虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)19:52:47 No.616550438

https://www.youtube.com/watch?v=1ToCKA-pTR0 ディケイド1話のツカミは今見てもやっぱすげえと思う

1 19/08/21(水)19:56:10 No.616551451

当時はとんでもねえのが始まった感すごかった

2 19/08/21(水)19:58:37 No.616552216

夏みかんかわいいな

3 19/08/21(水)20:09:46 No.616555857

ツカサユースケ夏みかんのトリオ好き

4 19/08/21(水)20:12:15 No.616556669

それはそれとしてもやしのこいつ演技下手くそだな!?感も久々だった カブトからキバまでみんなうまかったから

5 19/08/21(水)20:13:15 No.616557005

スタッフの名前が縦表記なのが凄く良かった…

6 19/08/21(水)20:13:43 No.616557147

井上君大根だな…

7 19/08/21(水)20:14:11 No.616557314

って思って貼られた動画見たら横表記になっとる!? あれ当時の放送だと縦だったよね…?

8 19/08/21(水)20:14:37 No.616557429

>それはそれとしてもやしのこいつ演技下手くそだな!?感も久々だった >カブトからキバまでみんなうまかったから ジオウでの声に慣れてるからかディケイド本編見るとこんな声だったっけ…ってなる

9 19/08/21(水)20:15:05 No.616557567

最初期のもやしやっぱ演技慣れてないなぁ…

10 19/08/21(水)20:15:58 No.616557848

今になって思うと台詞に色々伏線があったのかなと思わなくもない そこまで考えてないと思うよって言われたら頷く

11 19/08/21(水)20:16:34 No.616558028

>って思って貼られた動画見たら横表記になっとる!? >あれ当時の放送だと縦だったよね…? そんなのあったっけ…?

12 19/08/21(水)20:17:01 No.616558196

オーロラにめっちゃ翻弄されるもやし懐かしい…

13 19/08/21(水)20:17:06 No.616558220

冬撮影してる仮面ライダー1話(と最終回)が衣装とか寒々しい雰囲気なのスゴイ好きだった

14 19/08/21(水)20:20:30 No.616559293

>今になって思うと台詞に色々伏線があったのかなと思わなくもない >そこまで考えてないと思うよって言われたら頷く 伏線はしいていたとは思う ただ瞬瞬必生の結果會川が脚本投げて米村が後始末することになったのでそんなものは消え失せた

15 19/08/21(水)20:22:22 No.616559866

>>って思って貼られた動画見たら横表記になっとる!? >>あれ当時の放送だと縦だったよね…? >そんなのあったっけ…? ずっと横だ

16 19/08/21(水)20:23:47 No.616560329

響鬼は縦書きだったような気がする

17 19/08/21(水)20:24:21 No.616560530

見直した 横だった 俺はいったい何を…みてたんだ…

18 19/08/21(水)20:24:26 No.616560552

梶Pと会川はいろいろ考えてたのよね 無かったことになったけど su3260416.jpg

19 19/08/21(水)20:25:26 No.616560850

>ジオウでの声に慣れてるからかディケイド本編見るとこんな声だったっけ…ってなる バトライドウォー創生の時点で今みたいな悪役じみた発声だったよ めっちゃかっこいい…

20 19/08/21(水)20:26:58 No.616561291

會川は「最初は平成ライダーだけでやれと言われてたのに後から昭和ライダーも入れろとか横やりが入った」 って降板の時に言ってたな

21 19/08/21(水)20:28:39 No.616561796

当時のもやしの演技は若々しかったな

22 19/08/21(水)20:29:50 No.616562151

>梶Pと会川はいろいろ考えてたのよね >無かったことになったけど >su3260416.jpg なかったことになりすぎじゃねえ!?

23 19/08/21(水)20:30:00 No.616562191

夏みかんのカラータイツはやはりいいものだな

24 19/08/21(水)20:30:33 No.616562349

クウガの世界での叫び声とか 声を荒げる演技は序盤から上手かったようなそうでもないような

25 19/08/21(水)20:31:02 No.616562483

思い入れの強いディエンドがストーカーと化してるのは良いんだろうか・・・

26 19/08/21(水)20:31:09 No.616562523

夏みかん見てやっぱ同年代だけど敬語のヒロインっていいな…ってなった

27 19/08/21(水)20:31:28 No.616562627

牙狼のゴールドストーム最近見たけどそこまでうまくなかったな 映画と神ノ牙で何があった

28 19/08/21(水)20:32:22 No.616562904

ダークライダーの世界当たりから あからさまに作風が変わるからなあ

29 19/08/21(水)20:32:52 No.616563082

まぁ色々適当に作った結果あらゆる状況に客演しやすいふわふわライダーになれたと思えば

30 19/08/21(水)20:33:12 No.616563174

>梶Pと会川はいろいろ考えてたのよね >無かったことになったけど >su3260416.jpg こんなこと言われたらめちゃくちゃ気になりますやん…

31 19/08/21(水)20:34:01 No.616563420

各リマジ世界で多少の当たり外れはあれど1期世界巡ってるうちは結構水準高かったんだよな…

32 19/08/21(水)20:34:26 No.616563532

ループ世界の話と言われてもイマイチピンとこない 冬映画は知らないうちにループから外れてるし

33 19/08/21(水)20:34:32 No.616563555

16年あたりなら舞台戦国BASARAで小十郎やってた時期じゃね?

