19/08/19(月)22:41:33 変身シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/19(月)22:41:33 No.616116626
変身シーンめちゃくちゃ好きだけどあまり活躍する機会なくて悲しい
1 19/08/19(月)22:42:11 No.616116812
トリニテーの方がずっと活躍してるレベル
2 19/08/19(月)22:42:48 No.616117023
もう出番ないんだろうか
3 19/08/19(月)22:43:14 No.616117180
予告にいたでしょ トリはオーマジオウに持って行かれそうだが
4 19/08/19(月)22:43:15 No.616117185
最終フォームはだいたいそういうイメージ
5 19/08/19(月)22:43:15 No.616117187
弱すぎる 最終回はオーマジオウか例年お約束ノーマルで終わりだろうし
6 19/08/19(月)22:43:19 No.616117204
予告でパイン召喚してたろ!
7 19/08/19(月)22:43:49 No.616117379
ビルドとジオウが異常なだけでしょ最強フォームの微妙さ
8 19/08/19(月)22:43:52 No.616117406
来週出るよ、すぐにオーマになりそうだけど
9 19/08/19(月)22:44:16 No.616117540
多機能系は操作するのめんどくさいよね
10 19/08/19(月)22:45:43 No.616117994
トリニティは裏技が活用されてる感じが強い
11 19/08/19(月)22:46:10 No.616118124
>ビルドとジオウが異常なだけでしょ最強フォームの微妙さ ここ最近軽く下を通り抜けて行ったのが多いけどトライドロンも大分言われてた気がする
12 19/08/19(月)22:46:13 No.616118148
パインとか召喚してるから駄目なんだよ
13 19/08/19(月)22:46:23 No.616118219
実質アナザー電王を殺すために生まれたフォーム
14 19/08/19(月)22:46:31 No.616118268
まだ不完全です!でダラダラ引っ張った挙げ句にやっと完全体になったと思ったら間髪入れずに最上位フォームを出された産廃
15 19/08/19(月)22:46:31 No.616118275
予算がね…
16 19/08/19(月)22:46:52 No.616118379
ていうかリバイブがラスボスとマッチングしても普通に生き残る性能なんだ
17 19/08/19(月)22:47:39 No.616118626
初戦の相手はそんな全力でボコる程にも見えなかったし 直後におじいちゃんに負けて飛竜にも追い詰められて その後もあんまり爽快に活躍してる印象はないし 映画でもバールクスに手も足も出ないし なんというか気の毒
18 19/08/19(月)22:47:42 No.616118648
本編でも映画でもオーマジオウに出番奪われる悲しきフォーム
19 19/08/19(月)22:48:13 No.616118823
オーマジオウが頂点に確約されてるから実際中間フォームみたいな感じになってる
20 19/08/19(月)22:48:28 No.616118924
性能は反則級だと思うんだけどねぇ オーマジオウが強すぎるというのもあるが
21 19/08/19(月)22:48:51 No.616119060
ビルドの最強フォームはクローズビルド ジオウの最強フォームはオーマフォーム だから仕方ないね
22 19/08/19(月)22:49:05 No.616119152
ジーニアスは戦闘はともかく特殊能力とボトルで使い道あったけど こっちは完全にオーマ2種の前座扱いなのがちょっと
23 19/08/19(月)22:49:20 No.616119259
グランドじゃ性能不足で全員最強フォームで召喚できなくてパインになってしまったんじゃ…
24 19/08/19(月)22:49:24 No.616119289
アナザー電王戦みたいな演出がもっと見たかった…
25 19/08/19(月)22:50:03 No.616119499
リバイブはライダー史に残る強さです!とかまた白倉のフカシかと思ったよ…クソ強い
26 19/08/19(月)22:50:08 No.616119529
この前のアナザージオウ戦みたいにメンタルが安定してる時はすごい強いんだけどね…
27 19/08/19(月)22:50:15 No.616119583
変身音がめちゃくちゃ良かったので割とがっかりしてる
28 19/08/19(月)22:50:16 No.616119588
オーマジオウとオーマフォームがある所為で本当にこいつは…
29 19/08/19(月)22:50:36 No.616119690
>ていうかリバイブがラスボスとマッチングしても普通に生き残る性能なんだ オーマジオウ倒して救世主になったフォームだしリバイブは…
30 19/08/19(月)22:50:53 No.616119809
>性能は反則級だと思うんだけどねぇ >オーマジオウが強すぎるというのもあるが なんか分からんけど能力を使わねえで負けるのと なんかよく知らんけど私にそれは効きまセーンで負けるのでは どっちがマシだろうなぁと思った スレ画がアナザーディケイドに一蹴された時
31 19/08/19(月)22:50:56 No.616119824
動くのキツそうだし…
32 19/08/19(月)22:51:15 No.616119924
武器召喚だけでも十分動かせるしやる気なかっただけだよね
33 19/08/19(月)22:51:20 No.616119953
グランドの上位のオーマフォームもオーマジオウも格好良くて強いし隙が無いのが凄く悩ましい…
34 19/08/19(月)22:51:37 No.616120040
フルで流れたの結局初回だけだったな 映画でもフルでは無かったし
35 19/08/19(月)22:51:43 No.616120076
活躍自体はすごいしてるしいろんなことできて楽しいのに
36 19/08/19(月)22:51:46 No.616120093
とにかく速い!とにかく固い! シンプルだからすごくわかりやすく強いリバイブ
37 19/08/19(月)22:52:06 No.616120211
見た目と変身音は凄いけどその後の活躍が18.5だから微妙って言われてるようで 違う可能性を選び取ったかのように見えて結局最終回であっちになっちゃうし
38 19/08/19(月)22:52:10 No.616120231
本来数十人の雑魚相手に無双するフォームだと思うんだけど ちょうどよく数十人連れて現れた加古川くんがエミヤみたいなメタアンチだったのが悪い
39 19/08/19(月)22:52:11 No.616120232
ジーニアスはボトルならイベントアイテムとしてそこそこ重要だった気がした
40 19/08/19(月)22:52:25 No.616120318
活躍だけ抜き出したら普通にめっちゃあるが
41 19/08/19(月)22:52:27 No.616120327
置きライダー戦法めっちゃ強いと思うんだけどな
42 19/08/19(月)22:52:32 No.616120350
技が派手で色んな事するからこそ予算に弱い
43 19/08/19(月)22:52:47 No.616120418
オーマおじさんからしたら通過点で想定内の強さでしかないからねぇ
44 19/08/19(月)22:52:48 No.616120425
>ここ最近軽く下を通り抜けて行ったのが多いけどトライドロンも大分言われてた気がする まぁ強さに関してはチェイサーマッハ以降のマッハの方が強いし
45 19/08/19(月)22:52:57 No.616120471
基本フォームと最終フォーム以外も呼べるワクワク感は凄かった
46 19/08/19(月)22:53:08 No.616120539
>違う可能性を選び取ったかのように見えて結局最終回であっちになっちゃうし そういうのはオーマジオウと同じ力を使いながら違う存在になったオーマフォームの方が完成してるしね...
47 19/08/19(月)22:53:38 No.616120684
>基本フォームと最終フォーム以外も呼べるワクワク感は凄かった お久しぶりな奴もちらほらいて楽しかった
48 19/08/19(月)22:53:59 No.616120796
ディケイドのコンプリートは最強フォーム召喚で正に処刑タイプと 呼ぶに相応しい最強フォーム
49 19/08/19(月)22:54:03 No.616120818
ていうかソウゴ君自体がそこまで強くないんだよ いや強いんだけど常識的な強さっていうか
50 19/08/19(月)22:54:04 No.616120828
>技が派手で色んな事するからこそ予算に弱い 格好良く召喚で決めようとしたらガタキリバみたいなもんだもんなぁ
51 19/08/19(月)22:54:18 No.616120902
リバイブはシンプルさと負けなさはいいんだけどさすがに見せ場で勝つ!ってのもなくなってきたのでもう一段階何か欲しかった ジカンジャックローにウールオーラの力が宿って二刀流とか
52 19/08/19(月)22:54:19 No.616120908
下手にライダー召喚に拘らず最強武器専門の方がよかったかもしれないと先週思った カッコよかったよあの戦法
53 19/08/19(月)22:54:27 No.616120941
>基本フォームと最終フォーム以外も呼べるワクワク感は凄かった 技も武器も全部自分でも使えるしな
54 19/08/19(月)22:54:30 No.616120952
ジーニアスはエボルトが強すぎるって諦めもつくが 平成ライダーの集大成でこの扱いは期待の分ガッカリ感も大きい
55 19/08/19(月)22:54:42 No.616121018
出る時期が遅すぎた
56 19/08/19(月)22:54:50 No.616121049
ス氏にアナザー電王にやったみたいな物量起き攻めしても多分オーロラワープで同士討ちさせられてノーダメって感じはあるよね
57 19/08/19(月)22:54:54 No.616121066
まず4クール目登場が遅すぎる
58 19/08/19(月)22:55:13 No.616121175
呼び出すタイミングも選べるの面白いよね
59 19/08/19(月)22:55:24 No.616121226
アナザー電王をオーバーキルしてたときは無茶苦茶やってたのに G4のギガントくらってゲイツと仲良くうーわーってスッ転んでたのはどうなんだ
60 19/08/19(月)22:55:28 No.616121246
映画で2対1とはいえゲイツリバイブが負けたのはちょっと衝撃だったな…
61 19/08/19(月)22:55:46 No.616121328
>平成ライダーの集大成でこの扱いは期待の分ガッカリ感も大きい これが本当にがっかりでなぁ…
62 19/08/19(月)22:55:46 No.616121330
ギンガファイナリーもやたらお強い
63 19/08/19(月)22:55:55 No.616121373
やっぱパインじゃなー
64 19/08/19(月)22:55:55 No.616121374
そういや2期に入ってから苦戦する最強フォームは 多い気がする
65 19/08/19(月)22:56:08 No.616121456
まぁジオウの最強フォームとしてはオーマフォームがちゃんと最強にカッコいいからいいんだ… ジオウがビルドの最強フォーム召喚したらやっぱ出てくるのはクローズビルドじゃなくてジーニアスなのかな
66 19/08/19(月)22:56:16 No.616121483
>まず4クール目登場が遅すぎる 去年も39話で登場だし何か登場タイミングが延びてるね
67 19/08/19(月)22:56:32 No.616121577
ゼロワンも最強フォームは4クール目入ってからなのかな…
68 19/08/19(月)22:56:37 No.616121596
パインはなんなんだ CTでも買ったのかソウゴ君
69 19/08/19(月)22:56:56 No.616121686
最終回で最強フォームや中間フォーム召喚してたし能力フルで使えば相当強くない
70 19/08/19(月)22:57:13 No.616121773
ザンバットソードとバリズンソード同時使用ぐらいしてくれたらいいのに何故投げ捨てる
71 19/08/19(月)22:57:22 No.616121824
>そういや2期に入ってから苦戦する最強フォームは >多い気がする 一期も二期もまちまちじゃない?
