虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)13:54:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)13:54:10 No.616483844

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/21(水)13:55:00 No.616483966

小学生か

2 19/08/21(水)13:55:06 No.616483984

ゴジラに出てきそうなマシンだ

3 19/08/21(水)13:55:10 No.616483992

次はマスターカミオカンデだな

4 19/08/21(水)13:55:53 No.616484102

ネーミングセンスにモンスターボールが混ざってない?

5 19/08/21(水)13:56:22 No.616484171

結構金のかかる施設

6 19/08/21(水)13:56:42 No.616484214

次はウルトラカミオカンデだろ

7 19/08/21(水)13:57:15 No.616484290

昭和のロボみたい

8 19/08/21(水)13:57:25 No.616484324

敵か味方かミスターカミオカンデ

9 19/08/21(水)13:57:55 No.616484393

ラブラブカミオカンデ

10 19/08/21(水)13:58:12 No.616484450

闇落ちしたダークカミオカンデ

11 19/08/21(水)13:59:14 No.616484601

神おかんやで

12 19/08/21(水)13:59:47 No.616484686

パーフェクトカミオカンデ

13 19/08/21(水)14:00:25 No.616484786

次はハイパーゴッドオカンデがいいな

14 19/08/21(水)14:00:46 No.616484843

カミオカンデEX!

15 19/08/21(水)14:00:58 No.616484873

>結構金のかかる施設 実際事業仕分けされるとこだった

16 19/08/21(水)14:02:48 No.616485147

他の土地で作ると名称がかわるのかしら

17 19/08/21(水)14:03:38 No.616485302

>>結構金のかかる施設 >実際事業仕分けされるとこだった はやぶさもな…

18 19/08/21(水)14:05:13 No.616485560

>他の土地で作ると名称がかわるのかしら フクオカンデ

19 19/08/21(水)14:06:01 No.616485711

カミオカンデ2ターボとかZEROとか…

20 19/08/21(水)14:06:08 No.616485737

オカンで

21 19/08/21(水)14:07:01 No.616485894

インビンシブルカミオカンデ マイティカミオカンデ アメイジングカミオカンデ インクレディブルカミオカンデ アンキャニーカミオカンデ

22 19/08/21(水)14:07:04 No.616485903

カミオカンデってネーミングからして小学生ノリだもんな

23 19/08/21(水)14:11:47 No.616486779

この辺のネーミングは「」みたいなやつがしてそう カミオカンデ潰して作られたやつはKAMIoka Liquid Scintillator Anti-Neutrino Detectorでカムランドとか 「」が大好きなMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeみたいだし

24 19/08/21(水)14:11:53 No.616486801

これなんか凄い奴じゃなかったけ

25 19/08/21(水)14:12:52 No.616486973

有事の際は兵器に転用できそうな名前

26 19/08/21(水)14:13:57 No.616487175

カミオカンデゴッド

27 19/08/21(水)14:14:03 No.616487196

おまえのカミオカンデでは俺のプロトカミオカンデに勝てん!

28 19/08/21(水)14:14:21 No.616487250

東西南北中央不敗スーパーカミオカンデとなる

29 19/08/21(水)14:15:19 No.616487434

中に開発者だった科学者のデータが埋ってそう

30 19/08/21(水)14:16:13 No.616487588

学会から追放されたがこのサイコカミオカンデさえあれば私の研究は達成できる!

31 19/08/21(水)14:17:03 No.616487719

ウルトラじゃないのか…

32 19/08/21(水)14:17:40 No.616487834

真・カミオカンデ

33 19/08/21(水)14:17:56 No.616487876

アルティメットカミオカンデが暴走したぞ!

34 19/08/21(水)14:18:04 No.616487907

無限カミオカンデ

35 19/08/21(水)14:18:43 No.616488022

ホトニクスが地元企業だからこういう話はよく聞くよ 光電子増倍管いいよね…

36 19/08/21(水)14:19:42 No.616488196

でも金がかかる以上に成果を出してる施設だからな…

37 19/08/21(水)14:19:44 No.616488208

このカミオカンデZが完成した暁には全てのカミオカンデは鉄クズ同然じゃわい!フハハハ!!

