虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)21:52:02 相撲取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)21:52:02 No.616590995

相撲取りの本気をバキレギュラー陣に見せてやるよ

1 19/08/21(水)21:52:30 No.616591164

目をそらすな

2 19/08/21(水)21:52:58 No.616591344

>相撲取りの本気をバキレギュラー陣に見せてやるよ いりません

3 19/08/21(水)21:53:56 No.616591679

普通の力士たちが地下の人外にまで達した戦士相手にどう戦うのか 板垣先生なら俺たちの予想なんてはるかに超えた答えを魅せてくれる筈だ

4 19/08/21(水)21:53:59 No.616591698

巨人がかませでなかった時があっただろうか

5 19/08/21(水)21:54:17 No.616591812

泡影は?

6 19/08/21(水)21:56:18 No.616592525

トーナメントに出た横綱であの結果なのに どうする気なんですかね

7 19/08/21(水)21:57:16 No.616592928

ボクサーの方がまだ説得力ある

8 19/08/21(水)21:57:31 No.616593022

>トーナメントに出た横綱であの結果なのに 相撲をしてれば勝ってたから

9 19/08/21(水)21:57:49 No.616593114

左の小結は力士としては明らかに小柄だから何かある気はする

10 19/08/21(水)21:58:28 No.616593345

バキも長いこと連載していよいよ最強武闘集団の力士が出てきたか やべえよやべえよバキさん瞬殺されちゃうよ

11 19/08/21(水)21:58:33 No.616593375

カエル大集合やん!!!!!

12 19/08/21(水)21:58:40 No.616593406

>トーナメントに出た横綱であの結果なのに もっと本気で相撲をすれば違ったとか言いだした

13 19/08/21(水)21:58:43 No.616593435

su3260664.jpg いつもの様に最初に独歩が噛ませ…ではなく対するは混沌(カオス)くんだ

14 19/08/21(水)21:58:48 No.616593474

開幕オリバをゴミにしてなかったらまだ多少は期待してたかもしれん

15 19/08/21(水)21:59:21 No.616593673

もう漫画家としてはかれてるんだしとっとと引退デモすればいいのに

16 19/08/21(水)21:59:41 No.616593783

潮とバチバチで見たから別にいいよ

17 19/08/21(水)21:59:55 No.616593855

>開幕オリバをゴミにしてなかったらまだ多少は期待してたかもしれん 宿禰編丸々いらなかったよね

18 19/08/21(水)22:00:14 No.616593967

>いつもの様に最初に独歩が噛ませ…ではなく対するは混沌(カオス)くんだ 誰だよ!?

19 19/08/21(水)22:00:23 No.616594024

>もう漫画家としてはかれてるんだしとっとと引退デモすればいいのに 秋田に引退させろってデモするのか

20 19/08/21(水)22:00:37 No.616594112

現役大関つれてこいよ スクナにぶざまに投げられた雑魚を

21 19/08/21(水)22:00:50 No.616594194

凄い…まったく見たくない…

22 19/08/21(水)22:00:53 No.616594208

>su3260664.jpg 誰…?

23 19/08/21(水)22:01:07 No.616594322

>凄い…まったく見たくない… 実際読んでる「」なんて3人くらいでしょ

24 19/08/21(水)22:01:24 No.616594428

カオスくんの清々しいくらいの噛ませっぷりほんとやべえわ 一瞬でボロ雑巾にされるのがわかる

25 19/08/21(水)22:01:28 No.616594458

これで花山達がお相撲さん相手に苦戦したら悲しすぎる

26 19/08/21(水)22:01:38 No.616594531

じゃあ爆薬や鎖分銅を開放した本部と戦ってみろよってなる あいつ自重捨てると手裏剣投げてくるぞ

27 19/08/21(水)22:01:40 No.616594543

グローブアップにしたコマはなに…?スポンサー宣伝?

28 19/08/21(水)22:02:02 No.616594718

>>凄い…まったく見たくない… >実際読んでる「」なんて3人くらいでしょ 転載画像で叩いてるだけだしな…

29 19/08/21(水)22:02:59 No.616595096

ジジイが呼んでるくらいなんだから実力者ではあるんだろう

30 19/08/21(水)22:03:08 No.616595155

飽きたら雑に負けるのわかってるから

31 19/08/21(水)22:03:15 No.616595215

>ジジイが呼んでるくらいなんだから実力者ではあるんだろう 横綱じゃないのに…?

