19/08/21(水)13:00:23 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/21(水)13:00:23 No.616474944
こういうの見てデッサンとか勉強して筋肉の付き方とか覚えても 実際描きたいのは美術絵画じゃなくてイラストというか萌え絵?なわけじゃん 肩がいかつくなったり首が太くなったりして理想の絵との刷り合わせが 全然できないんだけどそういう二次元への落とし込みはどうやって勉強したらいいの?
1 19/08/21(水)13:00:51 No.616475020
マンガやイラストの模写
2 19/08/21(水)13:03:44 No.616475514
意外と売ってないスレ画 世界堂でも行けばあるものかと…
3 19/08/21(水)13:03:59 No.616475562
ぬめぬめ獣を撫でたり触ったりすると体内かわいいゲージが上昇するからそれを体外へ出力するのだ
4 19/08/21(水)13:05:09 No.616475766
リアルの人体構造が理解できないと二次元に落とし込むなんて出来ないでしょ
5 19/08/21(水)13:06:16 No.616475950
スレ画は個人的にあんまり使えなかった
6 19/08/21(水)13:06:33 No.616475996
まず3Dモデリングが出来るツールを用意します
7 19/08/21(水)13:06:36 No.616476007
落とし込みなんて素人が出来るわけないんだから遠回りせず萌え絵を真似ればいいんじゃないでしょうか
8 19/08/21(水)13:08:33 No.616476338
自分が描きたい絵柄を比率やバランス測って研究みようねって本だしそのまんま覚えなくて良いのでは
9 19/08/21(水)13:09:06 No.616476442
スレ画はある程度知識がある人がそれらしく描けるようステップアップするためのヒント 地力を底上げするようなものではない
10 19/08/21(水)13:11:14 No.616476800
いいか、二次元の嘘とか萌え絵ってのは現実のデフォルメなんだ 元を知らなきゃ上手くデフォルメなんか出来やしないんだ オリジナルSDガンダムを元のガンダムのフォルム知らずに描くなんて無理だろ、そういうことだ
11 19/08/21(水)13:11:17 No.616476808
かわいい女の子が描ける本を買うんだよ!
12 19/08/21(水)13:12:19 No.616477001
>いいか、二次元の嘘とか萌え絵ってのは現実のデフォルメなんだ >元を知らなきゃ上手くデフォルメなんか出来やしないんだ それでそのデフォルメの勉強はどうすればいいんです?
13 19/08/21(水)13:13:07 No.616477158
写実といわれる美術絵画でさえデフォルメはしてる 方向性と度合いの問題なのでちゃんと勉強すれば二次絵に落とし込むことは自然にできる 半端な勉強で上っ面しかわからないとできない ちゃんとした勉強というのはつまり最低大学4年間とかそういうの
14 19/08/21(水)13:13:28 No.616477222
>オリジナルSDガンダムを元のガンダムのフォルム知らずに描くなんて無理だろ、そういうことだ 本文読むにデッサンの方勉強してみたけどそこから萌え絵に繋がらないからどうすればいいって話では
15 19/08/21(水)13:14:00 No.616477326
萌え絵だって首から下はほぼ現実の人体として描いてあるからデフォルメは首から上でいいよ
16 19/08/21(水)13:14:01 No.616477331
萌え絵のデッサンすりゃいいんじゃねえかな…
17 19/08/21(水)13:15:15 No.616477536
そのまま描くといかつくなるってのは写真使った絵がすぐ分かるようにその通りなんだけどアウトラインとかシルエットじゃなくて肩周りの構造とか骨や筋肉の起伏は知識がないとダメだってなるなった 落とし込みはパーツの比率知るのにフィギュアにノギス当てたりリアル意識しすぎてあんまり可愛くない顔になってないか気をつけたりしてるけど実際分かんねえ
18 19/08/21(水)13:15:37 No.616477595
俺は3Dモデルで萌え絵の頭部作ってみて二次元の嘘ってすごい!ってなったから3Dモデル作るのおススメだよ
19 19/08/21(水)13:15:50 No.616477630
首太いなまで思ったなら少し細く描けばいいのでは?