72 19/08/19(月)22:57:29 No.616121862
>ゼロワンも最強フォームは4クール目入ってからなのかな… まあ最強フォームって前から早くても3クール終盤くらいだし
73 19/08/19(月)22:57:29 No.616121867
平成ライダーの縦のつながりより仮面ライダージオウの横のつながりを重視した制作方針が トリニティとグランドの扱いで顕著に出てるのは面白いなと思う
74 19/08/19(月)22:57:36 No.616121887
シーン召喚だから相手の迎撃も意味無い!!とかは見てて面白かったし 初回のガタキリバ、スイカ、ペガザス、ジーニアスを止めてのヤベーよやべーよ…は好き
75 19/08/19(月)22:57:41 No.616121909
>ス氏にアナザー電王にやったみたいな物量起き攻めしても多分オーロラワープで同士討ちさせられてノーダメって感じはあるよね それやってコイツには効かねえ!?ぐわーとかなら良かったんだがな まぁ予算がアレなんだろうが
76 19/08/19(月)22:57:41 No.616121914
>ザンバットソードとバリズンソード同時使用ぐらいしてくれたらいいのに何故投げ捨てる 重い
77 19/08/19(月)22:57:44 No.616121927
集大成とはいえ召喚はオーマもできるし結局のところイベント全部こなせば配布で手に入るってポジションだからねぇ
78 19/08/19(月)22:57:46 No.616121936
メダル争奪戦みたいな感じでウォッチ奪い合いとかしてれば 簡単にスレ画に変身できなくなるぶん変身した時の強さは保証されたかもしれない
79 19/08/19(月)22:57:49 No.616121951
>ザンバットソードとバリズンソード同時使用ぐらいしてくれたらいいのに何故投げ捨てる 負担が…
80 19/08/19(月)22:58:01 No.616122021
>ザンバットソードとバリズンソード同時使用ぐらいしてくれたらいいのに何故投げ捨てる あいつらチャージがめんどくせぇのにやってられるか!
81 19/08/19(月)22:58:08 No.616122059
コズミックステイツも苦戦してた気が ライダー部みんなの意思がひとつになって変身出来る最強フォームなだけに
82 19/08/19(月)22:58:10 No.616122071
特に説明も無くソウゴ自体の未来予知と歴史改変能力がナーフされたのがね… 時間停止にも余裕で対抗できるはずなのに
83 19/08/19(月)22:58:10 No.616122072
というか最終フォームはオーマジオウだしな…
84 19/08/19(月)22:58:11 No.616122074
>まぁジオウの最強フォームとしてはオーマフォームがちゃんと最強にカッコいいからいいんだ… >ジオウがビルドの最強フォーム召喚したらやっぱ出てくるのはクローズビルドじゃなくてジーニアスなのかな クローズビルドは合体フォームだし純粋にビルドとしての最強フォームはジーニアスでいい
85 19/08/19(月)22:58:14 No.616122094
尺に余裕あるのに最終遅いのは中間フォームが増えたからなのかな ビルドといい中間3つは持て余しがちな気が
86 19/08/19(月)22:58:17 No.616122110
>ザンバットソードとバリズンソード同時使用ぐらいしてくれたらいいのに何故投げ捨てる アギトのトリニティですらめちゃくちゃ肩がきついのにそんな重そうなものを…
87 19/08/19(月)22:58:26 No.616122156
なんていうかできることが多すぎて話の都合で強さブレさせなきゃいけないレベルという話でしか
88 19/08/19(月)22:58:29 No.616122169
リバイブとギンガがサブライダーのくせにやたら強いから余計グランドの活躍が目立たない…
89 19/08/19(月)22:58:29 No.616122174
ファイズも遅かった気がする
90 19/08/19(月)22:58:56 No.616122296
最強フォームの能力が「今までの全フォームの力を扱える!」なのって割とがっかりだからバンダイさんもうちょっと考えてほしい
91 19/08/19(月)22:59:02 No.616122322
印象が一番強かったのはジオウⅡだな 出てからしばらくはワンランク上な強さだったし
92 19/08/19(月)22:59:18 No.616122401
まあ放送短縮で同じくらい終盤でもやたら目立つムテキとかもいるし
93 19/08/19(月)22:59:37 No.616122502
>ファイズも遅かった気がする その分強さがあるからなブラスターは
94 19/08/19(月)22:59:37 No.616122504
最後なんだから肩ぶっ壊すくらいいいだろ…
95 19/08/19(月)22:59:56 No.616122587
互いを思い合う絆の力は世界も時間も超えるってトリニティが強すぎる…
96 19/08/19(月)23:00:06 No.616122638
>最強フォームの能力が「今までの全フォームの力を扱える!」なのって割とがっかりだからバンダイさんもうちょっと考えてほしい それだけじゃないからいいだろ
97 19/08/19(月)23:00:06 No.616122642
やっぱ程よくリスクかコストがあったほうが収まりがいい
98 19/08/19(月)23:00:07 No.616122643
もしかしてムテキが例外的にムテキすぎただけでは…?
99 19/08/19(月)23:00:10 No.616122664
>最後なんだから肩ぶっ壊すくらいいいだろ… 別にスーアク引退するわけじゃないかんな!主役やらなくなるだけだかんな!
100 19/08/19(月)23:00:19 No.616122716
デザインは結構いいとおもうんだけどな もったいねえ
101 19/08/19(月)23:00:30 No.616122764
>最後なんだから肩ぶっ壊すくらいいいだろ… 主役降りるだけでゼロワンにも出るよぉ!
102 19/08/19(月)23:00:32 No.616122771
ジオウⅡゲイツリバイヴウォズギンガは強い印象
103 19/08/19(月)23:00:38 No.616122806
>尺に余裕あるのに最終遅いのは中間フォームが増えたからなのかな >ビルドといい中間3つは持て余しがちな気が 最終フォームがさっさと出て終盤普通に苦戦するのはちょっとガッカリだなぁって思ってたから 最終フォームが出てくるの遅いのは構わないと考えてたんだけど 出てくるの遅い上に苦戦すると本当に悲しい存在になるんだなと
104 19/08/19(月)23:00:45 No.616122836
>まあ放送短縮で同じくらい終盤でもやたら目立つムテキとかもいるし 外伝まで突っ走る最後の最後まで上回るフォーム出なかったからな…
105 19/08/19(月)23:00:55 No.616122885
ムテキも本編最後の出番が体育座りだし…
106 19/08/19(月)23:01:01 No.616122910
>最強フォームの能力が「今までの全フォームの力を扱える!」なのって割とがっかりだからバンダイさんもうちょっと考えてほしい ちゃんとそれだけじゃなく過去シーンのリプレイって面白い能力だったからこそ省略されててガッカリされてるんだろう
107 19/08/19(月)23:01:08 No.616122942
ムテキに関して言うとクロノスがインチキ染みた強さを打開する意味で強いから良い
108 19/08/19(月)23:01:18 No.616123025
>最後なんだから肩ぶっ壊すくらいいいだろ… 肩は普段の生活にも影響でるでしょ!?
109 19/08/19(月)23:01:21 No.616123050
最強フォームだから圧倒的に強いってムテキ以外にあった?
110 19/08/19(月)23:01:35 No.616123123
32話登場と39話登場じゃやっぱり違うよ…
111 19/08/19(月)23:01:39 No.616123151
番組通して唯一ツクヨミに焦りを覚えさせたしなジオウ2
112 19/08/19(月)23:01:43 No.616123165
映画でオーマフォームが最終で実質中間フォームとか言われてたけど 本編でもオーマジオウもどきのままで終わるとは思わなかったよ
113 19/08/19(月)23:01:49 No.616123193
ムテキのチートっぷりをクロノスがどう攻略するかみたいなところあったからなエグゼイド
114 19/08/19(月)23:01:54 No.616123229
タトバキック石柱ごと呼んだり楽しいんだけどまあ手間かかりすぎだよね
115 19/08/19(月)23:01:56 No.616123244
>ムテキも本編最後の出番が体育座りだし… 限定フォームがVR限定だからってムテキは映画でやりたい放題すぎる…
116 19/08/19(月)23:01:56 No.616123246
ビルドはどのフォームでも苦戦ばっかしてた印象がある しばらく強かったのハザードくらいじゃないか?
117 19/08/19(月)23:02:03 No.616123289
活躍はわからないけどゼロワンはメインデザイン真っ当だから最終フォームは凄い変化球投げてきそうな気がする
118 19/08/19(月)23:02:22 No.616123399
>もしかしてムテキが例外的にムテキすぎただけでは…? ムテキがムテキじゃなかったら名前負けだからね 仕方ないね
119 19/08/19(月)23:02:22 No.616123401
最終回出前でしか出なかったからアルティメットの強さは良くわからない
120 19/08/19(月)23:02:25 No.616123415
主役が無敵すぎる故に敵も味方も番外戦術し始めるライダーなんて前代未聞だからな
121 19/08/19(月)23:02:29 No.616123451
ムテキも本編だけだとゲムデウス相手に負けないけど勝てないって感じだったけど 映画でめちゃくちゃな強さを見せてくれたからな…
122 19/08/19(月)23:02:34 No.616123478
最終フォームになったのにちゃんと継承してないから完全じゃないってなったのが…
123 19/08/19(月)23:02:41 No.616123538
>最強フォームだから圧倒的に強いってムテキ以外にあった? アルティメットフォーム ただしラスボスも圧倒的に強い
124 19/08/19(月)23:02:46 No.616123563
>最強フォームだから圧倒的に強いってムテキ以外にあった? ブラスター、キング、装甲、ハイパー、コンプリート、インフィニティ、ムゲン辺りかな
125 19/08/19(月)23:03:18 No.616123739
ムテキは結局対抗策が変身する前にどうにかしろで通したせいか 負けたり格落ちせずにピンチになる演出上手くできたなって
126 19/08/19(月)23:03:20 No.616123746
ケルベロス戦とか苦戦はあったけど結局全勝のキングフォームがいる
127 19/08/19(月)23:03:21 No.616123752
>印象が一番強かったのはジオウⅡだな >出てからしばらくはワンランク上な強さだったし 素ゲイツのタイムバーストはアナザーリュウガに反射されるけどジオウⅡのパンチは「パワーが強すぎて反射できないんだ!」って説明があったときはゲイツがあんまりだろって思った
128 19/08/19(月)23:03:38 No.616123841
>ビルドはどのフォームでも苦戦ばっかしてた印象がある >しばらく強かったのハザードくらいじゃないか? ハザードはマジヤバーイ感あって良かった
129 19/08/19(月)23:03:43 No.616123863
ジオウⅡは巻き戻しが強すぎてナーフされた感
130 19/08/19(月)23:03:48 No.616123888
>ビルドはどのフォームでも苦戦ばっかしてた印象がある >しばらく強かったのハザードくらいじゃないか? タンタンはやたら強かった印象 ラビラビが前座になってた印象もある
131 19/08/19(月)23:03:52 No.616123919
>最強フォームだから圧倒的に強いってムテキ以外にあった? キングフォームとか
132 19/08/19(月)23:03:53 No.616123927
アルティメットは最近の映画限定とか最終回限定フォームみたいな枠じゃないかな…って思う
133 19/08/19(月)23:03:53 No.616123932
>もしかしてムテキが例外的にムテキすぎただけでは…? 最強フォームと言ってもなんだかんだ最終回やら何やらでその上位フォーム出てくるのが普通な中で 何度も外伝重ねた時系列的に最後の小説でやっと匹敵しうるフォーム出てきたレベルだから…
134 19/08/19(月)23:03:58 No.616123953
中間の時期にでたのにまだ強い印象のあるリバイヴはいいなあ
135 19/08/19(月)23:04:01 No.616123972
ハイパーに関して言えば乃木で負けたくらいか? 乃木の時間停止で
136 19/08/19(月)23:04:05 No.616124000
>ビルドはどのフォームでも苦戦ばっかしてた印象がある >しばらく強かったのハザードくらいじゃないか? ラビラビタンタン>ハザードって思ってたんだが終盤まだリスク残ってるのにわざわざハザードで戦った場面あったけどもしかしてハザード>ラビラビタンタンなんです?
