虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)15:48:23 がんばれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)15:48:23 No.616502971

がんばれ

1 19/08/21(水)15:49:00 No.616503071

まるで俺ががんばってないみたいじゃん

2 19/08/21(水)15:52:02 No.616503636

ネオ魂斗羅の続編を最新ハードで出そうぜ!

3 19/08/21(水)15:52:36 No.616503726

ゴエモンの話はするな

4 19/08/21(水)15:52:39 No.616503732

まるで自分達が作ったIPみたいじゃん

5 19/08/21(水)15:53:03 No.616503800

私達が作り育てました!

6 19/08/21(水)15:53:09 No.616503820

その魂斗羅は外人に大ブーイング喰らってるんですが…

7 19/08/21(水)15:54:09 No.616503991

>その魂斗羅は外人に大ブーイング喰らってるんですが… 過去作でリメイクとか新作出すとめんどくさいオタクがすぐ文句言うから出したくないって所多そう

8 19/08/21(水)15:54:40 No.616504096

外人も日本人も何作っても文句言うので無視が正解

9 19/08/21(水)15:55:19 No.616504213

基本的に文句すら言われないのが一番ヤバイので言われるのはまだマシ

10 19/08/21(水)15:55:19 No.616504217

この魂斗羅のPは初期シリーズスタッフなのにまだコナミにいるのが一番の驚き所

11 19/08/21(水)15:55:43 No.616504287

一時期のゲーム事業畳むんじゃねえかって頃と比べるとやる気があるだけでうれしい

12 19/08/21(水)15:56:17 No.616504389

80年代B級映画から2000年代B級映画になったなとは思うけど 相変わらずアホで派手なノリは健在そうだから割と楽しみよ新しいやつ

13 19/08/21(水)15:56:23 No.616504410

Switchのパワプロと遊戯王見るとやる気無いと判断されてもしょうがない

14 19/08/21(水)15:56:32 No.616504433

もっとさあ萌え萌え☆コントラみたいな感じで キャラを可愛い女の子にしてさ ダメージ食らったら服が破けるような感じにしたらめちゃくちゃ売れると思うよ

15 19/08/21(水)15:56:47 No.616504480

>一時期のゲーム事業畳むんじゃねえかって頃と比べるとやる気があるだけでうれしい フィットネス屋さんになってた頃か

16 19/08/21(水)15:57:16 No.616504556

元々海外需要が高いシリーズだしな魂斗羅

17 19/08/21(水)15:57:24 No.616504580

IGA、居ません

18 19/08/21(水)15:57:31 No.616504600

まとめブログでしか情報追ってなさそうな子がいる…

19 19/08/21(水)15:57:49 No.616504665

ナンバリングのないとりあえずハード一発目なパワプロは毎回あんなもんだぞ

20 19/08/21(水)15:58:27 No.616504774

>もっとさあ萌え萌え☆コントラみたいな感じで そういや美少女キャラのくにおくん出るらしいし そういう方向性は全然アリアリだよね今の風潮だと

21 19/08/21(水)15:58:53 No.616504862

あんだけ叩かれたらそりゃ作るアピールして信頼回復計るのが普通の企業だわな

22 19/08/21(水)16:00:15 No.616505102

>IGA、居ません 本人もずっと同じ人が作るのはいいことだとは思わないと言ってたし…

23 19/08/21(水)16:00:24 No.616505136

知名度のあるあの男がもういないをよく言われるけど 当時のスタッフ自体は残ってる率高いよねコナミ

24 19/08/21(水)16:02:10 No.616505447

止まってないIPがどれだけあるんだ

25 19/08/21(水)16:03:50 No.616505729

さっさとグラディウス出すデス

26 19/08/21(水)16:06:50 No.616506191

タッグフォース復活もお願いします!

27 19/08/21(水)16:08:50 No.616506518

>タッグフォース復活もお願いします! まともなデュエルAI開発するためにその辺のガキ拉致監禁しないと…

28 19/08/21(水)16:09:51 No.616506682

>止まってないIPがどれだけあるんだ まず20年も30年も生き残ってるメーカーとか作品自体が少ない…

29 19/08/21(水)16:10:29 No.616506772

コナミに望んでいたのはビーマニのギャルゲーだった

30 19/08/21(水)16:11:23 No.616506916

名前出るポジションから遠ざかってただけなんだろうけど中里さんまだ在籍してることにびっくりする

31 19/08/21(水)16:11:41 No.616506966

パワプロの乙女ゲー作りなさいよ サクセスはときメモのシステム流用したんでしょ

32 19/08/21(水)16:13:34 No.616507273

乙女ゲーはときメモGSの新作が動いてるからそれに全力を尽くしてくれた方が GSは乙女ゲーカテゴリだよね?

33 19/08/21(水)16:14:49 No.616507482

>コナミに望んでいたのはビーマニのギャルゲーだった ちゃんとRAの変なやつやったかい

34 19/08/21(水)16:15:24 No.616507589

>タッグフォース復活もお願いします! ついこの前出したじゃん

35 19/08/21(水)16:17:28 No.616507929

パワポケチームの独立した人全然聞かないから今何してるのかと思ったがまだ会社は続いてるみたいだな

36 19/08/21(水)16:18:57 No.616508146

そろそろコンシューマーで悪魔城の新作出ない?

37 19/08/21(水)16:21:50 No.616508596

>本人もずっと同じ人が作るのはいいことだとは思わないと言ってたし… IGAだって横スクロール時代の悪魔城を引き継いでメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルを切り開いたわけだしな

38 19/08/21(水)16:21:59 No.616508621

ファンのフリして文句だけ言って金は出さないってことを各社とも身をもって知ってるからな・・・

39 19/08/21(水)16:22:32 No.616508705

>パワプロの乙女ゲー作りなさいよ パ…パワポケ…

40 19/08/21(水)16:22:37 No.616508719

あの魂斗羅PV面白そうだったけどアカンの?

41 19/08/21(水)16:25:25 No.616509131

スマブラみたいな新旧キャラ総登場のゲーム作りましょうよ! ワイワイワールドって名前で!

