19/08/21(水)01:32:02 大体の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/21(水)01:32:02 No.616405477
大体のシーンには耐えられるようになってきたけど 「平成ライダー自体に意味がないからな」のくだりが意味わからなくて未だに吹く
1 19/08/21(水)01:41:47 No.616407085
言われてみるとSOUGOの主観でしかないしなんで平成ライダーの力が効かないのか意味不明だな…
2 19/08/21(水)01:42:54 No.616407270
劇場でこんなに受けてるライダー映画ははじめてかもってぐらい受けてた
3 19/08/21(水)01:44:01 No.616407422
多分ただSOUGOが強いだけなのがひどい
4 19/08/21(水)01:44:31 No.616407511
言ったもん勝ち感がすごい!
5 19/08/21(水)01:45:50 No.616407746
>劇場でこんなに受けてるライダー映画ははじめてかもってぐらい受けてた 世界観がバラバラという声が多く来てるという強烈なメタに始まりノリダーとか漫画版クウガとか出てきて極めつけに 平 成
6 19/08/21(水)01:50:37 No.616408541
でもね私は20連ライダーキックで次々クレストが浮かんでいってジオウのロゴが完成するのに謎の感動を覚えてしまったんですよ
7 19/08/21(水)01:52:18 No.616408814
>でもね私は20連ライダーキックで次々クレストが浮かんでいってジオウのロゴが完成するのに謎の感動を覚えてしまったんですよ からの >平 >成
8 19/08/21(水)01:53:16 No.616408954
>「平成ライダー自体に意味がないからな」のくだりが意味わからなくて未だに吹く もやしの「逆に言えば」のくだりよりはまだわかる
9 19/08/21(水)01:54:32 No.616409162
無茶苦茶堂々と宣言するからマジか…!!ってなってしまう
10 19/08/21(水)01:55:42 No.616409324
BLACKRXやネオライダーやアマゾンズっていう平成生まれの非平成ライダーモチーフのライダー使ってる辺りからも平成ライダーという括りに意味がないってことなんだと思う それでなんで平成ライダーの力が効かないのかは知らん…
11 19/08/21(水)01:56:13 No.616409413
まあ平成ライダーってくくりに当初は大した意味はなかったろうけど 今さらそれ言う!?
12 19/08/21(水)01:56:25 No.616409443
>言われてみるとSOUGOの主観でしかないしなんで平成ライダーの力が効かないのか意味不明だな… 何かしらの特殊能力で効かないんじゃなくて単純にバールクスが強いだけなんじゃないかな…
13 19/08/21(水)01:58:17 No.616409719
強さは説得力だからな…
14 19/08/21(水)01:58:49 No.616409806
3回見たけど本気で意味わからんセリフだと思う そもそもソウゴくんが平成ライダーの力が通用しない!?ってリアクションとるあたりも不思議で笑ってしまう
15 19/08/21(水)02:00:15 No.616410098
こいつ自身も瞬瞬必生の一部なんだ
16 19/08/21(水)02:00:20 No.616410109
あ…あんたほどの男がそう言うなら…
17 19/08/21(水)02:00:30 No.616410139
ソウゴ君も大概ノリしかないセリフなのにそれをノリで返すから訳がわからん!
18 19/08/21(水)02:02:14 No.616410439
CMでも言ってるしもうちょい説明されるものかと…
19 19/08/21(水)02:03:55 No.616410772
元々視聴者側が勝手に作った区分だとは何かで言ってた気がする その辺拾ったんじゃないかと思うんだけど…それにしたって唐突!
20 19/08/21(水)02:05:02 No.616410928
結局バールクスとかはRXから奪った力なんだろうか
21 19/08/21(水)02:07:50 No.616411321
力強いぶっとばすぞぉ…!が地味にツボに入ってる
22 19/08/21(水)02:11:26 No.616411783
>元々視聴者側が勝手に作った区分だとは何かで言ってた気がする 視聴者の存在を敵味方がうっすら認識してはいるんだけど 表立って言っちゃいけない暗黙のルールに悩まされてる感
23 19/08/21(水)02:14:01 No.616412114
>無茶苦茶堂々と宣言するからマジか…!!ってなってしまう SOUGOのセリフだいたいそんなんなのがISSAの凄さを表してる
24 19/08/21(水)02:14:46 No.616412230
苦情ってどこから来たの…?