38 19/08/21(水)14:20:09 No.616488296

>これなんか凄い奴じゃなかったけ 地球を貫通してきた物質を観測する装置

39 19/08/21(水)14:20:53 No.616488414

>有事の際は兵器に転用できそうな名前 ただ水槽とセンサーだけの施設をどう兵器に転用するんだ…

40 19/08/21(水)14:21:37 No.616488533

名前がそうだって言ってるだけなのに 水槽だけなのに云々ってのは無粋というかなんというか

41 19/08/21(水)14:21:48 No.616488568

>でも金がかかる以上に成果を出してる施設だからな… 成果出るかわからない時期だったので仕分けは責めてはいけない

42 19/08/21(水)14:21:58 No.616488594

>地球を貫通してきた物質を観測する装置 元はそっちは副産物だったんだけどね ハイパーなら原子崩壊の観測できるんだろうか

43 19/08/21(水)14:22:22 No.616488669

そんなときは小林製薬のカミオカンデール

44 19/08/21(水)14:22:45 No.616488763

>ただ水槽とセンサーだけの施設をどう兵器に転用するんだ… 水槽に人を沈めて…

45 19/08/21(水)14:23:02 No.616488814

いっぱい水貯めれば一個くらい崩壊するだろう ニュートリノ見つけた!

46 19/08/21(水)14:23:12 No.616488845

俺みたいに素人はどうしても「観測できたとしてそれがなにになるの?」と聞きたくなってしまうんだが 実際どう活用されていくの?

47 19/08/21(水)14:24:35 No.616489123

>俺みたいに素人はどうしても「観測できたとしてそれがなにになるの?」と聞きたくなってしまうんだが >実際どう活用されていくの? プロにもまだわかんない でも電波でさえ実在するの見つけた人は役に立たない発見だって言った

48 19/08/21(水)14:24:46 No.616489157

掃除のおばちゃんがぶっ壊したのってこれだっけ

49 19/08/21(水)14:25:06 No.616489225

研究って何が将来役に立つかわからんもんだし 偶然の過程が色々生み出したりするし

50 19/08/21(水)14:25:13 No.616489244

わかってないことがわかることによりいつかいまはできないあたらしいことができるようになるんだよ

51 19/08/21(水)14:25:50 No.616489340

わからんもんを調べるのが科学なんだ それをどう社会に活用するかは工学とかに任せればいいんだ

52 19/08/21(水)14:26:22 No.616489438

>俺みたいに素人はどうしても「観測できたとしてそれがなにになるの?」と聞きたくなってしまうんだが 同時の理論だと無印カミオカンデで年間観測すれば崩壊観測できるはずだった できなかったので理論間違ってんじゃねーかなーって新しいモデルが考えられていった 実生活に役に立つかって話ならそんな観点ではやってない

53 19/08/21(水)14:26:27 No.616489453

ある意味安牌の3回目より良く判らない1回目に予算付ける方向であって欲しい

54 19/08/21(水)14:26:34 No.616489472

>ただ水槽とセンサーだけの施設をどう兵器に転用するんだ… ハイパーカミオカンデ二号機として予算承認を受け建造される秘密兵器!

55 19/08/21(水)14:26:45 No.616489508

分かりやすくてよろしい

56 19/08/21(水)14:27:13 No.616489595

俺が! 俺達が! カミオカンデだ!

