19/08/19(月)22:08:04 30人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/19(月)22:08:04 No.616105136
30人
1 19/08/19(月)22:09:17 No.616105573
ボイス担当は4人
2 19/08/19(月)22:10:00 No.616105838
登録者増えてよかったね
3 19/08/19(月)22:10:13 No.616105919
登録者数が露骨すぎて笑っちゃったんだ
4 19/08/19(月)22:10:20 No.616105958
なそ にん
5 19/08/19(月)22:10:30 No.616106017
もう産業だね
6 19/08/19(月)22:11:03 No.616106192
110弱でしょうねぇ
7 19/08/19(月)22:11:10 No.616106227
コーナーが始まった瞬間から一気に増えはじめて終わったら勢いが落ちたよ 普通に考えたら終わってから伸びない?
8 19/08/19(月)22:11:57 No.616106496
なんでガワを一つだけにしたの?
9 19/08/19(月)22:12:07 No.616106552
風通しのよいオフィスを売りにしててちょっと笑った
10 19/08/19(月)22:12:14 No.616106592
数だけいても仕方ねぇ
11 19/08/19(月)22:12:17 No.616106609
登録者バイナウ!
12 19/08/19(月)22:12:28 No.616106667
>なんでガワを一つだけにしたの? 4号のもあるから2つだぞ
13 19/08/19(月)22:12:42 No.616106734
今日かこれ 見逃したわ
14 19/08/19(月)22:12:49 No.616106776
登録者の落ち方がナイアガラで面白かった
15 19/08/19(月)22:15:04 No.616107532
30人で作り上げるから尊いんだ キズナが深まるんだ
16 19/08/19(月)22:15:11 No.616107575
業者ってあるんですね~
17 19/08/19(月)22:15:51 No.616107803
初期ボイスモデル呼びをキズナアイの世界観守るためって言ってた人を背中から撃ち抜き過ぎる…
18 19/08/19(月)22:16:52 No.616108184
分かってはいたけどさ… もうちょっとうまく買えよ
19 19/08/19(月)22:16:59 No.616108230
この30人は今どんな気持ちで仕事してるんだろ…
20 19/08/19(月)22:17:26 No.616108386
訳がわからん
21 19/08/19(月)22:17:52 No.616108551
>この30人は今どんな気持ちで仕事してるんだろ… 立ち上げメンバー追い出した人たちだし何の感情もわかないんじゃね
22 19/08/19(月)22:19:11 No.616109044
斉藤桃子じゃないと知ってショックだった
23 19/08/19(月)22:19:41 No.616109230
>この30人は今どんな気持ちで仕事してるんだろ… 中華まん食いてぇ~
24 19/08/19(月)22:20:25 No.616109497
アイちゃんしかやることないのに社員120人もいたんじゃないの?
25 19/08/19(月)22:21:27 No.616109891
>30人 すごい…オリジナル以外全員無能だ…
26 19/08/19(月)22:22:33 No.616110283
むしろ他の90人は何やってんだ
27 19/08/19(月)22:24:28 No.616110964
>風通しのよいオフィスを売りにしててちょっと笑った 風通しよすぎて愛人までわかる
28 19/08/19(月)22:25:57 No.616111473
>むしろ他の90人は何やってんだ ほかのキズナアイみたいなやつを動かしてる
29 19/08/19(月)22:27:42 No.616112079
>桃子 これ昔っから言われてるけど聞けば分かるだろ!
30 19/08/19(月)22:30:02 No.616112860
登録者数かさましとかも一瞬話題になったけど そこまで問題にならなかったのにね
31 19/08/19(月)22:32:55 No.616113743
何人ぐらい増えたの?
