虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)20:58:34 火力こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)20:58:34 No.616571194

火力こそファイアパワー

1 19/08/21(水)21:00:20 No.616571832

ガトリングがうまいこと隠れてコマンドガンダムみたいに見える

2 19/08/21(水)21:03:37 No.616573070

インナーアームガトリングってビームガトリングなのか……

3 19/08/21(水)21:05:48 No.616573967

インナーアームは銃身短くなってるのが最高にダサくてダメ

4 19/08/21(水)21:08:54 No.616575165

1/100いいよね… メッキパーツが子供心にすごい高級感

5 19/08/21(水)21:11:51 No.616576238

この右腕のゴツさがすき

6 19/08/21(水)21:13:35 No.616576935

俺は赤い方が好き

7 19/08/21(水)21:15:40 No.616577721

顔がイケメンの1/100

8 19/08/21(水)21:17:17 No.616578304

次鋒、レオパルドンいきます!

9 19/08/21(水)21:18:58 No.616578960

>俺は赤い方が好き ツインビームシリンダーいいよね…

10 19/08/21(水)21:20:10 No.616579415

膝のミサイルでかくて好き

11 19/08/21(水)21:23:40 No.616580866

昔はゲテモノガンダムってこいつの事だと思ってた

12 19/08/21(水)21:24:38 No.616581231

ローラーダッシュとかギミックはレオパルドの方がいい

13 19/08/21(水)21:24:44 No.616581265

エアマスターとパイロット逆のイメージ

14 19/08/21(水)21:25:34 No.616581545

露骨なヘビーアームズの後追いガンダム 劣化コピーとも言う

15 19/08/21(水)21:26:01 No.616581700

>エアマスターとパイロット逆のイメージ 個人的にはウィッツがフライトジャケット着てるからコイツだな感があった

16 19/08/21(水)21:26:33 No.616581910

こいつと量産型MSは前年のが優秀すぎた

17 19/08/21(水)21:26:46 No.616581966

太いのがいいんだよなXの1/100は

18 19/08/21(水)21:26:59 No.616582039

>露骨なドラゴンガンダムの後追いガンダム >劣化コピーとも言う >露骨なシェンロンガンダムの後追いガンダム >劣化コピーとも言う

19 19/08/21(水)21:27:10 No.616582090

ヘビーアームズは年々ミサイルとガトリングが強化されていって…

20 19/08/21(水)21:27:32 No.616582214

個人的にこいつは太いからヘビーアームズより好き

21 19/08/21(水)21:27:53 No.616582355

>露骨なヘビーアームズの後追いガンダム >劣化コピーとも言う ヘビーアームズと同じギミック1つも無いぞ

22 19/08/21(水)21:28:29 No.616582565

ガブル戦以外のイメージがないけどガブル戦が最高なのでこいつは最高なのだと思う

23 19/08/21(水)21:28:48 No.616582691

ヘビーアームズはスマートだけどこっちは太いし渋いし換装出来るし差別化出来てると思うがな

24 19/08/21(水)21:28:59 No.616582757

シリンダーは小さく見えるんだけど実際は言うほどでもないんだっけかな…

25 19/08/21(水)21:29:06 No.616582802

ガブル戦のヤケクソ感漂う戦い方大好き…

26 19/08/21(水)21:29:14 No.616582867

>露骨なヘビーアームズの後追いガンダム >劣化コピーとも言う しかしEWでカラーリングパクる

27 19/08/21(水)21:29:31 No.616582961

ツインビームシリンダーは左右でデザイン違うのがいいよね

28 19/08/21(水)21:29:45 No.616583036

確認されてる中で最初のNT専用ガンダムがこれって旧連邦…

29 19/08/21(水)21:29:54 No.616583095

エアマスターのプラモのインスト見て脇役ガンダムがバスターライフル持ってんのかよ!ってテンション上がった 本編見てがっくり来たけど

30 19/08/21(水)21:31:36 No.616583730

なんで違う世界の武器と同じと思うんだよ

31 19/08/21(水)21:32:25 No.616584009

>確認されてる中で最初のNT専用ガンダムがこれって旧連邦… Gビットありこいつ多分恐ろしいよね

32 19/08/21(水)21:32:54 No.616584185

XをWの続編だと思ってる奴初めて見た

