虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)15:45:01 カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)15:45:01 No.616502439

カタログにあったから適当に作ってみたけど真ん中がさみしいね

1 19/08/21(水)15:48:31 No.616502990

サイレンみたいに一人二人欲しいね

2 19/08/21(水)15:49:44 No.616503192

これでいいと思うが…

3 19/08/21(水)15:51:39 No.616503558

この頃のってceroあったっけ 入れるにしてももう少し小さくしていい

4 19/08/21(水)15:52:28 No.616503702

パッケージが地味で売れなかった名作感

5 19/08/21(水)15:54:29 No.616504061

過去にキッチリと作られたパッケージもどきの奴があった気がする…

6 19/08/21(水)15:55:23 No.616504232

デモムービーが円谷製のやつだっけ?

7 19/08/21(水)15:55:33 No.616504261

何をするゲームなのか想像がつかないのがもやもやする… パケ裏見せてくだち!

8 19/08/21(水)16:03:57 No.616505745

>何をするゲームなのか想像がつかないのがもやもやする… >パケ裏見せてくだち! 文字なしの実写シーン切り抜き

9 19/08/21(水)16:05:20 No.616505960

>文字なしの実写シーン切り抜き 一気に地雷感が高まった

10 19/08/21(水)16:05:34 No.616505998

>>パケ裏見せてくだち! >文字なしの実写シーン切り抜き そりゃ売れるわけねえ

11 19/08/21(水)16:06:03 No.616506072

奥の方に小さく立ってる主人公が欲しい

12 19/08/21(水)16:07:36 No.616506298

何のゲームだろ?って確認しに来たのに

13 19/08/21(水)16:07:57 No.616506368

万代書店でひっそり売ってそう

14 19/08/21(水)16:09:13 No.616506570

知る人ぞ知る名作かコアなファンが居るクソゲーのどっちかだろうなって感じがする…

15 19/08/21(水)16:09:47 No.616506665

あんまりホラーには見えないな

16 19/08/21(水)16:10:30 No.616506774

一般的には雰囲気だけのクソゲー扱い ただその独特の雰囲気に病み付きになるプレイヤーもいる

17 19/08/21(水)16:11:48 No.616506983

隠しやっつけマークが足りない

18 19/08/21(水)16:14:10 No.616507378

ゲーム配信とかで有名になるやつ

19 19/08/21(水)16:14:20 No.616507397

ゾーソ

20 19/08/21(水)16:14:33 No.616507437

PS2そんなゲーム多かった

21 19/08/21(水)16:16:00 No.616507683

すげー面白そうなんですけど

22 19/08/21(水)16:17:02 No.616507858

夕方にして路面に影落としたらどうだろ

23 19/08/21(水)16:19:44 No.616508253

あるべきところに何もないから逆にいいんだ

24 19/08/21(水)16:19:47 No.616508263

もうちょっと全体的に暗いほうが

25 19/08/21(水)16:21:24 No.616508528

手前から真ん中まで影が落ちてて何かぼんやりとしたものが憑いてるとか

26 19/08/21(水)16:21:44 No.616508581

未関係

27 19/08/21(水)16:22:58 No.616508782

ジュブナイルものっぽい

28 19/08/21(水)16:23:02 No.616508790

下校するゲームだよ

29 19/08/21(水)16:23:02 No.616508792

>この頃のってceroあったっけ ランブルローズ買った時に初めて見たけどその時はCERO18って表記だった

30 19/08/21(水)16:28:28 No.616509578

人は写ってないけどその影だけが落ちてるとか

31 19/08/21(水)16:29:16 No.616509694

表紙になんかいいふうのキャッチコピー書くとか…

32 19/08/21(水)16:30:20 No.616509837

RPGスクール…

33 19/08/21(水)16:34:00 No.616510416

街系統の作品に見える

34 19/08/21(水)16:41:00 No.616511499

ロゴに書かれた矢印マークがベストエンドに行くヒントだったりする?

35 19/08/21(水)16:41:22 No.616511549

元画像的に仕方がないのかもしれないけどタイトルの位置下すぎない?

36 19/08/21(水)16:41:45 No.616511605

前に作られた時は何故だかSTGっぽいと言われてたな

37 19/08/21(水)16:45:02 No.616512101

>元画像的に仕方がないのかもしれないけどタイトルの位置下すぎない? 下がもう限界なのと位置上げると奥の明るい景色が見えなくなるのでやっぱり厳しかった 真ん中がやはり広すぎる

38 19/08/21(水)16:45:56 No.616512212

以前の同じコラを保存したのに無くしてしまった・・・

39 19/08/21(水)16:46:16 No.616512264

書き込みをした人によって削除されました

40 19/08/21(水)16:46:48 No.616512334

真ん中には誰かのシルエット落としとこう 影の主の顔は見えん感じで

41 19/08/21(水)16:47:32 No.616512427

群像劇系アドベンチャーゲーム

42 19/08/21(水)16:47:42 No.616512457

ファイアパンチ感

43 19/08/21(水)16:47:56 No.616512500

手形桜のとき「」はひどいことしたよね…

44 19/08/21(水)16:49:38 No.616512708

CEROのアイコンもう少し小さかった覚えある

45 19/08/21(水)16:53:34 No.616513207

>手形桜のとき「」はひどいことしたよね… su3259876.jpg だってどう見てもホラーじゃん…

46 19/08/21(水)16:54:39 No.616513342

ジャケ裏見たらなんか思ったのと違うな…で棚に戻すやつ

↑Top