25 19/08/21(水)02:14:57 No.616412260
喋りどころか古墳の上に置いた虎柄の布っキレ貼った椅子に座っても威厳出る男だからな…
26 19/08/21(水)02:15:16 No.616412319
平成VS昭和でも紘汰さんが昭和とか平成とか何なんだよ!?って言ってたけど 何で元号でライダーが括られていたかは結局作中では誰も触れてなかったな…
27 19/08/21(水)02:15:24 No.616412342
>喋りどころか古墳の上に置いた虎柄の布っキレ貼った椅子に座っても威厳出る男だからな… なんで虎柄だったんだろう
28 19/08/21(水)02:16:02 No.616412426
>平成VS昭和でも紘汰さんが昭和とか平成とか何なんだよ!?って言ってたけど >何で元号でライダーが括られていたかは結局作中では誰も触れてなかったな… 超偉い人は影も形もないしね
29 19/08/21(水)02:16:45 No.616412511
SOUGOの言動がどんなに滅茶苦茶でもISSA楽しそうだな…っていう感情が上回るから許せちゃう
30 19/08/21(水)02:16:48 No.616412521
昭和ライダーに一切触れないからそもそも平成ライダーってなんだよ感が強まる
31 19/08/21(水)02:16:52 [オーマジオウ] No.616412529
>>喋りどころか古墳の上に置いた虎柄の布っキレ貼った椅子に座っても威厳出る男だからな… >なんで虎柄だったんだろう ジオウで玉座については深く考えてはいけないぞ若き日の私よ
32 19/08/21(水)02:17:51 No.616412644
お前たちの平成って凹凸で醜くないかって言われても ソウゴからしたら元々平成ライダーはいなかったのにそんな事言われても知った事じゃ無さすぎる…
33 19/08/21(水)02:18:54 No.616412753
ISSAの苦難の歴史は平成ライダーと共にあったからな…
34 19/08/21(水)02:19:26 No.616412800
なんか思い返すと意味のわからん映画だった気がしてきたぞ
35 19/08/21(水)02:19:47 No.616412834
ISSAはこの後も燃え尽きないで生きて…
36 19/08/21(水)02:20:36 No.616412917
視聴者が第4の壁ぶち壊して乗り込んできたみたいな映画
37 19/08/21(水)02:20:50 No.616412944
>ISSAはこの後も燃え尽きないで生きて… 人生の目標全部叶っちゃったからな…
38 19/08/21(水)02:21:15 No.616412978
それぞれのライダーの世界は別々の時間軸の世界だってもやしが言ってるのに 平成という元号で括る意味が全く分からないと言うか 別々の時間軸ならそもそも元号が平成じゃなかったり元号自体が無い世界もあるんじゃないの
39 19/08/21(水)02:22:54 No.616413161
本筋はソウゴの挫折再起と仲間達がソウゴと1年間積み重ねてきた物が発揮されるっていう王道だ
40 19/08/21(水)02:23:01 No.616413183
>人生の目標全部叶っちゃったからな… 映画と同時期にアメリカも行っちゃったからね…
41 19/08/21(水)02:23:33 No.616413233
>なんか思い返すと意味のわからん映画だった気がしてきたぞ 思い返さなくても初めて見た瞬間から ただ楽しいだけの意味のわからん映画だった気がするぞ
42 19/08/21(水)02:24:53 No.616413365
感動作っぽい予告見るたびに吹き出す でも俺この映画みてなんか涙出てたんだよな…
43 19/08/21(水)02:26:16 No.616413493
>別々の時間軸ならそもそも元号が平成じゃなかったり元号自体が無い世界もあるんじゃないの それぞれ平成がある世界だからこそスレ画がジオウを使って集めようとしたんじゃないか
44 19/08/21(水)02:27:06 No.616413575
太鼓叩いてる人は何者なんだろう…
45 19/08/21(水)02:28:37 No.616413726
>ただ楽しいだけの意味のわからん映画だった気がするぞ 楽しかったならそれでいいのでは...?
46 19/08/21(水)02:29:24 No.616413801
SOUGOのシーンはまず勝手に集まってノリでSOUGOコールする民衆と お前王様になりたがってたもんな!って学生時代の友達みたいに接するゲイツで笑う
47 19/08/21(水)02:29:30 No.616413815
フォーエバーでもWウォッチで世界移動できてたし本編でも世界融合のために集めさせてたし ウォッチ自体に接着剤の役割があるんだろう多分…
48 19/08/21(水)02:29:46 No.616413846
映画の主題歌めっちゃ流行ってて驚く うちの甥が楽しそうにバイーンしてる…
49 19/08/21(水)02:31:00 No.616413977
>映画の主題歌めっちゃ流行ってて驚く >うちの甥が楽しそうにバイーンしてる… 俺の数少ないカラオケで歌っても引かれない枠が増えたんです?