57 19/08/21(水)14:27:15 No.616489603

>実生活に役に立つかって話ならそんな観点ではやってない 生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? 税金の無駄にしか思えない

58 19/08/21(水)14:28:29 No.616489825

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない だから仕分けされかけた

59 19/08/21(水)14:28:30 No.616489830

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない >プロにもまだわかんない >でも電波でさえ実在するの見つけた人は役に立たない発見だって言った

60 19/08/21(水)14:28:33 No.616489841

>>実生活に役に立つかって話ならそんな観点ではやってない >生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない エアコンも電子レンジもスマホも最初は何の役に立つかもわからん科学の結果だ

61 19/08/21(水)14:28:42 No.616489861

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない かつて役に立たなかった研究の成果に頼って生きるのやめてから言うなら認めてあげる それをここで報告するのは出来ないだろうけど

62 19/08/21(水)14:28:43 No.616489864

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない 上のレスの数々読んでその感想ならもうそういう認識でいいと思う

63 19/08/21(水)14:29:21 No.616489990

何に役立つか分からんものが後々役立つかもしれないから科学は面白いんだ 少なくともこんな掲示板でレスしてる時間より有益だと思う

64 19/08/21(水)14:30:05 No.616490115

一応言っておくけど最初に質問した俺と意味ないじゃんの人は別人だからな 俺はそんなつもりで質問したわけじゃない

65 19/08/21(水)14:30:25 No.616490174

明日の生活には役に立たないかもしれないが100年後は大きな意味を持つかもしれないことに金をかけてるのは 研究開発だけで無く外交支援や教育など多岐に渡るからな…

66 19/08/21(水)14:30:53 No.616490256

地球上全ての原発の位置を特定できる

67 19/08/21(水)14:34:02 No.616490808

5万トンの純水ってなんかできそうだよね

68 19/08/21(水)14:34:17 No.616490851

スーパーカミオカンデ ウルトラカミオカンデ ハイパーカミオカンデ ミラクルカミオカンデ

69 19/08/21(水)14:34:43 No.616490923

髪拝んで

70 19/08/21(水)14:35:00 No.616490973

>俺みたいに素人はどうしても「観測できたとしてそれがなにになるの?」と聞きたくなってしまうんだが 知識がない素人なら仕方ないけど 想像力もゼロなのかよ

71 19/08/21(水)14:36:15 No.616491211

本当に凄い施設なんだけどネーミングセンスが…

72 19/08/21(水)14:36:48 No.616491300

そういうことちゃんと説明できれば仕分けもされないんだけど根暗な口べた陰キャ研究オタク共はなあなあでもごもごとすまそうとするので削減されかけた

73 19/08/21(水)14:36:49 No.616491303

ロマンチックカミオカンデ

74 19/08/21(水)14:37:37 No.616491427

観測する原子を増やすためコスパのいい水を大量に貯めて 観測装置を全面に隙間なくはりつけて ノイズを減らすために地下深くに埋める という力技の集合体

75 19/08/21(水)14:37:45 No.616491454

>本当に凄い施設なんだけどネーミングセンスが… カミオカにある研究施設だからカミオカンデ をパワーアップさせたのでスーパーカミオカンデ をよりパワーアップさせたハイパーカミオカンデ

76 19/08/21(水)14:38:08 No.616491513

>そういうことちゃんと説明できれば仕分けもされないんだけど根暗な口べた陰キャ研究オタク共はなあなあでもごもごとすまそうとするので削減されかけた じゃあ今すぐなんの役に立つのか説明したら

77 19/08/21(水)14:38:23 No.616491561

1つの会社の1つの商品をとっても使われている材料から包装から包装のデザインやイラストまで様々な会社の様々な人の手が掛かっているように その研究1つで完結して成立しているものはなく1つの役立つ研究成果は無数の研究に基づく集合体なんだ その中には役に立ちそうと思われてたものも含まれるし役に立たなそうと思われてたものも含まれる

78 19/08/21(水)14:38:39 No.616491603

マスターカミオカンデ

79 19/08/21(水)14:40:13 No.616491894

>じゃあ今すぐなんの役に立つのか説明したら だからわかってないことを調べるのが意義つってんのに科学も苦手なら国語も苦手なのか?

