虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう噛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/21(水)23:58:03 No.616634655

    もう噛みつきで良くない?

    1 19/08/22(木)00:00:07 No.616635202

    魔槍…

    2 19/08/22(木)00:00:36 No.616635347

    おじさんはさぁ…

    3 19/08/22(木)00:01:52 No.616635758

    求道好きだからいいけど知らん人からしたら最近の話は退屈そう

    4 19/08/22(木)00:03:02 No.616636088

    なんとなく蹴りを必殺技にしてほしい

    5 19/08/22(木)00:04:41 No.616636516

    言うてオジさん最初の登場時点で割とキャラたってるし…

    6 19/08/22(木)00:05:06 No.616636639

    亜古谷と偽王馬さん試合するのかな

    7 19/08/22(木)00:05:41 No.616636820

    この漫画的にはパッと思いついた必殺技がものになる気がしない

    8 19/08/22(木)00:06:03 No.616636941

    噛みつきはジャックと被るし…

    9 19/08/22(木)00:06:50 No.616637161

    >亜古谷と偽王馬さん試合するのかな まぁ戦うんじゃないかな

    10 19/08/22(木)00:07:16 No.616637283

    なんかイージスさんも出てきそうな流れだ

    11 19/08/22(木)00:08:44 No.616637702

    >この漫画的にはパッと思いついた必殺技がものになる気がしない 一ヶ月間それ鍛えるのに専念しないとなぁ

    12 19/08/22(木)00:10:50 No.616638325

    合同稽古で求道勢沢山でそうなのが楽しみ

    13 19/08/22(木)00:12:14 No.616638719

    光我くん割と根は素直な好青年なのによくイキりチンピラなんかやってたなあ

    14 19/08/22(木)00:18:21 No.616640343

    光我くん完全に素に戻ってるよね… グレてた時期が勿体無いが頑張って欲しい

    15 19/08/22(木)00:19:51 No.616640767

    >>この漫画的にはパッと思いついた必殺技がものになる気がしない >一ヶ月間それ鍛えるのに専念しないとなぁ 逆に言うと今までの戦いの中で使ってた手段を進化させるのが一番手取り早いかもな …思いつかないな!

    16 19/08/22(木)00:21:54 No.616641320

    >光我くん割と根は素直な好青年なのによくイキりチンピラなんかやってたなあ むしろ純粋だったからこそ道場で囲んで殴られたあたりで人間不信みたいになってからのあれだと思う 今は世の中捨てたもんじゃないな状態というか

    17 19/08/22(木)00:22:52 No.616641611

    眼力が優秀だけどカウンター路線に行くには経験が足りないし…

    18 19/08/22(木)00:24:18 No.616642020

    開幕から煉獄でも始めるのかと思った

    19 19/08/22(木)00:24:20 No.616642026

    光我くん目がすげえいいみたいだしカウンター型になんないかなぁ 喧嘩稼業の佐川弟みたいな感じで技の起こりから察知して全部撃ち落としてほしい

    20 19/08/22(木)00:24:27 No.616642055

    >魔槍… あのおっさん全部位満遍なく鍛えてるから…

    21 19/08/22(木)00:26:04 No.616642478

    部位鍛錬の話からすると理人って怪腕流やるにはめちゃくちゃポテンシャルあったってことなのかね

    22 19/08/22(木)00:27:13 No.616642805

    てか絶命トーナメント出場者って全員化物だな

    23 19/08/22(木)00:27:24 No.616642868

    ヒゲのおじさん見てると忘れるけど指って普通は突いたりしたら折れるよね それが普通だよね…

    24 19/08/22(木)00:27:47 No.616642972

    空手を丁寧にやればやるほど黒木の化け物ぶりが際立つね

    25 19/08/22(木)00:28:38 No.616643167

    >部位鍛錬の話からすると理人って怪腕流やるにはめちゃくちゃポテンシャルあったってことなのかね 独力で肉を削ぐレベルまで指鍛えてるから魔槍とは相性いいだろうな それはそれとして削ぐタイプの技も磨いてそう

    26 19/08/22(木)00:29:40 No.616643419

    コンクリを彫刻出来る指っておかしいよね… あまりにも奇行すぎて当時はかませにしか見えなかったけど…

    27 19/08/22(木)00:29:42 No.616643431

    おじさん毒蛇教えてやれよと思ったけどあれは優れた当て勘がないと難しいんだっけ

    28 19/08/22(木)00:30:32 No.616643638

    今んとこ黒木に匹敵するかもって空手家はまだいないかんじ? 強いかどうかというより空手の練度の意味で

    29 19/08/22(木)00:31:23 No.616643861

    求道の方と違って光我君はセンス自体は一流だろうし鍛えればモノにはなるのでは

    30 19/08/22(木)00:33:33 No.616644441

    あのおっさん部位鍛錬どころか骨が折れても打ち込みを続けるイカれ流派だから…

    31 19/08/22(木)00:35:15 No.616644851

    >今んとこ黒木に匹敵するかもって空手家はまだいないかんじ? おじさんは"するかも"ってレベルだとは思う

    32 19/08/22(木)00:35:41 No.616644950

    今回見せてる空手の技一覧から選ぶのだろうか プロレスとの融合できないかな

    33 19/08/22(木)00:37:56 No.616645534

    スティンガーは結構好きな必殺技だったんだよな 序盤の強敵だったけど頑張って欲しい

    34 19/08/22(木)00:38:27 No.616645661

    後ろ蹴りとか現実でも骨折することある必殺技だぞ まず当たらないけど

    35 19/08/22(木)00:39:52 No.616645978

    >独力で肉を削ぐレベルまで指鍛えてるから魔槍とは相性いいだろうな >それはそれとして削ぐタイプの技も磨いてそう いまごろ魔剣(仮)になってそう

    36 19/08/22(木)00:40:34 No.616646157

    改めて怪腕流の凄さがよく分かる回だった

    37 19/08/22(木)00:41:09 No.616646336

    理人は小学生の時点で500円玉ちぎってなかったか

    38 19/08/22(木)00:44:16 No.616647115

    黒木さんのやばい所は基礎技が全部必殺なのと折れても問題ない所だからな

    39 19/08/22(木)00:46:09 No.616647581

    黒木は受けの極点をズラすとかいうインチキ技術で削りダメージ倍加のパッシブ発動してるからな…

    40 19/08/22(木)00:50:00 No.616648501

    そもそも抜き手なんて指で刺せる首とかの柔らかい急所を突くためのものであって 全身急所と化すようなえげつない突き刺し方とかもうそりゃ必殺だよねって

    41 19/08/22(木)00:51:28 No.616648892

    トライデントさんはどう思う?

    42 19/08/22(木)00:51:32 No.616648912

    成島スティングは伝承されないか

    43 19/08/22(木)00:53:03 No.616649303

    山下家がにぎやかすぎる…

    44 19/08/22(木)00:53:55 No.616649523

    山下家いまだに兄貴いないんだな…

    45 19/08/22(木)00:54:00 No.616649544

    ヤバ子って最初チンピラや悪人感だして実は良い奴でしたみたいなあざとさ出すの好きだよね俺も好き

    46 19/08/22(木)00:55:27 No.616649902

    指の力だけなら黒木さん含めて最上位という意味不明な領域に才能だけでたどり着いたのが理人だからな