137 19/08/19(月)23:04:18 No.616124068
>主役が無敵すぎる故に敵も味方も番外戦術し始めるライダーなんて前代未聞だからな キングもでは? 橘さん使ったりケルベロスのカード奪取で無力化しようとしたり
138 19/08/19(月)23:04:26 No.616124112
贅沢かもしれないけれどグランドには氏とオーマジオウ以外には後れを取らない位の実力は維持して欲しかった
139 19/08/19(月)23:04:33 No.616124168
グランドジオウの一番の活躍というとアナザージオウⅡの撃破なんだろうけども アナザージオウの時は完全に互角だったのがアナザーⅡの再戦時に急に弱くなったのが脚本の都合感が…
140 19/08/19(月)23:04:37 No.616124203
ジオウは全体的に設定強くしすぎて逆に活躍させられなかった感じが強い その点ゲイツはちょうどいいよね
141 19/08/19(月)23:04:46 No.616124248
結局いつもの召喚みたくなってるのがな… 武器の使い方とか一応工夫しようとはしてるけど
142 19/08/19(月)23:04:54 No.616124292
ハザードでの鬱屈を晴らしてくれたラビラビ大好きなのにあの仕打ちはひどいと思う…
143 19/08/19(月)23:04:57 No.616124305
チート能力はいいんだけどお話の都合で使わなくて負けるのやめろ
144 19/08/19(月)23:04:59 No.616124320
フォーゼも周りがコズミックに追いつくのすごい早かったと思う
145 19/08/19(月)23:05:03 No.616124343
今更ベルト買ったからウォッチ探してるけど何処にも売ってない…
146 19/08/19(月)23:05:06 No.616124360
ソウゴ達基本的に様子見するからな… ガチでやれば普通に勝つんだけど妙に慎重
147 19/08/19(月)23:05:13 No.616124411
ところでゲイツリバイブの副作用は一体何処へ?
148 19/08/19(月)23:05:19 No.616124450
>最強フォームと言ってもなんだかんだ最終回やら何やらでその上位フォーム出てくるのが普通な中で >何度も外伝重ねた時系列的に最後の小説でやっと匹敵しうるフォーム出てきたレベルだから… 既にVシネでゴッドビリオンマキシマムが
149 19/08/19(月)23:05:19 No.616124452
本編のグランドは弱いというかやれること全然やらないで負けてるのがな
150 19/08/19(月)23:05:25 No.616124482
>最強フォームだから圧倒的に強いってムテキ以外にあった? クライマックスが強かったけど最強フォームでいいのかなあれは…?
151 19/08/19(月)23:05:26 No.616124484
毎回グレイトフルみたいに全員呼んじゃってもよかった
152 19/08/19(月)23:05:29 No.616124497
>ところでゲイツリバイブの副作用は一体何処へ? 慣れた
153 19/08/19(月)23:05:38 No.616124536
能力的には色々面白そうなことできそうなだけに惜しい
154 19/08/19(月)23:05:42 No.616124560
>ところでゲイツリバイブの副作用は一体何処へ? 慣れたからセーフ!
155 19/08/19(月)23:05:44 No.616124569
>ラビラビタンタン>ハザードって思ってたんだが終盤まだリスク残ってるのにわざわざハザードで戦った場面あったけどもしかしてハザード>ラビラビタンタンなんです? ハザードの能力を暴走デメリット無しで使えるのがラビラビタンタンだけど ラビットかタンク単一の能力しか使えないから シチュエーションによっては他のベストマッチをハザードで底上げしたほうがいい場合もある
156 19/08/19(月)23:05:51 No.616124605
タイプフォーミュラより弱い魔進チェイサーがやたら強いのは何なん
157 19/08/19(月)23:05:52 No.616124612
ジーニアスは活躍にこそ恵まれなかったけど一応物語的に存在する意味があるフォームだったけど こっちは正直別にならなくても良かったんじゃないのって感じが強い
158 19/08/19(月)23:05:52 No.616124615
あの年代と一緒に扉から出てくる演出が良かったからこそ即消えたのが惜しすぎる
159 19/08/19(月)23:05:56 No.616124637
>>ビルドはどのフォームでも苦戦ばっかしてた印象がある >>しばらく強かったのハザードくらいじゃないか? ラビラビタンタン>ハザードって思ってたんだが終盤まだリスク残ってるのにわざわざハザードで戦った場面あったけどもしかしてハザード>ラビラビタンタンなんです? ハザードフォームは様々なベストマッチによる多彩な攻撃がメインなんだ そしてエボルト相手は初見攻撃が有効だから暴走前に倒しきれるならハザードが有利ってだけ
160 19/08/19(月)23:05:57 No.616124642
>ところでゲイツリバイブの副作用は一体何処へ? 鍛えて慣れた
161 19/08/19(月)23:05:58 No.616124649
>ところでゲイツリバイブの副作用は一体何処へ? そんなもん最初からない 体が追いついてなかっただけだ
162 19/08/19(月)23:06:03 No.616124688
グランドジオウはなんでもできすぎるんだよな
163 19/08/19(月)23:06:03 No.616124689
グレイトフルもイメージよりあんまり英雄呼んでない
164 19/08/19(月)23:06:05 No.616124700
ムテキは敵も味方も完全に勝敗を左右する特別扱いしてたからな… 最終フォームを面倒なことになった程度の扱いする奴もいるのに
165 19/08/19(月)23:06:14 No.616124755
>ソウゴ達基本的に様子見するからな… >ガチでやれば普通に勝つんだけど妙に慎重 将来君は頭がおかしくなってクソ迷惑な存在になるよって言われてる立場だと止む無しな気もするからしょうがないね
166 19/08/19(月)23:06:18 No.616124781
>アナザージオウの時は完全に互角だったのがアナザーⅡの再戦時に急に弱くなったのが脚本の都合感が… 意味が分からん 敵がどれくらい強くなるかが一定じゃないと不自然ってこと?
167 19/08/19(月)23:06:22 No.616124804
>ラビラビタンタン>ハザードって思ってたんだが終盤まだリスク残ってるのにわざわざハザードで戦った場面あったけどもしかしてハザード>ラビラビタンタンなんです? 基本性能はラビラビタンタンの方が安定して上だけどハザードは好き勝手にボトルの組み合わせが出来るから攻略の糸口さえあればそれ以上の戦果を挙げられるみたいな感じだよ
168 19/08/19(月)23:06:36 No.616124879
>ハザードの能力を暴走デメリット無しで使えるのがラビラビタンタンだけど >ラビットかタンク単一の能力しか使えないから >シチュエーションによっては他のベストマッチをハザードで底上げしたほうがいい場合もある そういやハザードは普通に他のボトルも使えたな…すっかり忘れていた
169 19/08/19(月)23:06:51 No.616124950
そもそもグランドウォッチがクォーツァーの手のひらの上で踊ってることの証明でしかない気がする
170 19/08/19(月)23:06:57 No.616124980
ムテキはムテキだけど戦闘シーンは共闘が多くてサブライダーの見せ場サポートに回るのも良かったと思う
171 19/08/19(月)23:07:01 No.616124998
インフィニティは更に進化があるあたりやりすぎだと思う ただでなくとも強いのに
172 19/08/19(月)23:07:03 No.616125007
>あの年代と一緒に扉から出てくる演出が良かったからこそ即消えたのが惜しすぎる 予算の都合がほんとなあ… まあスケジュールに余裕あればエグゼイドみたいに結構CGバリバリにできたのかもだけど
173 19/08/19(月)23:07:07 No.616125028
オーマジオウとの分岐進化みたいな感じなのかと思ったら劣化っぽい感じなのも物語的には残念ではある そういう意味ではトリニティの価値が上がった
174 19/08/19(月)23:07:14 No.616125064
>グランドジオウの一番の活躍というとアナザージオウⅡの撃破なんだろうけども >アナザージオウの時は完全に互角だったのがアナザーⅡの再戦時に急に弱くなったのが脚本の都合感が… アナザージオウ=ジオウIIなんだから アナザージオウII=グランドジオウ でもそれほどおかしくなくない?
175 19/08/19(月)23:07:34 No.616125164
パンドラボックスの関係上、全ボトル没収されててそもそもラビラビタンタンかスパークリングにしか変身できなかった期間が結構長かったよね、ビルド
176 19/08/19(月)23:07:35 No.616125167
>グランドジオウはなんでもできすぎるんだよな ライダーズレコードからなんでもできるし自分自身で時間系の事もできるからな…
177 19/08/19(月)23:07:35 No.616125168
>ジーニアスは活躍にこそ恵まれなかったけど一応物語的に存在する意味があるフォームだったけど >こっちは正直別にならなくても良かったんじゃないのって感じが強い グランドなる意味はあったけどただのオーマジオウへの通過点に過ぎないってのが…
178 19/08/19(月)23:08:19 No.616125386
もはやトリニティが最終フォームみたいなもんじゃないですか
179 19/08/19(月)23:08:26 No.616125425
そういや装甲って強かったけ?
180 19/08/19(月)23:08:37 No.616125490
あれもこれもできるけどあれもこれもしないので負けましたはともかくウールとか時間巻き戻しで助けれるだろと
181 19/08/19(月)23:08:39 No.616125497
グランドジオウの方がオーマジオウより見た目とコンセプトが格上っぽいのに下なのが納得いかない
182 19/08/19(月)23:08:41 No.616125508
本来ならクォーツァーに即没収されるフォームだもんな
183 19/08/19(月)23:08:42 No.616125513
グランドの存在自体が予定調和でしかないのが全てだと思う 逆にイレギュラーなトリニティの扱いを見ればそりゃもう
184 19/08/19(月)23:08:54 No.616125580
>アナザージオウ=ジオウIIなんだから >アナザージオウII=グランドジオウ >でもそれほどおかしくなくない? いやそれならおかしくないけど初戦で普通にアナザーⅡ>グランドだったのがさしたる理由もなくアナザーⅡが能力使わずに負けたから違和感あるって話じゃない?
185 19/08/19(月)23:09:06 No.616125645
>そういや装甲って強かったけ? そもそも響鬼さん自体が安定して強いからな
186 19/08/19(月)23:09:09 No.616125666
フォーゼはむしろライダー部のアホのせいでコズミック変身解除に追い込まれ無ければ前編で片付いてた話も多い
187 19/08/19(月)23:09:10 No.616125673
IIとトリニティが強いからディケイドアーマーとグランドの微妙さが余計に目立つ…
188 19/08/19(月)23:09:20 No.616125731
ソウゴがキレた時は普通に強いからな…
189 19/08/19(月)23:09:39 No.616125847
>ムテキはムテキだけど戦闘シーンは共闘が多くてサブライダーの見せ場サポートに回るのも良かったと思う パラドとの共闘いいよね… 個人的にはlet's try together流してほしかった
190 19/08/19(月)23:09:41 No.616125858
>もはやトリニティが最終フォームみたいなもんじゃないですか ぶっちゃけトリニティも最近になって使われだすまでは微妙感というか別々で戦った方が強いよね?って扱いだったんだけどな...
