虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すげえや のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/21(水)16:11:49 No.616506994

    すげえや

    1 19/08/21(水)16:13:13 No.616507219

    すごいというか怖い

    2 19/08/21(水)16:13:57 No.616507339

    ダメージパンツ過ぎる

    3 19/08/21(水)16:14:17 No.616507392

    このお兄ちゃんズボンビリビリだ…

    4 19/08/21(水)16:15:11 No.616507558

    熟練工?の命が軽い!

    5 19/08/21(水)16:16:09 No.616507703

    足場屋とか解体屋やってると引っ掻けてニッカすぐ死ぬ

    6 19/08/21(水)16:16:56 No.616507837

    高さがよくわからん

    7 19/08/21(水)16:17:42 No.616507959

    見たことない部材だけど何屋これ?

    8 19/08/21(水)16:18:29 No.616508070

    メットの紐ヨシ!

    9 19/08/21(水)16:18:38 No.616508093

    ダメージが致命傷じゃない?

    10 19/08/21(水)16:19:15 No.616508183

    >足場屋とか解体屋やってると引っ掻けてニッカすぐ死ぬ わりとビリビリになりがちなのか

    11 19/08/21(水)16:19:54 No.616508281

    どうせ落ちたらただじゃすまないから落ちればどんな高さでも同じの精神だよ割とマジで

    12 19/08/21(水)16:20:59 No.616508457

    >わりとビリビリになりがちなのか 俺も今年だけでもうこの状態みたいになったニッカ三本はある

    13 19/08/21(水)16:22:51 No.616508756

    >俺も今年だけでもうこの状態みたいになったニッカ三本はある なそにん 作業着代がばかになんねぇな…

    14 19/08/21(水)16:23:35 No.616508884

    これだけ間隔狭いと滑ってもすぐ掴まれそうではある

    15 19/08/21(水)16:25:08 No.616509092

    ニッカが死んでも本人が死んでないならいいことだ

    16 19/08/21(水)16:27:14 No.616509415

    ナランチャみたいなことになりそう

    17 19/08/21(水)16:27:14 No.616509416

    子供…?

    18 19/08/21(水)16:28:25 No.616509572

    全面とは言わんがせめてメインの移動経路にはアンチ敷こうや…

    19 19/08/21(水)16:29:28 No.616509715

    一応安全帯は装備してるんだな 引っ掛けるところが見当たらないけど

    20 19/08/21(水)16:29:59 No.616509791

    ハーネスよし!

    21 19/08/21(水)16:31:02 No.616509947

    落ちてから上に投げて引っ掛ければ良い

    22 19/08/21(水)16:31:39 No.616510044

    工事の予算には人が事故った時の費用も加味されるそうだからな

    23 19/08/21(水)16:33:14 No.616510310

    命が安いなぁ

    24 19/08/21(水)16:38:48 No.616511149

    カタカイザースラウテルン

    25 19/08/21(水)16:39:07 No.616511197

    いい体してるな

    26 19/08/21(水)16:44:53 No.616512070

    ラーメンマンとプリズマンの試合でも始めるのか

    27 19/08/21(水)16:45:45 No.616512194

    いや一本だけどか

    28 19/08/21(水)16:46:22 No.616512277

    かなり密に組んでるだけあって安定してるから雨降って濡れてなければそう危なくもないかもしれない

    29 19/08/21(水)16:47:15 No.616512398

    これ足場じゃないよね?なに?