33 19/08/21(水)21:33:19 No.616584318

ミサイルとガトリングにしか目が行かない奴いるけどローラーダッシュがいいんだよ

34 19/08/21(水)21:33:28 No.616584380

右手のグレネードランチャーって今考えたらとんでもなくエグい装備なんじゃ…

35 19/08/21(水)21:35:02 No.616584889

>ヘビーアームズと同じギミック1つも無いぞ だから人気でなかったんや

36 19/08/21(水)21:36:01 No.616585223

何気に雪原仕様とか水中戦仕様とかのバリエーションも良い

37 19/08/21(水)21:37:33 No.616585738

レオパルド叩くためにヘビーアームズ引き合い出す奴本当嫌い

38 19/08/21(水)21:37:38 No.616585768

ヘビーアームズと違って緑色だから人気出なかったんや 赤に変更で不人気のまま ヘビーアームズが緑色に変更しても大人気なのは中々皮肉効いてる

39 19/08/21(水)21:37:44 No.616585810

改めて考えるとビームをガトリングする利点って…

40 19/08/21(水)21:38:22 No.616586019

文章的に荒らしてんの一人ですかね

41 19/08/21(水)21:38:41 No.616586137

>ヘビーアームズはスマートだけどこっちは太いし渋いし換装出来るし差別化出来てると思うがな 差別化が全部マイナスに働いた気はする

42 19/08/21(水)21:38:45 No.616586158

語尾が分かりやすくてサテキャ打ち込むの余裕すぎる

43 19/08/21(水)21:38:49 No.616586192

重装タイプのガンダムとして見ればデザインは レオバルド>ヘビーアームズ(EW)>ヘビーアームズだな

44 19/08/21(水)21:39:18 No.616586345

イメージで言うなら 攻めのトロワ 守りのロアビィ

45 19/08/21(水)21:39:28 No.616586407

名キットすぎる…

46 19/08/21(水)21:39:59 No.616586573

レオパルドデストロイとエアマスターバーストの並びはマジでかっこよくて大好き 普通のレオパルドとエアマスターも好きだけどね

47 19/08/21(水)21:39:59 No.616586575

>語尾が分かりやすくてサテキャ打ち込むの余裕すぎる きっと愚かでハゲで無職な僕を撃てごっこがしたいんだよ

48 19/08/21(水)21:39:59 No.616586579

これが当時1500円だったんだな…

49 19/08/21(水)21:40:07 No.616586626

キャノン砲も積めばいいのに……と思うけど 主人公機が最強のキャノン積んでるからダメか

50 19/08/21(水)21:40:16 No.616586674

>イメージで言うなら >攻めのトロワ >守りのロアビィ ロアビィも攻めのイメージがあるのはたぶんレオパルド壊れる回のせい

51 19/08/21(水)21:40:24 No.616586699

ガトリングとミサイルって記号が強すぎるんだよな ビームナイフって使ってたっけ?

52 19/08/21(水)21:40:25 No.616586716

旧キット買って作ろうかなあ

53 19/08/21(水)21:40:29 No.616586740

空を飛んで戦うところも見たかった

54 19/08/21(水)21:41:00 No.616586922

いまだに山崎たくみといえばロアビィなんだ俺

55 19/08/21(水)21:41:10 No.616586969

足にキャタピラ付いてるとことか地味に好きだったな

56 19/08/21(水)21:41:35 No.616587133

そもそもウィッツもロアビィもフリーデン護衛で雇われてるから基本はまもりイメージだよな

57 19/08/21(水)21:41:47 No.616587208

Gジェネとかだと本気でヘビーアームズと差別化が出来てなかった フラッシュシステム活用する機会があれば…

58 19/08/21(水)21:41:48 No.616587212

ガンダムXの1/100はオマケウェポンが一つ付いてくるのが好きだったな

59 19/08/21(水)21:42:14 No.616587364

>足にキャタピラ付いてるとことか地味に好きだったな ACE3で再現されてたなあ

60 19/08/21(水)21:42:38 No.616587512

こいつ健全なガンダムで朝チュンしたらしいな

61 19/08/21(水)21:42:41 No.616587537

とある女性と賭けをして勝ったロアビィが手に入れた機体

62 19/08/21(水)21:42:59 No.616587617

このキットだといい感じだけどアニメの設定画だと足が長すぎて逆に貧相

63 19/08/21(水)21:43:09 No.616587679

>ACE3で再現されてたなあ エステ陸戦フレームといいローラーダッシュの気持ちよさ半端ないよね…好き

64 19/08/21(水)21:43:13 No.616587709

>いまだに山崎たくみといえばロアビィなんだ俺 マリアルイゼ様ー!