191 19/08/19(月)23:09:45 No.616125873
出てくるまでは像が集まってるのがオーマと違って最高最善感あるとか言われてたんだけどな…
192 19/08/19(月)23:09:46 No.616125876
アナザージオウⅡ初戦は魔王のメンタルが弱ってたのも考慮してほしい
193 19/08/19(月)23:09:51 No.616125905
ディケイドアーマーは設定上の強さって感じがすごい 過去作しらなきゃなにやってんのかもよくわかんないだろうし
194 19/08/19(月)23:09:53 No.616125914
トリニティはエターナル克己のキチガイ26連マキシマムドライブをもろに喰らって耐えきるとかなんなの…
195 19/08/19(月)23:10:17 No.616126056
トリニティは最初合体する意味あるかこれって感じだったけどだんだん合体して絆を深めること自体に意味があるって感じになってきて好感度上がった
196 19/08/19(月)23:10:19 No.616126068
>ぶっちゃけトリニティも最近になって使われだすまでは微妙感というか別々で戦った方が強いよね?って扱いだったんだけどな... XXみたいだなぁって思った
197 19/08/19(月)23:10:22 No.616126080
>そういや装甲って強かったけ? 響鬼終盤の展開が自体が単体で強い敵が現れ戦うというより雑魚が大量発生するカタストロフへの対処だから 単体での性能だと最強クラスだけど劇中で起こってる自体に対してそれにそこまで意味がない
198 19/08/19(月)23:10:35 No.616126137
>出てくるまでは像が集まってるのがオーマと違って最高最善感あるとか言われてたんだけどな… 見た目は好きだよ! 正直全部載せの割りにめっちゃうまくデザインまとめたと思うもん
199 19/08/19(月)23:10:39 No.616126166
>グランドジオウの方がオーマジオウより見た目とコンセプトが格上っぽいのに下なのが納得いかない グランドはクォーツァーやス氏に舗装されたレールを辿った先にある力でしかないけど オーマは言うなればソウゴ自身の王になるという意志の化身だから
200 19/08/19(月)23:10:57 No.616126275
>アナザージオウⅡ初戦は魔王のメンタルが弱ってたのも考慮してほしい 調子良くなったので勝てた!ってのはまあいいんだけど初戦で苦戦した巻き戻しとかをどう攻略するのかと思ったらそもそも使わないっていうのがご都合感マシマシではあった
201 19/08/19(月)23:11:04 No.616126317
最近だとムテキが本当に無敵だった反動かもしれない
202 19/08/19(月)23:11:04 No.616126320
監督にも左右されるなぁと山口監督と諸田監督の演出比較して思った
203 19/08/19(月)23:11:08 No.616126350
トリニティは強制的な召集が話作る上で難しそう 本編で絆の力で世界の壁超えれる事証明しちゃったしゲイツが囚われて…!なんて事態でもとりあえず変身したら解決してしまうという
204 19/08/19(月)23:11:19 No.616126414
トリニティ改めて考えてもイレギュラーの塊すぎるからな…
205 19/08/19(月)23:11:24 No.616126442
>そういや装甲って強かったけ? 魔化魍の性能インフレが微妙だったせいで常時強すぎるレベルで強かったよ 魔化魍は何をどうすれば問題解決って存在じゃないからどんなに鬼が強くても番組終了にならないから許される強さだった
206 19/08/19(月)23:11:24 No.616126448
>XXみたいだなぁって思った XXは最初から結構活躍してたろ!?
207 19/08/19(月)23:11:31 No.616126481
グランドは単純に歴代ライダーの力に依存しすぎてるからOQと相性最悪ってのがね…
208 19/08/19(月)23:11:32 No.616126488
位牌フォームで変身エフェクトが納棺っぽいのは設定的にも狙ってやってたんだろうか
209 19/08/19(月)23:11:41 No.616126523
マイティブラザーズ!ハザードトリガー!ディケイドウォッチ!
210 19/08/19(月)23:11:54 No.616126591
まだ主人公最強戦力な時期にアナザーキバ相手に2にならずにあっさり負けて顎なでなでされるのは ヤクザ相変わらずだな…ってなった
211 19/08/19(月)23:11:57 No.616126613
まぁグランドになってサイキョーギレードの火力が更新されたのは影響大きいと思う
212 19/08/19(月)23:11:59 No.616126622
>ぶっちゃけトリニティも最近になって使われだすまでは微妙感というか別々で戦った方が強いよね?って扱いだったんだけどな... ソウゴのノリがよくなる ノリがいい方が勝てるライダー世界でこれは重要
213 19/08/19(月)23:12:01 No.616126638
トリニティやオーマフォームを引き立てる良い出汁になったのだとも言える
214 19/08/19(月)23:12:07 No.616126676
>監督にも左右されるなぁと山口監督と諸田監督の演出比較して思った グランドの演出なら柴崎監督が一番じゃろ
215 19/08/19(月)23:12:11 No.616126697
アナザージオウでもⅡでも過去しか見てなくてあの強さだったのに急にかなりの力の差が出来るのはおかしい気がするって話だよ
216 19/08/19(月)23:12:13 No.616126707
トリニティはずっと我が魔王が楽しいフォームって言われてたしそれでいいと思う おじさんの叱責やおじいちゃんを見るにそれが大事だったんだろうし
217 19/08/19(月)23:12:17 No.616126724
装甲は弱い印象も無いが強い印象も無いな 魔化魍が最後まで強敵感無かったのと新番組仮面ライダー轟鬼期間のせいか
218 19/08/19(月)23:12:17 No.616126727
>マイティブラザーズ!ハザードトリガー!ディケイドウォッチ! ハザードが浄化装置は流石に無理が
219 19/08/19(月)23:12:31 No.616126819
>出てくるまでは像が集まってるのがオーマと違って最高最善感あるとか言われてたんだけどな… オーマジオウの孤独の対極に位置するのが対等っぽい関係のグランドだと思ってたのにおじいちゃんもかなりしっかり継承してそうで結局の所対極はトリニティみたいだからな…
220 19/08/19(月)23:12:36 No.616126852
とりあえずトリニティになればソウゴはなんか行けそうな気がしてくるからな…
221 19/08/19(月)23:12:37 No.616126858
ジオウなのに力の使い方が忠実なんだよねグランド
222 19/08/19(月)23:12:40 No.616126876
これに関してはやろうと思えばかなり派手なことできるから本当に惜しい…ピタゴラスイッチだって可能だし
223 19/08/19(月)23:12:42 No.616126890
バールクスとオーマジオウに勝てないのが悪いよー
224 19/08/19(月)23:13:00 No.616126988
ジオウは基本的に時間操作での自己修復力高まっていってるから グランドまで来るとダメージ蓄積0になるみたいね 設定だと
225 19/08/19(月)23:13:03 No.616127013
>マイティブラザーズ!ハザードトリガー!ディケイドウォッチ! 前2つに並ぶのはジオウⅡだ
226 19/08/19(月)23:13:18 No.616127107
>アナザージオウでもⅡでも過去しか見てなくてあの強さだったのに急にかなりの力の差が出来るのはおかしい気がするって話だよ 気がするだけじゃねえか!?知らねえよ!
227 19/08/19(月)23:13:38 No.616127232
>前2つに並ぶのはジオウⅡだ 終盤重要アイテムになったやつって話では
228 19/08/19(月)23:13:41 No.616127246
>ジオウは基本的に時間操作での自己修復力高まっていってるから >グランドまで来るとダメージ蓄積0になるみたいね >設定だと でも一撃の余波でやられるからな...
229 19/08/19(月)23:13:47 No.616127269
トリニティはソウゴくんのテンション次第で三倍ぐらい能力上下してそう
230 19/08/19(月)23:13:53 No.616127298
>アナザージオウでもⅡでも過去しか見てなくてあの強さだったのに急にかなりの力の差が出来るのはおかしい気がするって話だよ 最初は昔のあいつむかつくで2になってからは今のあいつむかつくなので...
231 19/08/19(月)23:14:04 No.616127356
ジオウⅡリバイヴギンガがなんだかんだ一番強いってイメージ
232 19/08/19(月)23:14:12 No.616127395
正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う…
233 19/08/19(月)23:14:13 No.616127400
>グランドの演出なら柴崎監督が一番じゃろ まぁ若い監督は色々拘ってくれるよね
234 19/08/19(月)23:14:19 No.616127437
>でも一撃の余波でやられるからな... ゲストを殺すキックの余波だからな…
235 19/08/19(月)23:14:20 No.616127440
アナザードライブのどんよりくらい無効化して欲しかったわ リバイブ疾風じゃダメなんだよなぁとか言われてたけど結局疾風でなんとかなったのは笑ったけど
236 19/08/19(月)23:14:47 No.616127585
>リバイブ疾風じゃダメなんだよなぁとか言われてたけど結局疾風でなんとかなったのは笑ったけど ギンガいたからよくわかんないんだよな
237 19/08/19(月)23:14:56 No.616127646
なんていうか魔王って言う割には他のライダーの力の使い方がディケイドよりかは丁寧に思えてそこまで最低な感じがしない 見ろよこのディケイドのファイナルフォームライドでブレイドを剣にして使ってからのポイ捨て
238 19/08/19(月)23:14:56 No.616127651
ちょうどいい感じの雑魚敵がいないのがなぁ 普通のアナザーライダーはⅡ時点でわりと余裕って感じだったし
239 19/08/19(月)23:15:05 No.616127685
何だかんだアナジオⅡも普通にグランドと同等の強さだからな
240 19/08/19(月)23:15:17 No.616127749
絆の力で時間も世界も超えられるって最高に主人公だしトリニティ…
241 19/08/19(月)23:15:19 No.616127756
>正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う… 何のせいだろうが不遇は不遇よ 別に犯人探しをしたいわけじゃなくて活躍してほしいだけなんだ この期待はグリスで報われるだろう...
242 19/08/19(月)23:15:23 No.616127784
>なんていうか魔王って言う割には他のライダーの力の使い方がディケイドよりかは丁寧に思えてそこまで最低な感じがしない >見ろよこのディケイドのファイナルフォームライドでブレイドを剣にして使ってからのポイ捨て 先輩のアーマーを蹴り飛ばすし…
243 19/08/19(月)23:15:41 No.616127887
>正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う… 敵がエボルトしかいなかったしなぁ
244 19/08/19(月)23:15:41 No.616127888
どんよりはギンガがエリア規模で弾いたかもしれないし…
245 19/08/19(月)23:15:42 No.616127893
>正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う… ブラッドにもほぼ負けてるからなぁ
246 19/08/19(月)23:15:43 No.616127895
グランドの敵は結局予算だからな…ガタキリバみたいに割り切れる立ち位置それなりに尺にも余裕があれば違ったんだろうけど 予算ある映画でもおいしいところはオーマフォームなのがとても痛い
247 19/08/19(月)23:15:43 No.616127897
>ちょうどいい感じの雑魚敵がいないのがなぁ いなかったのはちょうどいい雑魚敵じゃなくて ほどよい強さをもった敵幹部クラスだと思うけど
248 19/08/19(月)23:15:50 No.616127931
>アナザードライブのどんよりくらい無効化して欲しかったわ >リバイブ疾風じゃダメなんだよなぁとか言われてたけど結局疾風でなんとかなったのは笑ったけど ギンガが無力化したんでしょ
249 19/08/19(月)23:15:51 No.616127936
マイティブラザーズは終盤でも活躍しただけで重要アイテムなのはパラドの正体バレ辺りから既にだから言うほど唐突でもない
250 19/08/19(月)23:15:53 No.616127948
リバイブは剛烈と疾風の切り替えがスムーズだからカタログスペックより圧倒的に強いよね
251 19/08/19(月)23:16:00 No.616127995
>ちょうどいい感じの雑魚敵がいないのがなぁ >普通のアナザーライダーはⅡ時点でわりと余裕って感じだったし やっぱり出るのが遅すぎるんだよなぁ
252 19/08/19(月)23:16:02 No.616128013
>この期待はグリスで報われるだろう... あらすじの時点で負けてねえかな…
253 19/08/19(月)23:16:04 No.616128023
>正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う… 基本的にエボルトの舐めプだったから仕方ない エボルト本来の戦い方ならそもそもジーニアスをブラックホールの小規模ワープで拉致して置き去りにして仲間に毒打ち込むだけで制圧できるし…
254 19/08/19(月)23:16:14 No.616128079
>正直ジーニアスの不遇はエボルトのせいだと思う… ぶっちゃけジーニアスの登場タイミングが微妙すぎるんだよね エボルトの強さがまだ少ししか明らかにされてない状態で出たもんだからエボルトの強さの方が際立つことになったし そもそもジーニアスって何がすごいのって聞かれて答えられねえよ
255 19/08/19(月)23:16:25 No.616128165
>先輩のアーマーを蹴り飛ばすし… あったなそんなの… 中盤で演出カットされたからかすっかり忘れてた…
256 19/08/19(月)23:16:38 No.616128245
>いなかったのはちょうどいい雑魚敵じゃなくて >ほどよい強さをもった敵幹部クラスだと思うけど ぶっちゃけアナザーライダーに勝ってもまあそりゃ勝てるだろとしかならんからな... ジオウは苦戦少なかったけどそもそも敵が弱かったなってのは感じる
257 19/08/19(月)23:16:40 No.616128255
仕方ないとはいえ各アーマーはやっぱ使う意味が無くなっちゃったな 最後何かやってくれるか
258 19/08/19(月)23:16:46 No.616128292
内海がもっと頑張っていればな!内海ぃ!!