34 19/08/21(水)20:35:01 No.616563707

本当に世界を破壊した事ってあったっけ?

35 19/08/21(水)20:36:16 No.616564068

アマゾンとか明らかに何か思い付きで入れられた感がすごかった 終盤なのに

36 19/08/21(水)20:36:28 No.616564128

>各リマジ世界で多少の当たり外れはあれど1期世界巡ってるうちは結構水準高かったんだよな… アギトカブト響鬼辺りが好き

37 19/08/21(水)20:36:29 No.616564134

激情態での大暴れはほぼ世界の破壊者だったと思う

38 19/08/21(水)20:36:33 No.616564146

>こんなこと言われたらめちゃくちゃ気になりますやん… 一応ホモの過去とディエンドの出自は語られたから 何でホモがもやしに迷惑かけるようになったのかは分からない…

39 19/08/21(水)20:37:07 No.616564300

夏みかんはえろだな…

40 19/08/21(水)20:37:52 No.616564472

当時は販促の都合で無理だった色々とかリマジ世界っての利用してやってたからな それだよ視聴者が求めているものは!を大体やってた

41 19/08/21(水)20:38:06 No.616564546

カブト編は本当にね… 天道とは違って普通のにいちゃんみたいな見た目してるのにメンタル強靭なソウジがかっこよすぎて…

42 19/08/21(水)20:38:08 No.616564553

ホモの過去つったって そこから士より先に通りすがりの仮面ライダーになった経緯は…?

