19/08/21(水)16:45:33 ネコを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/21(水)16:45:33 No.616512168
ネコをなつかせる方法教えて 餌やる以外で
1 19/08/21(水)16:47:46 No.616512464
懐かせようとしない事
2 19/08/21(水)16:49:53 No.616512738
負けない事
3 19/08/21(水)16:51:19 No.616512908
投げ出さないこと
4 19/08/21(水)16:51:20 No.616512911
>負けない事 投げ出さないこと
5 19/08/21(水)16:54:42 No.616513344
信じぬくこと
6 19/08/21(水)16:55:55 No.616513514
気長に待つ事
7 19/08/21(水)16:56:21 No.616513580
だめになりそうになること
8 19/08/21(水)16:58:01 No.616513806
それが一番大事なこと
9 19/08/21(水)16:59:20 No.616513961
敵を別に作る
10 19/08/21(水)17:01:43 No.616514287
なつかせるっていう上下関係を築こうとしている時点で間違ってる
11 19/08/21(水)17:03:14 No.616514504
懐いて頂くが正しい あと道具とか姑息な手を使わない
12 19/08/21(水)17:05:10 No.616514762
ちゅーる
13 19/08/21(水)17:05:40 No.616514842
猫マッサージ師になる
14 19/08/21(水)17:06:20 No.616514945
運ゲーな気がする
15 19/08/21(水)17:07:31 No.616515107
構って欲しいときに構ってあげる 構って欲しくなさそうなときはそっとしておく
16 19/08/21(水)17:07:52 No.616515157
子猫から飼えば下手な事をしない限り懐くよ
17 19/08/21(水)17:08:56 No.616515310
猫の好きな匂いの汁をかぶる
18 19/08/21(水)17:09:51 No.616515435
猫によって性格も適切な距離感も違うので向こうに合わせる
19 19/08/21(水)17:10:53 No.616515611
構えんぬ… ぬぁぁぁ!もういい触るなんぬ!!!!
20 19/08/21(水)17:12:32 No.616515853
猫にとって都合のいいやつになるしかない
21 19/08/21(水)17:13:22 No.616515963
造作もない事
22 19/08/21(水)17:14:36 No.616516154
好かれやすい体質になる アレルギーなのにすり寄られた
23 19/08/21(水)17:15:46 No.616516357
グー出して寄ってくるまで待つ
24 19/08/21(水)17:15:53 No.616516377
またたび
25 19/08/21(水)17:18:01 No.616516703
完全無視 これが一番効く
26 19/08/21(水)17:19:03 No.616516871
ある程度放置しといて寄ってきたらナデナデするくらいでいいよ
27 19/08/21(水)17:19:55 No.616517000
猫とか触りにいくか~ってならないと数年触ってないことに気が付いた
28 19/08/21(水)17:21:29 No.616517241
大きな音を出さない 急に動かない
29 19/08/21(水)17:21:52 No.616517297
>完全無視 平行線
30 19/08/21(水)17:23:01 No.616517497
親ぬが子供産んで総勢7匹飼ってたことがあるけど本当に個性が違う その中でもどこでも寝てしまうぬは可愛かった 来客の膝の上ですぐ寝る配達員のお兄さんの膝でも寝てしまう
31 19/08/21(水)17:25:04 No.616517825
無視が一番
32 19/08/21(水)17:26:53 No.616518120
うちのぬは構ってほしい時に30分でも遊んでくれる息子のことがものすごい好きみたいだな いつも背後をストーキングしてる
33 19/08/21(水)17:27:10 No.616518163
昔仲良しだった野良ぬをびっくりさせたら以後二度と近寄ってもらえなかったからびっくりさせるのはだめ 俺との約束だ
34 19/08/21(水)17:28:44 No.616518454
猫って家族のうちだれか1人に特別に依存するよね…
35 19/08/21(水)17:28:47 No.616518461
>うちのぬは構ってほしい時に30分でも遊んでくれる息子のことがものすごい好きみたいだな >いつも背後をストーキングしてる ぬに30分付き合うって大人になると難しいことだと思う
36 19/08/21(水)17:28:55 No.616518489
近寄ってくるほど好かれてないけどこっちが近くにいても逃げないくらいには慣れてくれてるしこれでいいかなってなった
37 19/08/21(水)17:30:20 No.616518737
またたび ちゅーる
38 19/08/21(水)17:30:49 No.616518829
>ぬに30分付き合うって大人になると難しいことだと思う 息子もいい年なんで暇ではないようだけど何だかんだでゲームとか中断して遊んでやってるんだよな そういうとこも理解してるんだろうなって
39 19/08/21(水)17:32:28 No.616519121
猫飼うほどに自分に余裕がないから つべの動画をニヤニヤしながら見ておる
40 19/08/21(水)17:32:39 No.616519160
なんとなしに常に近くにいる存在になつく 具体的に言うと実家で世話してる母親
41 19/08/21(水)17:33:01 No.616519216
>近寄ってくるほど好かれてないけどこっちが近くにいても逃げないくらいには慣れてくれてるしこれでいいかなってなった うちのがこれだ 一応子猫の頃からかわいがってたつもりなんだけどな…
42 19/08/21(水)17:33:30 No.616519287
同じ部屋に居て何もしない
43 19/08/21(水)17:33:39 No.616519316
餌もなしになつかせるとか甘え
44 19/08/21(水)17:34:05 No.616519397
猫も個体差大きいからね… 毛色によって性格も違うと言うし
45 19/08/21(水)17:35:40 No.616519687
触れる猫はケツ叩くと大体懐かれる
46 19/08/21(水)17:36:03 No.616519753
>猫も個体差大きいからね… >毛色によって性格も違うと言うし 動画見てると灰色のぬって結構荒い性格が多いなってなった
47 19/08/21(水)17:37:33 No.616520041
弱ってる様子の時に拾っちゃって放っておくわけにもいかずだらだらと…とかあんまり望んでない形で育てる事になると趣味があるとぬの方が構ってモードになっても中々時間を割くのももったいなく感じる時はある あとうんちは砂かけとか下手な子だとやはり結構見とかないとうんちの足跡を作っていく事あるからつらい
48 19/08/21(水)17:41:40 No.616520828
とりあえず野良ぬは目を合わせるのって大体敵対行為らしいんでそれをやめるのから始めよう
49 19/08/21(水)17:45:04 No.616521499
su3259946.mp4 su3259947.mp4
50 19/08/21(水)17:47:14 No.616521929
やはりちゅーる…
51 19/08/21(水)17:48:33 No.616522179
黒ぬは割と甘えん坊だぞ!
52 19/08/21(水)17:49:49 No.616522409
めしよこすんぬ!ってときににゃーんにゃーんめっちゃ付きまとってくるけど食後即用済みだから近寄るんじゃねーんぬって感じでフン…って鳴くようになるうちのぬ
53 19/08/21(水)17:50:36 No.616522559
毎日一緒に寝る
54 19/08/21(水)17:50:54 No.616522623
>触れる猫はケツ叩くと大体懐かれる 前立腺が刺激されるんぬぅ
55 19/08/21(水)17:51:46 No.616522799
>昔仲良しだった野良ぬをびっくりさせたら以後二度と近寄ってもらえなかったからびっくりさせるのはだめ >俺との約束だ なにしたの
56 19/08/21(水)17:51:52 No.616522820
テレビ番組で猫は尻を見せるのが挨拶なので 野良猫には目を合わせないでとりあえず尻を向けると距離が縮まると やっていたので試してみたら「うんにゃらうんにゃらうんにゃ~」と 話しかけて来た