32 19/08/21(水)22:03:21 No.616595243

そもそも武蔵編の最初にアメリカの総合王者がバキに秒殺されてたじゃねえか

33 19/08/21(水)22:03:35 No.616595331

>>トーナメントに出た横綱であの結果なのに >相撲をしてれば勝ってたから 相撲で負けたじゃねーか!

34 19/08/21(水)22:03:47 No.616595404

暗器相撲のエキスパートやキックスモウの創始者など斬新な力士を期待してる

35 19/08/21(水)22:03:57 No.616595467

カオスくんってやつ適当な素材に本部の顔貼り付けただけじゃない?

36 19/08/21(水)22:04:17 No.616595591

>>>トーナメントに出た横綱であの結果なのに >>相撲をしてれば勝ってたから >相撲で負けたじゃねーか! 五輪砕きにもってかれた時点で本職として切腹もんだろうって思うね 相撲で圧倒できてたわけでもなし

37 19/08/21(水)22:04:22 No.616595622

>これで花山達がお相撲さん相手に苦戦したら悲しすぎる 花山はスピンオフで中学時代に元大関ブン回してるんだよな…

38 19/08/21(水)22:04:27 No.616595662

マジでもう断筆してくんねえかな…

39 19/08/21(水)22:04:33 No.616595693

龍金剛より強いの?

40 19/08/21(水)22:04:46 No.616595771

カオスくん本部じゃん

41 19/08/21(水)22:04:47 No.616595778

思考を変えてみるんだ バキたちが死刑囚や原始人や武蔵なんてせこい相手と戦ってるこの20年の間に大相撲界は驚異的な進化を遂げもはやかつての最大トーナメントなんて屁みたいなもんになってるんだよ

42 19/08/21(水)22:04:59 No.616595840

本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど 相撲はガチンコでやって猪狩に負けてんじゃねえか

43 19/08/21(水)22:05:19 No.616595955

ゆうえんちのゴブリンどうなったのそっちの方が重要なんだけど

44 19/08/21(水)22:05:42 No.616596106

金龍山vs本部が 相撲の真価をロクに発動させない相撲取りと武をロクに使わず挙句お誕生日お調子者モードの本部 というひっでえ舐めプ同士の戦いという事に

45 19/08/21(水)22:05:58 No.616596208

愚地独歩です…

46 19/08/21(水)22:06:19 No.616596342

>誕生日お調子者モード これは否定できない… こういうのが美味しいんだよなあとか浮ついてたし

47 19/08/21(水)22:06:31 No.616596404

そりゃあ確かに五輪砕きされる前に猪狩のこと張り手で尻もち付かせてたから相撲ルールじゃ先制勝ちだけどダサくね?

48 19/08/21(水)22:06:42 No.616596481

>本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど ジャックのラッシュやパンチ普通に耐え切ってる時点で肉体的にも強くなってると思う

49 19/08/21(水)22:06:44 No.616596490

これで相撲チームが数人善戦でもしたら海王の人達の弱さが更に引き立つな

50 19/08/21(水)22:06:55 No.616596563

というか今時相撲取りが他の格闘技より強いなんて思ってる奴が皆無

51 19/08/21(水)22:07:05 No.616596626

>本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど >相撲はガチンコでやって猪狩に負けてんじゃねえか ジャックもトーナメント時の本部とは別物だなって言ってるし 刃牙のシリーズにしてはまだ武開放本部は強さの理由付けがある部類

52 19/08/21(水)22:07:12 No.616596678

>>本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど >ジャックのラッシュやパンチ普通に耐え切ってる時点で肉体的にも強くなってると思う 一応鍛錬は欠かしてないしな ジャックも薬飲みまくりで骨伸ばしたりしてたけど…

53 19/08/21(水)22:07:16 No.616596695

今さらなんだけど死んだ烈がボクシングしてる話最後どうなったの? 途中で終わってね?

54 19/08/21(水)22:07:21 No.616596728

>本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど 烈さんと素手で互角に渡り合って克巳が本部強くね?ってビビってるよ

55 19/08/21(水)22:07:21 No.616596730

原始人から宮本武蔵からのお相撲さんってとんでもないスケールダウンだよね

56 19/08/21(水)22:07:30 No.616596794

>相撲の真価をロクに発動させない相撲取りと武をロクに使わず挙句お誕生日お調子者モードの本部 >というひっでえ舐めプ同士の戦いという事に お遊び的なことなら表でやってくれる?すぎる

57 19/08/21(水)22:07:37 No.616596840

ジャックが弱すぎた可能性も否定しきれない

58 19/08/21(水)22:07:42 No.616596875

10秒の密度って結局なんだったの?

