19/08/19(月)21:46:52 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/19(月)21:46:52 No.616097263
初めての車って何がいいんだろ 画像は欲しい車
1 19/08/19(月)21:47:32 No.616097504
欲しいの以外を買う理由ある?
2 19/08/19(月)21:48:10 No.616097757
ミラジーノにしとけ ミラジーノだった
3 19/08/19(月)21:48:13 No.616097773
欲しいのが買えないならとりあえず安いの買うしかないじゃない
4 19/08/19(月)21:48:28 No.616097872
やめとけやめとけ!
5 19/08/19(月)21:48:32 No.616097892
ジーノ1000
6 19/08/19(月)21:48:37 No.616097919
画像ので構わないとは思う 初めてで軽を選ぶのも悪くは無い選択
7 19/08/19(月)21:49:05 No.616098076
>欲しいの以外を買う理由ある? いやあ傷つけたら悲しいし慣れる必要あるかなって…
8 19/08/19(月)21:49:20 No.616098162
スレ「」じゃないけど見た目はスレ画で装備は今レベルなのが欲しい キャスト買うしかないかなぁ
9 19/08/19(月)21:49:40 No.616098267
初めては軽じゃなくて中古のコンパクトカーをお勧めする 中古の軽より安いしよく走るから遊べるし車内も快適
10 19/08/19(月)21:49:43 No.616098289
じゃあただの現行ミラで
11 19/08/19(月)21:50:03 No.616098404
こういうクラシカルな顔好きなんだけど他にもこういう趣の車ないだろうか
12 19/08/19(月)21:50:36 No.616098592
>こういうクラシカルな顔好きなんだけど他にもこういう趣の車ないだろうか ローバーミニかな…
13 19/08/19(月)21:51:21 No.616098833
キューブとかどう?
14 19/08/19(月)21:51:35 No.616098897
初めてでチンクエチェントいっちゃうかー
15 19/08/19(月)21:51:45 No.616098957
それこそトコットあたりいいんじゃないか 新しい車で装備も充実 見た目はシンプルかつシックな感じで
16 19/08/19(月)21:51:48 No.616098978
旧ミニに惚れたから諦めさせてくれ!ってスレ立ててた「」は無事買えたんだろうか
17 19/08/19(月)21:51:57 No.616099021
エッセでいいよ
18 19/08/19(月)21:52:19 No.616099147
そもそもどんな用途で使いたいかによるよ
19 19/08/19(月)21:52:39 No.616099260
トコットってこいつの後継だったんだ… なんか違う…
20 19/08/19(月)21:52:51 No.616099331
根強いファンがいるイメージがあるというかうちの副店長がスレ画3台乗り継いでるわ…
21 19/08/19(月)21:52:52 No.616099336
じゃあ俺も今検討してる中古車貼るsu3256894.jpg
22 19/08/19(月)21:53:27 No.616099520
欲しい車を買う以外の選択肢なんかないぞ! 誰かに言われて買った車なんて ささいな嫌な所ばかりが目について どんどん嫌になっていくぞ
23 19/08/19(月)21:53:29 No.616099532
スレ画のデザインは通るんだこれと思った印象が強いわ
24 19/08/19(月)21:53:30 No.616099536
最初は潰しても惜しくないのにしとこう
25 19/08/19(月)21:53:39 No.616099597
ジーノ買うと乗りやす過ぎて他の乗れなくなるよ
26 19/08/19(月)21:53:45 No.616099631
キャンバスも多少レトロ感あっていいぞ
27 19/08/19(月)21:53:49 No.616099650
トラバントNTはどうかな
28 19/08/19(月)21:54:00 No.616099712
>こういうクラシカルな顔好きなんだけど他にもこういう趣の車ないだろうか フィガロ! パオ! ラシーン!
