ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/19(月)23:39:46 No.616135518
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/19(月)23:41:51 No.616136105
IQの高い作戦だ
2 19/08/19(月)23:43:07 No.616136468
実際どうなんです?
3 19/08/19(月)23:43:33 No.616136596
漫画史上初めてドームのココに入った漫画では
4 19/08/19(月)23:46:00 No.616137268
二重構造かも知れないけど そんな人が入れる程厚くはないんじゃ…
5 19/08/19(月)23:46:20 No.616137363
こんな風に膨らんでるなら空気パンパンだと思うけど普通に入れるの?
6 19/08/19(月)23:46:50 No.616137508
東京ドームは一重幕構造です
7 19/08/19(月)23:47:24 No.616137674
誰がパンパンにしてるんだろう
8 19/08/19(月)23:48:13 No.616137877
>東京ドームは一重幕構造です つまりこれはイメージで適当に描いた話?
9 19/08/19(月)23:48:17 No.616137893
いつの間に島出て東京ドームにまで来たの…?
10 19/08/19(月)23:48:57 No.616138021
たどり着いたら足場崩して檻に行くの?
11 19/08/19(月)23:48:59 No.616138032
こういうのって内部気圧(ドーム内)を高くして幕張ってるんじゃなかった?
12 19/08/19(月)23:49:16 No.616138109
へーそうなってるんだと思ったらフィクションかよ…
13 19/08/19(月)23:49:26 No.616138154
粗探しするクズしかいねえ
14 19/08/19(月)23:49:26 No.616138156
これは東都ドームだから
15 19/08/19(月)23:49:51 No.616138244
この世界じゃこうなんだろ
16 19/08/19(月)23:49:51 No.616138245
彼岸島世界ではこうなんだよ!
17 19/08/19(月)23:50:01 No.616138284
>つまりこれはイメージで適当に描いた話? 東都ドームは違うってだけの話だろうが~!!
18 19/08/19(月)23:51:14 No.616138554
実際どうのとかよりモブ吸血鬼にバレずにカツジ助けるための設定だから
19 19/08/19(月)23:52:29 No.616138858
発想は面白いしこんな空間あったら歩いてみたいかな
20 19/08/19(月)23:52:42 No.616138897
実際入るとしたら中の気圧ヤバそう
21 19/08/19(月)23:52:42 No.616138900
東都ドームはどうかって話だよ戦兎!
22 19/08/19(月)23:54:10 No.616139239
実際こういう構造のドームあるの
23 19/08/19(月)23:56:16 No.616139735
空気の断熱効果で温度調節?
24 19/08/19(月)23:59:10 No.616140426
わりとマジで信じてしまっていた
25 19/08/20(火)00:00:04 No.616140635
おい調べたら東京ドームは二重になってるって出てきたぞ
26 19/08/20(火)00:00:20 No.616140715
多分って言ってるし…
27 19/08/20(火)00:00:37 No.616140800
今更リアリティとか気にするな
28 19/08/20(火)00:00:42 No.616140823
気体ってのは温度変化で体積めっちゃ変わるし何なら気圧でもそれなりに増減すんだ そんな不安定なものを屋根に使うわけないだろ
29 19/08/20(火)00:01:00 No.616140892
調べたら二重膜構造あるみたいね https://www.taiyokogyo.co.jp/architecture/roof/construction.html
30 19/08/20(火)00:01:32 No.616141045
彼岸島にリアリティを求めるのか
31 19/08/20(火)00:02:00 No.616141159
あったじゃん!
32 19/08/20(火)00:02:03 No.616141165
人が歩いたらそこだけ沈んでバレたりしないんだろうか
33 19/08/20(火)00:02:25 No.616141269
東京ドームは中の気圧でパンパンにしてるから よく言われる高く上がった打球は普通より伸びるが起きたりする あとドームから外に出る際に気圧の差で背中を押される
34 19/08/20(火)00:02:33 No.616141297
それよりどんなミニゲームが展開されるのかが気になる
35 19/08/20(火)00:03:14 No.616141474
>人が歩いたらそこだけ沈んでバレたりしないんだろうか 下でウブメと狐が戦っててボケーっとしてたらウブメが巻き込み上等で攻撃してきて潰されるから 多分天井見てる吸血鬼はいない
36 19/08/20(火)00:03:25 No.616141516
>https://www.taiyokogyo.co.jp/architecture/roof/construction.html > 一重膜構造/東京ドーム
37 19/08/20(火)00:03:30 No.616141540
まあ二膜構造であの体積なら他の有毒ガス入れるとコストかかりすぎそうだから無いだろうし IQ高い作戦だな…
38 19/08/20(火)00:03:42 No.616141607
>人が歩いたらそこだけ沈んでバレたりしないんだろうか 下は今それどころじゃないから…
39 19/08/20(火)00:03:42 No.616141608
一重なら一重で幕の上登っていけばいいんじゃない?
40 19/08/20(火)00:04:14 No.616141735
TOUTO DOMEだから東京ドームとは違うんだろう
41 19/08/20(火)00:04:17 No.616141747
彼岸島の作者が真面目に取材してるわけないだろ!
