虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/21(水)14:50:35 >この信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)14:50:35 No.616493628

>この信長アホそう

1 19/08/21(水)14:52:36 No.616493954

>この信長チョロそう

2 19/08/21(水)14:52:53 No.616493996

食わせろ

3 19/08/21(水)14:53:01 No.616494021

かれぇ

4 19/08/21(水)14:53:37 No.616494112

部下の前でコントしちゃいけないよ

5 19/08/21(水)14:53:49 No.616494144

ワシたべものにきょうみないし

6 19/08/21(水)14:54:08 No.616494192

やっぱ二つくらい食わせろ!

7 19/08/21(水)14:54:38 No.616494252

二個でございます!!

8 19/08/21(水)14:55:05 No.616494322

まるで里芋みたいだな→里芋ですの流れは下手したら殺されてるぞ

9 19/08/21(水)14:55:20 No.616494363

>二個でございます!! あっ死去でございます!

10 19/08/21(水)14:56:15 No.616494511

>ワシたべものにきょうみないし 食い物に興味ないくせに不味い殺すだのパスタ食ってうましだの

11 19/08/21(水)14:56:19 No.616494518

>まるで里芋みたいだな→里芋ですの流れは下手したら殺されてるぞ じゃがいもが手に入った暁には今まで食べたことない料理作りまくりですがよろしいですか!?

12 19/08/21(水)14:57:16 No.616494668

この後めちゃくちゃ

13 19/08/21(水)14:58:16 No.616494822

フッ.....作りまくりか....

14 19/08/21(水)14:59:17 No.616494997

でもじゃがいもと思い込んで食わされてこれ里芋っぽいなと気づけるの偉い

15 19/08/21(水)15:00:17 No.616495175

なんで出す前にこれは里芋ですって言わんの…

16 19/08/21(水)15:00:28 No.616495208

ものすごい剣幕で秒で譲歩してるのがいつみてもおなかいたい

17 19/08/21(水)15:00:30 No.616495214

ちょっと歴史改変してるけど最後どうなるんかなあ

18 19/08/21(水)15:01:23 No.616495370

>でもじゃがいもと思い込んで食わされてこれ里芋っぽいなと気づけるの偉い 食に興味などないって言い切ってた信長がここまでになったと思うと結構感慨深いものがあるよね

19 19/08/21(水)15:01:41 No.616495424

一つくらい食わせろ!といきなり妥協点を出してくれるのいいよね

20 19/08/21(水)15:01:55 No.616495464

ケンも譲らないのわかってるから1つで我慢してるんだろうな…

21 19/08/21(水)15:02:14 No.616495524

煮た芋 蒸した芋 焼いた芋 揚げた芋 耐えられるかな?

22 19/08/21(水)15:02:17 No.616495533

>ものすごい剣幕で秒で譲歩してるのがいつみてもおなかいたい ケンが必死にお願いしてるから必要なことなのは理解してる それでもひとつくらい食わせろ

23 19/08/21(水)15:03:20 No.616495723

>一つくらい食わせろ!といきなり妥協点を出してくれるのいいよね この男木っ端料理人相手には斬るぞ!である

24 19/08/21(水)15:03:55 No.616495828

…どういう事じゃ

25 19/08/21(水)15:05:20 No.616496049

アンパン全部食った前科あるし1つぐらいで済まんでしょあなた

26 19/08/21(水)15:06:47 No.616496302

>なんで出す前にこれは里芋ですって言わんの… とりあえず上手いモノ食べさせてからの方が 交渉しやすいからとか?

27 19/08/21(水)15:07:04 No.616496358

食いかけおひとついかがですかしたら全部やられた濃姫ははっ倒しても許されると思う

28 19/08/21(水)15:07:17 No.616496389

>アンパン全部食った前科あるし1つぐらいで済まんでしょあなた あんぱんも全部食うし金柑のど飴も結構作ったのにラス1渋々たぬきにあげた

29 19/08/21(水)15:09:34 No.616496811

収穫した分も全部種芋にした

30 19/08/21(水)15:10:18 No.616496926

>食いかけおひとついかがですかしたら全部やられた濃姫ははっ倒しても許されると思う 濃さまがノブケン萌え勢の筆頭だったから許されたとこある

31 19/08/21(水)15:10:44 No.616496977

何食わせたのか気になる

32 19/08/21(水)15:11:36 No.616497136

じゃがいもとトウモロコシ量産できたら飢饉激減しそう

33 19/08/21(水)15:12:39 No.616497312

100種用意するから我慢してくれ!!