42 19/08/21(水)16:25:33 No.616509149

パワプロのパワ子ちゃんが主人公のやつもう少し掘り下げれば乙女ゲーになれそうなんだけどな

43 19/08/21(水)16:25:33 No.616509151

いまどきSTGなんて… グラディウスGは遊びたいけどXBOX360も買うのがくそ嫌

44 19/08/21(水)16:26:14 No.616509257

化石みたいなレスがどんどん出てくるな…

45 19/08/21(水)16:26:17 No.616509270

コナスタでおもっくそアンケとったりしてたしな当時は…

46 19/08/21(水)16:26:51 No.616509353

もうソシャゲ作った方がマシだな

47 19/08/21(水)16:27:04 No.616509389

>ファンのフリして文句だけ言って金は出さないってことを各社とも身をもって知ってるからな・・・ なのでスパボンR買ってボンガもやる もっと作れオラッ

48 19/08/21(水)16:27:04 No.616509392

コナミで新しいゲームって何出てたっけ? ボンバーマンのスイッチとかゲーセンのほうとかしかわからん…

49 19/08/21(水)16:27:57 No.616509508

コナミのソシャゲ7年前はすさまじいラインナップだったぜ ゲームショウで名刺みたいにもらったやつの枚数がヤバイ

50 19/08/21(水)16:28:12 No.616509539

今はほとんど死んだけど

51 19/08/21(水)16:28:16 No.616509552

>もっとさあ萌え萌え☆コントラみたいな感じで そういや美少女キャラのくにおくん出るらしいし >そういう方向性は全然アリアリだよね今の風潮だと ボンバーガールの事だよ… 筐体数少ないのにインカム良いらしいし前例としては既にあるのよ

52 19/08/21(水)16:29:13 No.616509688

ネットでボロクソ言われようがオンライン選曲ランキング一位をラブシャインが独占と言うのを 17年前から体験してるからな…

53 19/08/21(水)16:29:32 No.616509729

手掛けてる総数は知らないけど大当てしてるソシャゲ複数ある時点で強い

54 19/08/21(水)16:30:28 No.616509855

>さっさとグラディウス出すデス 実際お前が生まれてからグラディウス関連の移植がまた活性化してきてる

55 19/08/21(水)16:30:31 No.616509866

>パワプロの乙女ゲー作りなさいよ パワポタの白薔薇かしまし学園でもうあるんだよなぁ

56 19/08/21(水)16:30:44 No.616509897

えっ!?キーマニが復活!? >ノスタルジア トン

57 19/08/21(水)16:31:05 No.616509956

幻水地味にコンサートあったんでしょ

58 19/08/21(水)16:31:30 No.616510015

ドラコレはもう一時期の勢いはないけど 代わりにパワプロプロスピがメガヒットアプリになってて ウイイレ関連がヒットアプリになってる時点で

59 19/08/21(水)16:31:46 No.616510060

コナミはよくやってる側だしありがたいよ

60 19/08/21(水)16:32:12 No.616510139

パワプロもプロスピもゲーム内アプリ内でアンケート取ってるというか やらないで騒いでる奴は知らんは割と一貫してる

61 19/08/21(水)16:32:17 No.616510153

>当時のスタッフ自体は残ってる率高いよねコナミ NAOKIは置いといてBEMANIとか本当にそうだな...

62 19/08/21(水)16:32:23 No.616510163

ここほどゲーム作りたいけど自称ファンが買ってくれないから作れねえ!ってぶっちゃけてる会社中々ない

63 19/08/21(水)16:32:48 No.616510242

コンマイのスレはちゃんと遊んでるプレイヤーとまとめブログ脳の差が凄くて吹く

64 19/08/21(水)16:32:54 No.616510261

社員コンポーザーはよくネタ尽きないな

65 19/08/21(水)16:33:23 No.616510323

ときめきアイドルはまた復活してほしい KONAMIの新規IPだし

66 19/08/21(水)16:33:28 No.616510336

ゴエモンは実際最後に出たシリーズ物があまり売れなかったと聞くし

67 19/08/21(水)16:34:33 No.616510503

復活というかときドルはまだ生きてる気がする なんで生きてるの…?

68 19/08/21(水)16:34:40 No.616510523

メタルギアが人気出たのはKONAMI的に良かったのか悪かったのか

69 19/08/21(水)16:35:34 No.616510660

魂斗羅が売れなかったらわかってるよな?という卑劣な脅し

70 19/08/21(水)16:35:38 No.616510669

アプリゲー展開が途絶えただけでアイドルもコンテンツも生存ルートとは読めないすぎる

71 19/08/21(水)16:35:44 No.616510683

大作志向じゃないのに大作当てちゃって売れるもんだから育てすぎた結果みたいな

72 19/08/21(水)16:36:01 No.616510728

ときドルはゲームは死んだけどコンテンツとして生きてるのがちょっとおかしい

73 19/08/21(水)16:36:04 No.616510735

KONAMI好きなおっさんが作ったKONAMI好きなおっさん向けな側から見ると地獄絵図みたいなゲームを出してくれるから嫌いじゃない

74 19/08/21(水)16:36:30 No.616510802

FOX ENGINEってなんだったんだろうな

75 19/08/21(水)16:36:49 No.616510847

ときドル未だに新譜出てるしゲーム稼動してたときよりライブも盛んだからな…一度はライブ行ってみたいんだけど

76 19/08/21(水)16:37:02 No.616510871

魂斗羅が売れたら他のIPも復活するかもしれないね…

77 19/08/21(水)16:37:10 No.616510887

いずみが可愛いから当然デス

78 19/08/21(水)16:37:36 No.616510966

>FOX ENGINEってなんだったんだろうな アレって元々メタルギアソリッドライジングの時に作ってた奴だよね?ポシャったけど

79 19/08/21(水)16:37:41 No.616510980

>いずみが可愛いから当然デス うるせえ!さっさとボンバーガールで脱げよ!