59 19/08/21(水)22:07:54 No.616596960

トーナメント時の本部は今日が俺の誕生日なんだよでうわっついてたからな

60 19/08/21(水)22:07:58 No.616596987

最大トーナメントで親方が完膚なきまでやられたじゃないか・・・

61 19/08/21(水)22:08:04 No.616597028

>今さらなんだけど死んだ烈がボクシングしてる話最後どうなったの? >途中で終わってね? 刃牙道の冒頭で1ページやって無理矢理終わらせたよ

62 19/08/21(水)22:08:07 No.616597049

>>本部は突然パワーアップしたんじゃなくて武器使ったらやたら強いってだけだけど >烈さんと素手で互角に渡り合って克巳が本部強くね?ってビビってるよ カツミンはぶっちゃけ本部舐めきってたからなあ トーナメントですもとりに負けたとこしか知らんし

63 19/08/21(水)22:08:16 No.616597106

>烈さんと素手で互角に渡り合って克巳が本部強くね?ってビビってるよ あれ横綱が烈を簡単に倒せる事になっちゃうね

64 19/08/21(水)22:08:23 No.616597156

>今さらなんだけど死んだ烈がボクシングしてる話最後どうなったの? >途中で終わってね? 飽きて放り投げてたんだけど板垣が本部の代わりに烈殺すと決めたから適当に結果だけ付けて帰国させた

65 19/08/21(水)22:08:36 No.616597252

本部が自分の誕生日で喜んで何が悪い

66 19/08/21(水)22:09:18 No.616597514

こいつら全員オリバ以上なの?人工衛星つけなくて大丈夫?

67 19/08/21(水)22:09:42 No.616597673

>カツミンはぶっちゃけ本部舐めきってたからなあ >トーナメントですもとりに負けたとこしか知らんし 相撲取りに何も出来ないレベルだった奴が烈海王と勝負成立するなんて克巳じゃなくても思わないよ

68 19/08/21(水)22:09:47 No.616597714

金竜山より強い猪狩より強いシコルより強いジャックより強い本部より強い金竜山

69 19/08/21(水)22:09:53 No.616597758

…なんかこうして考えるとトーナメント時の本部ひっでえ精神状態だな

70 19/08/21(水)22:10:24 No.616597970

>>カツミンはぶっちゃけ本部舐めきってたからなあ >>トーナメントですもとりに負けたとこしか知らんし >相撲取りに何も出来ないレベルだった奴が烈海王と勝負成立するなんて克巳じゃなくても思わないよ 勇次郎の攻撃を捌いて鬼を出させたことを知っていれば驚くようなことではなかった…

71 19/08/21(水)22:10:31 No.616598015

年取るとみんな相撲贔屓になるのかもしれない

72 19/08/21(水)22:11:01 No.616598243

>こいつら全員オリバ以上なの?人工衛星つけなくて大丈夫? ペンタゴンですらこの隠れた実力者達の存在に気づかなかったのだッ!!

73 19/08/21(水)22:11:01 No.616598245

大関を子供扱いするデブを子供扱いするバカ をやったあとで雑魚モブ大量に出してなにがしたいのかわからない

74 19/08/21(水)22:11:08 No.616598291

初登場時の描写的には割と柔術の威力ヤバかったからな

75 19/08/21(水)22:11:24 No.616598395

みんなおのぼりさんみたいに目線が泳いどる

76 19/08/21(水)22:11:55 No.616598624

何で全員武蔵みたいな目してんの?

77 19/08/21(水)22:12:01 No.616598660

>刃牙道の冒頭で1ページやって無理矢理終わらせたよ >飽きて放り投げてたんだけど板垣が本部の代わりに烈殺すと決めたから適当に結果だけ付けて帰国させた だいたい読んでるつもりだけど気づかなかったかもだわ

78 19/08/21(水)22:12:28 No.616598841

本部は武器有りなら死刑囚すら凌ぐって時点では格好良かったのに 全員スポーツマン扱いして舐めプしてました武蔵には通用しないから守護りますとか言い出して台無しの糞キャラに

