ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/21(水)22:28:54 No.616605261
結局本編のソウゴも普通にオーマジオウになるみたいだけど アクアがグランドジオウの姿を見て歴史変わり過ぎって驚いてたの何だったの
1 19/08/21(水)22:29:36 No.616605494
クォーツァーが作った嘘の歴史を信じてたんじゃないの
2 19/08/21(水)22:30:51 No.616605924
グランドジオウを経由する必要があったのなら歴史は変わりすぎてるだろ
3 19/08/21(水)22:30:54 No.616605939
また冬にブン投げて怒られそう?
4 19/08/21(水)22:31:36 No.616606184
というか死にっぱなしなの…
5 19/08/21(水)22:31:45 No.616606235
そりゃ本来はウォッチ揃った時点でクォーツァーにウォッチは回収されるからグランドジオウなんていないからな グランドジオウが生まれたのはオーマジオウのウォッチをパクるという出来事ありきの本来の歴史から分岐した歴史だし
6 19/08/21(水)22:32:00 No.616606339
>何だったの うるせー!しらねー! 瞬瞬必殺 平 成
7 19/08/21(水)22:32:15 No.616606455
瞬瞬必生だよ
8 19/08/21(水)22:33:04 No.616606704
便利な言葉すぎるだろ!
9 19/08/21(水)22:33:33 No.616606857
死んだ時全自動で雨降らせられるの便利だなって思った
10 19/08/21(水)22:33:54 No.616606990
オーマジオウのあれ見たらソウゴとは似ても似つかないだろ 声も
11 19/08/21(水)22:34:00 No.616607034
便利な言葉に頼りすぎるのは醜くないか?
12 19/08/21(水)22:34:19 No.616607158
いやその時点で歴史にないグランドジオウになってたらそら驚くだろう
13 19/08/21(水)22:34:23 No.616607179
とりあえずミハルくんは助けて欲しい
14 19/08/21(水)22:34:39 No.616607260
グランドがなんかオーマのなりそこないみたいに感じてくるな
15 19/08/21(水)22:35:07 No.616607458
死んでも他の作品に与える影響がさほどなくかつそれなりに知名度があって役者も呼べて未来の事を知っているライダー なので死んだ
16 19/08/21(水)22:35:15 No.616607492
トリニティとグランドはオーマジオウが辿った歴史では生まれてなさそう
17 19/08/21(水)22:36:13 No.616607801
でもウォズは想定外の姿過ぎて動揺してたトリニティの時と違って 普通に想定内な感じの反応してたし…
18 19/08/21(水)22:36:20 No.616607848
とりあえず時空の歪みって言えばいいと思ってないか?
19 19/08/21(水)22:37:05 No.616608117
特撮作品のシナリオって醜くないか?
20 19/08/21(水)22:37:14 No.616608193
>でもウォズは想定外の姿過ぎて動揺してたトリニティの時と違って >普通に想定内な感じの反応してたし… この歴史での計画書には載ってるけどオーマジオウの歴史ではいないってだけでしょ
21 19/08/21(水)22:38:42 No.616608792
全部揃ったらパクる予定とはいえウォズがグランドジオウを想定してない訳ないだろ
22 19/08/21(水)22:38:52 No.616608850
>とりあえず違う時間軸って言えばいいと思ってないか?
23 19/08/21(水)22:39:53 No.616609194
>とりあえずミハルくんは助けて欲しい アクアの姿だけでもいいから助かった描写が欲しいよね 余裕があればウールオーラも
24 19/08/21(水)22:40:04 No.616609242
もうオーマになってると思ってたけどグランド見て勘違いしたとか?
25 19/08/21(水)22:40:48 No.616609451
>余裕があればウールオーラも ハイパーバトルDVDのビビるアーマーゲイツで幽霊っぽく制服着て出てたからなぁ…
26 19/08/21(水)22:40:50 No.616609464
>グランドジオウを経由する必要があったのなら歴史は変わりすぎてるだろ そもそも本来の歴史じゃグランドジオウになる事も出来ずにクォーツァーにおいしい所持っていかれて 平成を滅ぼされちゃうから・・・
27 19/08/21(水)22:40:55 No.616609488
>グランドがなんかオーマのなりそこないみたいに感じてくるな あんな御大層な変身と能力まで見せたのに 悪い意味でグレイトフルみたい
28 19/08/21(水)22:41:00 No.616609506
ウォッチを集めない時空をつかさどるだけのライダーな世界のジオウも居るのかもしれない
29 19/08/21(水)22:41:27 No.616609624
本来の歴史のイメージ映像だとオーマの日にオーマジオウに目覚めてたけど オーマの日を境に仮面ライダーは生まれなくなった筈なのにこのアクアは何なんです?