80 19/08/21(水)16:38:11 No.616511056

3dsやswitchに出すパワプロがみんな手抜きなのどうにかして

81 19/08/21(水)16:38:20 No.616511080

ときドルのキャラ今時珍しいくらい素朴な味付けなキャラで好きよ 普通の子は段々普通…?な感じにいってるけど

82 19/08/21(水)16:38:35 No.616511118

据え置き機だとウイイレとパワプロくらいしかやってないけど 狐エンジンはPS4作品の良好なグラフィックに貢献してたから良い子

83 19/08/21(水)16:39:12 No.616511210

オンライン対戦のノウハウはあんまり強くないように感じる

84 19/08/21(水)16:39:43 No.616511288

メダルゲームの新作も出してほしいなって バージョンアップじゃなくて完全新作をさ …それがマーブルフィーバーか…?

85 19/08/21(水)16:40:22 No.616511390

>うるせえ!さっさとボンバーガールで脱げよ! いずみはまだまだパステル大先輩の脱ぎっぷりには足元にも及ばないのデス…

86 19/08/21(水)16:41:01 No.616511500

ボンバガみたいなネタはもう使えんよなぁ

87 19/08/21(水)16:41:27 No.616511560

まずはコントラ そうかな…そうかも…

88 19/08/21(水)16:41:36 No.616511576

実際売れるかはともかく魂斗羅新作はいい感じに頭悪くて楽しみにしてる

89 19/08/21(水)16:41:42 No.616511599

ボンバガが実質コナミオールスターみたいなところある

90 19/08/21(水)16:41:50 No.616511619

https://www.famitsu.com/news/201908/20181225.html これか マジかーやったー!

91 19/08/21(水)16:42:58 No.616511777

>ファンのフリして文句だけ言って金は出さないってことを各社とも身をもって知ってるからな・・・ ロックマンダッシュ3は買うってんだろ!

92 19/08/21(水)16:43:18 No.616511832

今のKONAMIにここまで魂斗羅に力入れてくれる温情があるとは思わなかった 面白そうだけどなんで外人から評判悪いのこれ

93 19/08/21(水)16:43:28 No.616511860

ゴエモンは延命頑張った結果バカみたいな売り上げになったからもう奇跡でもないと復活無理だろう…

94 19/08/21(水)16:43:44 No.616511896

全く売れると思ってなさそうにボンガを本気で作るところでもあるからなあ

95 19/08/21(水)16:44:22 No.616511990

GAIJINの評判っていってもつべPVについたコメントとかそんなのだとそもそも偏るだろうしなんとも…

96 19/08/21(水)16:44:25 No.616512002

スリルドライブの新作まだか…

97 19/08/21(水)16:44:46 No.616512050

もっと小粒な感じにまとめてくると思ってたら結構ガッツリ遊べそうで嬉しい

98 19/08/21(水)16:44:54 No.616512074

死ぬべくして死んだっていうより自爆地味た感じで死んだタイトル多いよねコナミって

99 19/08/21(水)16:44:56 No.616512081

>ゴエモンは実際最後に出たシリーズ物があまり売れなかったと聞くし 新世代がコケてその後旧シリーズの続編も出したんだけどそれがまた失敗でな…

100 19/08/21(水)16:45:00 No.616512093

KONAMIは基本アホなノリのゲームが好きだよね 社員のリビドーを感じる

101 19/08/21(水)16:45:00 No.616512094

もしかして最初からふざけてたのに 外人には真面目な作品と思われているのでは…

102 19/08/21(水)16:45:03 No.616512105

プロスピ最新作がFE並以上に売れてるとか普通にヒットしてても騒がれない辺り 本当にweb上のゲーム語りする人と違う層になってるんでないかコナミユーザー

103 19/08/21(水)16:45:16 No.616512130

もう発売してたのか

104 19/08/21(水)16:45:21 No.616512142

小島追い出した成果がどんどんでてきて嬉しい

105 19/08/21(水)16:45:44 No.616512192

>死ぬべくして死んだっていうより自爆地味た感じで死んだタイトル多いよねコナミって 具体的に

106 19/08/21(水)16:45:50 No.616512201

>もう発売してたのか >『CONTRA ROGUE CORPS(魂斗羅 ローグ コープス)』が、Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)にて2019年9月26日に発売される。 来月だ

107 19/08/21(水)16:45:51 No.616512205

ゴエモンのリブート作品はひどいものだったなアレ

108 19/08/21(水)16:45:57 No.616512216

>プロスピ最新作がFE並以上に売れてるとか普通にヒットしてても騒がれない辺り しらそん

109 19/08/21(水)16:45:58 No.616512218

ここの死んだタイトルってだいたい頑張ってたけど迷走したりで駄目だったやつじゃない?

110 19/08/21(水)16:46:08 No.616512247

今日は悪魔城復活させてもいいのか!?

111 19/08/21(水)16:46:12 No.616512256

スポーツゲーは本当に話題にならないよね 規模は凄まじいのに

112 19/08/21(水)16:46:15 No.616512261

ヒのコナミアカウント(アメリカ担当)見りゃわかるけど フ○ックコナミで騒いでる人って思った以上に少ないよ

113 19/08/21(水)16:46:18 No.616512267

>ゴエモンは延命頑張った結果バカみたいな売り上げになったからもう奇跡でもないと復活無理だろう… パチスロで稼いだお金で何とかなりませんか

114 19/08/21(水)16:46:20 No.616512273

ラグランジュポイントリメイクくるんだよなぁもちろん

115 19/08/21(水)16:46:23 No.616512280

IPはかなり大切にする方なんだが自分に都合いい部分しか見ない奴に妄想で文句言われて可哀想

116 19/08/21(水)16:46:34 No.616512306

ドラキュラHDにドハマりして魂斗羅HDとか出ねえかなとか思ってたからハクスラ魂斗羅なんてめっちゃ楽しみだ…

117 19/08/21(水)16:46:38 No.616512318

ゴエモンはバカゲーの側面が強いわけだけど バカゲーなんてもうな…

118 19/08/21(水)16:46:38 No.616512319

ツインビーとかときメモを見るに死ぬなら死ぬで葬式はしてくれるタイプの企業

119 19/08/21(水)16:47:05 No.616512379

ブラッドスタイン発売されたけれど開発途中みたいなものだからIGAは当分手空かないだろう…

120 19/08/21(水)16:47:10 No.616512392

>今日は悪魔城復活させてもいいのか!? そういう人は似てる新作でだいたい満足してるんじゃねーかな

121 19/08/21(水)16:47:20 No.616512404

>プロスピ最新作がFE並以上に売れてるとか普通にヒットしてても騒がれない辺り >本当にweb上のゲーム語りする人と違う層になってるんでないかコナミユーザー じゃあめんどくさいのと縁切れたって事じゃん!