259 19/08/19(月)23:16:51 No.616128314
戦績もいいけどコウタさんの人外化のせいで微妙フォーム扱いなきわあじ
260 19/08/19(月)23:16:52 No.616128320
ジオウⅡはそれまでの対応するライダーの力じゃないとアナザーライダー倒せないって制約最初にぶっ壊してきたから余計に強く感じる
261 19/08/19(月)23:16:56 No.616128354
>ぶっちゃけトリニティも最近になって使われだすまでは微妙感というか別々で戦った方が強いよね?って扱いだったんだけどな... 元々がその時点では敵対してるはずだったゲイツとウォズの力すら借りる禁断のフォームだったのがああいう形になったからか持て余してる感凄かった 最近になってソウゴと仲間の絆の象徴みたいな扱われだしたのは良い所に目付けやがったなと
262 19/08/19(月)23:17:04 No.616128405
>ほどよい強さをもった敵幹部クラスだと思うけど それこそウールオーラが怪人にでもなれば丁度良かったと思う
263 19/08/19(月)23:17:15 No.616128462
>なんていうか魔王って言う割には他のライダーの力の使い方がディケイドよりかは丁寧に思えてそこまで最低な感じがしない だって過去ライダーにめちゃくちゃする破壊者と違ってマジで最初から最後まで最高最善の魔王だし…
264 19/08/19(月)23:17:20 No.616128501
ジーニアスはVシネで回復薬みたいな扱いされてて少し残念
265 19/08/19(月)23:17:30 No.616128556
>なんていうか魔王って言う割には他のライダーの力の使い方がディケイドよりかは丁寧に思えてそこまで最低な感じがしない >見ろよこのディケイドのファイナルフォームライドでブレイドを剣にして使ってからのポイ捨て 激情態の大暴れっぷりは本当にひどかった SOUGOがかわいく思えてくるぐらいに
266 19/08/19(月)23:17:37 No.616128595
>最近だとムテキが本当に無敵だった反動かもしれない 強すぎるムテキをどう抑えるかってメタゲームに持ち込んだのが上手かった そもそもクロノスをどうするかって時点からメタの張り合いしてたけど
267 19/08/19(月)23:17:47 No.616128645
範囲攻撃載せまくって露骨にリバイブ殺しに来るギンガの性能どうしても笑ってしまう
268 19/08/19(月)23:17:49 No.616128662
一般怪人がいなくなるタイミングで登場はやっぱ遅い
269 19/08/19(月)23:17:53 No.616128676
>戦績もいいけどコウタさんの人外化のせいで微妙フォーム扱いなきわあじ 強化というより進化態みたいな…
270 19/08/19(月)23:17:55 No.616128696
やっぱり平成仮面ライダーって醜くないか?
271 19/08/19(月)23:17:55 No.616128699
>ぶっちゃけトリニティも最近になって使われだすまでは微妙感というか別々で戦った方が強いよね?って扱いだったんだけどな... 魔王が変身したい!から変身するフォームだしね…
272 19/08/19(月)23:17:57 No.616128708
>あらすじの時点で負けてねえかな… ジーニアスはそれまで鬱憤のたまる展開の中でついに逆転だ...!と思ったらまた即逆転されたから辛い 初変身回は歴代最高狙える出来なだけに
273 19/08/19(月)23:18:06 No.616128747
きわあじ下げる人って杉田しか言わないから信用してない
274 19/08/19(月)23:18:17 No.616128803
2号ライダーが強すぎるとその分主役が割りを食うイメージ だから来年はクソザコから裏切って敵になる感じの奴でいけば大丈夫だ
275 19/08/19(月)23:18:23 No.616128849
>ジーニアスはVシネで回復薬みたいな扱いされてて少し残念 キルバスもクローズエボルもブラックホールより強いからジーニアスで挑んでもヤムチャ状態だし…
276 19/08/19(月)23:18:43 No.616128969
オーマジオウが最強ってのが最後まで変わらねえなぁと思ったらまじで最強で最終フォームなのかと
277 19/08/19(月)23:18:43 No.616128970
>リバイブは剛烈と疾風の切り替えがスムーズだからカタログスペックより圧倒的に強いよね 瞬間変身は強さってギャバンやRXの系譜なんやな
278 19/08/19(月)23:18:44 No.616128974
>2号ライダーが強すぎるとその分主役が割りを食うイメージ >だから来年はクソザコから裏切って敵になる感じの奴でいけば大丈夫だ 強者じゃねえか!
279 19/08/19(月)23:18:46 No.616128982
>きわあじ下げる人って杉田しか言わないから信用してない あの杉田キレて強くなってなかったっけ?
280 19/08/19(月)23:18:55 No.616129048
FFRは相手の同意も協力も一切必要ないのが破壊者すぎる…
281 19/08/19(月)23:19:21 No.616129166
特撮の杉田だいたい強い説
282 19/08/19(月)23:19:23 No.616129176
>ぶっちゃけアナザーライダーに勝ってもまあそりゃ勝てるだろとしかならんからな... >ジオウは苦戦少なかったけどそもそも敵が弱かったなってのは感じる 氏が実際の強さの割りに妙に格下感あるのは結局アナザーだからなのかなあ
283 19/08/19(月)23:19:25 No.616129187
>範囲攻撃載せまくって露骨にリバイブ殺しに来るギンガの性能どうしても笑ってしまう 映画のギンガファイナリーがメタ性能すぎてダメだった
284 19/08/19(月)23:19:31 No.616129211
万能キャラより特化キャラの方が見せ場作りやすいんだよな
285 19/08/19(月)23:19:33 No.616129215
>>ほどよい強さをもった敵幹部クラスだと思うけど >それこそウールオーラが怪人にでもなれば丁度良かったと思う 基本的にこいつら極悪人だから幹部役として途中退場してもよかったよな 退場の仕方見てからだとなおさらそう思う
286 19/08/19(月)23:19:42 No.616129270
>基本的にエボルトの舐めプだったから仕方ない >エボルト本来の戦い方ならそもそもジーニアスをブラックホールの小規模ワープで拉致して置き去りにして仲間に毒打ち込むだけで制圧できるし… こういう強さ盛ったのが面白さに繋がってない敵ってどうなんだろうと最近思う
287 19/08/19(月)23:19:47 No.616129290
そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう
288 19/08/19(月)23:19:51 No.616129314
きわあじは別に全然弱くないけど うおお強い!って感じはしない これは俺があんまり今までの力を全部使えるぜ!みたいなフォームに魅力感じないだけかもしれんが
289 19/08/19(月)23:19:53 No.616129321
身体に刺せば回復薬に出来る変身アイテムはある意味すごいと思う
290 19/08/19(月)23:19:53 No.616129326
グラントジオウは本気出したら遠くからいろんな技連射しれば良くなっちゃうし…
291 19/08/19(月)23:19:54 No.616129329
>あの杉田キレて強くなってなかったっけ? 果実を食べてパワーアップしてたよ 見た目も微妙に変化してる
292 19/08/19(月)23:20:12 No.616129426
氏は平成最終作飾るのにふさわしい強さではあるからな…
293 19/08/19(月)23:20:23 No.616129492
トリニティは使うだけで面白いから印象に残る
294 19/08/19(月)23:20:25 No.616129507
ゲイツはノーマル使う意味ないけどなんとなくノーマルに変身とかしないで基本即リバイヴで凄い
295 19/08/19(月)23:20:26 No.616129516
ジーニアスは4フェーズあるエボルトのフェーズ1なら余裕で2は万丈人質で3は取り込まれて4はほぼラスボスみたいなもんなのがな… しかも嫌になるくらいしぶとい…
296 19/08/19(月)23:20:27 No.616129518
>特撮の杉田だいたい強い説 ドリルロイド「だよな」
297 19/08/19(月)23:20:28 No.616129525
ジーニアスは戦闘面以外での活躍が多かった記憶
298 19/08/19(月)23:20:34 No.616129561
>そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう そもそも万丈が強い
299 19/08/19(月)23:20:37 No.616129604
激情態みたいな滅茶苦茶はもうできないだろうな… 今やったらファン激おこもんだよあれ 当時も激おこだったかもしれないけど
300 19/08/19(月)23:21:03 No.616129749
エボルトはもうちょい負けとけ 特にブラックホールの時
301 19/08/19(月)23:21:24 No.616129876
>そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう ノリがいい方が勝つから
302 19/08/19(月)23:21:25 No.616129882
最強フォームの的としてガンマイザーを用意したのは結構ナイスアイディアだったのかもしれない 中身全部同じにしてなきゃ
303 19/08/19(月)23:21:25 No.616129885
強いはずだけどかなり早く最強フォームになったからなんか持て余してたエンペラーフォーム
304 19/08/19(月)23:21:30 No.616129917
きわあじはロシュオに一方的にボコられた時はマジかーってなったけどよく考えれば既に禁断の果実食ってる王様には勝てないわな
305 19/08/19(月)23:21:34 No.616129937
>激情態みたいな滅茶苦茶はもうできないだろうな… >今やったらファン激おこもんだよあれ >当時も激おこだったかもしれないけど 当時も激おこだよ! でも客は離れなかったどころか増えていった
306 19/08/19(月)23:21:43 No.616129977
>激情態みたいな滅茶苦茶はもうできないだろうな… >今やったらファン激おこもんだよあれ >当時も激おこだったかもしれないけど スカイライダー空中でぶち殺して カブトのツノとスーパーワンの腕もげるのは今見るとだいぶ悪趣味だなって
307 19/08/19(月)23:22:00 No.616130072
>そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう 万丈にエボルト積んでるからでしょ
308 19/08/19(月)23:22:09 No.616130114
>こういう強さ盛ったのが面白さに繋がってない敵ってどうなんだろうと最近思う 相手に強さ盛るなら味方の強さも盛れよ!としか言えないと思う なんで最後までずっと主人公がラスボスの最終形態どころかその一つ前にすら勝てない程度なんだ
309 19/08/19(月)23:22:10 No.616130122
>ゲイツはノーマル使う意味ないけどなんとなくノーマルに変身とかしないで基本即リバイヴで凄い あの…身体への負担は…?
310 19/08/19(月)23:22:20 No.616130184
>きわあじはロシュオに一方的にボコられた時はマジかーってなったけどよく考えれば既に禁断の果実食ってる王様には勝てないわな ここでカチドキが多少耐えるのもケチつくポイントなんだよな
311 19/08/19(月)23:22:38 No.616130285
こいつ活躍させてもコンプリの二番煎じなんだもん
312 19/08/19(月)23:22:49 No.616130351
>あの…身体への負担は…? 鍛えたから平気!