50 19/08/21(水)02:31:56 No.616414060
あんなノリノリのパーティーソングなのに歌詞は要所要所結構しっとりしてる
51 19/08/21(水)02:32:23 No.616414102
おじいちゃん関連はネタ抜きに熱い物語だったと思う ソウゴの今までの戦いが全て否定されたような絶望の中で他の誰でもない自分自身がソウゴは間違っていないことを肯定して力を託してくれて 同時にずっと描写されてた未来の戦いの真実が示唆されることでおじいちゃん自身はずっと孤独な戦いを続けてきたんだろうなってのが思い起こされる
52 19/08/21(水)02:32:31 No.616414110
>俺の数少ないカラオケで歌っても引かれない枠が増えたんです? 踊りも覚えていけばヒーローだぜ
53 19/08/21(水)02:33:10 No.616414168
>俺の数少ないカラオケで歌っても引かれない枠が増えたんです? 別にいいけど踊りも覚えていくといいぞ 俺はBメロの精度上げればほぼマスターってところまできた
54 19/08/21(水)02:33:23 No.616414203
1日ネット断ちして本当によかったと思える映画だった
55 19/08/21(水)02:33:55 No.616414249
やっぱ一番吹くのは 平 成 かな
56 19/08/21(水)02:34:14 No.616414282
>あんなノリノリのパーティーソングなのに歌詞は要所要所結構しっとりしてる そういう所も含めてライダーにピッタリのいい曲だ
57 19/08/21(水)02:34:17 No.616414289
クォーツァーのみなさんと道端トークしたあと どこからともなく出てきた全キャストで一斉にP.A.R.T.Y.踊ってくれたら完璧だった
58 19/08/21(水)02:34:18 No.616414290
ダンスとかできねぇよ!変身ポーズしかできねぇ!
59 19/08/21(水)02:34:18 No.616414291
>太鼓叩いてる人は何者なんだろう… 響鬼回で感銘を受けたウォズが派遣でも頼んだんだろう…
60 19/08/21(水)02:35:10 No.616414373
EDで踊れば完璧だったけど戦隊と被るからな…
61 19/08/21(水)02:35:32 No.616414401
>クォーツァーのみなさんと道端トークしたあと >どこからともなく出てきた全キャストで一斉にP.A.R.T.Y.踊ってくれたら完璧だった インド映画すぎる…
62 19/08/21(水)02:35:43 No.616414417
>ダンスとかできねぇよ!変身ポーズしかできねぇ! ウォズレベルでいいよ
63 19/08/21(水)02:35:58 No.616414441
小渕さんも天国でニッコリしてると思う
64 19/08/21(水)02:37:12 No.616414544
1番もいいけど2番の歌詞はすごく元気が出るのでフルで聴いてほしい いいよねソウゴとオーマジオウの物語の主題歌に「将来はキミになりたい」
65 19/08/21(水)02:37:32 No.616414570
後世に平成ライダーが語り継がれる限りあの板は絶対に残るからな…
66 19/08/21(水)02:37:40 No.616414581
ほぼ勢いだけで堂々と宣言されてそうか…!そうだったのか…!ってなっちゃったからライダーの戦いっていうのはノリの良いほうが勝つんだなと改めて思う
67 19/08/21(水)02:38:23 No.616414640
SOUGOが出てきて替え玉呼ばわりされてえっじゃあオーマジオウって何なの…?って思わされての逆にオーマジオウの存在がソウゴのアイデンティティの証明になるのが最高なんよ
68 19/08/21(水)02:39:58 No.616414775
使える人間が貴重なだけでジクウドライバー自体は量産品でしかないのかな
69 19/08/21(水)02:40:52 No.616414862
>SOUGOが出てきて替え玉呼ばわりされてえっじゃあオーマジオウって何なの…?って思わされての逆にオーマジオウの存在がソウゴのアイデンティティの証明になるのが最高なんよ 若き日の私よ…ってお爺ちゃんが呼ぶのがこんなに安心するとは
70 19/08/21(水)02:40:53 No.616414866
そう言えば、一周目にあたるオーマジオウにも普通に負けたのかSOUGOとスウォルツ
71 19/08/21(水)02:41:16 No.616414899
恒例のオールライダーキックを20作品ロゴと平成に結びつけて昇華したのほんとにすごい発想だと思う
72 19/08/21(水)02:41:43 No.616414936
>そう言えば、一周目にあたるオーマジオウにも普通に負けたのかSOUGOとスウォルツ 1周目はス氏いなかったんじゃない?