43 19/08/21(水)20:38:16 No.616564597

あの最終回の予告がでっち上げで ショッカーコスプレ映画になってたという しかも最終回は映画ってなんだとクレームが殺到して 局が謝罪する羽目になって激怒

44 19/08/21(水)20:38:26 No.616564649

響鬼は前半のまま響鬼が続いた世界って方向のリイマジだよなこれ…と当時から思ってる

45 19/08/21(水)20:38:44 No.616564737

響鬼は本編で見たかった展開だ

46 19/08/21(水)20:38:54 No.616564785

クウガキバのフォームチェンジ対決とかクロックアップvsアクセルフォームとか音撃セッションとか グロンギド突くアンノウンとかもあったな

47 19/08/21(水)20:39:24 No.616564943

大体謎ビームで撃墜されている

48 19/08/21(水)20:39:30 No.616564967

>ホモの過去つったって >そこから士より先に通りすがりの仮面ライダーになった経緯は…? エピソードイエローみたいなこと度々してたんだろう…多分…きっと…

49 19/08/21(水)20:39:32 No.616564981

>アマゾンとか明らかに何か思い付きで入れられた感がすごかった >終盤なのに しかもだいぶ面白くないという

50 19/08/21(水)20:39:51 No.616565066

今見るともやしってこんな人臭い感情あったんだってなる

51 19/08/21(水)20:39:54 No.616565080

三人のライダーがテーマなアギトのリマジで三人を一人に集約するのは凄い秀逸だと思う

52 19/08/21(水)20:40:02 No.616565136

ディエンドの世界いいよね エンドオブディエンドはなんとなく口にしたらしっくり来たとかそんな感じで付けたタイトルだと思うけど

53 19/08/21(水)20:40:09 No.616565168

G3を着込んでギルスで苦悩しアギトに覚醒するよくばりセットおじさんのキレキレな変身ポーズを見ろ

54 19/08/21(水)20:40:14 No.616565188

會川はこれ以降特撮に対して思うところあるのか剣といいやるせなくなる話題が多くてなんだかなとなる…

55 19/08/21(水)20:40:32 No.616565277

銀岩塩か何かでこの頃まだ声変わりしてなかったって言ってたけど改めて聞くと確かに高い

56 19/08/21(水)20:40:42 No.616565339

>今見るともやしってこんな人臭い感情あったんだってなる もやしは基本すかしてるけどメンタル激弱だから… 下手すれば平成ライダーで一番メンタル弱い

57 19/08/21(水)20:40:45 No.616565358

シンケンジャーの世界好き

58 19/08/21(水)20:40:48 No.616565370

剣の人はあそこまで伸びるとはマジで思わなかった

59 19/08/21(水)20:41:00 No.616565438

>G3を着込んでギルスで苦悩しアギトに覚醒するよくばりセットおじさんのキレキレな変身ポーズを見ろ あのルンペンおじさんなんなの…

60 19/08/21(水)20:41:07 No.616565473

夏みかんとユウスケはもやしの唯一の弱点というか絆を築いた人間味ある部分だからなぁ それが抜け落ちちゃってる今のもやしはスレきっちゃってちょっと切ない

61 19/08/21(水)20:41:08 No.616565486

複数ライダー要素完全に投げ捨てられたファイズ… ホモが尺盗ったから仕方ないけど

62 19/08/21(水)20:41:20 No.616565544

>G3を着込んでギルスで苦悩しアギトに覚醒するよくばりセットおじさんのキレキレな変身ポーズを見ろ びっくりするよねあの動き…

63 19/08/21(水)20:41:29 No.616565590

チーズ!

64 19/08/21(水)20:41:35 No.616565623

鬼のセッションは凄く好き どうして本編で出来なかったんですか! 玩具の都合?…なんとかインチキ出来んかったんか!

65 19/08/21(水)20:41:41 No.616565660

>今見るともやしってこんな人臭い感情あったんだってなる 今でこそ破壊者呼びが定着してるけど 激情態になった時は変わり果てた士に戦慄したよ

66 19/08/21(水)20:41:44 No.616565681

>>アマゾンとか明らかに何か思い付きで入れられた感がすごかった >>終盤なのに >しかもだいぶ面白くないという シンの世界やっとけば…

67 19/08/21(水)20:41:45 No.616565685

渡が案内役なのもいい

68 19/08/21(水)20:42:06 No.616565799

笑いのツボの時の演技が今見るとつらすぎる

69 19/08/21(水)20:42:10 No.616565822

>>今見るともやしってこんな人臭い感情あったんだってなる >もやしは基本すかしてるけどメンタル激弱だから… >下手すれば平成ライダーで一番メンタル弱い 邪険に扱われるといじけて自分から「俺は世界の破壊者だからな」とか言うしね

70 19/08/21(水)20:42:14 No.616565846

おじさん2010で再登場したときめっちゃ綺麗になってて駄目だった

71 19/08/21(水)20:42:21 No.616565870

>シンケンジャーの世界好き 殿のサムライの勘が外れるのが偶然伏線と化したの好き

72 19/08/21(水)20:42:27 No.616565907

>しかもだいぶ面白くないという ワーストもあり得るレベルだと思う

73 19/08/21(水)20:42:46 No.616566019

>玩具の都合?…なんとかインチキ出来んかったんか! 玩具で再現できないの劇中でやると買った子供の保護者からクレーム来ちゃう…

74 19/08/21(水)20:42:58 No.616566086

尊大な態度とってるのは自分ができるだけ傷つかない為の自衛行為でそこでやなやつ!って離れたら少し悲しいけどこれでいいやってなる 夏みかんとユウスケは気にせず踏み込んだホモは踏み荒らした

75 19/08/21(水)20:43:13 No.616566155

おうちに入れてくだち…って泣くしな

76 19/08/21(水)20:43:18 No.616566178

二人の鎌田が一つに

77 19/08/21(水)20:43:25 No.616566202

>渡が案内役なのもいい 子どもに嫌われるのも分かるダークっぷり

78 19/08/21(水)20:43:30 No.616566227

戦隊世界やブラックの世界行ったのが盛り上がりのピークだった気がする

79 19/08/21(水)20:43:31 No.616566236

シンケンジャーの世界は海東がほんと間抜けでいい気味だった

80 19/08/21(水)20:44:02 No.616566410

>夏みかんとユウスケは気にせず踏み込んだホモは踏み荒らした ホモはさぁ…

81 19/08/21(水)20:44:30 No.616566541

鎌田はガクトのMVにも出てきて駄目だった

82 19/08/21(水)20:44:36 No.616566567

結構な俺様キャラだけど天道ともちょっと違うしなんだこいつ?感はあった こいつが他人の笑顔を守るなら俺はこいつの笑顔を守る!こいつの笑顔…悪くない で一気に引き込まれましたよ私は