32 19/08/19(月)22:35:19 No.616114521
3000くらい
33 19/08/19(月)22:35:31 No.616114605
そんだけ
34 19/08/19(月)22:36:35 No.616114966
>3000くらい そのくらいなら誤差だな
35 19/08/19(月)22:36:38 No.616114989
一定のペースでぶれなく伸びる登録者数
36 19/08/19(月)22:38:06 No.616115479
初めて二号の声聞いたけど全然ちげぇ びっくりした
37 19/08/19(月)22:38:42 No.616115680
取材したのはだいぶ前だし当たり前だけどたけしが普通に出てきてなんか…うn…
38 19/08/19(月)22:38:56 No.616115761
テレビの影響力は凄いってことでまあ登録者は疑わんでもどうでもいいよ それより視聴回数やイベントの客数増えたらいいね…
39 19/08/19(月)22:39:48 No.616116061
あのままいけばVチューバーのトップになれたのに 小峠が足りなかったな
40 19/08/19(月)22:40:41 No.616116348
増え続ける登録者ば見よ! コツコツ解除しても無駄無駄無駄ァ
41 19/08/19(月)22:40:47 No.616116380
追い出された初期メンバーでめっちゃ露骨なキズナアイのパチモンVチューバーとかデビューさせたらめっちゃウケると思う
42 19/08/19(月)22:40:47 No.616116382
なれたのにも何もずっとトップだったんだよ…
43 19/08/19(月)22:41:27 No.616116583
>風通しのよいオフィスを売りにしててちょっと笑った 潰れる新興企業典型的な傾向だ
44 19/08/19(月)22:41:32 No.616116615
烏合の衆 船頭多くして船山に登る
45 19/08/19(月)22:42:18 No.616116850
心配せんでも登録者数はこの界隈が存在する間もう絶対抜かれることないよ 桁違うからな それ以外の数字はもういくらでも抜かれてるんだけどな
46 19/08/19(月)22:42:20 No.616116863
たけしの出る尺本当はもっと長かったんだろうな
47 19/08/19(月)22:42:32 No.616116939
>追い出された初期メンバーでめっちゃ露骨なキズナアイのパチモンVチューバーとかデビューさせたらめっちゃウケると思う そんな何度も不死鳥のように蘇るもんじゃない
48 19/08/19(月)22:42:34 No.616116954
従業員数20人→120人で実況でみんなコンパイルの事思い出しててだめだった
49 19/08/19(月)22:44:05 No.616117482
どう考えてもダメな会社の従業員の増やし方
50 19/08/19(月)22:44:37 No.616117638
Vってほそぼそとやった方がいいよね大きなるとダメ
51 19/08/19(月)22:45:09 No.616117813
>従業員数20人→120人で実況でみんなコンパイルの事思い出しててだめだった つまりこの後まんじゅう事業を作るんだな…
52 19/08/19(月)22:45:40 No.616117971
>4Gamer: > そしてコンパイルは最終的に資金ショートを起こし,倒産していますが,最大の要因は何でしょうか。 > >仁井谷氏: > 「ぷよぷよ」をテーマにした遊園地,「ぷよぷよランド」を作ろうと考えたんです。 >そのためにはたくさんのスタッフが必要になるからと,大量に新規採用したことで資金ショートを起こしてしまったことですね。
53 19/08/19(月)22:48:06 No.616118791
キズナアイまん…
54 19/08/19(月)22:48:23 No.616118892
コンパイルはオフィスで使うPC用ソフトがコケて潰れたと思ったら違ったのか…
55 19/08/19(月)22:48:43 No.616119011
撮影いつなのか知らないけど収録当時は勢いあった時なの?
56 19/08/19(月)22:48:44 No.616119016
キズナアイって今そんなになってたのか…
57 19/08/19(月)22:50:22 No.616119611
船頭多くしてってこういう事なんだろうな…
58 19/08/19(月)22:50:56 No.616119823
キズナアイランド作らなきゃ…
59 19/08/19(月)22:51:56 No.616120164
>コンパイルはオフィスで使うPC用ソフトがコケて潰れたと思ったら違ったのか… それもコケたけどクリティカルだったのは大量に社員増やした事 1年で200人採用とかやった
60 19/08/19(月)22:52:25 No.616120317
こんだけ賭けてたらそら中の人一人に依存するのはリスクだデカすぎるわ 分身して当然
61 19/08/19(月)22:52:41 No.616120395
ファンは多いけどニッチ過ぎるだろぷよぷよランド
62 19/08/19(月)22:52:47 No.616120422
>コンパイル スレ画みた瞬間に俺も思い出したんだけどなんでみんな脳に刻まれてんの!?