79 19/08/21(水)22:13:07 No.616599086

こいつらがつらつら御託ならべたあとで御託を乗せたすごいパンチ!効いてない! からの反撃ワンパンKO!以外の展開が見えない

80 19/08/21(水)22:13:32 No.616599254

角力を高めろ!うおおおおおおおおおおおおおお!ってやるとすごいオーラが出てきてこんなやつらがいたのか…!ってみんな驚く

81 19/08/21(水)22:13:41 No.616599314

戦闘スタイルの差別化そんなできるかな

82 19/08/21(水)22:14:01 No.616599448

さて最初に噛ませにされるのは誰になるかな 大穴で渋川先生だろうか

83 19/08/21(水)22:14:06 No.616599487

>こいつらがつらつら御託ならべたあとで御託を乗せたすごいパンチ!効いてない! >からの反撃ワンパン!効いてない!さらに反撃ワンパン!以外の展開が見えない

84 19/08/21(水)22:14:23 No.616599573

攻撃全部捌かれたから策を使って肉を切らせて鬼で倒した本部>>>>>適当に遊んで最後だけ鬼出した郭

85 19/08/21(水)22:14:50 No.616599731

>角力を高めろ!うおおおおおおおおおおおおおお!ってやるとすごいオーラが出てきてこんなやつらがいたのか…!ってみんな驚く それくらいやらないと面白くならなそうだな

86 19/08/21(水)22:14:57 No.616599789

>本部は武器有りなら死刑囚すら凌ぐって時点では格好良かったのに >全員スポーツマン扱いして舐めプしてました武蔵には通用しないから守護りますとか言い出して台無しの糞キャラに かと言っていきなり武器アリで襲いかかるわけにもいかねえじゃん地下闘技場とかで 舐めプしてましたとか言うけど舐めプせざるを得ないだろ 死刑囚とか武蔵みたいな状況でない限り使えないよ

87 19/08/21(水)22:15:14 No.616599889

本部は全てを伝えた弟子が噛ませになって自分は相撲に瞬殺された時に下がりきったから…

88 19/08/21(水)22:15:33 No.616600017

>>角力を高めろ!うおおおおおおおおおおおおおお!ってやるとすごいオーラが出てきてこんなやつらがいたのか…!ってみんな驚く >それくらいやらないと面白くならなそうだな 途中でフェードアウトして数年後…になるやつじゃねーか

89 19/08/21(水)22:15:39 No.616600063

ていうか花田の全存在がネックすぎるんだよな

90 19/08/21(水)22:15:58 No.616600167

さっさと倒して次へいけとしかいえない ワンタイトルこいつで持たせるつもりか

91 19/08/21(水)22:15:58 No.616600168

今更相撲凄いしても読者は飲み込めねーよ…

92 19/08/21(水)22:15:58 No.616600172

>本部は全てを伝えた弟子が噛ませになって自分は相撲に瞬殺された時に下がりきったから… 本部が強くて何がワルイ!とかワロタがよくやったに見えるんだ!とか見苦しいことを板垣がしてたけど そういう扱いになった原因は板垣本人だからねえ

93 19/08/21(水)22:16:03 No.616600211

格闘漫画は主人公が最強になった瞬間終わるんだ

94 19/08/21(水)22:16:07 No.616600245

てきとうすぎね?スレ画のサイズ差

95 19/08/21(水)22:16:56 No.616600554

武蔵編は本部勝って終わりならそれぞれの心構え(武士特化?)の違いってことで結構納得したんだけどな 今更あのメンバーが知らん力士に負けても困るから全勝で良いと思うけどそれ故にこれ要る?ってなる 負けるのかな

96 19/08/21(水)22:16:57 No.616600561

ガイア(ていうか戦法的にはノムラ?)の師って時点で 割と恐ろしい人物な気はするけどただの柔術道場のボスですって体なのが ある意味では性質悪いと思う

97 19/08/21(水)22:16:58 No.616600563

>てきとうすぎね?スレ画のサイズ差 サイズに関しては昔からかなり適当

98 19/08/21(水)22:17:02 No.616600597

>舐めプしてましたとか言うけど舐めプせざるを得ないだろ >死刑囚とか武蔵みたいな状況でない限り使えないよ 舐めプしてたことにしなきゃ良いだけだろ…

99 19/08/21(水)22:17:46 No.616600876

順当に本部斬られて終わりだったのに担当に笑われたからってムキになって無理やり勝たせたからおかしくなるんだ

100 19/08/21(水)22:17:51 No.616600911

むしろ補正やらクソみたいな流れで戦闘力が上下するのなんて刃牙じゃよくあることだろうに 本部は公式がなんかこう…滑稽な存在扱いというか 「ネタ」にしてるからやいのやいの言われがちな気がする