34 19/08/21(水)15:13:04 No.616497377

飢餓なくすのなら作物より ハーバーボッシュ法しないと

35 19/08/21(水)15:13:58 No.616497526

1つじゃなくもうすこし食べさせてあげても収穫に影響しないんじゃないの?

36 19/08/21(水)15:14:41 No.616497646

全部種芋にします

37 19/08/21(水)15:14:53 No.616497679

この時は手元にじゃがいもが10個もなかった

38 19/08/21(水)15:15:20 No.616497741

ケンの一見無礼な行為の裏には必ず料理があるからもうなんかあっても斬るって結論に至らないんじゃないのこのおじさん

39 19/08/21(水)15:16:08 No.616497870

このときは全部埋めた 収穫できた芋もまた全部埋めた

40 19/08/21(水)15:16:18 No.616497885

というよりケンをうっかり殺しちゃったら食のレベルが下がりまくるのが目に見えてるから もうちょっとやそっとで腹を切れできない…

41 19/08/21(水)15:16:32 No.616497921

誰も理解してくれんけど ケンだけはoovの考えてること理解してくれるからなあ 仕方がない

42 19/08/21(水)15:16:50 No.616497969

>このときは全部埋めた >収穫できた芋もまた全部埋めた >一つくらい食わせろ!

43 19/08/21(水)15:16:54 No.616497977

>飢餓なくすのなら作物より ハーバーボッシュ法しないと 戦国時代の技術力でできるかんなもん!

44 19/08/21(水)15:17:11 No.616498020

秋収穫の芋は種芋にはしない方がいいんだけど元が少なすぎるからそんな余裕ないよなあ

45 19/08/21(水)15:17:19 No.616498041

なろう系でよく見かけるがハーバーボッシュ法なんて そんなお手軽に出来ない過ぎる…

46 19/08/21(水)15:17:34 No.616498081

人を斬ることと夜伽以外は全部できるからなケン

47 19/08/21(水)15:18:09 No.616498171

歴史の知識もあれば食と紐付けされてるとはいえ医療方向にも多少明るく いざというときに雑兵相手に逃げおおせられるくらいはできるって むしろシェフやってんのが勿体なく感じる事がある

48 19/08/21(水)15:18:15 No.616498183

ふらいどぽてとじゃ!えるえるでな!

49 19/08/21(水)15:18:17 No.616498191

>なろう系でよく見かけるがハーバーボッシュ法なんて >そんなお手軽に出来ない過ぎる… あっちは魔法とか使ってるからそもそも比べるのが間違いだろ

50 19/08/21(水)15:18:32 No.616498227

この時代にnovが機嫌悪くなる程度で済む料理人が他に井上さんしかいない

51 19/08/21(水)15:18:52 No.616498280

>なろう系でよく見かけるがハーバーボッシュ法なんて >そんなお手軽に出来ない過ぎる… ただのシェフがそんなこと知ってるはずないからな

52 19/08/21(水)15:19:14 No.616498341

毛利止めて来いって言ってもはいって返事するのに、芋の事となると歯向かうケン

53 19/08/21(水)15:19:34 No.616498402

2回目の全種芋化の段階でまだ品種もわかってないからマジで1つも食わせてない

54 19/08/21(水)15:19:44 No.616498427

過リン酸石灰ならお手軽

55 19/08/21(水)15:19:48 No.616498434

LL一つでよろしいですか!

