでいまこのマンガは「順当にいってる」んですか?

170 19/08/22(木)01:39:56 No.616658765

正直いくら説明されても面白さに繋がってるのか全くわからないんだ…

171 19/08/22(木)01:40:00 No.616658775

冒頭ゲームのまま行くとそれはそれでまずいんだよな 箱開けるために侍の脊髄集めないといけないし流石にやらんだろ ってことは鍵とは別の鍵があるんだ

172 19/08/22(木)01:40:08 No.616658796

マンダラインドラうるさい漫画ですね

173 19/08/22(木)01:40:17 No.616658825

>それでいまこのマンガは「順当にいってる」んですか? は?表紙巻頭カラー取ったの忘れたの? なお普段の掲載順は見ないものとする

174 19/08/22(木)01:40:22 No.616658843

>”勇”が用語なのかただの岸影的言い回しなのかそれすらわからんのだ 勇が八犬伝の勇の事なのか武士道の7つの美徳のことなのか分からんのだ この二つ被ってるところも多いので困る 岸八ちゃんと分かってるか?

175 19/08/22(木)01:40:23 No.616658847

前任者武神不動明王と同じ神となり宇宙を手にする!とか言い回しが無駄にもったいぶって長いのも理解を妨げる

176 19/08/22(木)01:40:25 No.616658855

本誌で継続して読んでるだけじゃついていけず定期的に再履修を受ける必要がある これは単行本売れるのでは…?

177 19/08/22(木)01:40:26 No.616658856

最新話の消え様にアタ八が言ってた置き土産がタイミングのせいで雨降らせたみたいに見えてしまう

178 19/08/22(木)01:40:30 No.616658873

教八達は分からないところがあっても優しく教えてくれるし分からない事を責めない imgは世界一のサム八教室なのでは?

179 19/08/22(木)01:40:44 No.616658901

起きている出来事に対して説明される設定が膨大すぎて難解すぎる

180 19/08/22(木)01:40:44 No.616658904

>それでいまこのマンガは「順当にいってる」んですか? 順当な掲載順になっています

181 19/08/22(木)01:41:00 No.616658945

>勇を失ったは煽りワードとしてはいいんだけど本当に失ってたら死んでないとおかしいのが切れ味を鈍らせてる 定義がふわふわしてるんだよな 先生から見てもアタ八的にはそうじゃないから死なないんだろうし 勇を失って崩れるなり溶けるなり砕ける侍を1回見せた方がいい

182 19/08/22(木)01:41:03 No.616658951

ダルマ師匠の師匠は銀河を救うために『奴』を止め続けているらしいというのも覚えておこう それが恐らくはラスボスだ

183 19/08/22(木)01:41:04 No.616658955

つまりマンダラの鍵を拾いつつパンドラの箱を持って逃げる流れになるの?

184 19/08/22(木)01:41:15 No.616658985

ほかの作品の要素で例えたほうが理解が進みそうな気すらする

185 19/08/22(木)01:41:24 No.616659006

ここでやってるのも設定の整理だからな まあ3000レス以上話しても整理できてないが

186 19/08/22(木)01:41:31 No.616659027

勇を失ったら死ぬのは分かった 逆に勇さえ失わなければどんだけやられても死なないっぽい

187 19/08/22(木)01:41:45 No.616659067

姫が近くに居ると強くなるも精神論かそういうシステムかクソ分かり難え

188 19/08/22(木)01:41:56 No.616659092

>それが恐らくはラスボスだ やはりうちはか…

189 19/08/22(木)01:41:58 No.616659095

>ここでやってるのも設定の整理だからな >まあ3000レス以上話しても整理できてないが 遅々として理解が進まないのはもう諦めたほうがいいんじゃないか? ありのままを受け止めるんだ

190 19/08/22(木)01:42:00 No.616659100

>勇が八犬伝の勇の事なのか武士道の7つの美徳のことなのか分からんのだ これが本当に困る 恐らく八犬伝も下敷きにしてると思われるから 勇はこの漫画の用語の一つとしてピックアップされそうだが…