    30 19/08/21(水)16:48:34 No.616512565

    そのハーネスは飾りか! 飾りだった

    31 19/08/21(水)16:49:24 No.616512672

    もうちょっとなんとかならんのか…

    32 19/08/21(水)16:49:38 No.616512705

    足早だねー

    33 19/08/21(水)16:52:15 No.616513039

    >俺も今年だけでもうこの状態みたいになったニッカ三本はある あの作業着引っかけて危なくないのかと思ってたけど これじゃないとという利点はあるの

    34 19/08/21(水)16:53:41 No.616513224

    >あの作業着引っかけて危なくないのかと思ってたけど >これじゃないとという利点はあるの 足が他の作業着に比べて格段に上がる 足場の縦の動きで結構重要なのよ

    35 19/08/21(水)16:54:09 No.616513280

    >足早だねー その名の通りだね

    36 19/08/21(水)16:59:38 No.616514000

    カンフー映画の主人公みたい

    37 19/08/21(水)17:01:03 No.616514196

    凄いけどダメなやつだこれ

    38 19/08/21(水)17:03:02 No.616514479

    >足が他の作業着に比べて格段に上がる >足場の縦の動きで結構重要なのよ へーそうなのか

    39 19/08/21(水)17:03:16 No.616514508

    SASUKE出れそう

    40 19/08/21(水)17:04:12 No.616514625

    バレなければ何をしてもいいんだ! 生産性ってそういうことだよ

    41 19/08/21(水)17:05:14 No.616514778

    >バレなければ何をしてもいいんだ! >生産性ってそういうことだよ よくねえよ

    42 19/08/21(水)17:05:40 No.616514840

    >へーそうなのか 最近は現場でも細身がトレンドだったりストレッチ素材とか増えてるけどガチで足場と付き合う職種だとやっぱりニッカが選ばれるって感じ

    43 19/08/21(水)17:06:57 No.616515028

    これ何かにぶつかってテンポ崩れたら即足踏み外して落下死しない?

    44 19/08/21(水)17:07:24 No.616515088

    昭和の日本もこんな感じだったよ ビル1つにつき命1つみたいな感じで死者出てた

    45 19/08/21(水)17:07:37 No.616515126

    ニンジャも似たようなの穿いてるしな

    46 19/08/21(水)17:09:38 No.616515407

    一見凄いけどやってるこたぁ安全弾いた危険行為だから現場から蹴り出された方がいい

    47 19/08/21(水)17:09:56 No.616515452

    >ニンジャも似たようなの穿いてるしな 忍者のこと詳しくはないけど植木屋のよく履く乗馬ズボンの方がそれっぽくは見えるかな あれも木登りに適してるんだけどね

    48 19/08/21(水)17:10:58 No.616515620

    これだから仮設屋はって言われる要因そのものみたいな行為しおって

    49 19/08/21(水)17:11:08 No.616515650

    ニッカは犠牲になったのだ…

    50 19/08/21(水)17:13:57 No.616516059

    仮設と塗装はチンピラ揃いだから好きになれん 土建そのものは割と礼儀自体は通ってる業界だけど仮説と塗装はなんでひっどいとこだらけなんだ

    51 19/08/21(水)17:15:01 No.616516234

    佐久間ダムの死者は国会で問題になるくらいだったぞ!

    52 19/08/21(水)17:15:31 No.616516318

    若い子多いからな 体力的にも華やかさ的にも入りやすいんだろう

    53 19/08/21(水)17:15:34 No.616516322

    でも仮説と塗装がいなくなったら困るでしょ?

    54 19/08/21(水)17:15:41 No.616516342

    >これ足場じゃないよね?なに? 支保工

    55 19/08/21(水)17:16:02 No.616516396

    >土建そのものは割と礼儀自体は通ってる業界だけど仮説と塗装はなんでひっどいとこだらけなんだ そういった層を引き込んでるからどうしてもな…

    56 19/08/21(水)17:17:01 No.616516547

    命綱的なものないの?

    57 19/08/21(水)17:18:19 No.616516740

    それより足場?づくりって意外とシンプルなんだなってのに驚いたんだけど これってこうしてスポッと柱ハメるだけで完成なの? それともこの上からねじ止め的なことするの?

    58 19/08/21(水)17:18:31 No.616516772

    足場屋はいい体してるよね 筋肉あるけど腰めっちゃ細い

    59 19/08/21(水)17:19:28 No.616516927

    解体屋もヤカラばっかだよ

    60 19/08/21(水)17:20:23 No.616517065

    >解体屋もヤカラばっかだよ 解体こそ色々と揉めるケースが多いのでフロント企業で防御してるケースが多い

    61 19/08/21(水)17:20:29 No.616517086

    日本でこんな事やったら業者ごと出入り禁止になる

    62 19/08/21(水)17:20:43 No.616517125

    東京タワー建てるときもこんなノリだった

    63 19/08/21(水)17:22:42 No.616517442

    半袖うんぬん言い過ぎだよね日本の建築現場

    64 19/08/21(水)17:23:04 No.616517505

    最近どこもヤカラみたいな奴でも大卒ばかりでビックリするわ

    65 19/08/21(水)17:24:56 No.616517802

    >最近どこもヤカラみたいな奴でも大卒ばかりでビックリするわ そこは地域や企業による というか今でも中卒で入って来るのとかも普通にいるし

    66 19/08/21(水)17:25:08 No.616517840

    >これってこうしてスポッと柱ハメるだけで完成なの? >それともこの上からねじ止め的なことするの? この筒の中にでっぱりみたいなのがついてるからはめるタイプのやつは簡単にはとれないよハンマーでひっぱたくし あとネジ止めじゃないけどボルトで固定する単菅足場っていうのもあるよ

    67 19/08/21(水)17:26:53 No.616518121

    土方でヤカラ率が一番高いのは間違いなく鳶職

    68 19/08/21(水)17:27:12 No.616518170

    それは間違いない