56 19/08/21(水)15:20:20 No.616498517

フィレオフィッシュセット1つ欲しいんぬ

57 19/08/21(水)15:20:47 No.616498593

今持ってる畑だけじゃ足りなさそうだなケン

58 19/08/21(水)15:20:53 No.616498607

でもケンなら絶対知ってるよねハーバーボッシュ法

59 19/08/21(水)15:21:00 No.616498624

>この時代にnovが機嫌悪くなる程度で済む料理人が他に井上さんしかいない 何だかんだで信忠の元にやったケンが一から技術仕込んだ期待の若手よりも腕が良いからな井上さん だから隠居は許されない

60 19/08/21(水)15:21:12 No.616498662

>毛利止めて来いって言ってもはいって返事するのに、芋の事となると歯向かうケン そっちは専門じゃないからnovの判断に従うしかない しかし芋は料理で専門だから譲らない

61 19/08/21(水)15:21:13 No.616498668

>この時代にnovが機嫌悪くなる程度で済む料理人が他に井上さんしかいない 坪内さんも味付け濃くしたら信長に合格点もらえるし…

62 19/08/21(水)15:21:20 No.616498682

今牛肉解禁されそうだから下手したらハンバーガー出てくるかも

63 19/08/21(水)15:21:48 No.616498750

流れるように言質を取る

64 19/08/21(水)15:22:17 No.616498810

井上さん各地の料理から特産品まで把握しててすごいよね

65 19/08/21(水)15:22:28 No.616498831

てりやきマックでございます

66 19/08/21(水)15:22:32 No.616498842

この時代にビッグマック食えるのか 佐世保バーガーぐらいのが出てきそうだが

67 19/08/21(水)15:22:37 No.616498852

サツマイモは芋の蔓もうまいからな

68 19/08/21(水)15:22:52 No.616498904

>今牛肉解禁されそうだから下手したらハンバーガー出てくるかも ハンバーグはもう出したし余裕で

69 19/08/21(水)15:22:53 No.616498910

>>なろう系でよく見かけるがハーバーボッシュ法なんて >>そんなお手軽に出来ない過ぎる… >ただのシェフがそんなこと知ってるはずないからな ケンならやりかねない気がする

70 19/08/21(水)15:23:32 No.616499005

もう超のつくベテランだろうに一向に貫禄のつかない井上さんは 実は永遠に成長し続けるモンスターなのでは

71 19/08/21(水)15:23:36 No.616499020

>この時代にビッグマック食えるのか >佐世保バーガーぐらいのが出てきそうだが ライスバーガーはかなり初期で作ってたな 作ってたらサルとnovの目にとまっちゃったけど

72 19/08/21(水)15:23:53 No.616499070

>フィレオフィッシュセット1つ欲しいんぬ はい!ポテトお一つでよろしいですか!

73 19/08/21(水)15:23:54 No.616499073

ケンが本多忠勝に何かデカイやつって気に入られてるの好き

74 19/08/21(水)15:24:03 No.616499098

>ケンならやりかねない気がする 知ってても設備作るのに物凄い失敗と爆発があったからなぁ

75 19/08/21(水)15:24:08 No.616499110

ハンバーガーセットでございます!

76 19/08/21(水)15:25:11 No.616499260

>煮た芋 >蒸した芋 >焼いた芋 >揚げた芋 一つをどれで調理して出す気だったんだろ…

77 19/08/21(水)15:25:35 No.616499325

>ケンが本多忠勝に何かデカイやつって気に入られてるの好き スーパー蛮族三河者にもうまい飯作ってくれる凄いやつで認められてるの良いよね

78 19/08/21(水)15:25:38 No.616499337

>ケンならやりかねない気がする ケンはチートになるべくしてなった環境だしな

79 19/08/21(水)15:25:49 No.616499365

ケンもnovが合理的性格と知ってるから頼めるし1個という妥協案も現実的に飲める それはそれとしてなぁなぁで流れたので無かったことにする

80 19/08/21(水)15:25:58 No.616499382

>一つをどれで調理して出す気だったんだろ… 冷たい芋スープでございます

81 19/08/21(水)15:26:22 No.616499436

>なろう系でよく見かけるがハーバーボッシュ法なんて >そんなお手軽に出来ない過ぎる… 竹でネジ作らせる知識なしのアホ漫画じゃねえんだぞ!

82 19/08/21(水)15:26:34 No.616499460

あの時代の三河武士と言ったら味噌味でさえあればいいみたいなのの代表格だからな…

83 19/08/21(水)15:26:39 No.616499475

>はい!ポテトお一つでよろしいですか! 違うんぬ!