29 19/08/19(月)21:54:16 No.616099813
最初はぶつけたりこすったりする 覚悟しろ
30 19/08/19(月)21:54:17 No.616099819
>根強いファンがいるイメージがあるというかうちの副店長がスレ画3台乗り継いでるわ… 調べればわかるがめちゃ古いのにいい値段するんだ初代ジーノは それだけ需要があるということだ
31 19/08/19(月)21:54:25 [sage] No.616099880
>そもそもどんな用途で使いたいかによるよ 通勤とちょっとしたドライブ あと日産フィガロって凄く良い見た目だから気になってる
32 19/08/19(月)21:54:30 No.616099925
乗り換えでS2000いいなあと思ってる けど初期型は扱いにくいと聞くし何より状態の良い弾見極めるのが難しそう
33 19/08/19(月)21:54:55 No.616100089
>欲しい車を買う以外の選択肢なんかないぞ! >誰かに言われて買った車なんて >ささいな嫌な所ばかりが目について >どんどん嫌になっていくぞ これ大事 ほんと大事
34 19/08/19(月)21:54:55 No.616100091
三菱ジープにしとけ 一生三菱ジープになるけどな
35 19/08/19(月)21:55:01 No.616100122
お安くて見た目が好きな車で絞るとギャランフォルティスが候補に上がる… セリカとかMR-Sとかって維持大変なの?
36 19/08/19(月)21:55:01 No.616100126
フィガロもなかなか中古高いぞ
37 19/08/19(月)21:55:20 No.616100239
>欲しい車を買う以外の選択肢なんかないぞ! >誰かに言われて買った車なんて >ささいな嫌な所ばかりが目について >どんどん嫌になっていくぞ 欲しい車とか特にないけど急遽足が必要とかあると思う 俺はそれで最初の車適当に買ったら思いの外運転にハマってスポーツカー買っちゃった
38 19/08/19(月)21:55:41 No.616100383
初代ミラジーノはそこそこ古いしやっぱ軽だから 今乗ると多少お金がかかるかもしれんからそこは覚悟しておけよ
39 19/08/19(月)21:55:44 No.616100406
そんな見た目が8割みたいな
40 19/08/19(月)21:56:00 No.616100504
トヨタオリジンとか
41 19/08/19(月)21:56:11 No.616100567
通勤に使うなら5年以上落ちぐらいのコンパクトでいいんじゃない
42 19/08/19(月)21:56:20 No.616100626
日本車でも流石に20年前のは旧車いじりの範疇だからな!
43 19/08/19(月)21:56:24 No.616100656
>通勤とちょっとしたドライブ >あと日産フィガロって凄く良い見た目だから気になってる ああそういうことなら見た目に気に入った車が正解 あとは制限何なんにもない キャンプだスノボだなんだって話なら積める寝れる車じゃないと後々困るけど
44 19/08/19(月)21:56:42 No.616100766
本当に初めての車なら古い車はオススメしない どうしてもというならメンテナンスだけは信頼できるところでしっかりこまめに金をかけてやるしかない
45 19/08/19(月)21:56:53 No.616100829
>最初はぶつけたり全損になったりする >した
46 19/08/19(月)21:56:54 No.616100838
必要な機能だけで選んだらヴィッツだったけどだんだん嫌になっていったな クルマはほんといい車だったけど
47 19/08/19(月)21:57:00 No.616100876
>トヨタオリジンとか 樹木希林
48 19/08/19(月)21:57:05 No.616100913
ジーノは安いのなら30万くらいで買える 買わない理由がない
49 19/08/19(月)21:57:06 No.616100919
こすったりするとメチャ凹むから中古がいいよ凹んだ
50 19/08/19(月)21:57:13 No.616100967
S2000はロードスターとかみたいに軽くスポーツ走行な感じ楽しめると思って買うと 予想以上にガチスポーツ車で思ってたのと違う!ってなるぞ
51 19/08/19(月)21:57:52 No.616101207
自宅の周辺の道路が狭いので幅がでかい車に乗れねえ ソリオはいい車なんじゃよ
52 19/08/19(月)21:58:02 No.616101271
今のところホイール以外で車擦ったことはないけどホイールだけでもめちゃくちゃ凹む
53 19/08/19(月)21:58:04 No.616101276
いまミラジーノてあるの?