30 19/08/21(水)22:41:49 No.616609735
クォーツァー的にもグランドジオウウォッチが産まれる事は計画どおりだったんだろう それを使う日まもなく奪うはずだったかもしれんけど
31 19/08/21(水)22:42:02 No.616609810
明日を握りしめて死んでいったミハルさん
32 19/08/21(水)22:42:10 No.616609856
事実としてパクったウォッチでグランドになってたころはクォーツァーは来なくて ドライブウォッチ継承した瞬間クォーツァーがやって来たのが映画の話なんで… あいつらの目的が平成ライダーのやり直しだから別の歴史のウォッチじゃ動き出さないのは当然 そもそも他の歴史のウォッチが現代に来てるのが異常事態だし
33 19/08/21(水)22:42:33 No.616609962
>何なんです? うるせ~!しらね~! 瞬瞬必勝 令 和
34 19/08/21(水)22:42:34 No.616609967
氏に言われた選択肢を選ばないっていうからオーマジオウになって終わりじゃないと思う
35 19/08/21(水)22:43:23 No.616610195
苗字が違って名前が漢字のソウゴがいる世界がウォッチ集めしないジオウだと思う
36 19/08/21(水)22:43:24 No.616610198
TVだとドライブ継承してないけど触れるのかな 他にもっと触れないといけないのが多すぎて無理か
37 19/08/21(水)22:43:25 No.616610203
一番最初は逢魔の日がオーマジオウになる日だったけど その日時を迎えてもならなかった上にそもそも日時自体違う
38 19/08/21(水)22:43:43 No.616610280
アクアが居るんだから救世主ルートから来たのかな
39 19/08/21(水)22:44:05 No.616610413
映画見た人と本編だけ見てる人で大分食い違いが生じている
40 19/08/21(水)22:44:19 No.616610477
特撮映画の音響って醜くないか?
41 19/08/21(水)22:44:24 No.616610506
>苗字が違って名前が漢字のソウゴがいる世界がウォッチ集めしないジオウだと思う ?
42 19/08/21(水)22:44:24 No.616610510
思いの外出番が多くて嬉しかったけど 雑に出てきて雑に片付けられたと言われるとうn…
43 19/08/21(水)22:45:13 No.616610751
時空が歪んできたな… もう一度言います 時空が歪んできたな…
44 19/08/21(水)22:45:15 No.616610755
>思いの外出番が多くて嬉しかったけど >雑に出てきて雑に片付けられたと言われるとうn… でもこの上なく美味しい役だったとも思うんだよな…
45 19/08/21(水)22:45:48 No.616610926
>アクアが居るんだから救世主ルートから来たのかな 会長が活動してる世界が白ウォズの言う時間が止まったように平穏な世界なわけないだろ
46 19/08/21(水)22:46:02 No.616611020
>ウォッチを集めない時空をつかさどるだけのライダーな世界のジオウも居るのかもしれない 時空をつかさどってるからこそ他のライダーの力も使えるのであって そもそもメイン能力は時空関係だからなジオウ
47 19/08/21(水)22:46:13 No.616611075
アクアは全然雑とは思わんよ チェイサーはそういう意見も否定しない
48 19/08/21(水)22:46:19 No.616611106
ざっくり殺し過ぎだしまぁなんか映画のウォズみたいな感じで蘇るのは堅いんじゃねぇかな
49 19/08/21(水)22:46:36 No.616611199
氏は最初のオーマジオウ誕生の時点から関わってたと考えていいのかな
50 19/08/21(水)22:47:02 No.616611358
正しい歴史を守るライダーとして適任だったら雑でも何でもないとは思うんだけどね
51 19/08/21(水)22:47:22 No.616611477
事前情報でも3話だけっぽかったところに 3話目の終わるギリギリまでいたからキックからのオーロラで強制送還かと思ったら まさか死んでしまうとは…
52 19/08/21(水)22:47:26 No.616611506
未来の人間が生き返ったかとか確認する手段無いし死んだままの方がきれいだよ
53 19/08/21(水)22:47:53 No.616611654
>氏は最初のオーマジオウ誕生の時点から関わってたと考えていいのかな 関係ない そうならオーマジオウの歴史にもゲイツとツクヨミがいなければおかしい
54 19/08/21(水)22:47:59 No.616611694
>事前情報でも3話だけっぽかったところに >3話目の終わるギリギリまでいたからキックからのオーロラで強制送還かと思ったら >まさか死んでしまうとは… チェイスもだけど殺していいんだね…
55 19/08/21(水)22:48:53 No.616612006
まぁ現オーマジオウはSOUGOも氏もパワーで捩じ伏せて君臨した覇王なんだろうな 少なくとも氏は正攻法だとどうにもならないの分かってるっぽいし
56 19/08/21(水)22:49:04 No.616612059
どうせ生き返るというか無かった事になるでしょ
57 19/08/21(水)22:49:26 No.616612219
時間巻き戻せる能力持ちなのにウール以降のメンバー死んだままにしてるのはなんなんだろう
58 19/08/21(水)22:49:46 No.616612338
>チェイサーはそういう意見も否定しない ライダーのいない世界で味方してくれる敵って言ったら他には無いと思う 剛の話をした点が少し厄介だな
59 19/08/21(水)22:50:21 No.616612560
将来オーマジオウになる存在を見つけてそれを利用して世界全部崩壊を狙ったんだと思うけど この辺かなり入り組んでるんで統一見解みたいなの全然なくて各自考察がだいぶ違うはず
60 19/08/21(水)22:50:30 No.616612613
>時間巻き戻せる能力持ちなのにウール以降のメンバー死んだままにしてるのはなんなんだろう 巻き戻すというよりは予知してそれを覆す感じなんじゃないかな… たぶんオーマジオウならできるだろうけど
61 19/08/21(水)22:50:34 No.616612650
>関係ない >そうならオーマジオウの歴史にもゲイツとツクヨミがいなければおかしい どういうこと? 氏が2009年ソウゴに接触しないとオーマジオウになるまでの一連の流れは発生しないと思うんだけど それに氏の関与とゲイツツクヨミがどう繋がるんだ
62 19/08/21(水)22:50:43 No.616612699
オーマジオウがイレギュラーじゃなかったら負けたSOUGOはちょっとアホだよね
63 19/08/21(水)22:50:45 No.616612712
次回でゲイツも死ぬみたいだし生き返らせること前提で殺してたんだろう
64 19/08/21(水)22:50:47 No.616612720
超全集早く欲しい…
65 19/08/21(水)22:51:08 No.616612849
>時間巻き戻せる能力持ちなのにウール以降のメンバー死んだままにしてるのはなんなんだろう 描写的にあれエピタフの映像みんなに見せられるだけじゃないかな そうじゃなかったらわざわざアナザージオウウォッチをお宝にしてもやし蘇らせないっしょ
66 19/08/21(水)22:51:17 No.616612895
チェイスも本当はもう少し丁寧に扱ってたんだろうけどカットしたんだろうなぁ ディレクターズカット版がろしい
67 19/08/21(水)22:51:35 No.616612998
民が死ぬと王は怒るからね オーマジオウにさせるために殺してもいるんだろう
68 19/08/21(水)22:51:58 No.616613130
剛が生き返らせるのでチェイスはいくら殺しても良い
69 19/08/21(水)22:52:19 No.616613240
最終回ももちろん驚きのレジェンドが来てくれると信じていいんだよな!