84 19/08/21(水)15:26:44 No.616499490

ケン不在でちゃぶ台返ししまくったnovも井上さんの料理は食べるのいいよね

85 19/08/21(水)15:26:51 No.616499507

ケン おかゆもうやだ

86 19/08/21(水)15:26:55 No.616499517

>スーパー蛮族三河者にもうまい飯作ってくれる凄いやつで認められてるの良いよね 激戦の姉川で頭の中ケンの料理のことでいっぱいのタヌキはさすがのちの天下人と言わざるを得ない

87 19/08/21(水)15:27:05 No.616499544

>それはそれとしてなぁなぁで流れたので無かったことにする この料理人実は不忠者なのでは?

88 19/08/21(水)15:27:31 No.616499621

この時代だと豚はまだいないよな イノシシで大丈夫かな

89 19/08/21(水)15:27:33 No.616499627

>>はい!ポテトお一つでよろしいですか! >違うんぬ! でも食ったら満足させるのがケンだよね

90 19/08/21(水)15:27:46 No.616499659

>ケン >おかゆもうやだ わかりました ではリゾットにいたしましょう

91 19/08/21(水)15:28:27 No.616499771

>イノシシで大丈夫かな イノシシはもう序盤から食いまくってるよ!

92 19/08/21(水)15:28:35 No.616499797

一つ食わせて美味だったらもっと食わせろって言い出すからな…

93 19/08/21(水)15:28:57 No.616499851

>わかりました >ではリゾットにいたしましょう …ケン? 呼び名が変わっただけでこれおかゆ……

94 19/08/21(水)15:29:03 No.616499866

ケンは一晩で庭に滝作ってたくらいしか覚えてない 水張っても泥が舞って水面が酷いと思うんだけど あれどやって解決したんだろう

95 19/08/21(水)15:29:45 No.616499964

庭に滝は岡部さんがプロの仕事しただけだし

96 19/08/21(水)15:29:53 No.616499989

>>>はい!ポテトお一つでよろしいですか! >>違うんぬ! >でも食ったら満足させるのがケンだよね フライドポテトは塩の誘惑のせいでいくつもほしくなるから無理じゃねえかな

97 19/08/21(水)15:30:15 No.616500047

>呼び名が変わっただけでこれおかゆ…… 調理法が違います

98 19/08/21(水)15:30:23 No.616500062

本能寺でじゃがバター作ってくれるフラグでしょ?

99 19/08/21(水)15:30:38 No.616500099

>イノシシはもう序盤から食いまくってるよ! いやいやハンバーグなら牛肉と豚肉のミンチだろう あと玉ねぎないよね まあ似たもので何とかするか

100 19/08/21(水)15:30:43 No.616500113

あの上様また死んでる・・・

101 19/08/21(水)15:31:10 No.616500177

>>イノシシで大丈夫かな >イノシシはもう序盤から食いまくってるよ! 牛や馬が駄目ってだけで戦国時代の武士は肉一杯食ってるからな

102 19/08/21(水)15:33:05 No.616500478

>あの上様また死んでる・・・ 死んだのは剣心だよ!

103 19/08/21(水)15:33:18 No.616500509

>フライドポテトは塩の誘惑のせいでいくつもほしくなるから無理じゃねえかな鉄鍋のジャンでも フライドポテトは脂質に糖分に塩分が備わった完全麻薬食だぁ! って説明するくらいだからね…