191 19/08/22(木)01:42:02 No.616659104

だから宇宙空間でアタ八にやられたすごい侍は勇失った腰抜けだよ

192 19/08/22(木)01:42:09 No.616659125

単行本の余りページでちゃんと解説されるのかもっと難解な暗号文になるのかだけが気になる

193 19/08/22(木)01:42:14 No.616659136

>姫が近くに居ると強くなるも精神論かそういうシステムかクソ分かり難え 精神論だと思う

194 19/08/22(木)01:42:19 No.616659153

>これは単行本売れるのでは…? ここで考察するのが楽しいのであって買ってまで考察はしない

195 19/08/22(木)01:42:36 No.616659208

>ほかの作品の要素で例えたほうが理解が進みそうな気すらする 例えられるかな…

196 19/08/22(木)01:42:43 No.616659229

でんせつ 岸本斉史

197 19/08/22(木)01:42:53 No.616659265

>だから宇宙空間でアタ八にやられたすごい侍は勇失った腰抜けだよ 心が折れたメンタル雑魚の烙印を押されるの凄いよね

198 19/08/22(木)01:42:57 No.616659276

一般用語なのかこの漫画の用語なのか分かりにくいの本気でやめて欲しい

199 19/08/22(木)01:43:02 No.616659291

説明せずに戦闘中に示唆してくれ 精神で負けないから死なねえ!ドン!とかでいいから…

200 19/08/22(木)01:43:04 No.616659299

つまり南総里見八剣伝をベースとして武士道に仏教とキリスト教を混ぜたスペースオペラファンタジーなんだよ!

201 19/08/22(木)01:43:06 No.616659305

実際誰もこれからの展開こうなったらいいなーとか言ってないんだけど…興味ないの?

202 19/08/22(木)01:43:09 No.616659319

>ほかの作品の要素で例えたほうが理解が進みそうな気すらする ジェダイには守るべき姫とフォースの導きがあってダークサイドの箱を開けるにはクローン兵が必要で~みたいなことをタトゥイーンで延々話し続けてる

203 19/08/22(木)01:43:16 No.616659339

解説が足りなくて困惑してるんじゃなくて解説だけは嫌なほどされてるのに理解が追いつかなくて困惑するのは珍しい

204 19/08/22(木)01:43:17 No.616659345

>>ほかの作品の要素で例えたほうが理解が進みそうな気すらする >例えられるかな… まどマギで行けるかなと思ったけど三位一体で詰んだ

205 19/08/22(木)01:43:24 No.616659363

>一般用語なのかこの漫画の用語なのか分かりにくいの本気でやめて欲しい は…?ユニークで面白いはずだろ…

206 19/08/22(木)01:43:27 No.616659379

もしかして岸八がパンク侍~の映画観たからパンクロックからのロッカーなんて単語を入れたなんてことないよね

207 19/08/22(木)01:43:29 No.616659387

いいのか?単行本で開示される新情報があるかもしれないぞ?

208 19/08/22(木)01:43:38 No.616659414

>心が折れたメンタル雑魚の烙印を押されるの凄いよね 後ろに確か姫もいたし自分の星まで背負ってたのに勝てないって諦めたからね

209 19/08/22(木)01:43:38 No.616659416

仏教と言うよりは密教だね

210 19/08/22(木)01:43:47 No.616659452

単行本は1,2巻同時発売とは思いきったな 序盤の名シーンを一気に読めるってすんぽーよ

211 19/08/22(木)01:43:53 No.616659474

分かりにくいラストファンタジー

212 19/08/22(木)01:43:53 No.616659475

>実際誰もこれからの展開こうなったらいいなーとか言ってないんだけど…興味ないの? 正直設定の開示が終わってないので想像がつかない

213 19/08/22(木)01:44:08 No.616659511

>説明せずに戦闘中に示唆してくれ >精神で負けないから死なねえ!ドン!とかでいいから… 侍を殺したいなら心を折るんだな!くらいでいいよね わりと表現方法が難しい!

214 19/08/22(木)01:44:11 No.616659518

ぶっちゃけ設定が複雑なんじゃなくて作者が説明下手なのでは…?

215 19/08/22(木)01:44:14 No.616659528

>序盤の名シーンを一気に読めるってすんぽーよ 名シーンどこ…

216 19/08/22(木)01:44:35 No.616659594

ボール掘り起こした後の姫って侍のやる気スイッチしか役割ないの?

217 19/08/22(木)01:44:35 No.616659595

くっ!俺がこんなガキに負けた!心が折れた!死ぬ! これが1話のサムライです

218 19/08/22(木)01:44:39 No.616659600

>つまり南総里見八剣伝をベースとして武士道に仏教とキリスト教を混ぜたスペースオペラファンタジーなんだよ! …これ纏まるの?

219 19/08/22(木)01:44:45 No.616659622

>>ほかの作品の要素で例えたほうが理解が進みそうな気すらする >ジェダイには守るべき姫とフォースの導きがあってダークサイドの箱を開けるにはクローン兵が必要で~みたいなことをタトゥイーンで延々話し続けてる オヤジ死んだしおじさんとおばさんが焼き殺されたくらいには進んでるはず…

220 19/08/22(木)01:44:50 No.616659647

心折るっても痛みなさそうなんだよな侍

221 19/08/22(木)01:44:52 No.616659654

折れなきゃ死なないって設定のせいで 逆に死んだやつはメンタル弱者になんのバトル漫画としても嫌だよね 負けた方の格が絶対落ちる

222 19/08/22(木)01:44:58 No.616659673

>いいのか?単行本で開示される新情報があるかもしれないぞ? 毎巻のケツに設定資料ファイルみたいの付けてくれたら買うかもしれん…

223 19/08/22(木)01:45:05 No.616659692

>ボール掘り起こした後の姫って侍のやる気スイッチしか役割ないの? 予知と受信機になるらしい

224 19/08/22(木)01:45:06 No.616659698

問:今回の襲撃でアタ八が八角を殺していた場合アタ八一味はマンダラの箱を開ける事が出来ていただろうか?