54 19/08/19(月)21:58:12 No.616101320
足回り堅い車は嫌になるよね あと段差で跳ね過ぎるやつ
55 19/08/19(月)21:58:16 No.616101355
フィットがいいよ 可もなく不可もなく一台でなんでもできるしタイヤも安い
56 19/08/19(月)21:58:18 No.616101370
ディーラーから新古車キャスト買って手厚く保護されるのもアリ
57 19/08/19(月)21:58:25 No.616101413
リースで色々見てるけど本当に可もなく不可もなくみたいなつまんねな見てくれの車しかないな… それが一番売れるからだろうけど
58 19/08/19(月)21:58:31 No.616101444
>足回り堅い車は嫌になるよね >あと段差で跳ね過ぎるやつ ふにゃふにゃなのも嫌になる
59 19/08/19(月)21:58:33 No.616101463
ないよ ミラ自体が車名として消えた
60 19/08/19(月)21:58:42 No.616101521
俺もミラジーノだけどもう10年くらいこれだな 壊れたら乗り換えるつもりだったけどめちゃめちゃ丈夫だよこれ さすがにバッテリーとかライトとかチューブ何本かは車検で変えたけど
61 19/08/19(月)21:58:42 No.616101530
>いまミラジーノてあるの? 生産はしてない 中古ならそれなりに出回ってる
62 19/08/19(月)21:59:00 No.616101638
中古でお買い得という意味では三菱車は概ね他社の同クラスの車より安くなりがち マツダもそういうイメージだと思うが中古で今欲しいと思える車種はだいたい人気があって高かったりする
63 19/08/19(月)21:59:03 No.616101657
ああ中古ならディーラー物に限るね
64 19/08/19(月)21:59:12 No.616101726
田舎だと珍しい車乗ってると即特定される なので無難なやつを選ぶ
65 19/08/19(月)21:59:16 No.616101756
ぶつけたら直せばいいんだ ちょっとの疵だから…って放置すると 車はどんどんダメになるし 車を大事にしようとする意思と 運転の技量向上心も失われていくんだ
66 19/08/19(月)21:59:17 No.616101763
外車の純正でツラがそこそこ車高も丁度いい感じ羨ましい…
67 19/08/19(月)21:59:26 No.616101817
フィットは優秀すぎてダメだ ごめんやっぱリアの容量めっちゃ役立つわ
68 19/08/19(月)21:59:38 No.616101878
「」の初めての車は?
69 19/08/19(月)21:59:43 No.616101912
外装のレトロっぽさに内装がオシャレなキャストスタイルが良い 俺も買った
70 19/08/19(月)21:59:44 No.616101918
8年前ぐらいに初代ジーノを40万ぐらいの中古で買ってずっと親車として乗ってるけど 今の所オルタネータ替えたのと運転席ドアスイッチが腐って断線して室内灯点かなくなったぐらいしかない 前を自爆して潰して修理に20万掛かったが…まぁ…どうでもいいことだろう
71 19/08/19(月)22:00:04 No.616102034
>リースで色々見てるけど本当に可もなく不可もなくみたいなつまんねな見てくれの車しかないな… >それが一番売れるからだろうけど ジムニーにしよう なぁに一年待てば…
72 19/08/19(月)22:00:07 No.616102054
ジーノで良いと思うよ 今それなりな値段で売ってるのはそこそこボロいのだから乗り潰すつもりで乗ったら良い 乗ってるうちに愛着が湧いてきたら直すなり程度良いのに乗り継ぐなりしたら良い
73 19/08/19(月)22:00:25 No.616102154
中で寝られると仮眠できたりで色々と便利だぞ
74 19/08/19(月)22:00:37 No.616102229
さすがにもう古いぞミラジーノ 底板の薄さまでネタ元再現してるから割と中古怖いぞ
75 19/08/19(月)22:00:48 No.616102287
>フィットは優秀すぎてダメだ >ごめんやっぱリアの容量めっちゃ役立つわ フィットヴィッツはそりゃ売れるよなってなる優秀さ
76 19/08/19(月)22:00:51 No.616102311
ジーノ6年くらい乗ってるけど大きな故障はしたことないな
77 19/08/19(月)22:01:12 No.616102433
>「」の初めての車は? 爺ちゃんから譲ってもらったFJ43 レギュラー80円時代は乗り回したもんじゃよ
78 19/08/19(月)22:01:14 No.616102447
ジーノ錆びてきたけどどうしようかな…ってなってる あと洗車ってこまめにした方がいいのかしらそれはそれで細かい傷増えそうなんだけど土汚れ放置も錆の原因とかになる?