122 19/08/21(水)16:47:20 No.616512406

>今日は悪魔城復活させてもいいのか!? Xクロの路線に移行するのが遅すぎた GoSも手慣れてない感がある

123 19/08/21(水)16:47:34 No.616512432

ヒでたまに見かけるけど普段普通のゲームオタクがいきなりKONAMI叩きしだすの怖い ライト層ほどKONAMIを勘違いしてるよね

124 19/08/21(水)16:47:46 No.616512465

ブラッドなんとか国内CSどうなってんの過ぎる…

125 19/08/21(水)16:47:49 No.616512477

ときメモ4あんなに素晴らしかったのに何故死んだ

126 19/08/21(水)16:47:51 No.616512483

コントラは今の時代難しいよな まさかまんま横スクロールアクションで作るわけにもいかんし 3Dでやったらすっごい普通になりそうだし

127 19/08/21(水)16:47:56 No.616512502

>今日は悪魔城復活させてもいいのか!? 今夜HDでへあ立てるって言った?

128 19/08/21(水)16:48:12 No.616512532

>ツインビーとかときメモを見るに死ぬなら死ぬで葬式はしてくれるタイプの企業 というか大先輩フィギュア化を目論んだり露出したら殺すぞって脅してくるイメージだわ

129 19/08/21(水)16:48:13 No.616512534

武装神姫って売上悪くなかったのに なんで中途半端なアペンドだけ出して展開打ち切られちゃったの

130 19/08/21(水)16:48:17 No.616512543

幻想水滸伝5とか凄いいい作品だったな 345と一気にやったけど技術力の上がり方エグかった

131 19/08/21(水)16:48:35 No.616512567

>ときメモ4あんなに素晴らしかったのに何故死んだ それもどっちかっつうと葬式の部類だろ…

132 19/08/21(水)16:48:41 No.616512579

>ときメモ4あんなに素晴らしかったのに何故死んだ これ不思議でしょうが無い 売れなかった訳じゃないんだよね? まさかときメモオンラインのせいじゃないよね?

133 19/08/21(水)16:48:48 No.616512592

メタルギアは無理でも良いからサバイヴのシステム使った新作出して欲しい

134 19/08/21(水)16:48:49 No.616512593

ミセス・ハラキリってセップク丸の親戚かなんかか

135 19/08/21(水)16:48:49 No.616512594

>ヒでたまに見かけるけど普段普通のゲームオタクがいきなりKONAMI叩きしだすの怖い >ライト層ほどKONAMIを勘違いしてるよね アフィブロの被害者だからねKONAMI

136 19/08/21(水)16:48:56 No.616512610

ときメモ3→4みたいにガタッと評判落ちてしまってもワンチャンスは貰えて そこで割と良いところもあるのお出しされるからシリーズへの未練が強く残るみたいな コナミに限った話じゃないかもしれん

137 19/08/21(水)16:48:57 No.616512615

>>今日は悪魔城復活させてもいいのか!? >今夜HDでへあ立てるって言った? ps3引っ張り出すのめんどくさいからps4でできるようにしてくだち!

138 19/08/21(水)16:48:59 No.616512621

本来は海外とCS同時発売だったんだよねIGAの新作

139 19/08/21(水)16:49:07 No.616512635

外人は何も考えずにfuck KONAMIするから気にしても仕方ない

140 19/08/21(水)16:49:13 No.616512645

プロスピは発売日の時点で来年のアップデート確約されたというか パワプロと交互に発売体制になったっぽいのは悪くないと思う 1作買えば2年分遊べるって意味で

141 19/08/21(水)16:49:13 No.616512647

4で死んだっていうか 4が葬式だったんじゃ

142 19/08/21(水)16:49:26 No.616512677

>スポーツゲーは本当に話題にならないよね >規模は凄まじいのに 非オタは買ってるみたいだからこういうとこであまり見掛けないだけじゃない?

143 19/08/21(水)16:49:35 No.616512695

そもそもああいうギャルゲーが全部死んだんだからときメモ単体でどうのって話では 時代の流れで需要なくなったんだよ

144 19/08/21(水)16:49:37 No.616512702

>コントラは今の時代難しいよな >まさかまんま横スクロールアクションで作るわけにもいかんし >3Dでやったらすっごい普通になりそうだし ロックマンX9を望む声よく見かけるけど こういうレスみるともう詰んでるっていうか何やっても成功無理じゃね?って思っちゃう

145 19/08/21(水)16:49:47 No.616512726

ゴジプロもなんだかんだゲーム作れてるし客としてはいい形にまとまった気がする 両方遊べるわけだし

146 19/08/21(水)16:49:48 No.616512730

止まってる作品どれくらいあるんだろう…

147 19/08/21(水)16:49:54 No.616512740

コナミは特許商売やってたのはイメージ悪い

148 19/08/21(水)16:49:59 No.616512754

ゲーセンの音ゲーしかしてなかった

149 19/08/21(水)16:50:00 No.616512759

EAみたいにならないから温情はあると思うよ…

150 19/08/21(水)16:50:01 No.616512760

9月はゲーム多すぎてスルーする予定だだたけどこういうことなら買うかなあ

151 19/08/21(水)16:50:06 No.616512763

>武装神姫って売上悪くなかったのに >なんで中途半端なアペンドだけ出して展開打ち切られちゃったの ZOEの続編が手抜きリマスターで凍結して鳥Pがコナミ辞めたから 一行で解説が終わってしまった