70 19/08/21(水)22:52:33 No.616613319
未来のライダーとか味方になる敵とかそういう一部の要素だけで出てきただけで実質ジオウのオリキャラだし…
71 19/08/21(水)22:52:45 No.616613373
>最終回ももちろん驚きのレジェンドが来てくれると信じていいんだよな! 腹筋崩壊太郎か…
72 19/08/21(水)22:53:09 No.616613516
>>時間巻き戻せる能力持ちなのにウール以降のメンバー死んだままにしてるのはなんなんだろう >描写的にあれエピタフの映像みんなに見せられるだけじゃないかな >そうじゃなかったらわざわざアナザージオウウォッチをお宝にしてもやし蘇らせないっしょ じゃああの時はわざとゲイツにツクヨミが死ぬ未来見せたのか… 仕方ないとはいええげつないな!
73 19/08/21(水)22:53:22 No.616613584
アクアの出番なんてもはやメガマックスよりもジオウのほうが長いんだしどこが扱い悪いんだ
74 19/08/21(水)22:54:19 No.616613908
>アクアの出番なんてもはやメガマックスよりもジオウのほうが長いんだしどこが扱い悪いんだ 変身もセリフも良かったけど 死に様すら雨になってかっこよかったな…
75 19/08/21(水)22:54:19 No.616613909
>じゃああの時はわざとゲイツにツクヨミが死ぬ未来見せたのか… >仕方ないとはいええげつないな! あそこはゲイツが迷ってるからこうなったんだぞ ってめっちゃ言ってたしな
76 19/08/21(水)22:54:54 No.616614071
>氏が2009年ソウゴに接触しないとオーマジオウになるまでの一連の流れは発生しないと思うんだけど 映画でやったようにスウォルツが関わってなくてもソウゴの夢は王様だから氏に関係なくオーマジオウになっててもおかしくないはず ツクヨミとゲイツの話は知らん
77 19/08/21(水)22:55:02 No.616614113
>アクアの出番なんてもはやメガマックスよりもジオウのほうが長いんだしどこが扱い悪いんだ 死んだから扱い悪いって言う人はどこでもいる 死に際こそ見せどころなキャラだって沢山いたのにね~
78 19/08/21(水)22:55:16 No.616614191
加古川みたいなこともあるんで出番が多ければいいというわけでもないけど アクアはちゃんと話に役割を持って登場した重要キャラだしな
79 19/08/21(水)22:55:42 No.616614331
アクアより適任な人っていそうでいないんだね
80 19/08/21(水)22:55:46 No.616614349
>アクアの出番なんてもはやメガマックスよりもジオウのほうが長いんだしどこが扱い悪いんだ 出番が多いのを扱いが良いと思う人と出番の多い少ないと扱いの良い悪いは別だと思う人がいるからそこは触れてもしょうがないぞ!
81 19/08/21(水)22:56:16 No.616614505
本人が変身できるだけでもかなり上位の扱いだと思うよ
82 19/08/21(水)22:56:39 No.616614612
オーマジオウが全ライダーの力を持つ存在ってのも前提ではあるんで 氏が関与してない場合の経緯が分からんのだよね クォーツァーが頑張ったんだろうなって予想は立つが
83 19/08/21(水)22:56:43 No.616614636
ミハル君は水戸黄門やってるからな…
84 19/08/21(水)22:57:16 No.616614793
New電王は死なれると設定的に大変厄介だからな… あと役者呼べない…
85 19/08/21(水)22:57:50 No.616614965
>映画でやったようにスウォルツが関わってなくてもソウゴの夢は王様だから氏に関係なくオーマジオウになっててもおかしくないはず でも今週ソウゴに時空を操る力を与えたって言ってなかったっけ? それにオーマジオウが継承したレジェンド自体スウォルツの策略がなければそもそも同じ世界に存在すらしなかったはずでは
86 19/08/21(水)22:57:53 No.616614984
映画限定ライダー本人同士の客演バトルなんて今後あるか分からんレベルだからなあ
87 19/08/21(水)22:57:55 No.616614998
>氏が2009年ソウゴに接触しないとオーマジオウになるまでの一連の流れは発生しないと思うんだけど そもそも2000年生まれの子供を集めたのはSOUGOで氏は横から割り込んだだけ しかも氏が歴史に割り込んでもSOUGOは介入を感知して時止め使ってダイマジーン消して氏を誤認させ利用してる そして氏がこの世界にいる=ツクヨミもいるになるで本編と人物配置が同じになるのに ゲイツはソウゴが影響受け始めるまで計画書には載っておらずクォーツァーにとっては計画外の存在であることが伺え つまりオーマジオウの歴史ではクォーツァーの計画は介入者なしのまま達成された歴史だと考えられる
88 19/08/21(水)22:58:08 No.616615053
>氏が関与してない場合の経緯が分からんのだよね ドライブウォッチの話みたいにクォーツァーがやいのやいのやったんだろう
89 19/08/21(水)22:58:34 No.616615194
>氏が関与してない場合の経緯が分からんのだよね スウォルツもクォーツァーも関与しなくても きっと他の誰かがソウゴをどうにかしようとするんだろうな
90 19/08/21(水)22:58:44 No.616615246
オーマジオウルートではクォーツァーたちがザモナスみたいな平成合成ウォッチでレベリングさせつつソウゴ君に継承させてったんじゃないの?