80 19/08/21(水)14:40:28 No.616491935

言っちゃアレだけど将来的に役に立つ可能性が…はじゃあ今はいらないですねで文科省が財務省にやられまくってるから仕分けされる時はされる

81 19/08/21(水)14:40:29 No.616491941

そんなこんなで今は研究も産学連携とか金になるやつ多いよね 基礎研究はつらい

82 19/08/21(水)14:40:56 No.616492007

>そういうことちゃんと説明できれば仕分けもされないんだけど根暗な口べた陰キャ研究オタク共はなあなあでもごもごとすまそうとするので削減されかけた そうだね事業仕分けは何も悪くないね専門家たちが悪いんだよ実際に大幅に減らされたハヤブサ計画なんか酷い専門家ばっかりなんだろう

83 19/08/21(水)14:41:05 No.616492042

今はっていうかずっとそうじゃろ…

84 19/08/21(水)14:41:24 No.616492096

ニュートリノもだけど陽子崩壊の観測の方が気になる 個人的には、崩壊は観測されないんじゃないかと思ってる

85 19/08/21(水)14:41:32 No.616492121

カミオカンデMk-2の開発が待たれる

86 19/08/21(水)14:41:44 No.616492155

>>じゃあ今すぐなんの役に立つのか説明したら >だからわかってないことを調べるのが意義つってんのに科学も苦手なら国語も苦手なのか? そんな説明で基礎研究削られないなら今どこも予算削られまくってないわ

87 19/08/21(水)14:42:30 No.616492286

そのうちウルトラとかになるんでしょ!そういうのわかっちゃう!

88 19/08/21(水)14:43:29 No.616492472

>そのうちウルトラとかになるんでしょ!そういうのわかっちゃう! ウルトラまで言っちゃうとその先がないから別の名称になりそうな気がする

89 19/08/21(水)14:43:53 No.616492530

νカミオカンデ Hi-νカミオカンデ

90 19/08/21(水)14:44:00 No.616492549

神様でもないのに将来なんて分かるかよ!

91 19/08/21(水)14:44:23 No.616492623

>ウルトラまで言っちゃうとその先がないから別の名称になりそうな気がする マスターでしょ

92 19/08/21(水)14:44:46 No.616492682

「たとえばこういうことに応用できるかもしれません」とかもないのかな

93 19/08/21(水)14:45:15 No.616492752

すいません私はこの分野に詳しくないのですが

94 19/08/21(水)14:45:21 No.616492776

マキシマムカミオカンデ

95 19/08/21(水)14:45:26 No.616492793

次はミラクルカミオカンデにしてほしい

96 19/08/21(水)14:45:42 No.616492830

神オカンでなのか

97 19/08/21(水)14:46:00 No.616492873

神拝んで

98 19/08/21(水)14:46:06 No.616492892

カミオカンデ♯ もーっと!カミオカンデ カミオカンデドッカーン!

99 19/08/21(水)14:46:24 No.616492938

カミオカンデ零式

100 19/08/21(水)14:46:44 No.616493004

>カミオカンデドッカーン! ドッカンしちゃダメだよ!

101 19/08/21(水)14:46:46 No.616493009

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない レントゲン博士も自身の発明を失敗作だと思ったんだぞ スケスケすぎて

102 19/08/21(水)14:47:16 No.616493087

役に立ちそうな研究にしか予算出さないなんてやってると先細りして何も発見できない国になる 実践してる国があるから良くわかる

103 19/08/21(水)14:47:32 No.616493129

服だけスケスケにしたかったのかレントゲン博士

104 19/08/21(水)14:47:41 No.616493154

>スケスケすぎて 裸が見たいのに内臓見えちゃったらな…

105 19/08/21(水)14:47:43 No.616493159

>生活に役に立たない研究ってなんか意味あんの…? >税金の無駄にしか思えない お前今日から電波使用禁止な スマホ叩き割ってテレビ捨ててこい今すぐ

106 19/08/21(水)14:47:45 No.616493168

俺のビルドカミオカンデならやれる!