101 19/08/21(水)22:18:01 No.616600958

一番でかい人はギネス記録にでかいし一番小さい人は140cm台だったはずだからこんなもんだよ

102 19/08/21(水)22:18:04 No.616600980

金竜山があの試合はこうこうすれば勝ってたとか言い訳したことにショックなんだけど

103 19/08/21(水)22:18:27 No.616601143

そもそも本部にワロタ!なんて一回も見たことないよ… 当時既にワロタなんて死語に近かった気がする

104 19/08/21(水)22:18:38 No.616601208

花山だって最大トーナメントまでは戦果だけ言えば割とアレだったのに 義理人情補正というなんか読者に許される逃げ道を得た

105 19/08/21(水)22:18:46 No.616601283

>金竜山があの試合はこうこうすれば勝ってたとか言い訳したことにショックなんだけど かつみのマッハパンチを真っ向から叩き落としたけど紙一重だったとか烈が言った時に慣れた

106 19/08/21(水)22:19:07 No.616601405

最トーの金竜山って相撲らしくないことしてたっけ…?

107 19/08/21(水)22:19:14 No.616601446

むしろ俺はあの守護キャラそんな嫌いじゃなかったから 板垣がワロタとかそういうネタ拾う方が嫌だった

108 19/08/21(水)22:19:15 No.616601461

あんなヘボい帷子だの煙玉だので良いようにされるならドリアン辺りに皆殺しにされてるわな…

109 19/08/21(水)22:19:36 No.616601586

刃牙シリーズってそんな言い訳しない作品かなあ

110 19/08/21(水)22:20:04 No.616601753

>花山だって最大トーナメントまでは戦果だけ言えば割とアレだったのに >義理人情補正というなんか読者に許される逃げ道を得た 義理人情のために武蔵に喧嘩売ってもう無理死にたくない救急車呼んではクソダセェと思ってますよ

111 19/08/21(水)22:20:05 No.616601757

>あんなヘボい帷子だの煙玉だので良いようにされるならドリアン辺りに皆殺しにされてるわな… アラミド繊維は強力だからあの世界

112 19/08/21(水)22:20:09 No.616601782

>あんなヘボい帷子だの煙玉だので良いようにされるならドリアン辺りに皆殺しにされてるわな… ジャックが前と同じミスして全歯持ってかれたのを見たときは無感情になってしまった

113 19/08/21(水)22:20:30 No.616601949

武蔵に関しては本部が勝ってこれでやっとこのつまんない話終わりかぁ…と思ったら普通に続いて驚いたな

114 19/08/21(水)22:20:46 No.616602055

板垣は本当に相撲が強いと思って描いているんだろうか…?

115 19/08/21(水)22:20:55 No.616602119

もとから地下闘技場の闘士に 超強い武蔵よりも強い剛力自慢の本部を小指一本で圧倒したお相撲さん居たけど あの人は表の相撲界だとどの程度なの?

116 19/08/21(水)22:21:00 No.616602146

これで説得力のある説明で力士がめちゃ強くて最高の戦いになったら板垣先生にごめんなさいしようね

117 19/08/21(水)22:21:25 No.616602324

>あの人は表の相撲界だとどの程度なの? せめてグラップラーバキは読んでおこうぜ まっとうに面白いから

118 19/08/21(水)22:21:32 No.616602378

>これで説得力のある説明で力士がめちゃ強くて最高の戦いになったら板垣先生にごめんなさいしようね 本当にそうなるなら喜んで土下座するよ なるなら

119 19/08/21(水)22:21:38 No.616602420

>あの人は表の相撲界だとどの程度なの? 雑魚も雑魚 スレ画のやつらはそいつの数十倍強い

120 19/08/21(水)22:21:58 No.616602546

>これで説得力のある説明で力士がめちゃ強くて最高の戦いになったら板垣先生にごめんなさいしようね ぼうや自分でも思ってないことを書き込むもんじゃないぜ

121 19/08/21(水)22:22:07 No.616602611

総合で国内無敗の混沌くんより序盤に出てきたアメリカの総合界で無敗のアトラスの方が強いんじゃないの?