79 19/08/19(月)22:01:19 No.616102477
>「」の初めての車は? willサイファ 純正ナビ関係意外は良い車だったよ
80 19/08/19(月)22:01:19 No.616102483
レトロな見た目が好きなら認定中古車のミニはどうだろう 認定中古車扱ってるなら整備もついてくるでしょ
81 19/08/19(月)22:01:23 No.616102499
>「」の初めての車は? 6年落ちフィット 超よかった…
82 19/08/19(月)22:01:42 No.616102620
初代ジーノは腐っても中身は信頼のミラバンだからな 基本的なメンテナンスさえしてあればそうそう壊れん
83 19/08/19(月)22:01:53 No.616102674
昔のZが欲しいけど完全に趣味の領域だしなぁ
84 19/08/19(月)22:02:05 No.616102742
ジムニーは乗ってるとケツ痛くなる…
85 19/08/19(月)22:02:07 No.616102753
アルトだ アルトを買え
86 19/08/19(月)22:02:16 No.616102802
ロックスターだ
87 19/08/19(月)22:02:18 No.616102812
最近ほぼ見た目で初めての車選んだけどいざ乗ってみるとベンチシートとかスマートキーとかオートエアコンとかどうでもいいと思ってた装備の有り難みわかってきて中身も大事だなと
88 19/08/19(月)22:02:27 No.616102868
先代スイフトを中古で買って未だに乗ってる 事故も擦りもせず飛び石でフロントが砕け散ったくらいだわさ 見た目も乗り味もめちゃくちゃ気に入ってるけど車内で寝づらいのとトランク荷物入らねえ…ってのだけが気になりポインツ
89 19/08/19(月)22:02:27 No.616102874
>お安くて見た目が好きな車で絞るとギャランフォルティスが候補に上がる… >セリカとかMR-Sとかって維持大変なの? 前オーナーが峠やサーキットでブン回してない限り、あの時代のトヨタ車らしく頑丈だよ。消耗品もバカみたいな値段はしない ただ燃費と保険料はお辛い
90 19/08/19(月)22:02:28 No.616102876
>あと洗車ってこまめにした方がいいのかしら サビを気にするなら洗車は極力するべきじゃない 水が中に溜まってサビの原因になる
91 19/08/19(月)22:02:35 No.616102931
>前を自爆して潰して修理に20万掛かったが…まぁ…どうでもいいことだろう さらっと事故車じゃねーか
92 19/08/19(月)22:02:37 No.616102944
>「」の初めての車は? トゥデイJW2 XTi
93 19/08/19(月)22:02:41 No.616102975
>基本的なメンテナンスさえしてあればそうそう壊れん 中古車はその基本的なメンテナンスができてたかどうかが全くわからないから怖いんだ
94 19/08/19(月)22:02:54 No.616103052
最初に乗った車が家にあったセレナだったんだけどデカすぎるし燃費悪いし坂でパワーないし不満だらけだったけど スポーツ系に乗り換えてから分かる乗り心地の良さを再認識した16インチタイヤ あとどこに遠出しても後ろで硬めのクッションひいてフラットにすればいつでも快眠できる安心感はいまだに忘れられないからeパワーかうね
95 19/08/19(月)22:03:24 No.616103228
13年のったbBがドナドナされてしまった…
96 19/08/19(月)22:03:26 No.616103238
ステーションワゴンがバランス的に最強だと思ってるんだけど いまステーションワゴンって売ってるんか
97 19/08/19(月)22:03:49 No.616103371
>「」の初めての車は? ヴィヴィオビストロ
98 19/08/19(月)22:03:52 No.616103388