20 19/08/21(水)13:16:28 No.616477731
煽り顔の嘘表現考えた人天才だと思う
21 19/08/21(水)13:18:29 No.616478055
自作アニメやらバトル漫画が描きたいとかならともかく 世に溢れてる萌え絵描くのにそんなアカデミックな知識は要らねぇ...
22 19/08/21(水)13:19:42 No.616478264
最低限骨格や筋肉周りは雑にでも知らないとバストアップすら描けない
23 19/08/21(水)13:19:48 No.616478278
基本の人体の書き方が身についたんなら後は好きな絵を集めてそれが実際の人体からどれくらいの比率歪めてあるかをデータ化すればいい 広角とかアオリとかあるからやりづらい絵もあるだろうけど それを真似て自分の絵もデフォルメして後は反復練習だ
24 19/08/21(水)13:19:50 No.616478287
>萌え絵だって首から下はほぼ現実の人体として描いてあるからデフォルメは首から上でいいよ でも現実と比べて虹絵は肩幅と三角筋すっげえ絞ってるし比率に関しちゃアニメ絵の文法があるかないかで言ったら確実にある スレ主が言いたいのはこういう事かもしれない
25 19/08/21(水)13:22:14 No.616478724
リアル人体よりも簡潔な線で描かれた人で慣れた方がいいよ 最初からリアル人体模写しても模写しか上手くならない…
26 19/08/21(水)13:23:19 No.616478904
萌え絵骨格のアタリにリアル人体の筋肉当てはめていけばいける
27 19/08/21(水)13:23:40 No.616478973
この手の話はもうアニメ私塾の動画見ろで終わるからいい時代になった
28 19/08/21(水)13:23:46 No.616478985
パース関係の本一つとスレ画と優しくない人物画だけで満足してる
29 19/08/21(水)13:24:08 No.616479055
リアル人体模写しても模写上手くならない… 情報仕入れながらやり続けるしかないのはわかってる
30 19/08/21(水)13:24:13 No.616479076
筋肉知らないけどなんかここは盛り上がってるとこ ここはへこんでるとこくらいでしか覚えらんねえ
31 19/08/21(水)13:26:49 No.616479498
模写は脳の右側~のワークブックで劇的に上手くなった 絵は上手くならない
32 19/08/21(水)13:27:20 No.616479585
こういうのをやって萌え絵に移るんじゃなくて 最初から萌え絵描いて途中で詰まったら参考にする程度だわ
33 19/08/21(水)13:29:32 No.616479962
スレ画はゴチャゴチャしたおじいちゃんの知恵袋だから… 重心と腰の位置の関係とか比率に関しては他の本にない情報がある
34 19/08/21(水)13:29:58 No.616480035
これ失くしちゃったんだよな ルーミスみたいにいいから描け!モデル置いといてやっから! じゃなくて描き方教えてくれるから何度も読まなくていい
35 19/08/21(水)13:31:15 No.616480259
>こういうのをやって萌え絵に移るんじゃなくて >最初から萌え絵描いて途中で詰まったら参考にする程度だわ アウトプットとインプット平行でやるのが効率いいよね インプットを黙々と出来る人は努力の才能ありすぎると思う
36 19/08/21(水)13:31:31 No.616480295
ここ強調するとこういうディフォルメになるのか!って一番分かった気になったのは目の構造
37 19/08/21(水)13:31:45 No.616480345
もうちょい効率のいいやり方あったかな?って思い返すくらいでスレ画みたいな本を模写しまくったりしたのが無駄だとは思わない
38 19/08/21(水)13:32:44 No.616480476
応用が下手な人っているよね
39 19/08/21(水)13:33:01 No.616480520
リアル人体模写はそんなにやらなくていいな… 写真使うならそれベースにアニメキャラ描いたほうがいい
40 19/08/21(水)13:33:18 No.616480558