122 19/08/21(水)22:22:50 No.616602859

>むしろ俺はあの守護キャラそんな嫌いじゃなかったから >板垣がワロタとかそういうネタ拾う方が嫌だった 武蔵のこと知ってる現代人があれだけ準備したなら勝っていいよって思ってたよ

123 19/08/21(水)22:23:01 No.616602934

>超強い武蔵よりも強い剛力自慢の本部 いやこの時点でおかしいだろ 武蔵の超凄いパワーの前には本部の剛力も意味ないみたいな流れなんだし 剛力って形容表現がおかしいだけで明確に一貫して武蔵やトップ勢より貧弱だぞ武開放状態でも

124 19/08/21(水)22:23:16 No.616603034

>板垣は本当に相撲が強いと思って描いているんだろうか…? 相撲業界がゴタゴタしてる頃に思いついて始めたはいいけど騒動もさっさと収まって本人も飽きてきたからなんとなくぐだぐだしてる感じだと思う

125 19/08/21(水)22:23:23 No.616603090

既に現役大関がスクネに相撲で負けてるんだけど こっからどう盛り上がるか全くわからない

126 19/08/21(水)22:23:37 No.616603181

>総合で国内無敗の混沌くんより序盤に出てきたアメリカの総合界で無敗のアトラスの方が強いんじゃないの? アトラスが出てきたのって武蔵の時の序盤じゃねーか

127 19/08/21(水)22:23:42 No.616603209

本部の剛力って流れがおかしいのは 剛力って単語のセレクトであって本部の腕力が他より上な描写なんて全くねえ

128 19/08/21(水)22:23:46 No.616603233

もう表の角界が地下よりはるかに強くなってて地下の闘士たちが土俵に挑戦していく流れでいいよ

129 19/08/21(水)22:23:53 No.616603283

地下闘技場の面子以外にも強い奴がごろごろいましたはいいとしてなんで力士なんだ…

130 19/08/21(水)22:23:55 No.616603298

トーナメント上位勢とか明らかに人間離れした身体能力なのに花田程度の身体能力にビビってた本部

131 19/08/21(水)22:24:09 No.616603375

>これで説得力のある説明で力士がめちゃ強くて最高の戦いになったら板垣先生にごめんなさいしようね 本当になったらいくらでもごめんなさいするけど 叶わぬ故夢って言うんだよなぁ

132 19/08/21(水)22:24:20 No.616603440

>これで説得力のある説明で力士がめちゃ強くて最高の戦いになったら板垣先生にごめんなさいしようね ない 勝ったとしても力士スゲーじゃなくて負けたやつ情けないってなる

133 19/08/21(水)22:24:50 No.616603630

力士がガチで強かったら地下闘技場じゃなくてTVつけて相撲見たほうがマシだな

134 19/08/21(水)22:24:54 No.616603657

どいつもこいつも顔じゃねぇて感じだ

135 19/08/21(水)22:24:54 No.616603665

>もう表の角界が地下よりはるかに強くなってて地下の闘士たちが土俵に挑戦していく流れでいいよ 直近で現役大関がすくねに軽く投げられてるのがな 土俵じゃないと真の角力能力は発動しないとかやるかもしれないけど

136 19/08/21(水)22:25:26 No.616603881

相撲側が善戦してもアレだし相撲側が即負けても何のための展開かよく解らないし 地味に詰んでいるのでは

137 19/08/21(水)22:25:37 No.616603948

話の出来以前にただでさえテンポ悪いのに休載挟みすぎて全然進まないんだけど 地下闘技場にグラップラー達が集結してもう4ヶ月ぐらい経ってないか

138 19/08/21(水)22:25:40 No.616603965

まあ本部ごときでも剛力の枠に入る程度にはあるんだろう 他のパワー持ちは更に遥か上ってだけで

139 19/08/21(水)22:26:12 No.616604190

結局あの気持ち悪いデブのスクネは何しに山から降りてきたのよ

140 19/08/21(水)22:26:30 No.616604311

体格的にも混沌くんはあくまで中軽量級国内トップ アトラスはUFCモデルの無敗ヘビー級王者だから比べるのも馬鹿らしいレベルで差があるんだけども

141 19/08/21(水)22:26:37 No.616604343

ワクワクしない…! どうでもいい…! とか言いながらスレがいつも伸びるのは何故?