>あと洗車ってこまめにした方がいいのかしらそれはそれで細かい傷増えそうなんだけど土汚れ放置も錆の原因とかになる? 洗車キズはどうしてもつくからお高い車だとプロテクションフィルムでラッピングしたりする あと土や埃が溜まるとコーティングみたいになって逆に錆びなくなるよ
99 19/08/19(月)22:03:56 No.616103417
>サビを気にするなら洗車は極力するべきじゃない >水が中に溜まってサビの原因になる ちゃんと洗車後に走らせればいいぞ 旧車乗りは戦車を渋るけどちゃんと走らせればある程度は問題ないよ
100 19/08/19(月)22:04:12 No.616103509
>いまステーションワゴンって売ってるんか 最高の道具車フィールダーがある
101 19/08/19(月)22:04:17 No.616103541
>サビを気にするなら洗車は極力するべきじゃない >水が中に溜まってサビの原因になる 今めちゃめちゃ放置してるけど錆の進行止まってるのって洗ってないからだったのかな…さすがに春の花粉とかの持ち越しがひどいから1回洗いたいけど頻繁にはやめておこう…
102 19/08/19(月)22:04:19 No.616103565
>「」の初めての車は? アイ
103 19/08/19(月)22:04:23 No.616103587
>あとどこに遠出しても後ろで硬めのクッションひいてフラットにすればいつでも快眠できる安心感はいまだに忘れられないからeパワーかうね 電池が切れるまでは…
104 19/08/19(月)22:04:27 No.616103619
>ステーションワゴンがバランス的に最強だと思ってるんだけど >いまステーションワゴンって売ってるんか スバルはいつでもあるけど超お高くなった
105 19/08/19(月)22:04:27 No.616103621
>いまステーションワゴンって売ってるんか おそらく君の思い描いてる意味でのSWはもうないと言っていい
106 19/08/19(月)22:04:50 No.616103792
アルトワークスとかコペンとか軽スポーツに興味あるけど乗ってる人いたら良い所教えて
107 19/08/19(月)22:05:00 No.616103855
>あと土や埃が溜まるとコーティングみたいになって逆に錆びなくなるよ 知らなかったそんなの 天然コーティングいいな見栄え悪いけど
108 19/08/19(月)22:05:01 No.616103865
>いまステーションワゴンって売ってるんか レヴォーグカローラフィールダープリウスαあたりがパッと思いつく
109 19/08/19(月)22:05:02 No.616103868
>「」の初めての車は? パジェロミニ
110 19/08/19(月)22:05:22 No.616103996
軽スポーツ乗るのにいいところも何もないだろう 軽スポーツであることが最大のメリット
111 19/08/19(月)22:05:27 No.616104022
>「」の初めての車は su3256917.jpg
112 19/08/19(月)22:05:30 No.616104043
コペンいいよね… 荷物があんまり載せられないのが難点だ
113 19/08/19(月)22:05:41 No.616104114
汚れ固着した部品外して綺麗にするとなんでか錆びてなかったりするのいいよね
114 19/08/19(月)22:05:53 No.616104222
>「」の初めての車は? ミニ1000乗ってたわ ミニ1000の時は何もトラブルなかったのにミニクーパーに変えてクラッチ逝ったりトラブル多かったなあ…
115 19/08/19(月)22:05:57 No.616104258
金があるならアウトバックで優雅にソロキャンやりたい
116 19/08/19(月)22:06:00 No.616104276
S660欲しい… 貯金もう少しで100万になる…
117 19/08/19(月)22:06:11 No.616104354
レガシィの2代目がカッコいい 燃費気にしなけりゃ速いし
118 19/08/19(月)22:06:25 No.616104454
「」!ガラス系コーティングを使え!