152 19/08/21(水)16:50:09 No.616512768

ちゃんと108人仲間を集められる幻水の正統なナンバリングタイトルを・・・

153 19/08/21(水)16:50:20 No.616512790

>メタルギアは無理でも良いからサバイヴのシステム使った新作出して欲しい 霧の中ではPK可能とかそういうの期待したい… あとエロくして…

154 19/08/21(水)16:50:28 No.616512815

FE覚醒も葬式だったのに生き返ったんだからときメモも生き返って良かったじゃないですか 覚醒ほど売れてないか

155 19/08/21(水)16:50:46 No.616512847

アニメとか特撮とかへんなのやってたよなあ なんだったんだろあの時期

156 19/08/21(水)16:50:55 No.616512869

悪魔城やロックマンの敵はより安価で遊べるインディーズのクローンゲーかもしれん

157 19/08/21(水)16:51:12 No.616512887

そういえば最近ゲームに積極的になってきてるような気がする なんでだろう

158 19/08/21(水)16:51:18 No.616512902

>コナミは特許商売やってたのはイメージ悪い 別に他社もその特許とった技術使用しても大丈夫と聞いてマジまとめサイト害悪だなと思った

159 19/08/21(水)16:51:20 No.616512912

>ゴジプロもなんだかんだゲーム作れてるし客としてはいい形にまとまった気がする その割にはコナミを貶めるネットの声多すぎる

160 19/08/21(水)16:51:30 No.616512936

パロディウスとかもそうだけどあの時代だからこそ売れたって作品は今どうこうするの難しいよな

161 19/08/21(水)16:51:43 No.616512960

パワプロは2010で完全に見放されててもおかしくないのによく開発続けられたな

162 19/08/21(水)16:51:50 No.616512985

>覚醒ほど売れてないか スタッフコメントのせいで覚醒で終わる可能性があったばっか騒ぐけど GBAとかwiiでも15~20万は安定して売れてたシリーズと比べられてもなんというか

163 19/08/21(水)16:52:02 No.616513010

>そういえば最近ゲームに積極的になってきてるような気がする >なんでだろう パチンコ業界の陰り

164 19/08/21(水)16:52:02 No.616513011

ときメモ自体は3で死んでたからな…

165 19/08/21(水)16:52:03 No.616513014

>そもそもああいうギャルゲーが全部死んだんだからときメモ単体でどうのって話では >時代の流れで需要なくなったんだよ 同時期にラブプラスヒットさせてんだからその理屈で納得はしないわ

166 19/08/21(水)16:52:17 No.616513045

>ここほどゲーム作りたいけど自称ファンが買ってくれないから作れねえ!ってぶっちゃけてる会社中々ない どういう意味? ファンが望むもんが作れなかったら売れないってのはどのシリーズ物でも当たり前では?

167 19/08/21(水)16:52:26 No.616513064

3Dでハクスラのコントラって時点でだいぶ変わってるけど まぁやってみんとわからんしな

168 19/08/21(水)16:52:31 No.616513076

ゴー! ボソバー!

169 19/08/21(水)16:52:37 No.616513090

>ときメモ自体はonlineで死んでたからな…

170 19/08/21(水)16:52:41 No.616513099

自分が子供の頃やったタイトル確認するとびっくりするほどコナミゲー多いんだよな

171 19/08/21(水)16:52:45 No.616513103

自社で2Dのクローンゲー作るよりは作りたい新しいゲームに有名タイトルの名前かぶせてくれた方が好印象だな俺は

172 19/08/21(水)16:52:52 No.616513115

売れてないって言われるGCの蒼炎が超プレミアつくゲームだから規模が違いすぎる…

173 19/08/21(水)16:52:56 No.616513122

ギャルゲーでもシミュレーションタイプの奴はな…アドベンチャーというかノベルゲー系に移ってきた気がする

174 19/08/21(水)16:53:04 No.616513141

小島の件とか特許の件とかアフィがこぞって叩いてたから完全に悪の枢軸として刷り込まれてるのが結構いるんだろうな

175 19/08/21(水)16:53:04 No.616513144

少人数開発故のコストの低さで低価格ながら開発環境の進化でかつてのクローン元よりボリュームはグラフィックが進化したのがめちゃくちゃ出てるもんな… そこで本家出すってなると生半可なもの出せないし…

176 19/08/21(水)16:53:15 No.616513162

>同時期にラブプラスヒットさせてんだからその理屈で納得はしないわ ラブプラスは今までのギャルゲー文法じゃなかったから売れたんだぞ

177 19/08/21(水)16:53:15 No.616513163

https://youtu.be/AYcznfBlPp8 これ似たようなゲームPS4になかったか?

178 19/08/21(水)16:53:32 No.616513201

>パロディウスとかもそうだけどあの時代だからこそ売れたって作品は今どうこうするの難しいよな 現代でもパロディウス作れば売れると思うよ 版権問題さえクリア出来ればって話になるが

179 19/08/21(水)16:53:32 No.616513203

>同時期にラブプラスヒットさせてんだからその理屈で納得はしないわ ラブプラスはまさにそのエンディング型ギャルゲーの終止符で ソシャゲへと繋がる延々終わらないタイプへの産声だったろ… まさに声だけデカくて何もわかってないファンだな

180 19/08/21(水)16:53:33 No.616513204

>FE覚醒も葬式だったのに生き返ったんだからときメモも生き返って良かったじゃないですか >覚醒ほど売れてないか FEは硬派なSLGと勘違いしてましたキャラゲーですって謝ったから客が戻ってきたから客自体が減ってるのはどうかな また硬派な戦記ゲームと勘違いして不評を買ってコーエーに頼ってネオロマ系に行ったが

181 19/08/21(水)16:53:33 No.616513205

悪魔城とか今でさえプレミアついてる名作だけど全然売れてなかったからねDSの三作 あんなに面白いのに何で売れてなかったのかはわからん…

182 19/08/21(水)16:53:45 No.616513236

というかコンシューマギャルゲは滅ぶ!滅びますぞー!な時期にラブプラス出した時点である意味凄い

183 19/08/21(水)16:54:01 No.616513264

でもスポーツジムのほうがうまいからゲームなんてどんどん縮小していいわって頃に比べたらマジで積極的になったよね ソシャゲマネーが関係したりしてるんだろうか

184 19/08/21(水)16:54:10 No.616513281

ときメモGS4はファンの応援もあって新作ゲーム企画実現にまで至ったと発表イベントで言及してたなぁ

185 19/08/21(水)16:54:11 No.616513282

男性向けのときメモが死んだ後もGSは生きててときめきレストランも結構長生きしてたけど 今って女性向けは何か展開してんのかな

186 19/08/21(水)16:54:17 No.616513292

>現代でもパロディウス作れば売れると思うよ STGの時点で売れるわけないだろ!