225 19/08/22(木)01:45:06 No.616659699

パンドラインドラマンダラドラドラ

226 19/08/22(木)01:45:13 No.616659725

>ぶっちゃけ設定が複雑なんじゃなくて作者が説明下手なのでは…? イザナミだのループ説明とかの時点でわかりきっていた

227 19/08/22(木)01:45:18 No.616659738

>実際誰もこれからの展開こうなったらいいなーとか言ってないんだけど…興味ないの? どのタイミングでナルトか銀魂のキャラ出るかワクワクしてる

228 19/08/22(木)01:45:25 No.616659759

>心折るっても痛みなさそうなんだよな侍 説明場面見てる限り多分痛みないよね…

229 19/08/22(木)01:45:26 No.616659760

このラスト八ンタジー毎回説明垂れ流してるのに何もわからないな…

230 19/08/22(木)01:45:26 No.616659761

>ぶっちゃけ設定が複雑なんじゃなくて作者が説明下手なのでは…? そこに気づくとは…やはり天才か…

231 19/08/22(木)01:45:33 No.616659788

>単行本は1,2巻同時発売とは思いきったな 1巻だけでわけがわからず読まなくなってしまう読者の為と考えられる 2巻読んでもわからん!キー!

232 19/08/22(木)01:45:41 No.616659814

>問:今回の襲撃でアタ八が八角を殺していた場合アタ八一味はマンダラの箱を開ける事が出来ていただろうか? 出来ない アタ八の元にはゴミが7人残る

233 19/08/22(木)01:45:43 No.616659822

改めて思うけどあの引きこもりの二位のところに落ちる理由全くなかったな

234 19/08/22(木)01:45:51 No.616659847

>つまり南総里見八剣伝をベースとして武士道に仏教とキリスト教を混ぜたスペースオペラファンタジーなんだよ! せめてひとつかふたつぐらいに…

235 19/08/22(木)01:45:53 No.616659855

>名シーンどこ… は?アンチかよ? どこかしらあるだろ、これからそれをサム八博士が教えてくださる

236 19/08/22(木)01:45:58 No.616659869

>実際誰もこれからの展開こうなったらいいなーとか言ってないんだけど…興味ないの? これからを考える前に今までを飲み込むのが大変なんだ

237 19/08/22(木)01:46:03 No.616659888

>問:今回の襲撃でアタ八が八角を殺していた場合アタ八一味はマンダラの箱を開ける事が出来ていただろうか? 死んでくれって言ってるんだから殺したら開けられるんだろ?

238 19/08/22(木)01:46:07 No.616659903

>ボール掘り起こした後の姫って侍のやる気スイッチしか役割ないの? ボールはたくさん埋まってるのでもっと掘らせる

239 19/08/22(木)01:46:20 No.616659944

ナルトも2部だと酷かったけど1部だとそこまで説明下手じゃなかったんだけどな…

240 19/08/22(木)01:46:26 No.616659974

ボールは沢山あればあるほど強くなる

241 19/08/22(木)01:46:38 No.616660012

姫は侍を生み出すボール探しに必須なので皆に狙われる

242 19/08/22(木)01:46:48 No.616660046

>侍を殺したいなら心を折るんだな!くらいでいいよね >わりと表現方法が難しい! 負け展開やった後どうやって立ち直らせるんだという問題もある 絶対すぐ引出しなくなる

243 19/08/22(木)01:46:49 No.616660053

>ナルトも2部だと酷かったけど1部だとそこまで説明下手じゃなかったんだけどな… 編集が頑張って掘り出して噛み砕いてた

244 19/08/22(木)01:46:49 No.616660055

>改めて思うけどあの引きこもりの二位のところに落ちる理由全くなかったな あいつは7つ目の鍵なんじゃね?って早期から読者が考察するためにいる

245 19/08/22(木)01:46:50 No.616660057

>心折るっても痛みなさそうなんだよな侍 心の痛みを知らぬ者め…!!

246 19/08/22(木)01:46:56 No.616660078

通常の新連載の場合だと1,2,3話が増ページなので1巻が7話までで2巻が16話まで収録なんだけどさ いま14話…

↑Top