142 19/08/21(水)22:26:44 No.616604396

相撲に徹すれば勝てた発言は仮に実際そうだとしても 猪狩がバキに負けた後にスマン負けちまった!って横綱に謝りに来たとき 横綱がサムズアップで応えたのがめっちゃ爽やかだったから あの後でそういう事言うの!?ってなる

143 19/08/21(水)22:27:10 No.616604573

>ワクワクしない…! >どうでもいい…! >とか言いながらスレがいつも伸びるのは何故? むしろスレが伸びるからなんだよって思うんだけど スレが伸びるからなんなの?

144 19/08/21(水)22:27:22 No.616604649

>ワクワクしない…! >どうでもいい…! >とか言いながらスレがいつも伸びるのは何故? 読んでる人がいる

145 19/08/21(水)22:27:25 No.616604665

>ワクワクしない…! >どうでもいい…! >とか言いながらスレがいつも伸びるのは何故? 反応したやつが負け的なアート文法はいいから

146 19/08/21(水)22:27:54 No.616604887

混沌くん花田とか加藤よりは強いんだよね?

147 19/08/21(水)22:27:55 No.616604890

スレが伸びればバキが面白くなる!とかなら喜んでクソレスしまくって伸ばすが

148 19/08/21(水)22:28:09 No.616604982

花田を噛ませにした斗羽を一蹴した烈と本部が勝負になったのは補正効きすぎだろ

149 19/08/21(水)22:28:27 No.616605097

どうでもいいってレスはそんな無いんじゃない? 過去の刃牙が好きだからこそ今の刃牙に色々言いたくなっちゃうだけで

150 19/08/21(水)22:29:04 No.616605314

>スレが伸びればバキが面白くなる!とかなら喜んでクソレスしまくって伸ばすが もうクソレスしてんじゃんッッ!!!

151 19/08/21(水)22:29:07 No.616605335

タフは?

152 19/08/21(水)22:29:22 No.616605421

>花田を噛ませにした斗羽を一蹴した烈と本部が勝負になったのは補正効きすぎだろ 花田の存在は板垣にとっても公式で認める失敗っぽいからなあ トーナメント戦よりずっと混乱の元だろ花田

153 19/08/21(水)22:29:31 No.616605459

>花田を噛ませにした斗羽を一蹴した烈と本部が勝負になったのは補正効きすぎだろ まあ武蔵編の烈が劣だったのは否定できません 自分も武器使うくせに斬られて反撃できないなんて私は認めないとか馬鹿みたいなこと言ってたしな 次に活かせるぞ…次ってなんだよ

154 19/08/21(水)22:30:15 No.616605711

でもなんか不等号やランクだけで色々考え過ぎじゃねってなる もっとこう…戦力がなんか精神的な変な要素やらなんやらでひっくり返る かなりアホな作品じゃなかったか刃牙って元々

155 19/08/21(水)22:30:19 No.616605732

混沌くんが適当感あふれすぎてるし ウェイト的にも軽い方だしでなんでよんだのかわからん…

156 19/08/21(水)22:30:51 No.616605930

>混沌くんが適当感あふれすぎてるし >ウェイト的にも軽い方だしでなんでよんだのかわからん… 包帯まみれのオリバ呼んだほうがまだ面白かったかもしれない

157 19/08/21(水)22:31:04 No.616605993

武器込みで烈と互角なら納得したけどあの時は素手だよね… 守護モードだと何らかのバフでもかかるのか

158 19/08/21(水)22:31:26 No.616606123

次はロボだな

159 19/08/21(水)22:31:27 No.616606133

>自分も武器使うくせに斬られて反撃できないなんて私は認めないとか馬鹿みたいなこと言ってたしな >次に活かせるぞ…次ってなんだよ 貴様ーッあの死に方を100点と言った板垣先生を愚弄する気かぁっ

160 19/08/21(水)22:31:43 No.616606227

実は混沌くんがチーム相撲全滅させて解散!完!になったりしない?

161 19/08/21(水)22:32:20 No.616606480

克己は烈克己になった?