119 19/08/19(月)22:06:30 No.616104486
>アルトワークスとかコペンとか軽スポーツに興味あるけど乗ってる人いたら良い所教えて すぐに定速乗せられる 坂道にストレスを感じない レカロシートが楽
120 19/08/19(月)22:06:41 No.616104569
ジムニーとかミツオカのスティングレイモドキみたいな流れで 旧車デザインにかなり寄せたやつもっと増えないかな 具体的に言うと初代セルボとか70スープラ
121 19/08/19(月)22:06:45 No.616104602
>su3256917.jpg ランサーとは渋いな
122 19/08/19(月)22:06:51 No.616104645
ブリティッシュグリーンのミラジーノ見かけたときは俺も欲しくなったぞい でもおおきいタフなのも欲しいよお…
123 19/08/19(月)22:07:12 No.616104786
>予想以上にガチスポーツ車で思ってたのと違う!ってなるぞ しかしTypeR乗ってた奴らには思ったより落ち着いてる!っていわれて両ばさみになり面倒くさいことになった
124 19/08/19(月)22:07:37 No.616104962
雪国だから冬洗車しないと車体下がものすごい勢いで錆びるんだよね 国道はトラックが道路に塩まくから…
125 19/08/19(月)22:07:56 No.616105086
クラシックカーとか一生に一度は乗ってみたいなとは思うけど維持がクソ面倒なの分かりきってるので手を出せずにいる 70年代のトヨタもマツダもかっこいいのに
126 19/08/19(月)22:08:13 No.616105182
>レガシィの2代目がカッコいい そろそろタマも維持もしんどいんでレガシィ買うなら4代目で
127 19/08/19(月)22:08:14 No.616105191
>「」の初めての車は? K11マーチ! 異常なくらい馬力が足りなかったけど乗りやすい車であった 馬力の無さにさえ目を瞑れば 足回りが素直でいいんだ
128 19/08/19(月)22:08:18 No.616105216
>雪国だから冬洗車しないと車体下がものすごい勢いで錆びるんだよね 海近いと旧車マジで錆びる… 車庫無いと無理だこれってなったわ
129 19/08/19(月)22:08:27 No.616105278
コペンて軽スポーツかな?
130 19/08/19(月)22:08:38 No.616105349
旧ミラジーノは10年前漁ったときすら底ボロボロのとエンジンヘタってるのしかなかった
131 19/08/19(月)22:08:41 No.616105366
光岡までとは言わないまでもクラシックな雰囲気の車増えてほしいよね まあ全然売れないんだろうけど…
132 19/08/19(月)22:08:52 No.616105433
昔のシボレーみたいなコッテコテの旧車もちたかった でも現実的に考えると日本じゃでかい車体乗り回すのしんどいしコスったら修理費かさむしパーツ載せ替えも海外経由なのかなぁと考えると俺ミラジーノのよさわかった!
133 19/08/19(月)22:08:56 No.616105461
旧コペンはそう 現行はフレーバー止まりだ
134 19/08/19(月)22:08:57 No.616105467
アイミーヴがちょっと欲しいけど電気自動車ってどうなんだろ 普段遣い程度なら問題ないのかな
135 19/08/19(月)22:09:05 No.616105511
>雪国だから冬洗車しないと車体下がものすごい勢いで錆びるんだよね >国道はトラックが道路に塩まくから… 最近の車はさすがに防さび徹底しているはずだろ と、思ってたらフロアシート下に地面が見えた… あとマフラーが落ちた ホンダのフィットな
136 19/08/19(月)22:09:16 No.616105568
>レガシィの2代目がカッコいい >燃費気にしなけりゃ速いし ただもう維持費が嵩んでくる頃だぞ… 当時乗ってたけどGT-B最高だったぞ!
137 19/08/19(月)22:09:28 No.616105631
フィガロとかラシーンはちょっと前はめっちゃ手頃だったのに今はオンボロでもいい値段するよね ミラジーノもMTのターボは異様な値上がりしてて笑う
138 19/08/19(月)22:09:30 No.616105642
代車で只のアルト借りた時これ意外といいんでない?ってなった アルトワークス楽しいのかな… けどテレスコないのよね…
139 19/08/19(月)22:09:31 No.616105650
クラシックカーかっこいい… と思いつつ国産軽を転がす日々…楽でいいけども
140 19/08/19(月)22:09:54 No.616105805
>雪国だから冬洗車しないと車体下がものすごい勢いで錆びるんだよね >国道はトラックが道路に塩まくから… スズキの車はリアフェンダーが内側から錆びて表面まで朽ちてるの多いけど何か呪いでもかかってるのかな?