187 19/08/21(水)16:54:27 No.616513311

>現代でもパロディウス作れば売れると思うよ >版権問題さえクリア出来ればって話になるが STG自体死に体なのに無茶いうな

188 19/08/21(水)16:54:41 No.616513343

>どういう意味? >ファンが望むもんが作れなかったら売れないってのはどのシリーズ物でも当たり前では? 買う買う詐欺を10年前くらい前に会わされた

189 19/08/21(水)16:54:51 No.616513369

スポーツジムのほうがうまいからゲームなんてどんどん縮小していいわって頃って本当にあったんだっけ?

190 19/08/21(水)16:54:54 No.616513376

スマホゲーがギャルゲそのものだし…

191 19/08/21(水)16:54:56 No.616513377

ゲームに関する予算なら海外のAAAタイトルより金と人員使ってるんではなタイトルが とりあえず休憩になったのが一番でかい要素では

192 19/08/21(水)16:55:00 No.616513390

>FEは硬派なSLGと勘違いしてましたキャラゲーですって謝ったから客が戻ってきたから客自体が減ってるのはどうかな >また硬派な戦記ゲームと勘違いして不評を買ってコーエーに頼ってネオロマ系に行ったが 何いってんだこいつ…

193 19/08/21(水)16:55:07 No.616513405

新作魂斗羅がオンラインでゲラゲラ笑いながら遊べる出来だといいなあ

194 19/08/21(水)16:55:08 No.616513409

KONAMIは商標商売みたいなヤクザみたいなことしたのが悪いとこある

195 19/08/21(水)16:55:15 No.616513426

>悪魔城とか今でさえプレミアついてる名作だけど全然売れてなかったからねDSの三作 >あんなに面白いのに何で売れてなかったのかはわからん… 蒼月は耽美なイラスト受けねえ!から輪廻の時代まで遡ったのが迷走しすぎ 後ろ二つはそもそも宣伝が多分足りない

196 19/08/21(水)16:55:32 No.616513460

>FEは硬派なSLGと勘違いしてましたキャラゲーですって謝ったから客が戻ってきたから客自体が減ってるのはどうかな >また硬派な戦記ゲームと勘違いして不評を買ってコーエーに頼ってネオロマ系に行ったが ちょっと何言ってるかわからん

197 19/08/21(水)16:55:32 No.616513464

>買う買う詐欺を10年前くらい前に会わされた なんの作品でやったのさ…

198 19/08/21(水)16:55:38 No.616513474

>STGの時点で売れるわけないだろ! それを口にしたら戦争だろうが…

199 19/08/21(水)16:55:42 No.616513483

ときめもオンライン15分に一回だったか クイズ形式の授業があって自分の教室に行かないとサボりになる 協力型サウンドノベルっていう謎のストーリーモード 死ぬほど浅いけど独特でインパクトはあったんじゃよ…

200 19/08/21(水)16:55:44 No.616513487

ヨシタカお前そんな偉くなったんか…と驚く

201 19/08/21(水)16:56:02 No.616513531

ゴエモンに関しては純粋につまんなかったので擁護はしない

202 19/08/21(水)16:56:04 No.616513537

ん?この魂斗羅ひどくない? 全然魂斗羅ぽくないよ…

203 19/08/21(水)16:56:11 No.616513555

色んな過去IPに手を出してるのは確実に小島いなくなったからだわな MGSって金食い虫の柱なくなったこととのバーターだからそれをどう判断するかは客次第

204 19/08/21(水)16:56:15 No.616513567

>今って女性向けは何か展開してんのかな https://www.konami.com/games/girls_side/4th_teaser/ スレの中でも話出てるけどGS4とか? サイト出来てるの知らなかった

205 19/08/21(水)16:56:15 No.616513570

グラディウスですら全然売れない時代にパロディウス出してもな…

206 19/08/21(水)16:56:20 No.616513579

雑移植でいいからオトカをコンシューマーでくれ!

207 19/08/21(水)16:56:25 No.616513590

探索型アクションとか今はインディーズにはフォロワー多いしメジャーなジャンルだけど当時はそこまでのものじゃなかったのもあると思う

208 19/08/21(水)16:56:27 No.616513594

旧キャラだしまくり旧ステージやギミック再現しまくりで むしろサービス精神はあった方が評判良くなかったりするからなぁ バァーンと新しくしちゃうのはいいと思う

209 19/08/21(水)16:56:39 No.616513616

>雑移植でいいからオトカをコンシューマーでくれ! これほんと欲しい…

210 19/08/21(水)16:56:41 No.616513623

アヌビスとかも何度もなんかイチャモンつけられてたな それのことだっけ?

211 19/08/21(水)16:56:45 No.616513636

>ん?この魂斗羅ひどくない? >全然魂斗羅ぽくないよ… ゴエモンが死んだときを思い出した こいつら別もん作って続編ってやったら死ぬのを学習してない

212 19/08/21(水)16:56:46 No.616513638

>ん?この魂斗羅ひどくない? >全然魂斗羅ぽくないよ… PS2の魂斗羅とかやってらっしゃらない?

213 19/08/21(水)16:56:51 No.616513647

思い出を買いたいのはわかるけど過去作そのまま出したって買わないじゃん リメイクしたらそれはそれで不満がって買わないじゃん 金払いの悪い声に応えるのは無駄じゃん

214 19/08/21(水)16:56:52 No.616513650

>ヨシタカお前そんな細くなったんか…と驚く

215 19/08/21(水)16:57:09 No.616513692

FEは三回くらい葬式出してる気がするな ファミコンウォーズももう一度葬式出してくだち!!!