スレ画は極初期の絵描きにも勉強になる事はいっぱい書いてあるよ 筋肉もだけど骨もね
41 19/08/21(水)13:34:26 No.616480728
最近鬼滅の原作読んだんだけど指の描き方短く太くでゴツめなのに独特の色気感じる絵になっててちょっと感動した でも真似するのむずい
42 19/08/21(水)13:34:31 No.616480735
あと古い本なのもあってそのままだと壊滅的に読みづらいので ガンガン線を引いたりして必要な情報が頭に残るようにしたほうがいい
43 19/08/21(水)13:35:17 No.616480862
結局自分に合ったやり方見つけるしかないというか…
44 19/08/21(水)13:35:29 No.616480902
可愛く見せるようにパーツを変形させているだけで 本物の人体にあるパーツを無くしてる訳じゃないからどこがどんな筋肉や骨格してるのかは知らないと描けん
45 19/08/21(水)13:35:55 No.616480961
鎖骨の位置と左右それぞれの見た目の長さについて読んだの これが初めてだった気がする
46 19/08/21(水)13:36:37 No.616481081
>応用が下手な人っているよね 有名美大出てるレベルなのにデフォルメドヘタクソだったりそもそも魅力が皆無だったりする人なんてたくさんいるぞ このへんはセンスの問題も関わってくるけど
47 19/08/21(水)13:36:41 No.616481097
可愛い女の子以外は絶対に描かないというなら別に良いと思う
48 19/08/21(水)13:38:01 No.616481326
自分が描きたいものにたどり着けてるならそれでいいんだ プロになりたいとかそういうのは知らん…
49 19/08/21(水)13:38:35 No.616481402
デッサンは板タブでやるより鉛筆と紙でやったほうがいいかな? 板タブだとすげえやりにくい
50 19/08/21(水)13:38:59 No.616481461
デッサンいらねぇと思うならやんなくてもいいと思うよ どうせ趣味なんだし好きに描けばいいじゃん
51 19/08/21(水)13:39:35 No.616481554
やりたくなきゃやらなくてもいい 趣味とはそういうものだ
52 19/08/21(水)13:41:51 No.616481929
>デッサンは板タブでやるより鉛筆と紙でやったほうがいいかな? >板タブだとすげえやりにくい 最近思うんだけど絵の全体見えてるかどうかって重要だよなーって 表示倍率低くても作業できるデカいモニターほしい…
53 19/08/21(水)13:41:59 No.616481955
>デッサンは板タブでやるより鉛筆と紙でやったほうがいいかな? >板タブだとすげえやりにくい やりにくいならやめとけ 描く量が減るぞ
54 19/08/21(水)13:42:44 No.616482063
>可愛く見せるようにパーツを変形させているだけで >本物の人体にあるパーツを無くしてる訳じゃないからどこがどんな筋肉や骨格してるのかは知らないと描けん エロ絵の発展って基本的に写実性の向上の歴史だしね… センスがあるならデフォルメでいけるけど
55 19/08/21(水)13:43:00 No.616482108
全体見えるかって大事よね… 縦幅もっとある液晶欲しいわ…
56 19/08/21(水)13:44:23 No.616482332
クリスタならプレビューウィンドウをキャンバスの横一面に移動するだけでも結構違うよ
57 19/08/21(水)13:45:15 No.616482468
バランス大事だよね書き込みよりもずっと… 分かっちゃいるのにバランス取るの苦手すぎる…
58 19/08/21(水)13:45:18 No.616482475
>デッサンは板タブでやるより鉛筆と紙でやったほうがいいかな? >板タブだとすげえやりにくい デッサンは頭で理解するとこが重要だから道具そのものは何でもいいが 最終的に板タブで描いてくつもりなら板タブ使って慣れたほうがいいんじゃねと思うけど まあやりたいようにすればよい
59 19/08/21(水)13:45:28 No.616482503