42 19/08/20(火)00:04:30 No.616141811
ここは東都ドームって言ってるだろうが!
43 19/08/20(火)00:04:49 No.616141920
>それよりどんなミニゲームが展開されるのかが気になる 多分膨らんでる部分に潜んでるちっちゃい空跳ぶ亡者とかいるよね
44 19/08/20(火)00:04:51 No.616141927
試合終了後に回転扉横の普通の扉開くけど めっちゃ風強いよね
45 19/08/20(火)00:04:56 No.616141948
二重幕構造がどうなってるかよくはわからないがきっと中の入っても呼吸はヤバくなると思う…
46 19/08/20(火)00:05:14 No.616142020
なんでも有りだったし今更すぎる…
47 19/08/20(火)00:06:34 No.616142372
中で戦闘はじまって全員ポワポワ跳ねそう
48 19/08/20(火)00:08:03 No.616142822
彼岸島に真面目にツッコミ入れるとか人間として終わりだろ
49 19/08/20(火)00:08:04 No.616142826
大谷翔平が天井の膜の間に球入れてたけどあそこの中を伝っていくの?
50 19/08/20(火)00:08:37 No.616142984
気圧差って言っても膨らませるのに人体に影響ある気圧差いらないからな!?
51 19/08/20(火)00:10:19 No.616143485
https://news.mynavi.jp/article/20131020-td/ ワイヤーの間に二重構造の膜が張られてるってさ
52 19/08/20(火)00:12:02 No.616143961
樹脂コーティングしたガラス繊維膜材なら人間くらいなら耐えられるだろう
53 19/08/20(火)00:13:25 No.616144331
どこでこんな発想を得たんだ…
54 19/08/20(火)00:13:34 No.616144372
彼岸島に突っ込み入れるくらい挨拶みたいなもんだからそうムキムキすんな
55 19/08/20(火)00:13:39 No.616144409
http://blog.livedoor.jp/oobaka1/archives/51885497.html 清掃で入ったことあるらしいぞ
56 19/08/20(火)00:15:43 No.616145033
相変わらず悲惨なのか愉快なのかよく分かんないことやってるんだな
57 19/08/20(火)00:15:56 No.616145106
超暑そう
58 19/08/20(火)00:16:01 No.616145133
竣工時と改修後の違いなんだろうかkの食い違い 二重のほうが空調は効きそうだが
59 19/08/20(火)00:16:14 No.616145197
あったよ!二重構造!
60 19/08/20(火)00:18:41 No.616145964
でかした!
61 19/08/20(火)00:22:47 No.616147152
つまり過去にこれはねぇだろ!って言われてた彼岸島感溢れるイベントの数々も本当は現実だったのでは…
62 19/08/20(火)00:24:38 No.616147689
お気づきになられましたか
63 19/08/20(火)00:25:24 No.616147881
ずっと空気入れ続けてるわけだけど大震災の停電の時とか萎んだりしなかったのかね
64 19/08/20(火)00:26:41 No.616148231
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsse1986/3/4/3_4_4/_pdf/-char/ja 2重構造なのは正しいが画像みたいに完全に通れるようになってるわけではないっぽい感じ?
65 19/08/20(火)00:27:15 No.616148384
空調止まったら凹むけどまだ動いてるのか…
66 19/08/20(火)00:27:28 No.616148450
当然自家発電持ってるだろう
67 19/08/20(火)00:28:11 No.616148634
とにかく東京ドームとは無関係だ
68 19/08/20(火)00:29:04 No.616148850
じゃあワイヤーを避けるアクションが挟まるわけか
69 19/08/20(火)00:29:12 No.616148880
今回はうぶめがガチめにやばかった
70 19/08/20(火)00:29:26 No.616148939
待てよ!先生取材したのか?
71 19/08/20(火)00:30:21 No.616149187
違ったとしても何かしらのアクションを起こして結果的に明さんの助けになればそれでよろしい
72 19/08/20(火)00:30:21 No.616149191
とりあえず今のところ26歳アイドルゆかぽんの想像だからな
73 19/08/20(火)00:30:48 No.616149303
二重構造で檻の上まで行くのはいいけどどうやって檻を引き上げるのか…ハゲ最近パワーダウンしてる感じで不安だし…
74 19/08/20(火)00:31:05 No.616149385
彼岸島だから支えてる鬼が居てもおかしくないわけだ
75 19/08/20(火)00:32:05 No.616149683
>外から息を吹き込んでる鬼が居ても
76 19/08/20(火)00:34:12 No.616150252
>二重構造で檻の上まで行くのはいいけどどうやって檻を引き上げるのか…ハゲ最近パワーダウンしてる感じで不安だし… ネズミがあからさまに死にそうだしネズミの命を犠牲にするのかも
77 19/08/20(火)00:34:44 No.616150405
幕の内側に入ろうとしたらものすごい暴風が吹き荒れそう
78 19/08/20(火)00:35:57 No.616150730
>彼岸島に突っ込み入れるくらい挨拶みたいなもんだからそうムキムキすんな まあそのツッコミが的外れだったんやけどなブヘヘ