虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/21(水)00:10:05 普段ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/21(水)00:10:05 No.616385012

普段クラウドファンディングなんて参加しないから感覚がよく分からないんだけど 8000個以上の注文で成立する案件で現状約2700個、期限が残り約10日って ここから一気に巻き返せるもんなの…? これ普通に無理じゃない…?

1 19/08/21(水)00:11:20 No.616385381

無理ですね

2 19/08/21(水)00:11:36 No.616385489

北米だけの数値らしいし

3 19/08/21(水)00:11:55 No.616385570

この手のクラウドファンディングは受注生産と何が違うのかよくわからない

4 19/08/21(水)00:12:25 No.616385708

嘘だろアメ公が怯えてるって…

5 19/08/21(水)00:13:11 No.616385891

クラウドファウンディングは初動の勢いが全てだろう

6 19/08/21(水)00:14:35 No.616386280

アメ公だってアニメのトイに600ドルをポンッと出せるのなんて一部の限られたエリートだけだってことだぜ

7 19/08/21(水)00:15:50 No.616386607

通常アイテムの予約開始から発売までよりも圧倒的に期間短いしなあ

8 19/08/21(水)00:18:10 No.616387316

これで8000集まるならグランドマキシマスだって3000集まってないと

9 19/08/21(水)00:19:13 No.616387618

>アメ公だってアニメのトイに600ドルをポンッと出せるのなんて一部の限られたエリートだけだってことだぜ どっちかというと置き場所が鬼門なんだと思う そこいらのショーケースじゃそもそも入らんぐらいでかいし

10 19/08/21(水)00:19:26 No.616387678

北米以外のとこからの集計を今足しました!っつってバーンと超えてくるの?

11 19/08/21(水)00:21:07 No.616388221

数万する物を数千個 それを1~2カ月の間に って普通に要求するタイミングと期間がおかしい

12 19/08/21(水)00:22:14 No.616388551

さすがに9月中引き落としはむり…ってなる

13 19/08/21(水)00:23:07 No.616388842

1年は期限おいた方がいいと思う

14 19/08/21(水)00:23:07 No.616388843

SWの時には終盤のまくりが凄くて 確定したらさらにまたドッと増えた

15 19/08/21(水)00:24:33 No.616389298

クラウドとはまた違うけど規定数に達しなくて発売中止っていうと BRAVE合金のダンクーガノヴァ思い出す

16 19/08/21(水)00:24:37 No.616389313

って言うかタカトミモールと蓮のサイトでしかやってないから そもそも知らないんじゃねえのGAIJIN…

17 19/08/21(水)00:24:47 No.616389361

>これで8000集まるならグランドマキシマスだって3000集まってないと むしろグランドが日本限定で2000超えてたこと思うと数としては適正だと思えるのでは

18 19/08/21(水)00:25:32 No.616389601

でもブラボのボドゲは一月ちょいで4億行ったし…

19 19/08/21(水)00:25:54 No.616389718

もうちょいオレンジ色が強ければな

20 19/08/21(水)00:26:40 No.616389970

デスクトップアーミーのクラウドファンディングなんか締め切り直前にググッと伸びて500パーセントまでいったし

21 19/08/21(水)00:27:29 No.616390207

>デスクトップアーミーのクラウドファンディングなんか締め切り直前にググッと伸びて500パーセントまでいったし 達成後はもう普通に受注の締め切り前に買うかーみたいなもんだしな…

22 19/08/21(水)00:27:58 No.616390349

>って言うかタカトミモールと蓮のサイトでしかやってないから >そもそも知らないんじゃねえのGAIJIN… ユニクロン欲しい!って人はだいたいアンテナ張ってると思うよ

23 19/08/21(水)00:28:34 No.616390522

ここまでやっといて売らないなんてあったらそれこそ大変な事になりそうだし 出来レースでもやるとおもう

24 19/08/21(水)00:29:01 No.616390649

変形する動画見たがサイズでかいし複雑だしで大変そう

25 19/08/21(水)00:29:07 No.616390672

それよりも超全集に踏ん切りがつかない 絶対読んでて楽しい本だと思うんだけど超全集にこのお値段ってどうしても踏みとどまっちゃう

26 19/08/21(水)00:29:29 No.616390768

WFで実物みるとあ…これ半畳くらいは必要かな…ってなった でも場所のことなんて後で考えればいいとも思える

27 19/08/21(水)00:29:49 No.616390841

希少価値で後から凄い値段つくかも知れないし! ししし! …それまでこのクソデカいブツを未開封で家に置くのか?

28 19/08/21(水)00:30:35 No.616391040

金額的にも置き場所的にも買えなくはないけど なんか顔のイメージが違う

29 19/08/21(水)00:31:19 No.616391253

マイクロン伝説のやつで充分かも 米アマゾン限定版だと旧作っぽい顔だし

30 19/08/21(水)00:31:36 No.616391338

ちゃんとオーソン・ウェルズ呼んで収録した?