162 19/08/21(水)22:32:28 No.616606515

>混沌くんが適当感あふれすぎてるし >ウェイト的にも軽い方だしでなんでよんだのかわからん… 加藤あたりでも良かったかもだけど流石に可愛そうと思ったんじゃないかな

163 19/08/21(水)22:32:28 No.616606518

山籠もりしたって言ったからそれなりにトーナメントの時よりレベルアップはしている筈 勇次郎と戦った時も前は見えなかったアイツの攻撃が見えるって言ってたし そこそこ成長性あるキャラなんだよな本部…中年なのに

164 19/08/21(水)22:32:40 No.616606570

3回戦くらいで飽きると思う

165 19/08/21(水)22:32:48 No.616606622

元々本部って裏の世界じゃ伝説的な武道家だったし その設定が100巻越しにようやく活かされたともとれる

166 19/08/21(水)22:33:36 No.616606873

お相撲さんのキャラ分けを今の板垣に出来るのだろうか

167 19/08/21(水)22:34:03 No.616607066

画業ってなんだろうね…

168 19/08/21(水)22:34:22 No.616607177

アンチェインとか呼ばれて監視されてるオリバより強いのぽんぽん出すなよ ピクルとか武蔵とかはともかく他はどこに隠れてたんだよとしか

169 19/08/21(水)22:35:04 No.616607431

オリバを噛ませにして反発されたのが相当ショックだったんだな

170 19/08/21(水)22:35:47 No.616607654

混沌くんが合気とか古流キャラならこのくらいのサイズも分かるんだがなあ せめてアトラスみたいなのじゃダメなのか

171 19/08/21(水)22:36:03 No.616607742

らいたいの中国拳法みたいな一人一人戦い方を差別化できるのかね相撲って

172 19/08/21(水)22:37:08 No.616608145

じゃあこうしましょう 餓狼伝再開

173 19/08/21(水)22:37:55 No.616608432

海王は必ずしも中国拳法じゃなくていいしね

174 19/08/21(水)22:40:22 No.616609329

>読んでる人がいる 読んでないけどスレ見にくる奴もいる 今どんな酷いことになってんだろうって

175 19/08/21(水)22:40:27 No.616609352

今回勇ちゃんどこで出てくればいいの

176 19/08/21(水)22:41:05 No.616609520

今の展開的に本当に宿禰の存在いらなさすぎる

177 19/08/21(水)22:41:10 No.616609548

あの妖怪ジジイ連れてきた方が早いんじゃないだろうか

178 19/08/21(水)22:41:27 No.616609625

>じゃあこうしましょう >餓狼伝再開 正直中断する前から迷走してた気がするんだけど…

179 19/08/21(水)22:41:46 No.616609725

スレ画の力士より刃皇の方が強そう

180 19/08/21(水)22:42:06 No.616609836

>アンチェインとか呼ばれて監視されてるオリバより強いのぽんぽん出すなよ >ピクルとか武蔵とかはともかく他はどこに隠れてたんだよとしか どこ行ったんだろなアメリカに監視されてる数少ない一人の床オナニーさん

181 19/08/21(水)22:42:15 No.616609881

いまさら力士達て

182 19/08/21(水)22:42:23 No.616609914

>>じゃあこうしましょう >>餓狼伝再開 >正直中断する前から迷走してた気がするんだけど… 試合と立ち会いは違うの表現方法でせいだいにしくじった感じしかなかったなあれは

183 19/08/21(水)22:42:27 No.616609936

>らいたいの中国拳法みたいな一人一人戦い方を差別化できるのかね相撲って 相撲は相撲だからなぁ…差別化されても変というか… 納得できる展開に出来る訳ないし

184 19/08/21(水)22:43:26 No.616610209

餓狼伝もバキ化してたからもう板垣本人がダメだろうしなぁ

185 19/08/21(水)22:43:41 No.616610271

相手を土俵に乗せないとまともに戦えない雑魚の集まりだし…

186 19/08/21(水)22:44:32 No.616610557

1話リメイクはもう全部ダメになったんだなと諦めるのに十分な内容だった

187 19/08/21(水)22:45:45 No.616610910

>相撲取りの本気をバキレギュラー陣に見せてやるよ 金竜山はこれ見てどう思ってるんだろう

188 19/08/21(水)22:45:47 No.616610919

鳥山明に対するマシリトのように 板垣の初代担当がしかってくれねーかな

189 19/08/21(水)22:46:02 No.616611021

でもここにトダー乱入させたら面白くなるだろ

190 19/08/21(水)22:46:03 No.616611024

>正直中断する前から迷走してた気がするんだけど… 姫川藤巻戦が終わった後はナンダコレって展開がずっと続いてたしな 散々強い描写させておきながら機動隊&ヤクザと戦わせて何の意味が…

191 19/08/21(水)22:47:02 No.616611357

>板垣の初代担当がしかってくれねーかな 殴り倒されて終わりだと思うわ

192 19/08/21(水)22:49:11 No.616612108

もう辞めたがってるんじゃないの

↑Top