65 19/08/21(水)21:43:41 No.616587871

レオパルドは左肩が自分でも何故か分からないがとても好き

66 19/08/21(水)21:43:45 No.616587895

水中モーターで水も行けるぜ

67 19/08/21(水)21:43:47 No.616587911

>>露骨なヘビーアームズの後追いガンダム >>劣化コピーとも言う >ヘビーアームズと同じギミック1つも無いぞ 隠しおっぱいガトリングは一緒じゃない?

68 19/08/21(水)21:44:58 No.616588380

>隠しおっぱいガトリングは一緒じゃない? か、開閉ギミックは違うし…

69 19/08/21(水)21:45:03 No.616588408

ガロードが突っ込んでジャミルとウィッツがサポートしてロアビィが守ってバランスも良い

70 19/08/21(水)21:45:07 No.616588429

左右非対称の部分多くてカスタム機に見える

71 19/08/21(水)21:45:08 No.616588438

何で子供の頃スレ画買わなかったんだろう GXとエアマスターは買っていたのに

72 19/08/21(水)21:45:15 No.616588471

長射程をカバーできるのがミサイル 中距離がグレランで近距離が胸部バルカン 全距離対応するのがインナーアームガトリングって感じだろうか

73 19/08/21(水)21:45:31 No.616588560

でたばかりのMGガンダムに顔を奪われてた奴

74 19/08/21(水)21:45:49 No.616588671

戦時中はどこで戦ってたんだろうな

75 19/08/21(水)21:45:59 No.616588739

ガンキャノン的な実直さを感じる

76 19/08/21(水)21:46:34 No.616588945

名キットと言われるだけの事はあるよ それはそれとしてHGはやく

77 19/08/21(水)21:47:03 No.616589113

一旦フリーデンから離れてたロアビィが戻ってきた復帰戦で全身ボロボロになりながら全弾ぶちこんで敵機への道を切り開いたの凄く好き

78 19/08/21(水)21:47:29 No.616589250

ヒートナイフ好きだけどあんまり使ってくんなかったな 砲撃機で格闘戦とか普通しないけど

79 19/08/21(水)21:47:32 No.616589271

レオパルドデストロイのビームアックスいいよね

80 19/08/21(水)21:47:55 No.616589395

顔こんなブサイクだったっけ…

81 19/08/21(水)21:47:58 No.616589420

敵機体が変態揃いなのがいけない

82 19/08/21(水)21:48:17 No.616589542

武装の種類がたくさんあるのが実に男の子 でもデストロイの方が好き

83 19/08/21(水)21:48:27 No.616589604

>敵機体が変態揃いなのがいけない 言われているぞオルバよ…

84 19/08/21(水)21:48:40 No.616589677

あの時代で弾薬を湯水のように食うって使いにくい機体だろうなあ

85 19/08/21(水)21:48:41 No.616589680

レオDと肩全然違うな……

86 19/08/21(水)21:48:54 No.616589760

逆にイケメンだと思う

87 19/08/21(水)21:49:26 No.616589954

アシンメトリーなのもいい

88 19/08/21(水)21:49:53 No.616590121

>アシンメトリーなのもいい 作画班大変だったろうな

89 19/08/21(水)21:50:03 No.616590187

>戦時中はどこで戦ってたんだろうな 投入されたときはまだ革命軍が地上侵攻中だと思うから拠点や部隊相手にローラーダッシュで一気に近づいて火力叩き込んでそう

90 19/08/21(水)21:50:23 No.616590337

GXみたいに2号機3号機とかもあるのかな

91 19/08/21(水)21:50:32 No.616590397

>あの時代で弾薬を湯水のように食うって使いにくい機体だろうなあ ビーム兵器のほうがメンテ大変そうじゃない?

92 19/08/21(水)21:51:40 No.616590797

Dはヘッドバルカンもビームになってた気がする

93 19/08/21(水)21:53:17 No.616591458

W Xぐらいの1/100は値段の割には出来が良かった ただディバイダーの銀色が剥がれまくった記憶

94 19/08/21(水)21:54:57 No.616592057

>ビーム兵器のほうがメンテ大変そうじゃない? フリーデンみたいなきっちりした艦艇なければ辛そう

95 19/08/21(水)21:56:39 No.616592666

>ただディバイダーの銀色が剥がれまくった記憶 ディバイダーは銀色のパーツ無かったと思うぞ Xの腕や足の脇に着いてた銀色のパーツは全部ネイビーになってた

↑Top