31 19/08/21(水)00:31:56 No.616391441

金で霊界通信

32 19/08/21(水)00:32:08 No.616391496

えッサウンドギミックあるのこれ

33 19/08/21(水)00:32:59 No.616391753

現状の2700人でも大したもんだよ…

34 19/08/21(水)00:33:07 No.616391785

>マイクロン伝説のやつで充分かも >米アマゾン限定版だと旧作っぽい顔だし ちょうどスレ画見て流石に無理だな…で今さらマイ伝の欲しくなってきたマン!

35 19/08/21(水)00:33:40 No.616391950

マイ電の奴はあくまでもマイ電のユニクロンだから ザ・ムービーのユニクロンは初立体化なのか なんか色ちがくね?

36 19/08/21(水)00:33:46 No.616391985

10年後に後悔したくないからな…と 実写映画の台詞を思い浮かべながら覚悟決めてポチってはみたものの 流石のGAIJINでもなかなか飛びつかないものってあるんだなぁと

37 19/08/21(水)00:33:48 No.616391994

>それよりも超全集に踏ん切りがつかない >絶対読んでて楽しい本だと思うんだけど超全集にこのお値段ってどうしても踏みとどまっちゃう 公開してる画像見てると そんなのにページ数割くつもりなの…?みたいなの多いから 正直本としても期待はあまり出来ない

38 19/08/21(水)00:33:51 No.616392019

>希少価値で後から凄い値段つくかも知れないし! ししし! >…それまでこのクソデカいブツを未開封で家に置くのか? まあ箱から出した状態より箱のほうが積みやすくて起きやすいかもしれない

39 19/08/21(水)00:34:35 No.616392217

そもそも「」たちは既成のタイタンクラス買えてる? あれ一体でもちょっときついよ

40 19/08/21(水)00:34:49 No.616392320

リマスター版の色を再現するとこうなるらしいよ

41 19/08/21(水)00:35:34 No.616392547

>そもそも「」たちは既成のタイタンクラス買えてる? >あれ一体でもちょっときついよ オメガ好きだから今度のオメガで初タイタンだわ

42 19/08/21(水)00:35:39 No.616392579

>そもそも「」たちは既成のタイタンクラス買えてる? >あれ一体でもちょっときついよ 安くなってるダイナザウラーを見て買っちゃうか…いや置き場所がな…ってなってる

43 19/08/21(水)00:36:04 No.616392733

タイタンクラスはメトロとダイナザウラーとデバスターだけだなあ

44 19/08/21(水)00:36:06 No.616392743

今言っても仕方ないけどサイズと値段を半分に抑えてたら今頃とっくに目標数達成してたと思う とはいえこのサイズだからこそあれだけギミック詰め込めたんだろうけど

45 19/08/21(水)00:36:22 No.616392828

タイタンなんてもう狭い部屋に5体飼ってるから麻痺してるよもっとでかいのほしい!

46 19/08/21(水)00:37:34 No.616393194

このキャラクターは他のどのキャラクターよりでかいってのが特徴だから それをしないわけにはいかんだろう

47 19/08/21(水)00:37:37 No.616393208

アメリカ人はこういうのに手出すの抵抗無い方だと思ってたけどそうでもないのか

48 19/08/21(水)00:37:39 No.616393222

もうちょい手ごろな丸くなるユニクロンが欲しい…

49 19/08/21(水)00:38:18 No.616393407

等身大サイズだったらカバヤのガルバトロンフィギュアで 飲み込むシーン再現できたのに

50 19/08/21(水)00:38:59 No.616393632

冷静に考えるとBOTCONのボックス程度でも毎年余ってたくらいだしな…

51 19/08/21(水)00:39:01 No.616393639

タイタンクラスサイズより >このキャラクターは他のどのキャラクターよりでかいってのが特徴だから >それをしないわけにはいかんだろう でも実際の縮尺で並べるのは無理だし それなら通常のタイタンクラスと同じサイズでも良かったんじゃって気もする

52 19/08/21(水)00:39:12 No.616393712

極小変形ロディマスどこ行ったっけな…

53 19/08/21(水)00:39:14 No.616393722

締め切りに前に一気に伸びるんじゃないかって

54 19/08/21(水)00:40:14 No.616394042

お手頃サイズだとプライムのとか 謎戦車になるやつとかいたけど アレそんな人気でなかったような気がする

55 19/08/21(水)00:40:34 No.616394136

諦めてネオワルダロス3体買うことにした

56 19/08/21(水)00:43:11 No.616394839

関係無いけどビッグパワードどうしたんだ

57 19/08/21(水)00:46:55 No.616395886

完全な球体であることを優先するとロボットモードで使えるところが 全くなくて総ガワ変形にならざるをえなかったという談話が切ない

58 19/08/21(水)01:07:37 No.616400811

強度的にもちょっと不安なんだよな… 尖った細いパーツ多いし

↑Top