73 19/08/21(水)02:42:29 No.616415003
ロゴキックまでは想像の範疇だけどタイトルを背負って平成を刻むとか想定しとらんよ… 文字を推したジオウでやるのがいいよね…
74 19/08/21(水)02:42:54 No.616415029
>1周目はス氏いなかったんじゃない? イチゴ狩りで選ばせること前提で組み込まれてそうにも思える
75 19/08/21(水)02:43:01 No.616415039
メタネタなんだけど20年分の製作陣達の悲喜こもごもがこもっててて凄い面白かった 見てる間はただ笑える映画なのも◎
76 19/08/21(水)02:43:29 No.616415079
スォルツごときと言い切るおじいちゃんがかっこよかった
77 19/08/21(水)02:44:58 No.616415207
ス氏は世界破壊する力に目を付けたから1回オーマジオウ生まれてからだろうね そんでオーマジオウになる子供は誰だーって 当時何の力もないソウゴにいちご狩りしかけたから慌ててSOUGOがダイマジーン自爆させて よっしゃこいつがオーマジオウかって騙されてないけど騙された
78 19/08/21(水)02:45:28 No.616415253
平成侮辱罪で白倉が捕まりそうってレスで笑わせてもらったけどそのぐらい今回はpartyしてたよね…
79 19/08/21(水)02:46:42 No.616415348
見てるときはノリと勢いのパーティ映画なんだけどこうやって語ってるといろいろ思い起こして感傷的になる…
80 19/08/21(水)02:46:49 No.616415356
完全に乗せられてる側なのになんか凄い甚大な被害を出すスウォルツ
81 19/08/21(水)02:48:14 No.616415489
ウォッチ受け継いでオーマジオウの像が消えるシーンで少し泣いてしまったよ…
82 19/08/21(水)02:50:07 No.616415667
バカだこれって思って聴いてみたらいい曲じゃん…ってなったのはオーズのマツケンでもあったわ
83 19/08/21(水)02:50:27 No.616415696
オーマ爺さんの世界を救ったとか私こそ最高最善の魔王とかの意味わかるのいいよね…
84 19/08/21(水)02:54:22 No.616416017
>完全に乗せられてる側なのになんか凄い甚大な被害を出すスウォルツ 乗せてねぇよ誰だコイツ!
85 19/08/21(水)02:55:06 No.616416071
公式MADなEDも合わせていいんですよ…(多めの釈)
86 19/08/21(水)02:55:19 No.616416090
過去の自分にメッセージ送ってるのは自分の居る時代を変えようとしてるのかと思ったらソウゴがやる気出してるところにまあ無駄だろうけど頑張ってね…手伝うけど…みたいなスタンスでびっくりした
87 19/08/21(水)02:56:14 No.616416161
令和の映画なんじゃないか?
88 19/08/21(水)02:57:18 No.616416267
へ…平成の私物化!
89 19/08/21(水)02:58:40 No.616416363
昔は結構ガチでこんなこと言ってるおっさん見たんだけどな いつの間にか加齢して消えた
90 19/08/21(水)02:59:09 No.616416415
なんか今週やけにツンデレな台詞だったよね あの場面で初めて若き日の私に会うからと思ったけどおじいちゃんがやりたい事とは違う作戦だったりするとこれは…
91 19/08/21(水)02:59:18 No.616416425
初期とプロットずいぶん変わったらしいけど オーマおじいちゃんが何らかの事情こそあれど最善であろうとしたソウゴ自身の未来ってのは変わってないのかな
92 19/08/21(水)02:59:40 No.616416452
>昔は結構ガチでこんなこと言ってるおっさん見たんだけどな >いつの間にか加齢して消えた クウガ以降ライダーじゃない!って人はまだ…
93 19/08/21(水)03:01:20 No.616416581
平成なんざライダー以外にも結構酷いこといっぱいあったけど別に全部なかったことに出来るわけでもねぇからなってしんみり
94 19/08/21(水)03:02:17 No.616416661
>オーマおじいちゃんが何らかの事情こそあれど最善であろうとしたソウゴ自身の未来ってのは変わってないのかな ゲイツとウォズが味方にならなかったら戦いがもっと激化してたって未来なのかなーと勝手に思ってる
95 19/08/21(水)03:04:59 No.616416913
>ウォッチ受け継いでオーマジオウの像が消えるシーンで少し泣いてしまったよ… そこからどんどん平成ライダーが溢れ出してくのいいよね…