91 19/08/21(水)22:58:49 No.616615275
>時間巻き戻せる能力持ちなのにウール以降のメンバー死んだままにしてるのはなんなんだろう 能動的に予知を使ってセーブポイントを予め作成しておかないと戻せない疑惑がある
92 19/08/21(水)22:59:05 No.616615355
何かが消えても運命は変わらないって奴だな
93 19/08/21(水)22:59:24 No.616615460
>それにオーマジオウが継承したレジェンド自体スウォルツの策略がなければそもそも同じ世界に存在すらしなかったはずでは クォーツァーの歴史だと縦列にライダーは発生してるんだ
94 19/08/21(水)22:59:25 No.616615465
>でも今週ソウゴに時空を操る力を与えたって言ってなかったっけ? もやしはクォーツァーの存在を知らないので SOUGOが使った時止めを氏が埋め込んだと思い込んでるんだろう
95 19/08/21(水)22:59:57 No.616615615
例え如何に経緯が変わっても世界崩壊現象が起きて それを阻止するためにオーマジオウになるってのは絶対の運命みたいな?
96 19/08/21(水)23:00:04 No.616615655
どっちにしてもソウゴを利用した結果オーマジオウになられて返り討ちに合うという
97 19/08/21(水)23:00:41 No.616615843
タイムマジーンは継承する前からビルド世界に行ったりしてるし実は時間移動だけじゃなくて平行世界への移動もできるんじゃない? それなら氏が居なくてもクォーツァーたちがソウゴくんに継承させることは可能じゃない?
98 19/08/21(水)23:00:51 No.616615896
>きっと他の誰かがソウゴをどうにかしようとするんだろうな レジェンド仮面ヒーローが言ってたみたいに 平成ライダーに選ばれなかったやつはごちゃまんといるなかで ソウゴくんは選ばれてるんだから どのようなルートたどろうと何らかの力でライダーそして魔王になるんだろう
99 19/08/21(水)23:01:02 No.616615947
カツミチャンとのバトルは劣勢でも好きだけど氏とのバトルはちょっと満足いってないなぁ あっさりすぎて死んだ…?死んだの!?ってなっちゃった
100 19/08/21(水)23:01:02 No.616615951
>どっちにしてもソウゴを利用した結果オーマジオウになられて返り討ちに合うという ただの力のない普通の子供だと思ってたら 誰よりもヤバい力を秘めていた特大の地雷だからねソウゴ
101 19/08/21(水)23:01:13 No.616616002
>>でも今週ソウゴに時空を操る力を与えたって言ってなかったっけ? >もやしはクォーツァーの存在を知らないので >SOUGOが使った時止めを氏が埋め込んだと思い込んでるんだろう だいたい分かったがだいたいすぎる…
102 19/08/21(水)23:01:17 No.616616029
時間を書き換えてる勢力が同時に二つもいるせいでお互いがお互いの認識を書き換えてお互いを正しく認識できてないっぽい
103 19/08/21(水)23:01:37 No.616616116
SOUGOより氏の方が慧眼だったというオチ
104 19/08/21(水)23:01:43 No.616616146
>タイムマジーンは継承する前からビルド世界に行ったりしてるし実は時間移動だけじゃなくて平行世界への移動もできるんじゃない? アナザービルドが生まれた時点で2017年にビルド世界が引っ張られたのかもしれない
105 19/08/21(水)23:01:44 No.616616154
ソウゴは素で予知みたいななにかもあるしな… 映画でもゼロワン夢に見てたし
106 19/08/21(水)23:02:00 No.616616235
士は微妙に抜けてるからね
107 19/08/21(水)23:02:18 No.616616327
SOUGOはダイマジーン消したけど アブナイの文字出したのは間違いなくソウゴなわけで
108 19/08/21(水)23:03:04 No.616616537
>士は微妙に抜けてるからね 頭皮が…
109 19/08/21(水)23:03:07 No.616616545
>カツミチャンとのバトルは劣勢でも好きだけど氏とのバトルはちょっと満足いってないなぁ >あっさりすぎて死んだ…?死んだの!?ってなっちゃった アナザーディケイドは一撃が強すぎる…
110 19/08/21(水)23:03:13 No.616616583
>アブナイの文字出したのは間違いなくソウゴなわけで アブナイはそもそも時空を操る力ではないしマジでよくわからん なんなんだあの力
111 19/08/21(水)23:03:17 No.616616601
もやしはアブナイと氏パワー注入の順番を逆に回想してるしだいたい分かった過ぎる…
112 19/08/21(水)23:03:22 No.616616634
>>士は微妙に抜けてるからね >頭皮が… まだ頭仮面ライダーディケイドじゃないし…
113 19/08/21(水)23:03:33 No.616616673
ソウゴは最初からオーマジオウの時空崩壊の力を秘めていて 氏はオーマジオウになるのを知って時間操作の力を与えて SOUGOはソウゴをただの人間だと思って影武者にした だと思うよ
114 19/08/21(水)23:03:59 No.616616790