107 19/08/21(水)14:47:49 No.616493176

昼間からimg眺めてる「」が俺なら研究者より上手く説明して予算取れる!とかギャグもいいとこだろ

108 19/08/21(水)14:48:05 No.616493225

いやマジで総予算ないんすよ…何かしら削らないといけないんすよ…

109 19/08/21(水)14:48:34 No.616493295

中学生か何かでもいるのかよ

110 19/08/21(水)14:48:55 No.616493340

カミオカンデ スーパーカミオカンデ ファイアーカミオカンデ しっぽカミオカンデ

111 19/08/21(水)14:48:59 No.616493351

キングカミオカンデ

112 19/08/21(水)14:49:03 No.616493366

>ニュートリノもだけど陽子崩壊の観測の方が気になる >個人的には、崩壊は観測されないんじゃないかと思ってる SU(5)GUTを信じてれば... たしかに制限かなりきついけど

113 19/08/21(水)14:49:28 No.616493437

>「たとえばこういうことに応用できるかもしれません」とかもないのかな そこをいかにして喧伝して予算を引っ張ってくるかが大事とは聞く 宇宙関係で「地球生命の歴史を紐解く鍵」みたいなフレーズが多いのも地球と無関係だと予算が出にくいからじゃないかな…

114 19/08/21(水)14:49:55 No.616493509

税金録に払ってないのに税金の心配するな

115 19/08/21(水)14:49:59 No.616493524

ここに標準模型のLagrangian書ける人どれくらいいるのだろうか

116 19/08/21(水)14:51:05 No.616493697

カミカミ オカン カミオカンデ

117 19/08/21(水)14:51:30 No.616493767

こういう話を聞くと専属の広報係とか居ないんだろうかと思うわ

118 19/08/21(水)14:51:57 No.616493844

科学者の心は割と子供っぽい

119 19/08/21(水)14:52:17 No.616493907

いてもあの狂った事業仕分けの時期はどうしようもなかったろ

120 19/08/21(水)14:52:50 No.616493989

基礎研究が何の役に立つのかが気になる人はSF小説「三体」がおすすめ

121 19/08/21(水)14:53:50 No.616494145

>いてもあの狂った事業仕分けの時期はどうしようもなかったろ 狂ってるというにはあまりにお粗末な研究者だらけだったのも事実だし…

122 19/08/21(水)14:53:50 No.616494147

なんでもホイホイ金出してたらキリがないので難しいところではある

123 19/08/21(水)14:54:38 No.616494253

実験系はまだいいよ 素粒子理論のフォーマルなんて学振も全然通らない

124 19/08/21(水)14:55:10 No.616494338

光電子増倍管を取り付けるのに専門知識が必要でとび職の人に任せるわけにもいかない だからといって学生に高所作業させるわけにもいかない 結局学生達をゴムボートにぶち込んで下から少しづつ水を満たしていく事で全部取り付けできた

125 19/08/21(水)14:56:48 No.616494590

学生にやらせたって事は費用そこまでかからなかったのかな

126 19/08/21(水)14:58:16 No.616494818

ファイナルカミオカンデ改!!!!

127 19/08/21(水)14:58:30 No.616494864

>宇宙関係で「地球生命の歴史を紐解く鍵」みたいなフレーズが多いのも地球と無関係だと予算が出にくいからじゃないかな… NASAが定期的に大発見しましたっていうのも 大発見のストック作っといて予算決まる前にお出しすることで確保してる面がある

128 19/08/21(水)14:59:45 No.616495074

数が数なんで光電子増倍管もダメになるやつ多いみたいね これがある限りメーカーは安泰だな…

129 19/08/21(水)15:00:06 No.616495141

帰ってきたカミオカンデ

130 19/08/21(水)15:00:11 No.616495154

>学生にやらせたって事は費用そこまでかからなかったのかな 専門知識持ちが取り付けなきゃいけない代物を釣り付けられるって時点で普通にお金めっちゃかかりそう

131 19/08/21(水)15:00:54 No.616495283

エンドオブカミオカンデ

132 19/08/21(水)15:01:13 No.616495328

>エンドオブカミオカンデ 終わっちゃダメだよ!予算が通らなくなる

133 19/08/21(水)15:01:25 No.616495376

ファイナルカミオカンデ2nd Season

↑Top