216 19/08/21(水)16:57:13 No.616513695

精神的後継とかじゃなく中里氏がPに居るなら直系の魂斗羅シリーズじゃないか

217 19/08/21(水)16:57:16 No.616513706

>あんなに面白いのに何で売れてなかったのかはわからん… シリーズが続くとユーザーは大抵減るんだ この前のIGAキュラも同じ事をやり続けたら同じ末路だと思う

218 19/08/21(水)16:57:20 No.616513716

>メタルギアは無理でも良いからサバイヴのシステム使った新作出して欲しい あのスタッフでサバイヴ続編欲しいくらいには好きだったけど お外じゃ単なるクソ呼ばわりでいっぱいかなしい

219 19/08/21(水)16:57:25 No.616513725

>全然魂斗羅ぽくないよ… 昔なつかしの魂斗羅だしても一部の古参ファンが喜ぶだけで絶対売れないと思う

220 19/08/21(水)16:57:25 No.616513727

>FEは硬派なSLGと勘違いしてましたキャラゲーですって謝ったから客が戻ってきたから客自体が減ってるのはどうかな >また硬派な戦記ゲームと勘違いして不評を買ってコーエーに頼ってネオロマ系に行ったが これがまとめ勢か

221 19/08/21(水)16:57:33 No.616513739

スターフォックスですら苦戦してるからSTGはもうどうしようもないんじゃねえかな…

222 19/08/21(水)16:57:38 No.616513748

>ん?この魂斗羅ひどくない? >全然魂斗羅ぽくないよ… え?メチャクチャ魂斗羅じゃん!

223 19/08/21(水)16:57:53 No.616513783

ゴエモンが死んだのは別物出したからじゃなくてその後に出した本物があまりにも時代遅れだったからだよ…

224 19/08/21(水)16:57:55 No.616513789

>PS2の魂斗羅とかやってらっしゃらない? ユーザーが望んでる魂斗羅がどれか理解してらっしゃらない?

225 19/08/21(水)16:57:56 No.616513792

旧作の雑なクローンで旧キャラと旧ステージ入れて続編です!はもういらないんですよ やるなら新しいモノがいい

226 19/08/21(水)16:58:04 No.616513813

スタッフとかよう知らんけどゴエモン出してくれ 俺はコナミはゴエモンとときメモとMGSしか知らんのだ

227 19/08/21(水)16:58:10 No.616513824

>ん?この魂斗羅ひどくない? >全然魂斗羅ぽくないよ… 2Dのがやりたきゃコレクションでも買ってろ めちゃめちゃ面白いNEOも遊んだ事ないのか

228 19/08/21(水)16:58:13 No.616513833

GBAからDSの悪魔城は個々の作品としては面白いけど 名前変わって戻ったりアニメ絵になったりシリーズとしては迷走してると思う その中でも個人的にはベルモンドが主役から外れたのはアレかなーと…ゲームとしては幅広がったけど象徴がなくなったというか

229 19/08/21(水)16:58:23 No.616513848

>昔なつかしの魂斗羅だしても一部の古参ファンが喜ぶだけで絶対売れないと思う PS2ベースのほうがもっと売れないと思う

230 19/08/21(水)16:58:25 No.616513852

じゃあ過去作やればいいじゃんって理論が出てくるから塩梅難しいよね どこまでゲームとして新しい形式にしていいのか

231 19/08/21(水)16:58:28 No.616513858

>ユーザーが望んでる魂斗羅がどれか理解してらっしゃらない? 魂斗羅コレクションやろうね

232 19/08/21(水)16:58:31 No.616513861

>PS2の魂斗羅とかやってらっしゃらない? そっちは魂斗羅って感じするだろ!!

233 19/08/21(水)16:58:38 No.616513869

時代に合わせたらこれじゃないと言われ 昔ながらをお出ししたら時代遅れで古臭いと言われる そして両方とも売れない

234 19/08/21(水)16:58:38 No.616513871

ジャンプが回転してたら魂斗羅だと思う

235 19/08/21(水)16:58:39 No.616513876

>ユーザーが望んでる魂斗羅がどれか理解してらっしゃらない? 魂斗羅クローンならいくらでもあるからそれやってたら良いと思う 本家がやりたいのは新しいことってだけで

236 19/08/21(水)16:58:42 No.616513881

>>PS2の魂斗羅とかやってらっしゃらない? >ユーザーが望んでる魂斗羅がどれか理解してらっしゃらない? 主語が大きくなってるぜ…

237 19/08/21(水)16:58:46 No.616513890

ユーザーが望んでる(今まで新作出るのも知らなかった)

238 19/08/21(水)16:58:52 No.616513904

ロックマン見るに昔の焼き直しは一発芸にしとかないときついよ 逆に一発芸ならあり

239 19/08/21(水)16:58:54 No.616513906

横スクロールアクションから形式変えただけでこれ違う!って何年前の話だよ

240 19/08/21(水)16:58:55 No.616513911

正当進化だ

241 19/08/21(水)16:59:10 [月下の夜想曲] No.616513941

>その中でも個人的にはベルモンドが主役から外れたのはアレかなーと…ゲームとしては幅広がったけど象徴がなくなったというか あの…

242 19/08/21(水)16:59:13 No.616513945

時代遅れじゃないゴエモンってどうしたらいいんだろうね

243 19/08/21(水)16:59:17 No.616513955

ボンバーガールは100円アケゲーの割に売れすぎてる

244 19/08/21(水)16:59:23 No.616513970

コレクションでオールドファンの需要も拾っていける

245 19/08/21(水)16:59:24 No.616513972

>ミサイルが乗り物だったら魂斗羅だと思う

246 19/08/21(水)16:59:29 No.616513979

なんか魂斗羅っぽい雰囲気でマルチで楽しく遊べれば俺は満足だよ

247 19/08/21(水)16:59:33 No.616513988

>ちょっと何言ってるかわからん 実際そうなんだよ 硬派なSLGと勘違いして新暗黒竜なんて作ったからキャラゲー層からぶっ叩かれて一気に客減って 覚醒で今までのキャラも使えるキャラゲーですって宣伝して客を戻した 暁の不評もミカヤが女性プレイヤーから超不評だったからだったのにそこらへんもノータッチだったのを風花雪月で改善した

248 19/08/21(水)16:59:36 No.616513995

>ジャンプが回転してたら魂斗羅だと思う 今すぐ動画を見るんだ めっちゃクルクルしてたぞ!