エロ絵描いて売ってお絵描き環境を整えて…を繰り返そう
60 19/08/21(水)13:45:53 No.616482574
応用が苦手な人はいる
61 19/08/21(水)13:47:16 No.616482760
>エロ絵描いて売ってお絵描き環境を整えて…を繰り返そう そうだ売れるエッチな絵を描けばいいんだ! 専用の口座作ろうかな
62 19/08/21(水)13:47:48 No.616482846
道具は結局は慣れだしね…板で思うように描けねぇ!って思ってたけどある時からそこそこうまく扱えてね?みたいな切り替わり時はあった
63 19/08/21(水)13:48:35 No.616482948
売れるエロ目指すのは素質あれば本当に上手くなる
64 19/08/21(水)13:48:48 No.616482974
板タブで素描やるなら拡大縮小しないで描くくらいがちょうどいい キャンバスサイズはモニターサイズにもあわせて適当にお好みで
65 19/08/21(水)13:49:29 No.616483100
骨格と筋肉の付き方とかはこういう本で勉強しといて あとは自分の好きな絵柄のイラストとかひたすら真似して描くといいよ あんまり現実に沿って描いたって楽しくないでしょ?
66 19/08/21(水)13:50:21 No.616483249
このスレ見てintuos3引っ張り出してきたぞ俺 Win10でも動いて感動してるぞ俺
67 19/08/21(水)13:51:05 No.616483373
リアルな絵を描こうとするんじゃなくてデフォルメ絵でのバランスを取るためにリアルな構造を学ぼう と思いながら美術解剖学やデッサンをこなすといい…んだと思う
68 19/08/21(水)13:51:24 No.616483417
上手いやつのマネするのがけっこう近道というかこうやってんのね~みたいなのは覚えられる
69 19/08/21(水)13:52:03 No.616483524
よく見て描く以前に 知らなきゃ見えない
70 19/08/21(水)13:52:27 No.616483581
最近なんか目が可愛く描けなくなってきた 描き方忘れてるレベル
71 19/08/21(水)13:52:37 No.616483611
リアルから情報拾うのはどんな絵柄でも恐らく避けられない 目的地ありきで拾わないと迷子になる(大量に積まれた教本を眺めながら)
72 19/08/21(水)13:53:40 No.616483781
一概に二次元とか萌え絵とか言われてもどういう絵が描きたいかによらないか?
73 19/08/21(水)13:55:09 No.616483988
だから描きたい絵の真似から入るのでいいんだと思う
74 19/08/21(水)13:56:01 No.616484114
横向きの女の子の絵を描く時に口をどう描くかは二次元文法の方がかわいくなる
75 19/08/21(水)13:56:07 No.616484127
>一概に二次元とか萌え絵とか言われてもどういう絵が描きたいかによらないか? 着地点が見えてるならいいんだよ 知識がないと闇雲に情報拾うだけだからこういう体系化された知識ってのには多少手出しといたほうがいい 何冊かみて取捨選択出来るようになればOK
76 19/08/21(水)13:56:13 No.616484154
絵のスレなのに手書きが一切無くて泣ける
77 19/08/21(水)13:56:24 No.616484179
ムチムチな身体描こうと思ったらこの手の本で人体勉強しないと厳しいと思う 盛れる場所盛り方って結構難しい。
78 19/08/21(水)13:58:17 No.616484462
何を描けと…
79 19/08/21(水)13:58:39 No.616484523
>絵のスレなのに手書きが一切無くて泣ける 空気読めない手描きとかサムいし…
80 19/08/21(水)14:00:09 No.616484747
>絵のスレなのに手書きが一切無くて泣ける 手書きの拡張ツールどこにあんだっけ
81 19/08/21(水)14:01:10 No.616484898
>絵のスレなのに手書きが一切無くて泣ける 描きながら言って欲しかった