>SOUGOより氏の方が慧眼だったというオチ まずこいつは人が良いからライダー達もウォッチを素直に渡すだろうっていう考えが雑すぎる…
115 19/08/21(水)23:04:05 No.616616813
つまりは氏もSOUGOもソウゴ利用しようとしてた時点で 最初から詰んでたって事になるのか・・・ それでもソウゴ・・・オーマジオウの行く先は地獄しか待ってないのが辛いが
116 19/08/21(水)23:04:17 No.616616865
>アブナイはそもそも時空を操る力ではないしマジでよくわからん >なんなんだあの力 ソウゴライズされた時空操作能力かな… 声を止めて発射してるみたいな…
117 19/08/21(水)23:04:36 No.616616967
>まずこいつは人が良いからライダー達もウォッチを素直に渡すだろうっていう考えが雑すぎる… クォーツァーは特撮オタクだからそういうお約束はわかってるんだ
118 19/08/21(水)23:04:37 No.616616977
>瞬瞬必生だよ し…しんでる…
119 19/08/21(水)23:04:55 No.616617072
そもそも普通のジオウライドウォッチからしてクォーツァー製でいいのか分からなくなってきた
120 19/08/21(水)23:04:57 No.616617083
>SOUGOはソウゴをただの人間だと思って影武者にした なんだこいつ…
121 19/08/21(水)23:06:20 No.616617524
>クォーツァーは特撮オタクだからそういうお約束はわかってるんだ トキの管理者だけに背後でニヤついてたのかな
122 19/08/21(水)23:06:23 No.616617543
ブランクウォッチはどこからくるの… いつの間にか持ってるけど
123 19/08/21(水)23:06:26 No.616617555
おじさんは最後まで普通の人の良いおじさんであって欲しい 最後の最後で実はすごい存在だったとかにならないで欲しい
124 19/08/21(水)23:07:05 No.616617786
>おじさんは最後まで普通の人の良いおじさんであって欲しい >最後の最後で実はすごい存在だったとかにならないで欲しい いやもうだいぶすごい存在だよ!? デンライナー直せるんだよ!?
125 19/08/21(水)23:07:17 No.616617842
他にもミライダーの存在する未来作ったりしてるしマジでよく分からん
126 19/08/21(水)23:07:19 No.616617854
おじさんすごい修理やさんではあるんだけどね
127 19/08/21(水)23:07:25 No.616617880
>ブランクウォッチはどこからくるの… 今週の放送見ただろう オーマジオウが生やしてくれるんだよ
128 19/08/21(水)23:07:30 No.616617915
>最後の最後で実はすごい存在だったとかにならないで欲しい デンライナーとかを直す時点ですごい…
129 19/08/21(水)23:07:37 No.616617950
仮面ライダーソウゴはいないのかよ
130 19/08/21(水)23:07:53 No.616618044
>今週の放送見ただろう >オーマジオウが生やしてくれるんだよ 持たせたのはソウゴだよ!
131 19/08/21(水)23:07:53 No.616618046
>いやもうだいぶすごい存在だよ!? >デンライナー直せるんだよ!? 時計だからね 時計やからな 時計だもんね!
132 19/08/21(水)23:08:05 No.616618120
>でも今週ソウゴに時空を操る力を与えたって言ってなかったっけ? だからアレが何の伏線なのか自分は理解できていない…最終回用なのかな >それにオーマジオウが継承したレジェンド自体スウォルツの策略がなければそもそも同じ世界に存在すらしなかったはずでは スウォルツはジオウ世界に元からライダーがいたのを利用してライダーを基軸に世界を統合したのが現状ってはず
133 19/08/21(水)23:08:08 No.616618143
ブランクウォッチは時間操作とか出来るやつなら割と気軽に沸かせられるんじゃない?
134 19/08/21(水)23:08:37 No.616618287
おじさんがデンライナーも直せるから実はソウゴの一族が時空にまつわる力を持ってる一族なのかも
135 19/08/21(水)23:09:13 No.616618467
おじさんおだてればなんでもできちゃうからね
136 19/08/21(水)23:09:28 No.616618560
自分の力を半分に分けてウォッチ作れるもやしも意味わからない
137 19/08/21(水)23:09:56 No.616618717
見返すと確かにおじさん家電の修理ばっかやってるんだよな… そういうスキルでもあったのか
138 19/08/21(水)23:10:07 No.616618780
>ブランクウォッチはどこからくるの… >いつの間にか持ってるけど 意思はないけどイマジン的な…
139 19/08/21(水)23:10:45 No.616618979
>自分の力を半分に分けてウォッチ作れるもやしも意味わからない 課金者専用なんだろ
140 19/08/21(水)23:10:50 No.616619003
たぶん「時」に関係する要素がある機械ならば全て修復可能なんだと思う
141 19/08/21(水)23:10:52 No.616619011
腕のウォッチホルダーから生えてくるんじゃない?