63 19/08/19(月)22:53:07 No.616120532
社員数もめっちゃ増えててvtuber儲かるやんってなった
64 19/08/19(月)22:53:27 No.616120630
>こんだけ賭けてたらそら中の人一人に依存するのはリスクだデカすぎるわ >分身して当然 頭面白法人来たな…
65 19/08/19(月)22:53:42 No.616120706
打つ手打つ手が須らく悪手で笑う笑えない
66 19/08/19(月)22:54:14 No.616120878
vtuberは天気ニュースのウェザーロイドアイリだけ残ってればそれでいい
67 19/08/19(月)22:54:51 No.616121052
社員全員キズナアイ 総員分人VTuber
68 19/08/19(月)22:55:07 No.616121137
1人に30人づつなら計算合うよね
69 19/08/19(月)22:55:07 No.616121139
自分の情婦を中の人にするのはリスク的にどうなんですかね…
70 19/08/19(月)22:55:12 No.616121171
30号!
71 19/08/19(月)22:56:06 No.616121438
コンパイルはビジネスモデルが20年早すぎた
72 19/08/19(月)22:56:22 No.616121518
分人はキズナアイとしての責任を果たせませんでしたね
73 19/08/19(月)22:56:27 No.616121548
少数のトップが恐ろしく無能なパターンなのか規模拡大しすぎて方向性を見失ったパターンなのか 両方か
74 19/08/19(月)22:56:58 No.616121695
着ぐるみだと思ってるから中身入れ替えなんてバカな事を思いつくんであって 役者がお面着けてるだけなんだから役者変わったらファン離れるに決まってんだろ って意見はなるほどなーって
75 19/08/19(月)22:57:43 No.616121922
>着ぐるみだと思ってるから中身入れ替えなんてバカな事を思いつくんであって >役者がお面着けてるだけなんだから役者変わったらファン離れるに決まってんだろ >って意見はなるほどなーって なるほども何もそれ最初から言われてるから
76 19/08/19(月)22:57:51 No.616121965
なんとかして稼がないと 儲かるのはライブか?
77 19/08/19(月)22:58:02 No.616122026
せめて中華アイちゃんと一号に分離するならいいのに 分離の時点で軽く荒れてたからな
78 19/08/19(月)22:58:46 No.616122254
28号は強そうだ
79 19/08/19(月)22:59:26 No.616122442
>って意見はなるほどなーって vtuber業界は運営側も視聴者もそんなことは分かりきってた筈なのによりによってトップを走ってたとこが何故…?っていうのが春頃の分裂始めた時の話なんだよね…
80 19/08/19(月)22:59:29 No.616122458
新しい事業で一番成功できるポジションに居たのに やることなすこと全部裏目で一気に人気なくなってくってどんな気分なんだろうな
81 19/08/19(月)23:00:47 No.616122848
元からアイちゃん本人が好かれてただけで運営としてはそんな褒められたものじゃなかったような…
82 19/08/19(月)23:00:52 No.616122869
>なんとかして稼がないと >儲かるのはライブか? ライブの有料配信に400人来ないけど儲かる?