83 19/08/21(水)20:44:41 No.616566595

アマゾン回はライダー全編通してもワースト5には入りそうなくらい本当につまらないのが困る 昭和編つまんねって印象ほぼこれのせいじゃないかってくらいマジで微妙…

84 19/08/21(水)20:44:44 No.616566610

申し訳ございません このような格好でニヤニヤ

85 19/08/21(水)20:44:48 No.616566631

たっくんをより繊細でめんどくさくした感じだからなもやし…

86 19/08/21(水)20:45:04 No.616566722

3話までの掴みが見事

87 19/08/21(水)20:45:06 No.616566733

昭和は三週位使ってでも一纏めにするべきだったと思う

88 19/08/21(水)20:45:15 No.616566778

>おうちに入れてくだち…って泣くしな まぁあそこはどの面さげてとは思う

89 19/08/21(水)20:45:16 No.616566779

長年隣同士にいながら交わってなかった戦隊とライダーが遂に同一世界観に並び立つって当時結構な騒ぎだった記憶がある

90 19/08/21(水)20:45:53 No.616566964

ファイズの世界が地味に好きだ 2話しかないのに結構なボーイミーツガールになってて

91 19/08/21(水)20:46:01 No.616567003

海東も大概よく分かんないキャラしてるよね 響鬼世界とかディエンド世界での掘り下げが別にストーリー全体に活きてない感

92 19/08/21(水)20:46:17 No.616567086

ラスボスがイタミガイストだもんな…パッとしねえ

93 19/08/21(水)20:46:18 No.616567097

過去と未来の鎌田が一つに…!は今のジオウのテーマとも重なるところがあって見直すと爆笑してしまう

94 19/08/21(水)20:46:20 No.616567103

完結編も黒電話がどうのシャドームーン圧倒するWがどうの言われるけど割と嫌いじゃない

95 19/08/21(水)20:46:31 No.616567177

>長年隣同士にいながら交わってなかった戦隊とライダーが遂に同一世界観に並び立つって当時結構な騒ぎだった記憶がある これ以降お約束的にやる回出てきたけどやっぱ一つの物語としての完成度はシンケンジャーの世界がずば抜けてる

96 19/08/21(水)20:46:40 No.616567230

RX編はWてつをも捨てがたいけどマトモにアクションするコンプリートを見れる貴重な回でもある

97 19/08/21(水)20:46:54 No.616567301

だってRXの世界でさんざん盛り上がった次があーまーぞーんなんだもん…

98 19/08/21(水)20:47:03 No.616567355

>もやしは基本すかしてるけどメンタル激弱だから… >下手すれば平成ライダーで一番メンタル弱い 小説版も別の切り口から繊細メンタル感推されてて面白かった

99 19/08/21(水)20:47:14 No.616567400

>完結編も黒電話がどうのシャドームーン圧倒するWがどうの言われるけど割と嫌いじゃない それ夏映画じゃねーか!

100 19/08/21(水)20:47:23 No.616567451

平成2期ではちょくちょく戦隊コラボ回あるもんな

101 19/08/21(水)20:47:28 No.616567483

話畳むのならダークライダーの世界以降要らないよな…とは思うけど 色々投げたお陰で今のフラフラしてるディケイド見れると思うと複雑である

102 19/08/21(水)20:47:38 No.616567546

何でアマゾン…

103 19/08/21(水)20:48:02 No.616567657

>ファイズの世界が地味に好きだ >2話しかないのに結構なボーイミーツガールになってて ちっぽけだから…守らなきゃいけないんだろ!いいよね…

104 19/08/21(水)20:48:17 No.616567747

>話畳むのならダークライダーの世界以降要らないよな…とは思うけど >色々投げたお陰で今のフラフラしてるディケイド見れると思うと複雑である あれのおかげで今の立ち位置あるけどそうなったのが東映のライブ感の産物だしね ねぇやっぱ東映って醜くないか?

105 19/08/21(水)20:48:31 No.616567822

オールライダーvs大ショッカーは夏映画のくせにそこはかとない後の春映画臭がするからな… 完結編はタックルがよく分からない以外は好きよ

106 19/08/21(水)20:48:40 No.616567878

シンケンジャーの世界は夏メロンが生理中かよってくらいピリピリしてたけども気持ちも十分分かるからな…

107 19/08/21(水)20:48:41 No.616567889

アポロガイストより10面鬼の方がラスボスっぽい外見

108 19/08/21(水)20:49:02 No.616567981

士のライダーレビューまとめみたいなのないのかな…定期的に聞きたくなるんだよあの褒め方

109 19/08/21(水)20:49:14 No.616568046

>話畳むのならダークライダーの世界以降要らないよな…とは思うけど >色々投げたお陰で今のフラフラしてるディケイド見れると思うと複雑である 作品自体がフワフワしてたお陰でもやしも海東も何やってもこいつならまあ…って感じになるのズルいと思う

110 19/08/21(水)20:49:20 No.616568086

永遠の謎 鳴滝

111 19/08/21(水)20:49:25 No.616568107

ディケイドって半年って制約があったせいで尻すぼみになってるよね 書きたかった展開や内容はもっと沢山あったはずだろうに

112 19/08/21(水)20:49:39 No.616568172

ディケイド十面鬼原典から洗練されてて良いデザインだよね クウガ返し!とかラスボスに相応な能力も持ってる

113 19/08/21(水)20:49:57 No.616568271

エグゼイドとキューレンジャーのコラボは展開としてはメチャクチャなのに最終的にはいい話なんだよな…

↑Top