313 19/08/19(月)23:22:49 No.616130355
これまで苦戦してきた敵に圧勝!っていうカタルシスはやっぱ必須だと思うわ
314 19/08/19(月)23:22:54 No.616130387
>最強フォームの的としてガンマイザーを用意したのは結構ナイスアイディアだったのかもしれない >中身全部同じにしてなきゃ 1話で何回も殺されるレベルなのはどうかと思う 定期的にアラン様をボコって強さアピールはしてたとはいえ
315 19/08/19(月)23:23:07 No.616130455
作品としてはゴミもいいとこだけどキャラとしてのディケイドともやしの人気はやたら高いからな…
316 19/08/19(月)23:23:08 No.616130458
エボルトは二次創作でやっとるんかくらい負ける時絶対本気じゃない言い訳を作るのがなんかなーって
317 19/08/19(月)23:23:21 No.616130512
>バールクスとオーマジオウに勝てないのが悪いよー そいつらとス氏はメタフィクションに片足突っ込んでるレベルの強さだし仕方ないんだ
318 19/08/19(月)23:23:25 No.616130533
あれだな丁度いい強さって存外難しいな…
319 19/08/19(月)23:23:29 No.616130554
>>基本的にエボルトの舐めプだったから仕方ない >>エボルト本来の戦い方ならそもそもジーニアスをブラックホールの小規模ワープで拉致して置き去りにして仲間に毒打ち込むだけで制圧できるし… >こういう強さ盛ったのが面白さに繋がってない敵ってどうなんだろうと最近思う ビルド側がもっと戦力強化してくれたらエボルトも本気で戦えたんだろうなとは思う どうせ新世界に行くんだから星めっちゃ吸い込んでアホみたいなインフレしてもいいと思うんだよなあ 万丈もエボルトと繋がってるからクローズビルドも相対的に強さが上がるとか適当な理由つけて
320 19/08/19(月)23:23:32 No.616130574
極よりカチドキのが強いとかは難癖みたいなもんやろ
321 19/08/19(月)23:23:34 No.616130585
シーン切り取りはうまく使えばファン大盛り上がりなんだろうけどまぁ一々やるのもめんどいよね…
322 19/08/19(月)23:23:46 No.616130647
40話辺りになって出すならラスボスと互角の強さにするぐらいじゃないと意味がない
323 19/08/19(月)23:23:46 No.616130648
>作品としてはゴミもいいとこだけどキャラとしてのディケイドともやしの人気はやたら高いからな… そのせいで厄介なファンも増え申した…
324 19/08/19(月)23:23:58 No.616130706
>そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう 50倍界王拳は使うと負担で死ぬし基本スペックは※ハザードレベルによって変わりますって言ってる代わりにあんまり高くないから
325 19/08/19(月)23:24:00 No.616130719
>こういう強さ盛ったのが面白さに繋がってない敵ってどうなんだろうと最近思う 俺は面白かったよ
326 19/08/19(月)23:24:14 No.616130786
>極よりカチドキのが強いとかは難癖みたいなもんやろ ボス格倒す機会なかった悔しさみたいなのもあるかもしれん
327 19/08/19(月)23:24:14 No.616130788
>でも客は離れなかったどころか増えていった 何でだろうな… ディケイドが若干だれてたライダー人気のカンフル剤になったのは間違いないし…
328 19/08/19(月)23:24:23 No.616130835
>エボルトは二次創作でやっとるんかくらい負ける時絶対本気じゃない言い訳を作るのがなんかなーって 本気じゃない言い訳をしたことはほぼ無いぞ 生き残る言い訳をするだけだ
329 19/08/19(月)23:24:29 No.616130864
アギトの神様やヘルヘイムの森みたいなのが悪意もって襲って来てるようなもんだからなエボルト 盛りすぎだ
330 19/08/19(月)23:24:30 No.616130874
>これまで苦戦してきた敵に圧勝!っていうカタルシスはやっぱ必須だと思うわ クロノス大暴れからのムテキは本当に気持ち良かったからな... でもあんまり他の作品だとクロノスみたいに長いこと出張ってた相手ボコる展開思い浮かばないな 別にぽっと出の超強い怪人でもいいんだけど
331 19/08/19(月)23:24:31 No.616130878
言われてみればエグゼイドはムテキがマジ無敵でありながらパワーバランスは凄い丁寧に取られてたな
332 19/08/19(月)23:24:43 No.616130959
>そのせいで厄介なファンも増え申した… ジオウやってる間特にディケイドを何でもできるめちゃくちゃ強すぎなライダーと思ってる人をすごい見かけた…
333 19/08/19(月)23:24:44 No.616130963
>そのせいで厄介なファンも増え申した… ディケイドはこんなに強くないよ~
334 19/08/19(月)23:24:44 No.616130969
>1話で何回も殺されるレベルなのはどうかと思う >定期的にアラン様をボコって強さアピールはしてたとはいえ アラン様可哀想…
335 19/08/19(月)23:25:21 No.616131190
こんなことやってたらファン離れるぞ案件ばっかやってるのに未だに大人気コンテンツなライダーって何…
336 19/08/19(月)23:25:27 No.616131219
>そういえばブラックホールって基本スペックも50倍界王拳もあるのになんでクローズエボルの方が強いんだろう 溶岩性単細胞と感情で上がるハザードレベルの仕組みが相性よすぎるからクローズエボルはスペック以上によく分からないことになってると思う
337 19/08/19(月)23:25:42 No.616131308
エボルトは攻撃の規模がヤバかったからなぁ… 本人と互角でもブラックホールブレイク撃たれたら終わりみたいなものだし
338 19/08/19(月)23:25:44 No.616131317
電王のクライマックスとライナーの初戦の相手は普通のイマジンだったけどシチュエーションで乗りきった感あるな
339 19/08/19(月)23:25:45 No.616131322
>極よりカチドキのが強いとかは難癖みたいなもんやろ 同じ鎧武で言うならカチドキに渡り合った主任はよく言われるけど逆にジンバーに押されてたりするし 切り取った場面でどうとでも言えるよなあと
340 19/08/19(月)23:25:51 No.616131365
>あれだな丁度いい強さって存外難しいな… アナザージオウは設定の時点でジオウと丁度良い強さになるからそういう意味じゃ好敵手だったはずなんだけどなあ 中身の扱いの方が今じゃ気になってしまう
341 19/08/19(月)23:25:59 No.616131426
>こんなことやってたらファン離れるぞ案件ばっかやってるのに未だに大人気コンテンツなライダーって何… 架空の妄想ファンと違うんだろう
342 19/08/19(月)23:26:00 No.616131429
>ジオウやってる間特にディケイドを何でもできるめちゃくちゃ強すぎなライダーと思ってる人をすごい見かけた… 士本人が平成二期ライダーでえぐいコンボ言っちゃったりしてるんだけど…
343 19/08/19(月)23:26:01 No.616131440
激情体出たあたりって=Wが放送してる時期だからそりゃ客は増えるよ
344 19/08/19(月)23:26:15 No.616131524
アラン様は一早く駆け付けてタケルー!早く来てくれー!するのが役目だからな マコト兄ちゃんが離脱して自分殺しやってなきゃチクショウ!
345 19/08/19(月)23:26:15 No.616131529
正直ビルドの終盤はエボルトの俺TUEEEショー見てる気分ではあった だから最終回はかなりすっきりしたんだよ なんだあのVシネ
346 19/08/19(月)23:26:18 No.616131548
>こんなことやってたらファン離れるぞ案件ばっかやってるのに未だに大人気コンテンツなライダーって何… メインは子供だし…
347 19/08/19(月)23:26:29 No.616131620
エボルトは結局ブラックホールでの負けはわざと負けたくらいなのか
348 19/08/19(月)23:26:30 No.616131625
ネットのディケイドはディケイドとは別の存在だからな…乗っ取りって何…
349 19/08/19(月)23:26:32 No.616131639
ビルドはバトル物って感じじゃなくて頑張って足掻いてなんとか世界救えたけどみんなの記憶はない けど最後の最後で相棒だけはいるっていうエンドだから好きなんだ Vシネ?知りません
350 19/08/19(月)23:26:33 No.616131644
ピッコロ大魔王みたいなノリで街吸い込んでたよなエボルト
351 19/08/19(月)23:26:52 No.616131771
>言われてみればエグゼイドはムテキがマジ無敵でありながらパワーバランスは凄い丁寧に取られてたな すごい強いけどパンデミックにはなす術なくて体育座りになっちゃうのも個人的には好き
352 19/08/19(月)23:27:01 No.616131819
>エボルトは結局ブラックホールでの負けはわざと負けたくらいなのか いや一応ジーニアス初戦は普通に負け...いや変身解除もせずそのまま強化されてやり返してたな...
353 19/08/19(月)23:27:08 No.616131861
ムテキに関しては絶対に負けを認めない檀正宗がいいキャラしてたのが大きいと思う
354 19/08/19(月)23:27:13 No.616131876
>士本人が平成二期ライダーでえぐいコンボ言っちゃったりしてるんだけど… 役者が自分の妄想言っただけで真実になるなら今ごろ仮面ライダージョーカー完成してるよ...
355 19/08/19(月)23:27:15 No.616131884
ネットのディケイドは最悪ななろう系主人公だからな…
356 19/08/19(月)23:27:15 No.616131886
>士本人が平成二期ライダーでえぐいコンボ言っちゃったりしてるんだけど… 正直アレはできない気がする…
357 19/08/19(月)23:27:24 No.616131936
俺の中でエボルトは好きじゃないけど好きというわけの分からない評価になっている…
358 19/08/19(月)23:27:30 No.616131966
というか単純な性能だときわあじとカチドキってカチドキの方が上なんじゃなかったっけ
359 19/08/19(月)23:27:31 No.616131970
>エボルトは攻撃の規模がヤバかったからなぁ… >本人と互角でもブラックホールブレイク撃たれたら終わりみたいなものだし 火星の女王との戦い見るにマジでクソゲーだからなブラックホールブッパ 勝ったところで文明滅びてるという
360 19/08/19(月)23:27:38 No.616132000
>いや一応ジーニアス初戦は普通に負け...いや変身解除もせずそのまま強化されてやり返してたな... ここと初ブラックホール化の流れはめっちゃ萎えた 負けるのも悪役の仕事だろうが…
361 19/08/19(月)23:27:40 No.616132011
ゲムデウス系列には負けないけど攻め手が無いって感じでもあったなムテキ
362 19/08/19(月)23:27:45 No.616132038
>何でだろうな… >ディケイドが若干だれてたライダー人気のカンフル剤になったのは間違いないし… カンフル剤で出た元気のまま後続のダブルがきっちり纏め上げたのが大きいんじゃないかな
363 19/08/19(月)23:28:02 No.616132106
>なんだあのVシネ プロデューサー「Vシネにエボルト出してね!」 脚本「えっマジで?」
364 19/08/19(月)23:28:04 No.616132114
ディケイド神話も完全上位互換でもはやウルトラキング枠なオーマジオウが出たからなりを潜めるだろう
365 19/08/19(月)23:28:10 No.616132151
>エボルトは結局ブラックホールでの負けはわざと負けたくらいなのか エボルトの最期は素でやられてなかったっけ… ロストボトルかっぱらうために死んだふりしてたとかだっけ…
366 19/08/19(月)23:28:11 No.616132156
ディケイドは実際強いんだろうけど負ける時は普通に負けるからな
367 19/08/19(月)23:28:12 No.616132160
>というか単純な性能だときわあじとカチドキってカチドキの方が上なんじゃなかったっけ スペックだけじゃね? これシャイニングも同じような話してんな…
368 19/08/19(月)23:28:15 No.616132176
ムテキもゲムデウスに苦戦してたのスルーされがち
369 19/08/19(月)23:28:18 No.616132193
単純な強さだとハザードinマグマが一番最強に見えた
370 19/08/19(月)23:28:25 No.616132229
>というか単純な性能だときわあじとカチドキってカチドキの方が上なんじゃなかったっけ 単純なスペックはスピード以外はカチドキ上
371 19/08/19(月)23:28:25 No.616132230
>言われてみればエグゼイドはムテキがマジ無敵でありながらパワーバランスは凄い丁寧に取られてたな 絶対に負けを認めない檀正宗がめっちゃ頑張ったからな 最終的に頑張りすぎて普通にムテキ以上の戦闘力手に入れるまで行ってたし 割とあいつのおかげなとこあると思う
372 19/08/19(月)23:28:25 No.616132231
ビルドは戦争編で大丈夫なのこれ…?ってなってハザードで大丈夫なのこれ…?ってなってエボルト戦で大丈夫じゃないよなこれってなった いくら相手が内容そこまで深く理解せずカッコ良いのが好きなだけの子供でもやってることエゲツなすぎのはマズくない?