83 19/08/19(月)23:01:04 No.616122921
>スレ画みた瞬間に俺も思い出したんだけどなんでみんな脳に刻まれてんの!? 良くも悪くも色んな意味でお世話になったから 丁稚だった「」も多いだろう
84 19/08/19(月)23:01:35 No.616123122
妹とか従姉妹って設定じゃダメだったのか
85 19/08/19(月)23:01:37 No.616123135
TGS土産にぷよまん
86 19/08/19(月)23:02:27 No.616123437
結局全然ヴァーチャルじゃなかったってことか
87 19/08/19(月)23:02:51 No.616123591
分人し過ぎだろ
88 19/08/19(月)23:03:21 No.616123750
AIの部分が大事なことを忘れてしまったんだ
89 19/08/19(月)23:03:31 No.616123807
>ライブの有料配信に400人来ないけど儲かる? 今そんななってんの…
90 19/08/19(月)23:03:32 No.616123811
俺の知ってるアイちゃんはハロウィンにぞんぞんぞんび~ぞんびだぞ~とか反応に困る動画上げてる子だったのに
91 19/08/19(月)23:03:41 No.616123856
アイドル部のライブはめっちゃスレが盛り上がってたけどあのネットチケットはどのくらい売れたんだろう
92 19/08/19(月)23:03:51 No.616123916
当時のことを良く知らないからあれだけどぷよまんは良さそうに思う
93 19/08/19(月)23:04:13 No.616124044
ここはアナルプレイで一発逆転
94 19/08/19(月)23:04:13 No.616124045
>着ぐるみだと思ってるから中身入れ替えなんてバカな事を思いつくんであって >役者がお面着けてるだけなんだから役者変わったらファン離れるに決まってんだろ >って意見はなるほどなーって まあ交代後の役者が前の役者より魅力的なら新しいファンが来るし離れた分とトントンになれば一人当たりの負担が減るし悪くないよ まあどいつもこいつも前任の役者以下の実力やったんやけどなブヘヘヘヘ
95 19/08/19(月)23:04:30 No.616124149
まんじゅうはめちゃくちゃ売れてたかんな!
96 19/08/19(月)23:04:33 No.616124174
分人殺法にさらに磨きが掛かったか
97 19/08/19(月)23:04:36 No.616124197
>当時のことを良く知らないからあれだけどぷよまんは良さそうに思う 実際美味かったし黒字だった
98 19/08/19(月)23:04:42 No.616124229
>アイドル部のライブはめっちゃスレが盛り上がってたけどあのネットチケットはどのくらい売れたんだろう 同接一万六千
99 19/08/19(月)23:04:44 No.616124238
別に業界的にガチャピンタイプが駄目ってわけじゃないんだよな ガチャピンタイプじゃないよと散々アピールしてファンを獲得してからの掌返しが悪手過ぎたのであって
100 19/08/19(月)23:05:08 No.616124386
まあこのままただのVやってても長く持たないと色々やり始めたチャレンジ精神は買いたい 全部失敗したけどな
101 19/08/19(月)23:05:14 No.616124418
>当時のことを良く知らないからあれだけどぷよまんは良さそうに思う ああいうグッズ系では奇跡的においしかった まあ中身が本物のもみじ饅頭なんだから当たり前だけど
102 19/08/19(月)23:05:18 No.616124433
分人で今までと遜色なくVTuberが成立するなら 最初からVTuberなんて形式でやる必要ないからな…
103 19/08/19(月)23:05:26 No.616124490
やっぱ500万は盛りすぎだったよなあ…
104 19/08/19(月)23:05:30 No.616124498
>結局全然ヴァーチャルじゃなかったってことか 徹底してバーチャル設定守ってたのはそれこそオリジナルのアイちゃんくらいだな
105 19/08/19(月)23:05:36 No.616124529
>同接一万六千 アイちゃんもうダメだなって感じだ
106 19/08/19(月)23:05:43 No.616124566
>まあどいつもこいつも前任の役者以下の実力やったんやけどなブヘヘヘヘ バーチャル歴3年にあんだけの研修期間で追いつけるわけがない・・・
107 19/08/19(月)23:05:44 No.616124570
>まあ交代後の役者が前の役者より魅力的なら新しいファンが来るし離れた分とトントンになれば一人当たりの負担が減るし悪くないよ テニミュとか中の役者変わってるけどにぎわってるもんな
108 19/08/19(月)23:07:12 No.616125051
アイちゃん分裂前から下火だったの?
109 19/08/19(月)23:07:59 No.616125287
>アイちゃん分裂前から下火だったの? そう言うってことは「」も見てなかったんだろう?
110 19/08/19(月)23:08:01 No.616125294
このスレ読んで分かったのは コンパイルって愛されてたんだな