141 19/08/19(月)22:10:00 No.616105839
>普段遣い程度なら問題ないのかな 燃料車と違って補給にめちゃくちゃ時間かかるのがなあ
142 19/08/19(月)22:10:07 No.616105875
>と、思ってたらフロアシート下に地面が見えた… パイプが茶色になるとかそういうレベルじゃなくて底抜けるの!?
143 19/08/19(月)22:10:08 No.616105882
エクシーガまた売ってくれんかなぁ たくさん乗れて積めてアイサイトついてて万能なんだけど
144 19/08/19(月)22:10:20 No.616105957
>でも現実的に考えると日本じゃでかい車体乗り回すのしんどいしコスったら修理費かさむしパーツ載せ替えも海外経由なのかなぁと考えると俺ミラジーノのよさわかった! 個人輸入して自分でイジれるなら維持費はそんなにかからないぞ 問題は税金だけだ
145 19/08/19(月)22:10:28 No.616106000
>けどテレスコないのよね… わりと乗ってる人にはこれ言われる なんか色々工夫して調整してるみたいだけど
146 19/08/19(月)22:10:42 No.616106073
>旧コペンはそう >現行はフレーバー止まりだ 旧コペンもスポーツに振りすぎて思ってたんと違う!されてたからね…
147 19/08/19(月)22:10:52 No.616106120
今まで見た目で一番グッと来たのはダイハツネイキッド
148 19/08/19(月)22:10:58 No.616106165
俺の初愛車は丸目インプワゴンちゃんだったなぁ…テンゴの
149 19/08/19(月)22:11:00 No.616106170
>アイミーヴがちょっと欲しいけど電気自動車ってどうなんだろ >普段遣い程度なら問題ないのかな まず充電環境あるのか? アイミーブは100Vでも充電できるのが利点ではあるけど時間かかるぞ
150 19/08/19(月)22:11:12 No.616106236
なんか擦った覚えはないけど右側ドアに線状傷が一本通ってるのがすごく気になるんだけどどこでついたんだろうこれ
151 19/08/19(月)22:11:15 No.616106260
>スズキの車はリアフェンダーが内側から錆びて表面まで朽ちてるの多いけど何か呪いでもかかってるのかな? コーキングしてなかったりするので新車で買ったらまず内張り剥がしてなんか塗っておけば当面錆びないよ
152 19/08/19(月)22:11:18 No.616106279
>アイミーヴがちょっと欲しいけど電気自動車ってどうなんだろ 家の電気契約が20Aくらい上がる感じ じゃないとクーラーとか同時使用で落ちる
153 19/08/19(月)22:11:37 No.616106385
>>と、思ってたらフロアシート下に地面が見えた… >パイプが茶色になるとかそういうレベルじゃなくて底抜けるの!? 抜ける 穴が開く 兄のインテグラもやられたからホンダだけの問題かもしれんが 溶接すればふさがる程度だけどね
154 19/08/19(月)22:11:39 No.616106389
>旧コペンもスポーツに振りすぎて思ってたんと違う!されてたからね… 試乗したことあるけどカーブで振り回すのは確かに楽しいけど ビル足ガチガチじゃねぇか!ってなった
155 19/08/19(月)22:11:52 No.616106463
>なんか擦った覚えはないけど右側ドアに線状傷が一本通ってるのがすごく気になるんだけどどこでついたんだろうこれ 駐車場で隣の車にドアパンチもらったな
156 19/08/19(月)22:11:53 No.616106466
当時同様安全装備シートベルトのみでいいからトゥデイを新車で乗りたい いやアイツターボ無いしAT3速までしかないのに軽いから意外と出るし凄い楽しい相棒だったんすよ…
157 19/08/19(月)22:12:00 No.616106510
まだ電気自動車はそこまで実用的じゃないのか…
158 19/08/19(月)22:12:01 No.616106521
通勤に使って夜いっぱい充電できるのなら良いんじゃないの 朝7時に出て帰りは0時とかなら諦める