142 19/08/21(水)23:10:55 No.616619030
>だからアレが何の伏線なのか自分は理解できていない…最終回用なのかな ジオウがウォッチを継承した時に同時に別のライダーの全話が入ってるファイルをジオウのファイルに統合する作業を勝手に実行するウィルスファイルみたいなもの 継承しまくってファイルが統合されまくった結果バグって今の怪人があふれ出してる状態になってる
143 19/08/21(水)23:10:58 No.616619041
>自分の力を半分に分けてウォッチ作れるもやしも意味わからない もやしはそういう世界に行けばだいたいわかったで出来るからまあもやしだからで理解できる
144 19/08/21(水)23:11:38 No.616619246
アクアのフォローどころかバッドエンドで終わりそうな気配がするんだけど・・・
145 19/08/21(水)23:11:46 No.616619283
もやしはよくわかんないけどなんかできて重要なことはできないのがデフォだからな
146 19/08/21(水)23:12:03 No.616619397
>たぶん「時」に関係する要素がある機械ならば全て修復可能なんだと思う 一応時計ついてないものとかは直してないからな…
147 19/08/21(水)23:12:15 No.616619482
死人が安易によみがえる展開なんて醜くないか?
148 19/08/21(水)23:12:35 No.616619614
もやし炒めは滑稽じゃなかったか?
149 19/08/21(水)23:13:06 No.616619816
>死人が安易によみがえる展開なんて醜くないか? あの…OQ…
150 19/08/21(水)23:13:17 No.616619869
>アクアのフォローどころかバッドエンドで終わりそうな気配がするんだけど・・・ バッドで終わると以降の客演が大変だぞ ジョーカーになった剣崎みたいになってしまう
151 19/08/21(水)23:14:08 No.616620154
>スウォルツはジオウ世界に元からライダーがいたのを利用してライダーを基軸に世界を統合したのが現状ってはず 元からはいなかったのでは もやしが「元々仮面ライダー達は別の時間軸の存在だ」って言ってるわけだし
152 19/08/21(水)23:14:26 No.616620270
もやしがソウゴ犠牲にする計画なんて穴のある計画たてるから…
153 19/08/21(水)23:14:27 No.616620274
>アクアのフォローどころかバッドエンドで終わりそうな気配がするんだけど・・・ ツクヨミが裏切る流れ次第じゃない ソウゴが自分だけ死ぬつもりだからスウォルツ側につくのか 記憶戻ってアルピナとして裏切るのかで違うし
154 19/08/21(水)23:14:32 No.616620299
結局ジオウ世界では一年ごとにライダーの歴史が生まれてるのかライダーの世界が融合された結果がジオウ世界なのかどっちなの
155 19/08/21(水)23:14:39 No.616620353
>ジョーカーになった剣崎みたいになってしまう 放浪状態続けてディケイドの終盤いきなり現れたり ジオウでジョーカー治ってよかったねって言われたり
156 19/08/21(水)23:14:47 No.616620397
>バッドで終わると以降の客演が大変だぞ 平成と令和間で客演しないつもりならいいんじゃないかな
157 19/08/21(水)23:15:30 No.616620680
>平成と令和間で客演しないつもりならいいんじゃないかな 冬映画でさっそくやるつもりだな…
158 19/08/21(水)23:15:43 No.616620757
>もやしが「元々仮面ライダー達は別の時間軸の存在だ」って言ってるわけだし オーマジオウが継承したせいでもやしにジオウ世界の過去に存在したライダーが認識できてないだけかもしれないしわからんぞ
159 19/08/21(水)23:16:11 No.616620920
>もやしが「元々仮面ライダー達は別の時間軸の存在だ」って言ってるわけだし 白倉が その年のライダーが生まれなかった場合(ウォッチ生成で歴史が消えた場合) そこで歴史が分岐して翌年のライダーが生まれた歴史になるって言ってたので すべてのライダーが同時に存在する歴史のある時間軸はないって意味だと思う
160 19/08/21(水)23:16:13 No.616620936
>もやしがソウゴ犠牲にする計画なんて穴のある計画たてるから… 自分死んで上手くいった経験あるからな…
161 19/08/21(水)23:17:07 No.616621262
>結局ジオウ世界では一年ごとにライダーの歴史が生まれてるのかライダーの世界が融合された結果がジオウ世界なのかどっちなの 前者はクォーツァーとスーパータイムジャッカーの見解 後者はス氏の見解 スーパータイムジャッカーの時の映画だとらせん状に世界は並んでた
162 19/08/21(水)23:17:20 No.616621329
ジオウ世界に各ライダー世界が融合してるっていうけどその世界の普通の住人はどうなってるんだ
163 19/08/21(水)23:17:27 No.616621363
>結局ジオウ世界では一年ごとにライダーの歴史が生まれてるのかライダーの世界が融合された結果がジオウ世界なのかどっちなの オーマジオウが居るのが原因で両方の重ね合わせの状態と言っていいんじゃないかな
164 19/08/21(水)23:17:30 No.616621375
>白倉が >その年のライダーが生まれなかった場合(ウォッチ生成で歴史が消えた場合) >そこで歴史が分岐して翌年のライダーが生まれた歴史になるって言ってたので >すべてのライダーが同時に存在する歴史のある時間軸はないって意味だと思う 初期の話だし同じ設定になってるとは限らんぞそういうの
165 19/08/21(水)23:17:53 No.616621527
>結局ジオウ世界では一年ごとにライダーの歴史が生まれてるのかライダーの世界が融合された結果がジオウ世界なのかどっちなの 融合された結果でしょう カブト編みたいに徐々に融合した結果渋谷隕石が落ちてない歴史のカブトがジオウ世界に出現する
166 19/08/21(水)23:18:10 No.616621617