104 19/08/21(水)15:33:43 No.616500575

うむ…南京芋…見事である とか言ってたらさすがにケンを殺さないといけなかったと思う

105 19/08/21(水)15:35:28 No.616500859

牛肉というか単にウシ科というだけならカモシカが当時メジャーな食肉にあるのでそれで 一応記録の上でも牛肉によく似た味

106 19/08/21(水)15:35:54 No.616500932

>うむ…南京芋…見事である >とか言ってたらさすがにケンを殺さないといけなかったと思う のちの本能寺の変の引き金である

107 19/08/21(水)15:37:41 No.616501212

じゃがいもって二期作できるっけ

108 19/08/21(水)15:38:08 No.616501291

言われてみればハンバーガーにフライドポテトは絶対のぶ大好きなやつだな…

109 19/08/21(水)15:38:46 No.616501388

信は子供かよ

110 19/08/21(水)15:38:58 No.616501421

果たしてコーラは再現できるのか… 炭酸水はなんとかなりそうだが

111 19/08/21(水)15:39:05 No.616501438

ケン コーラを作れ

112 19/08/21(水)15:40:10 No.616501615

>信は子供かよ お酒よりも甘いもの濃い味のもの大好きなやつだからな

113 19/08/21(水)15:40:28 No.616501674

書き込みをした人によって削除されました

114 19/08/21(水)15:40:45 No.616501722

ケンが居ると南蛮人に舐められないからいいよね

115 19/08/21(水)15:40:47 No.616501730

コーラフレーバーはドクターストーンでやってたよな ライムとパクチー 堺に行ったらあるんじゃね

116 19/08/21(水)15:41:09 No.616501785

炭酸自体は用意してたしケンなら作れそうだなコーラ

117 19/08/21(水)15:41:30 No.616501848

トマトとナスは

118 19/08/21(水)15:41:46 No.616501895

>炭酸自体は用意してたしケンなら作れそうだなコーラ 実るさ

119 19/08/21(水)15:41:56 No.616501932

パクチーは香菜と同じもんだから明からきててもおかしくないし ライムは最悪国産の柑橘類のなんかで代用できるな

120 19/08/21(水)15:42:43 No.616502044

ケン はっぴぃせっとを作れ

121 19/08/21(水)15:42:58 No.616502097

ぐぐったらパクチーことコリアンダーって10世紀には日本にきてたらしい

122 19/08/21(水)15:43:16 No.616502149

>はっぴぃせっとを作れ チャクラ宙返りでよろしいですか!

123 19/08/21(水)15:43:53 No.616502252

コーラ・ナッツってのは最初だけなんだな 今はカラメル色素とからしい

124 19/08/21(水)15:44:38 No.616502373

>ぐぐったらパクチーことコリアンダーって10世紀には日本にきてたらしい 実際今でもコエンドロの名前の方がメジャーじゃないかな 主に口語訳聖書のせいで

125 19/08/21(水)15:45:36 No.616502534

>ケンが居ると南蛮人に舐められないからいいよね フロイスさんやオルガンティノさんは普通に喜んでくれそうだけど後続はろくでなし揃いだからな…

126 19/08/21(水)15:48:16 No.616502955

ほほう!? 箸を使わず手づかみで食べられる手軽さ こってりとした肉汁のからみつく旨味と シュワシュワと不思議な口当たりの飲み物が相性抜群の組み合わせ これは!?

127 19/08/21(水)15:48:25 No.616502976

ハーブとかスパイスって複数名もっててややこしいよね コリアンダーとパクチーとシャンツァイが同じものとか ウコンとターメリックが同じとか最初知らなかったよ

128 19/08/21(水)15:49:43 No.616503191

>ケンは一晩で庭に滝作ってたくらいしか覚えてない >水張っても泥が舞って水面が酷いと思うんだけど >あれどやって解決したんだろう 納豆ならあるだろうから作った池にダバーって

129 19/08/21(水)15:50:23 No.616503324

ものすごい睨みつけながら「…食わせろ」ってこれだけで面白いからずるい

130 19/08/21(水)15:51:13 No.616503469

https://dailyportalz.jp/kiji/131104162249 ググったら出てきた バニラとシナモンにサイダーらしい

131 19/08/21(水)15:51:20 No.616503489

>ほほう!? >これは!? 食レポもこなせないと大商人はできないからな

132 19/08/21(水)15:52:12 No.616503665

発泡酒作ってたしどうにかコーラも作ってくれケン

133 19/08/21(水)15:52:39 No.616503733

じゃがいもは単純に本土の気候に合わんから 育てるの大変だし十分増やしたいのはわかる

134 19/08/21(水)15:54:41 No.616504100

>ケンは一晩で庭に滝作ってたくらいしか覚えてない >水張っても泥が舞って水面が酷いと思うんだけど >あれどやって解決したんだろう ケンがやったんじゃなくてチート棟梁の岡部さんがやったから何とかしたんでしょ

135 19/08/21(水)15:55:32 No.616504258

>ほほう!? 文字だけで笑うからやめろ

↑Top