373 19/08/19(月)23:28:28 No.616132243
毎回スレで貶されるけどビルドVシネ結構好きなんだ…
374 19/08/19(月)23:28:28 No.616132245
>俺の中でエボルトは好きじゃないけど好きというわけの分からない評価になっている… 好きなところと嫌いなところがあるんじゃなくて 好きなところが嫌いなところっていう珍妙なやつ
375 19/08/19(月)23:28:41 No.616132303
最終的に絶対オーマジオウになるみたいだし グランドってマジでオーマジオウの中間でしかないんだよな しかも戦績もそこまで悪くないのに弱く思えるし不遇だわ
376 19/08/19(月)23:28:42 No.616132306
>ディケイド神話も完全上位互換でもはやウルトラキング枠なオーマジオウが出たからなりを潜めるだろう ディケイドはオーマジオウにもなれるで食い下がるんじゃないかね
377 19/08/19(月)23:28:46 No.616132323
>ディケイド神話も完全上位互換でもはやウルトラキング枠なオーマジオウが出たからなりを潜めるだろう 強いのに虚しいからバランス取れてるね
378 19/08/19(月)23:28:46 No.616132324
ポッと出の強い敵でも別にいいんだよ スレ画はその時の話の本筋に関係なく流れでなれて敵も別に普通の怪人だったのがな…
379 19/08/19(月)23:28:54 No.616132353
>こんなことやってたらファン離れるぞ案件ばっかやってるのに未だに大人気コンテンツなライダーって何… 実際は離れたり入ってたりで入れ替わってるんだと思うよ
380 19/08/19(月)23:29:14 No.616132447
主人公の負け展開が多いのは微妙なんだけどやっぱエボルかっこいいんだよ
381 19/08/19(月)23:29:29 No.616132515
まぁビルドの敵って頭からケツまでエボルト頼りだから復活もまぁ仕方あるまい 脱エボルトしたカシラの敵は突然沸いて出たテロリストだし
382 19/08/19(月)23:29:29 No.616132516
>実際は離れたり入ってたりで入れ替わってるんだと思うよ 大友はともかく本来のターゲット層の子供は入れ替わるのが前提だしなそりゃ
383 19/08/19(月)23:29:41 No.616132562
エボルトは結構調子のって死ぬんだけど結局生き返ってくるのが厄介すぎる
384 19/08/19(月)23:29:49 No.616132593
序盤中盤の物語を盛り上げた功労者にして終盤一気に森下げた戦犯でもあるというある意味らしいポジションだからなエボルト… お前は巨人の堀内か
385 19/08/19(月)23:29:52 No.616132605
むしろ何年も追いかけてる方がおかしい…?
386 19/08/19(月)23:30:02 No.616132655
>ゲムデウス系列には負けないけど攻め手が無いって感じでもあったなムテキ 防御力に対して攻撃力が有限なのはその後のゴッドマキシマム相手でも言われる明確な弱点だからね だから因果律操作能力手に入れるね…
387 19/08/19(月)23:30:06 No.616132666
そういやあの士コンボってグラントジオウできるな
388 19/08/19(月)23:30:09 No.616132684
カチドキきわあじ論争はバーニングシャイニング論争にいろいろと近いぞ
389 19/08/19(月)23:30:13 No.616132705
>いくら相手が内容そこまで深く理解せずカッコ良いのが好きなだけの子供でもやってることエゲツなすぎのはマズくない? クウガ見たら「こんなの絶対子供には見せられない!」ってなりそう
390 19/08/19(月)23:30:14 No.616132711
>>言われてみればエグゼイドはムテキがマジ無敵でありながらパワーバランスは凄い丁寧に取られてたな >絶対に負けを認めない檀正宗がめっちゃ頑張ったからな >最終的に頑張りすぎて普通にムテキ以上の戦闘力手に入れるまで行ってたし >割とあいつのおかげなとこあると思う 主人公属性とか言われてるけどマジでクロノスでムテキに挑む戦いだったからなあれ よく頑張ったよ…
391 19/08/19(月)23:30:20 No.616132734
技を自分一人で使うオーマに対して召喚してみんなで戦うグランドかと思ったらオーマも普通に召喚できるんだってなった
392 19/08/19(月)23:30:22 No.616132748
負けかたの問題かもしれないね ジーニアスの敗北はそれ以上に強いエボルトを一応設定でも演出でも出来ていたけど グランドは全ての主人公の力をもっているのにその内のディケイドの力しかもっていないやつに負けたのが痛い
393 19/08/19(月)23:30:28 No.616132774
>毎回スレで貶されるけどビルドVシネ結構好きなんだ… あの一点抜きならマッスルギャラクシーとかキルバス兄さんとかは基本評価されてると思う
394 19/08/19(月)23:30:29 No.616132779
>しかも戦績もそこまで悪くないのに弱く思えるし不遇だわ 出てすぐ負けが続いたのと負け方が良くなかったとしかいえねえ
395 19/08/19(月)23:30:31 No.616132788
負ける時は他の形態になるんでブラックホールは本当に負けなし
396 19/08/19(月)23:30:43 No.616132854
>毎回スレで貶されるけどビルドVシネ結構好きなんだ… 終わり方以外はヒロインがちょっとウザいだけで普通に面白い
397 19/08/19(月)23:30:53 No.616132911
ビルドはごめん当初のスケジュールから5話削ってって何とか削ったところにやっぱ5話増やしてって無茶なことやったから…
398 19/08/19(月)23:30:57 No.616132923
>ディケイドはオーマジオウにもなれるで食い下がるんじゃないかね 最強フォームなったことあったか?
399 19/08/19(月)23:31:05 No.616132960
>クウガ見たら「こんなの絶対子供には見せられない!」ってなりそう 俺は怖くてファイズまではみてないんだ ついでに破壊者は怖くて見れたのが龍騎からなんだ
400 19/08/19(月)23:31:12 No.616132983
エボルトは調子乗った挙句に見下してた人間に最後の最後でやり返されて文句言いながら無様に負けるところまででやっとスッキリ出来る敵キャラになったのに 復活して人間の後方理解者面してんじゃねーよ!
401 19/08/19(月)23:31:13 No.616132991
好きか嫌いなら迷いなく好きだと言えるけど思うところはあるそんなエボルト
402 19/08/19(月)23:31:25 No.616133037
エボルトはキャラとして好きだからこそ扱いに不満抱いてるのもあるんじゃない? あそこで素直に死なせておいた方がいいとか
403 19/08/19(月)23:31:34 No.616133080
>最強フォームなったことあったか? ないんだよねでも出来ないとも言ってないで食い下がるんじゃないかな…
404 19/08/19(月)23:31:46 No.616133127
ジーニアスはボトルの時は有能だからね グランド…
405 19/08/19(月)23:31:59 No.616133200
>>いや一応ジーニアス初戦は普通に負け...いや変身解除もせずそのまま強化されてやり返してたな... >ここと初ブラックホール化の流れはめっちゃ萎えた >負けるのも悪役の仕事だろうが… ブラックホール化の時はその前から完全体になるにはエネルギーが必要!って言ってるから正直最善尽くしてるなとしか思わなかったな…
406 19/08/19(月)23:32:06 No.616133229
>しかも戦績もそこまで悪くないのに弱く思えるし不遇だわ アナザーディケイドにボコられっぱなしなのはちょっと…
407 19/08/19(月)23:32:08 No.616133251
>>最強フォームなったことあったか? >ないんだよねでも出来ないとも言ってないで食い下がるんじゃないかな… まあそういう人たちだから嫌がられてるわけだしな…
408 19/08/19(月)23:32:09 No.616133257
>復活して人間の後方理解者面してんじゃねーよ! 見ようファイナルステージ
409 19/08/19(月)23:32:20 No.616133305
戦績で言えばジーニアスもそんな悪くはない
410 19/08/19(月)23:32:30 No.616133355
>カチドキきわあじ論争はバーニングシャイニング論争にいろいろと近いぞ 見てくれよこの来週他のライダーは最強や最高のフォームなのに一人だけパインな鎧武!
411 19/08/19(月)23:32:32 No.616133358
ディケイドは最強フォームなれないけど最強コンプリは更新されてるんだろうか…
412 19/08/19(月)23:32:36 No.616133382
命かけたヒゲが不憫すぎるからエボルトは生き返って欲しくなかった 出てくるにしても戦兎達と戦ったのとは別の世界個体とかそういうのにして欲しかった
413 19/08/19(月)23:32:51 No.616133463
>見ようファイナルステージ だからその時点でちょっと...なんだよ!