>ジオウ世界に各ライダー世界が融合してるっていうけどその世界の普通の住人はどうなってるんだ 各登場人物たちはいたわけだし統合されてるんでしょう
167 19/08/21(水)23:18:14 No.616621643
>>結局ジオウ世界では一年ごとにライダーの歴史が生まれてるのかライダーの世界が融合された結果がジオウ世界なのかどっちなの >オーマジオウが居るのが原因で両方の重ね合わせの状態と言っていいんじゃないかな ?どういうこと
168 19/08/21(水)23:18:38 No.616621788
>平成と令和間で客演しないつもりならいいんじゃないかな するだろうね 令和10作目あたりに魔王と破壊者そろい踏みとかありそうだけど 多分そこまでは厳しいから 案外早く
169 19/08/21(水)23:18:48 No.616621833
>初期の話だし同じ設定になってるとは限らんぞそういうの 途中で設定変わったかもしれないから意味ないとか言い出したら そもそも考える意味なんかないな
170 19/08/21(水)23:18:55 No.616621872
冬映画でソウゴたちでさえ別の記憶に切り替わったんだし まああんな感じで融合された世界の人たちの歴史も統合されていくんだろう
171 19/08/21(水)23:19:14 No.616621979
>>初期の話だし同じ設定になってるとは限らんぞそういうの >途中で設定変わったかもしれないから意味ないとか言い出したら >そもそも考える意味なんかないな アナザーライダーの設定からしてそんなんだしな…
172 19/08/21(水)23:19:20 No.616622018
令和の周年記念は令和ライダーががんばらなきゃいけないしな
173 19/08/21(水)23:19:20 No.616622019
>ジオウ世界に各ライダー世界が融合してるっていうけどその世界の普通の住人はどうなってるんだ ビルドの新世界みたいに別世界の同じ人間が融合していくんじゃない?
174 19/08/21(水)23:19:57 No.616622222
スウォルツみたいに勝手な世界作って人を閉じ込められたりする能力はズルすぎる
175 19/08/21(水)23:20:13 No.616622316
元々別世界だったのが融合と歴史改変で統合されていくってのは納得な理由ではある
176 19/08/21(水)23:20:18 No.616622346
令和ライダーもまた無茶苦茶なのが出まくるのか ゼロワンみたくシュッとした感じのが続くのか
177 19/08/21(水)23:20:19 No.616622352
昭和VS平成VS令和とか案外すぐやりそう
178 19/08/21(水)23:20:21 No.616622361
>途中で設定変わったかもしれないから意味ないとか言い出したら >そもそも考える意味なんかないな 今の設定を考えればいいだろう
179 19/08/21(水)23:20:24 No.616622376
>令和の周年記念は令和ライダーががんばらなきゃいけないしな 世界の破壊者 時空破壊できる最低最悪の魔王 この次の十年目はどんなやつになるかな…
180 19/08/21(水)23:20:52 No.616622570
ジオウの設定はないものだと思ってる キャラクターを楽しむための日常系アニメだよジオウ
181 19/08/21(水)23:20:55 No.616622594
平成ライダーに意味がないからな…
182 19/08/21(水)23:21:00 No.616622622
>昭和VS平成VS令和とか案外すぐやりそう 令和いじめにもほどがある
183 19/08/21(水)23:21:17 No.616622723
ジオウはかなり考えて作ってると思うけどね
184 19/08/21(水)23:21:24 No.616622773
オーマジオウの歴史と本編の歴史は繋がってるけど並行世界だし他のライダーも同じような状態と言えるんじゃないかな タイムマジーンで行ける範囲ってのは決まってるし
185 19/08/21(水)23:21:47 No.616622912
それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの
186 19/08/21(水)23:21:54 No.616622949
最初は冬映画辺りでツクヨミ変身かなって思ってたけど この感じだとわりとマジでおじさん変身の芽が出てきた
187 19/08/21(水)23:21:58 No.616622966
冬映画の天っ才物理学者と馬鹿はあれジオウ本編に出てきた人達とは別の世界の人でしたね…
188 19/08/21(水)23:22:09 No.616623028
まず最初のタイムジャッカーが歴史を変えて そのたびに新たなライダーが~ってのは作中で説明されてたわけじゃないので 作中で説明された別世界を融合ってのが公式な設定でいいんじゃない?
189 19/08/21(水)23:22:21 No.616623093
>ジオウはかなり考えて作ってると思うけどね 考えすぎて拗れた感
190 19/08/21(水)23:22:27 No.616623123
>ジオウの設定はないものだと思ってる >キャラクターを楽しむための日常系アニメだよジオウ ただしウールオーラは雑に死ぬ
191 19/08/21(水)23:23:05 No.616623329
>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの 実際そのライダーが生まれた年に作らないと消えないんじゃないかなぁ 2019年自体の歪みも含めてね
192 19/08/21(水)23:23:05 No.616623331
>カブト編みたいに徐々に融合した結果渋谷隕石が落ちてない歴史のカブトがジオウ世界に出現する それは統合された影響を受けた一番著しい例だし本来のジオウの世界の歴史にライダーがいたかどうかは全く参考にならないよ
193 19/08/21(水)23:23:08 No.616623347
仮面ライダー50周年だとどんな企画やるかな
194 19/08/21(水)23:23:21 No.616623414
>この感じだとわりとマジでおじさん変身の芽が出てきた 仮面ライダーオジサン!