249 19/08/21(水)16:59:41 No.616514004

直系としてのシリーズ最新作ネオコントラ の次としては普通に納得の作りなんだけどあんまやってないひとは初代とかSFCの印象なんだろうな

250 19/08/21(水)16:59:41 No.616514005

>時代遅れじゃないゴエモンってどうしたらいいんだろうね 女体化しよう えびす丸だって女性だったし

251 19/08/21(水)16:59:46 No.616514015

見下ろし全方位ガンシューティングとか3Dガンシューティングといったら魂斗羅じゃないか

252 19/08/21(水)16:59:53 No.616514030

>硬派なSLGと勘違いして新暗黒竜なんて作ったからキャラゲー層からぶっ叩かれて一気に客減って >覚醒で今までのキャラも使えるキャラゲーですって宣伝して客を戻した >暁の不評もミカヤが女性プレイヤーから超不評だったからだったのにそこらへんもノータッチだったのを風花雪月で改善した ちょっと何言ってるかわからん

253 19/08/21(水)16:59:58 No.616514046

>時代に合わせたらこれじゃないと言われ >昔ながらをお出ししたら時代遅れで古臭いと言われる >そして両方とも売れない それを考えるのがゲーム会社の仕事だから頑張れよ! まるで俺が頑張ってないみたいじゃんをリアルでやるんじゃねえ!

254 19/08/21(水)17:00:01 No.616514051

タイトーが結構そのままらキレイにしたよみたいなの出してくるけど買ってる人そんなに居ないだろうなと思いながら買ってる

255 19/08/21(水)17:00:04 No.616514060

ロックマンはスティック操作が当たり前になった今ならDASHいけるんじゃないかな…

256 19/08/21(水)17:00:07 No.616514072

2Dアクションの待望の新作!はどうせインティかWayforwardな時代

257 19/08/21(水)17:00:08 No.616514076

ますます何言ってるかわからないぞ

258 19/08/21(水)17:00:09 No.616514078

結構前にアークが作った魂斗羅ってPS3か箱○でしか遊べないのかな

259 19/08/21(水)17:00:14 No.616514087

>ミサイルが乗り物だったら魂斗羅だと思う 終盤じゃないですかやだー!

260 19/08/21(水)17:00:18 No.616514096

>ユーザーが望んでる魂斗羅がどれか理解してらっしゃらない? コレクションやればいいじゃない あれでも結構違うけど

261 19/08/21(水)17:00:28 No.616514115

昔のこれがやりたい!みたいなやつの声はこのスレみたいに多くて 実際出ても買わないやつしかいないってのがまさにスレ画のコメントままの流れじゃん もうこのスレそのものじゃん

262 19/08/21(水)17:00:31 No.616514119

悪魔城コレクションもいいけどときメモコレクションと題してPCEスーファミPSSS版にぱずるだまクイズドラマCD指突っ込む奴まで揃えた奴くだち!

263 19/08/21(水)17:00:47 No.616514151

>時代に合わせたらこれじゃないと言われ >昔ながらをお出ししたら時代遅れで古臭いと言われる >そして両方とも売れない 64のゼルダやGCのメトロイドは時代に合わせた進化と従来の2Dを出してどっちも受けてるからやりよう

264 19/08/21(水)17:00:49 No.616514159

>時代遅れじゃないゴエモンってどうしたらいいんだろうね もう根本がそうだからかなり難しいね

265 19/08/21(水)17:00:51 No.616514163

>ん?この魂斗羅ひどくない? >全然魂斗羅ぽくないよ… どこからか勘違いしたというかプレイヤーキャラはビルとランスでいいんだよ 濃くするべきは敵の方なのに

266 19/08/21(水)17:00:55 No.616514176

>女体化しよう >えびす丸だって女性だったし ボンバーガールもJAEPOで情報出たとき叩かれてたよね

267 19/08/21(水)17:00:58 No.616514182

旧作コレクションみたいなのも出すやんな? 言うことなくない?満点じゃない?

268 19/08/21(水)17:01:02 No.616514195

>まるで俺が頑張ってないみたいじゃんをリアルでやるんじゃねえ! 了解!新世代!

269 19/08/21(水)17:01:06 No.616514202

正直何をどうやっても売れる魂斗羅なんて出せないと思うよ 出せって言うだけの数の方が買う人数よりどう考えても多いジャンルだろ魂斗羅とか

270 19/08/21(水)17:01:14 No.616514218

>昔のこれがやりたい!みたいなやつの声はこのスレみたいに多くて このスレの魂斗羅に関しては声のでかいバカが1人喚いてるだけだ

271 19/08/21(水)17:01:20 No.616514233

>昔のこれがやりたい!みたいなやつの声はこのスレみたいに多くて >実際出ても買わないやつしかいないってのがまさにスレ画のコメントままの流れじゃん >もうこのスレそのものじゃん いや昔のこれが出てないんだから買わないのは当たり前では? 日本語理解できる?

272 19/08/21(水)17:01:28 No.616514249

そもそもが昔から見下ろしシューティング面とかやってんだから完全に正当進化なのは明らか

273 19/08/21(水)17:01:38 No.616514275

>硬派なSLGと勘違いして新暗黒竜なんて作ったからキャラゲー層からぶっ叩かれて一気に客減って >覚醒で今までのキャラも使えるキャラゲーですって宣伝して客を戻した >暁の不評もミカヤが女性プレイヤーから超不評だったからだったのにそこらへんもノータッチだったのを風花雪月で改善した 最初から最後まで自分の思い込みじゃん

274 19/08/21(水)17:01:49 No.616514304

>昔のこれがやりたい!みたいなやつの声はこのスレみたいに多くて >実際出ても買わないやつしかいないってのがまさにスレ画のコメントままの流れじゃん コナミはそこらへんわかってるからな

275 19/08/21(水)17:01:50 No.616514307

ビルとランスはまあ出てくるだろう ストーリー上でか有料DLCかはわからんけど

276 19/08/21(水)17:01:53 No.616514313

>64のゼルダやGCのメトロイドは時代に合わせた進化と従来の2Dを出してどっちも受けてるからやりよう その後にメトロイドヴァニアの最新系も十数年越しで出すのは中々真似できない…

277 19/08/21(水)17:01:55 No.616514316

新暗黒竜が硬派ってなんのこと…?

278 19/08/21(水)17:01:59 No.616514332

>>まるで俺が頑張ってないみたいじゃんをリアルでやるんじゃねえ! >了解!新世代! バカやろオおおおおおおおおおお!

↑Top