414 19/08/19(月)23:32:55 No.616133478
>ブラックホール化の時はその前から完全体になるにはエネルギーが必要!って言ってるから正直最善尽くしてるなとしか思わなかったな… その時はおおっこう来るのかって思うだけだったけど その後もひたすら無双と舐めプ繰り返しててなら1回ここで負けとけよって
415 19/08/19(月)23:32:59 No.616133495
>エボルトは調子乗った挙句に見下してた人間に最後の最後でやり返されて文句言いながら無様に負けるところまででやっとスッキリ出来る敵キャラになったのに >復活して人間の後方理解者面してんじゃねーよ! 実際最終回はすごい綺麗に終わったからな 悪役として華々しく散った
416 19/08/19(月)23:33:00 No.616133504
>ディケイド神話も完全上位互換でもはやウルトラキング枠なオーマジオウが出たからなりを潜めるだろう 今までディケイドがいた位置にオーマジオウが座るだけだから 引き合いに出す人間が変わるだけで面倒くささは変わってないやつだこれ
417 19/08/19(月)23:33:01 No.616133512
>あそこで素直に死なせておいた方がいいとか そっちのほうがおいしいなと思う気持ちとそこで空気読まないで復活するのがエボルトだよなって気持ちが両方あるな…
418 19/08/19(月)23:33:06 No.616133534
>戦績で言えばジーニアスもそんな悪くはない 対エボルトが厳しいだけでスマッシュの浄化自体はやってるしな
419 19/08/19(月)23:33:08 No.616133544
>ディケイドはオーマジオウにもなれるで食い下がるんじゃないかね ジオウのカードは持ってるけどオーマジオウのは持ってないから無理だろうな…
420 19/08/19(月)23:33:21 No.616133614
最近クウガ見た身としましてはドラマとしても面白かったって感想ですかね… 今の子供たちの在り方に苦悩する恩師の先生とか特によかった
421 19/08/19(月)23:33:24 No.616133626
戦績で言えばトルネードロイミュードや004すら倒せ無かったトライドロンが一番悲惨になるのかね
422 19/08/19(月)23:33:29 No.616133651
>最高のフォーム 何度見ても「最高フォーム」は笑ってしまう
423 19/08/19(月)23:33:34 No.616133677
>見てくれよこの来週他のライダーは最強や最高のフォームなのに一人だけパインな鎧武! 俺を相手した時点で負け そういいたいのでしょうね
424 19/08/19(月)23:33:37 No.616133689
アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… なんであいつだけあんな強いの
425 19/08/19(月)23:33:55 No.616133774
そもそもディケイド最強って理論上に過ぎない印象
426 19/08/19(月)23:34:03 No.616133819
平成ライダー最後の最後に最強フォーム議論に挙手するパイン好き
427 19/08/19(月)23:34:10 No.616133847
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの だって力の元が士だし…
428 19/08/19(月)23:34:10 No.616133849
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの 中身が強いから
429 19/08/19(月)23:34:21 No.616133897
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの 氏が強いとしか言えぬ 多分ガワなんでも強いよあのおっさん
430 19/08/19(月)23:34:23 No.616133906
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの 氏が変身してればアナザー純でもアナザーグリドンでも強かったんだろう多分
431 19/08/19(月)23:34:26 No.616133919
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの 変身前が強かったから
432 19/08/19(月)23:34:30 No.616133942
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの ディケイドの力も半分だし氏本人が強いとしか…
433 19/08/19(月)23:34:34 No.616133961
アナザーディケイドは氏が強いからでわりと説明できるのがずるい
434 19/08/19(月)23:34:39 No.616133985
>そっちのほうがおいしいなと思う気持ちとそこで空気読まないで復活するのがエボルトだよなって気持ちが両方あるな… 武藤「エボルト死にましたよね?Vシネに出せってどういう...?」
435 19/08/19(月)23:34:52 No.616134062
>戦績で言えばトルネードロイミュードや004すら倒せ無かったトライドロンが一番悲惨になるのかね 超進化フリーズ撃破と超進化ブレン撃破までは順調だったのに何で一気に崩れていったんですか…
436 19/08/19(月)23:34:52 No.616134063
>>あそこで素直に死なせておいた方がいいとか >そっちのほうがおいしいなと思う気持ちとそこで空気読まないで復活するのがエボルトだよなって気持ちが両方あるな… 続きを作るなら復活させた方がいいね お祭り映画の悪役にも使えるしスライム状だから爆発しても実は生き残ってたんだよで使いまわせる
437 19/08/19(月)23:35:04 No.616134120
アナザーライダーは中身によって超強くなるのはリュウガキバドライブも示している
438 19/08/19(月)23:35:07 No.616134137
氏ごときとか作中ですら言われるけどそのごときに正面から挑んで負けて死んだゲストライダーの面目とか考えて欲しい…
439 19/08/19(月)23:35:07 No.616134138
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの ラスボスはアナザーライダーじゃなくてジオウの完全オリジナル敵であって欲しかった気持ちもある まだオーマジオウ関連どうなるかは分からなくはあるけど
440 19/08/19(月)23:35:14 No.616134176
珍しくもやしが客演だからいつものノリみたいな感じじゃなくて普通に苦戦する相手だからな氏
441 19/08/19(月)23:35:20 No.616134209
グランドは来週でどれだけ活躍できるかにかかっていると思う オーマジオウの前座かもしれないけど、多分ゲムデウスくらいは倒してくれそうだし
442 19/08/19(月)23:35:20 No.616134215
>アナザーディケイドがラスボスっていうのもちょっと… >なんであいつだけあんな強いの アナザーディケイドが強いってよりもス氏が特別強いって印象だわ
443 19/08/19(月)23:35:26 No.616134256
氏は生身で時間停止からの衝撃波でホモをワンパンで変身解除に追いやってるからな…
444 19/08/19(月)23:35:29 No.616134269
ディケイドパワーとツクヨミパワーと氏の元からの力だからな
445 19/08/19(月)23:35:29 No.616134273
氏はまず戦い方がせこいというかすごく効率的な使い方してくる…
446 19/08/19(月)23:35:34 No.616134299
氏は素で強いのにディケイドの半分とツクヨミが奪い返しきれなかったであろう分の力も持ってるだろうし
447 19/08/19(月)23:35:40 No.616134344
いいかライダーはノリのいい方が勝つんだぞ 究極の歴史可変ビームなんて敵が超ノリのいいもん持ち出して来たら特異点すら消滅するバランスだと言う事を忘れるな
448 19/08/19(月)23:35:48 No.616134388
氏の時間停止はなんか本当にずるいタイプで
449 19/08/19(月)23:35:55 No.616134417
>アナザーライダーはマンホールによって超強くなる
450 19/08/19(月)23:35:56 No.616134420
氏は変なコンプレックスなかったら頼れる正義の人に育ったかもしれないのに…
451 19/08/19(月)23:35:56 No.616134421
>氏ごときとか作中ですら言われるけどそのごときに正面から挑んで負けて死んだゲストライダーの面目とか考えて欲しい… いや…ゲストだけじゃなくて氏のいきあたりばったりな行動で人生狂わされた人達のことも考えないと…
452 19/08/19(月)23:36:00 No.616134433
ディケイドは集合映画でも結構苦戦してるよな
453 19/08/19(月)23:36:03 No.616134455
ごとき氏は少なくともオーロラの使い方士より上手だもんね 士も本来はああいった使い方できるみたいなのに
454 19/08/19(月)23:36:11 No.616134493
>氏はまず戦い方がせこいというかすごく効率的な使い方してくる… 窓の使い方が的確過ぎる...
455 19/08/19(月)23:36:14 No.616134518
仮に氏がアナザーウィザードとかになってたらそれはそれでふざけたクソゲーしてくるのは想像に難くないからな…
456 19/08/19(月)23:36:14 No.616134519
パインの風評被害が酷すぎる
457 19/08/19(月)23:36:17 No.616134529
アナザーディケイドじゃなくても強いからなス氏は
458 19/08/19(月)23:36:30 No.616134591
>お祭り映画の悪役にも使えるしスライム状だから爆発しても実は生き残ってたんだよで使いまわせる マジでオリ主めいた扱いになりそうだからやめたげて
459 19/08/19(月)23:36:37 No.616134626
そういや結局もやしは説教withライダーレビューしなかったな 最終回でやるのかしら
460 19/08/19(月)23:36:44 No.616134665
俺の力はそんなこともできるのか…
461 19/08/19(月)23:36:44 No.616134666
氏は素のジオウくらいなら軽くあしらえるしなんならウォズも素のゲイツくらいなら生身で倒せるしで生身の人ら強くない?
462 19/08/19(月)23:36:48 No.616134683
氏はまぁガチで悪なアナザーディケイドだからそりゃやべえ奴だよ
463 19/08/19(月)23:36:52 No.616134702
>ごとき氏は少なくともオーロラの使い方士より上手だもんね >士も本来はああいった使い方できるみたいなのに 士はあんな無粋な使い方はしないんだな
464 19/08/19(月)23:36:52 No.616134707
>氏ごときとか作中ですら言われるけどそのごときに正面から挑んで負けて死んだゲストライダーの面目とか考えて欲しい… 結果的にエターナルだけめっちゃいい感じの退場してる…
465 19/08/19(月)23:36:55 No.616134713
氏は視聴者の思うこうすればいいじゃん!ってのを結構やっちゃってるからな…
466 19/08/19(月)23:37:09 No.616134776
時間停止とか白ウォズノートとか歴史改編とか誰も彼も物語なりたたないレベルのチートもってたせいでストーリーの都合に左右され過ぎ感があった
467 19/08/19(月)23:37:12 No.616134795
多分半分に過ぎないディケイドよりギンガ取られてた方がより深刻な事態になってたと思うスウォルツの強さ
468 19/08/19(月)23:37:16 No.616134822
>仮に氏がアナザーウィザードとかになってたらそれはそれでふざけたクソゲーしてくるのは想像に難くないからな… こんなクライマックスに階段ごろごろやるのか…
469 19/08/19(月)23:37:20 No.616134842
>氏は変なコンプレックスなかったら頼れる正義の人に育ったかもしれないのに… 選ばれたのはツクヨミで 仮面ライダーになるのもツクヨミだ…
470 19/08/19(月)23:37:23 No.616134856
>>ディケイド神話も完全上位互換でもはやウルトラキング枠なオーマジオウが出たからなりを潜めるだろう >今までディケイドがいた位置にオーマジオウが座るだけだから >引き合いに出す人間が変わるだけで面倒くささは変わってないやつだこれ でも公式で直々に「敵も主人公とサブも全部のライダーの力を持ってるので最強です」って言われてるのはデカいと思うよ ディケイドはそういうのはなかったから
471 19/08/19(月)23:37:27 No.616134877
アクアは初期フォームっぽいこと考えたら頑張ったよ…
472 19/08/19(月)23:37:38 No.616134920
窓ってもやし本体に備わってる力なのになんで氏が使えるんだろ
473 19/08/19(月)23:37:47 No.616134969
戦闘中にオーロラはアポロガイストだかショッカー幹部だかがやってた気がするからスタンダードな使い方なのは間違いない
474 19/08/19(月)23:37:52 No.616134989
氏は時間停止・オーロラ・ダークライダー召喚と特殊能力を上手く使ってるよね
475 19/08/19(月)23:37:54 No.616134997
>氏ごときとか作中ですら言われるけどそのごときに正面から挑んで負けて死んだゲストライダーの面目とか考えて欲しい… まぁエターナルと張り合えた時点でそんな強かったんかワレ状態だし…
476 19/08/19(月)23:37:56 No.616135008
アクアはまぁ死んでも誰も悲しまないから…
477 19/08/19(月)23:38:07 No.616135059
>>氏ごときとか作中ですら言われるけどそのごときに正面から挑んで負けて死んだゲストライダーの面目とか考えて欲しい… >いや…ゲストだけじゃなくて氏のいきあたりばったりな行動で人生狂わされた人達のことも考えないと… もうオーマジオウの格を戦闘以外でどこまで上げられるかみたいになってる気がする
478 19/08/19(月)23:38:09 No.616135074
ギンガがス氏に渡ってたらマジでヤバかったな
479 19/08/19(月)23:38:14 No.616135090
>窓ってもやし本体に備わってる力なのになんで氏が使えるんだろ アナザーライダーはライダーの力以外にも番組の要素も使えたりするからなあ
480 19/08/19(月)23:38:17 No.616135099
>窓ってもやし本体に備わってる力なのになんで氏が使えるんだろ 鎧武もクラック攻撃に使ったりするし変質するのはよくあることだ
481 19/08/19(月)23:38:26 No.616135142
>仮に氏がアナザーウィザードとかになってたらそれはそれでふざけたクソゲーしてくるのは想像に難くないからな… コネクトテレポートタイムと晴人が素で持ってるリングだけでもひどい使い方たくさんできる…
482 19/08/19(月)23:38:30 No.616135161
>氏は視聴者の思うこうすればいいじゃん!ってのを結構やっちゃってるからな… 自分の力を分け与えて時とめさせて成功したら安全に力を奪い取るとか酷いと思う
483 19/08/19(月)23:38:41 No.616135209
でもまあアナザーディケイド出た時これがラスボス?とか言われてたのはだいぶ払拭出来てすごいなと思う
484 19/08/19(月)23:38:57 No.616135287
>氏は時間停止・オーロラ・ダークライダー召喚と特殊能力を上手く使ってるよね むしろまだソウゴをオーマジオウにする為に舐めプしてくれてる方だという マジで決着つけるなら時間停止とダークライダー召喚際限なく使ってくる
485 19/08/19(月)23:38:59 No.616135301
オーロラは特殊能力じゃなくて技能らしいので素養があるかどうかなんだろう
486 19/08/19(月)23:39:01 No.616135310
そういえば最終回でアクアは蘇生とかされんのかな 死にっぱなしジャーマンスープレックス食らうのかな
487 19/08/19(月)23:39:03 No.616135323
>でも公式で直々に「敵も主人公とサブも全部のライダーの力を持ってるので最強です」って言われてるのはデカいと思うよ これから50年分も追加だ! 50年仮面ライダー続けるぞ!
488 19/08/19(月)23:39:03 No.616135327
氏が時間止めて蹴りいれたらだれでも死ぬからな現状 ゲイツくんたちがまだ生きてるの氏の気まぐれでしかねえ
489 19/08/19(月)23:39:04 No.616135329
初期のウォズ敵路線だと氏ってどういう役割だったんだろう
490 19/08/19(月)23:39:10 No.616135355
氏の影響はクソでかいんだから資質以外を安易に貶すのもだめなんだ おじいちゃんだからごときといえるんだ
491 19/08/19(月)23:39:29 No.616135445
ぶっちゃけエボルトジーニアス呼べばよくね?
492 19/08/19(月)23:39:32 No.616135460
ゲイツも死ぬから最後はリセットかかりそう
493 19/08/19(月)23:39:46 No.616135517
>氏が時間止めて蹴りいれたらだれでも死ぬからな現状 >ゲイツくんたちがまだ生きてるの氏の気まぐれでしかねえ ゲイツ君もディメンションキック喰らったらミンチだっただろうしな
494 19/08/19(月)23:40:00 No.616135586
グランドに時止め耐性機能くらい付けておくべきだったな