195 19/08/21(水)23:23:24 No.616623427
各ライダーの世界が融合したのはいいけど歴代冬映画とかはどういう扱いなんだろう
196 19/08/21(水)23:23:35 No.616623498
>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの ライダーが年単位のくくりだからみたいなメタな理由じゃない? 2020年になったら消えると思う
197 19/08/21(水)23:23:48 No.616623563
>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの 当時で作ってもアナザー居るのに戦兎くん変身出来たりラグがあるんだろ
198 19/08/21(水)23:24:11 No.616623716
>>この感じだとわりとマジでおじさん変身の芽が出てきた >仮面ライダーオジサン! 時の修復者誕生の瞬間である
199 19/08/21(水)23:24:25 No.616623791
>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの 視聴者が見てる時代が現代判定される基準になってるのも謎だ
200 19/08/21(水)23:24:36 No.616623857
>>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの >実際そのライダーが生まれた年に作らないと消えないんじゃないかなぁ >2019年自体の歪みも含めてね うーんよく分からない… その生まれた年以降になっても変身できるって事はそのライダーの歴史はちゃんと存在してるって事じゃないのか
201 19/08/21(水)23:24:37 No.616623865
>各ライダーの世界が融合したのはいいけど歴代冬映画とかはどういう扱いなんだろう 設定も世界観もバラバラなのに醜い
202 19/08/21(水)23:24:38 No.616623866
>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの 過去でアナザー作ったらそっちがライダーということになって 本家が生まれない歴史になるからじゃなかったか
203 19/08/21(水)23:24:39 No.616623868
元々ジオウ世界に平成ライダーは全部いた でも全部オーマジオウのソウゴに継承されてなかったことになった だから平行世界の同じライダーの世界を呼び寄せて同じことをってのもあるかもね
204 19/08/21(水)23:24:51 No.616623935
ウォッチ継承した瞬間に記憶消えた剛とウォッチ抜き取られてもピンピンしてる翔一の差は一体
205 19/08/21(水)23:25:24 No.616624108
>仮面ライダー50周年だとどんな企画やるかな 取り敢えず奔走してもらってるその年のライダーにもやしが付き添ってオーマ我が魔王にアドバイスをもらおう
206 19/08/21(水)23:25:32 No.616624147
>>それで現代でアナザーライダーを作るとライダーの歴史は無くならないのは何でなの >当時で作ってもアナザー居るのに戦兎くん変身出来たりラグがあるんだろ 2019年製の奴らみんなラグってレベルじゃなくない…?
207 19/08/21(水)23:26:08 No.616624330
完全に設定を理解するには白倉の脳をインストールするしか無いと思う
208 19/08/21(水)23:26:11 No.616624345
ジオウはよくわからない設定の山で それも来週のラスト1回でどれだけ明かされることか
209 19/08/21(水)23:26:15 No.616624368
>ウォッチ継承した瞬間に記憶消えた剛とウォッチ抜き取られてもピンピンしてる翔一の差は一体 剛の場合は全ライダー継承した瞬間って特殊な事情もあるんじゃない?
210 19/08/21(水)23:26:23 No.616624407
現代でアナザー作る理由なくないか オリジナルも来てタイムジャッカーからしたら敵増えるだけだと思うんだが
211 19/08/21(水)23:26:38 No.616624488
>視聴者が見てる時代が現代判定される基準になってるのも謎だ 各世界の主人公のライドウォッチと世界そのものが対応してる辺り やっぱり番組って枠組みが影響してるんだと思うよジオウの物語
212 19/08/21(水)23:27:00 No.616624598
>ジオウはよくわからない設定の山で >それも来週のラスト1回でどれだけ明かされることか もうやるべきことなんてほぼ無いだろ
213 19/08/21(水)23:27:00 No.616624604
>現代でアナザー作る理由なくないか >オリジナルも来てタイムジャッカーからしたら敵増えるだけだと思うんだが タイムジャッカーもいちいち歴史わたるのめんどいんだろう
214 19/08/21(水)23:27:08 No.616624653
>完全に設定を理解するには白倉の脳をインストールするしか無いと思う インストールしてもわからない設定ありそうだぞ…
215 19/08/21(水)23:27:14 No.616624692
時間移動と平行世界とメタ全部混ざってるのがジオウだぜ
216 19/08/21(水)23:27:16 No.616624704
>その生まれた年以降になっても変身できるって事はそのライダーの歴史はちゃんと存在してるって事じゃないのか 番組ってメタ視点で考えるんだ 当時の時代でアナザーが乗っ取ると番組が不成立になって消える 現代でアナザーが乗っ取っても番組はとっくに終わってるから消えない
217 19/08/21(水)23:27:20 No.616624720
>2019年製の奴らみんなラグってレベルじゃなくない…? アギトなんか誕生の瞬間から20年ちょい離れてるんだ そこにアナザー発生の時空の歪みが届くまでかなり猶予があるはずだし問題ないだろう
218 19/08/21(水)23:27:31 No.616624770
ティードがクウガの歴史消してライダーのいない世界作ったけどソウゴが継承してもそうならないのってなんでなん
219 19/08/21(水)23:27:37 No.616624803
正直アナザー登場でライダーの歴史が~ってのはジオウとレジェンドライダーを並び立たせるための大人の事情にしか見えないからな… 最初からやれよって話だけど
220 19/08/21(水)23:27:39 No.616624816
>インストールしてもわからない設定ありそうだぞ… ティードさんはわからないだろうな