159 19/08/19(月)22:12:04 No.616106533
>なんか擦った覚えはないけど右側ドアに線状傷が一本通ってるのがすごく気になるんだけどどこでついたんだろうこれ 鍵とかで引っかかれたとか
160 19/08/19(月)22:12:11 No.616106573
いつかは新型アルピーヌA110に乗るんじゃ…
161 19/08/19(月)22:12:32 No.616106680
>なんか擦った覚えはないけど右側ドアに線状傷が一本通ってるのがすごく気になるんだけどどこでついたんだろうこれ どこかで駐車した時にとなりの人がカバン持ってツー
162 19/08/19(月)22:12:37 No.616106709
>まだ電気自動車はそこまで実用的じゃないのか… いやはっきり言うけどアイミーブがクソなだけ
163 19/08/19(月)22:12:43 No.616106741
VWの中古車が2~3万キロくらいで30万ちょっとだから気になってるんだけど やっぱり維持費がかかるのかな
164 19/08/19(月)22:12:50 No.616106781
お金あったらすぽーつかーに乗りたかった
165 19/08/19(月)22:13:12 No.616106908
>エクシーガまた売ってくれんかなぁ >たくさん乗れて積めてアイサイトついてて万能なんだけど おっ安くてターボで走行距離も少なくて綺麗なやつやん! って思ってみたらハイオク指定で断念した ちなみに先月の話だ
166 19/08/19(月)22:13:16 No.616106934
>鍵とかで引っかかれたとか あー引っかき傷っぽい…シャーペン位の細さだけど 塗装剥げちゃってるから見る角度変えたら白くなるのが嫌だなあ
167 19/08/19(月)22:13:18 No.616106941
アルトワークスはテレスコもそうだが座高変えられんのも割と少ない不満の一つだな 普通のアルトよか座高下がってるからなれるまで苦労した
168 19/08/19(月)22:13:30 No.616107009
>いやはっきり言うけどアイミーブがクソなだけ なそ にん ガワは好きなのになぁ…
169 19/08/19(月)22:13:47 No.616107094
いろんな車の見た目が好きだけどお金も無いしミニカー収集家になりそう
170 19/08/19(月)22:13:48 No.616107099
>いやはっきり言うけどアイミーブがクソなだけ 充電時間は他とかわんないだろ!?
171 19/08/19(月)22:13:55 No.616107135
普通のアルト乗ってるけどこの時期はエアコンが効かないすぎて買い替えたい
172 19/08/19(月)22:14:05 No.616107189
>まだ電気自動車はそこまで実用的じゃないのか… ガススタに汎用電池ボックス置かれて充電じゃなく交換で対応する形式にならないと実用にならないと思う
173 19/08/19(月)22:14:11 No.616107218
ワーゲン乗ってる知り合いボコボコ壊れてたな トランスミッション系だったかエンジンだったか 10年くらい前のモデルだった気がする
174 19/08/19(月)22:14:54 No.616107470
旧コペン乗ってるけど錆がそろそろアレなんで認定中古の新型に乗り換えるつもりだよ… Dスポーツのサブコンと吸排気入れるつもりだけどどんな感じになるか楽しみだよ…
175 19/08/19(月)22:14:59 No.616107502
電気自動車はまだ糞だから愛の無いミーブ買えばいい
176 19/08/19(月)22:15:04 No.616107524
>昔のシボレーみたいなコッテコテの旧車もちたかった C8コルベットがMRになって6.2L V8スーパーチャージャーの495ps/637Nmで DCTに電子制御LSDに磁性流体サス標準装備で636万スタートだから買おうぜー!
177 19/08/19(月)22:15:07 No.616107549
自損じゃなくても車なんて飛び石とかで傷付くもんなんだから長距離乗ってるなら勲章だと思おう
178 19/08/19(月)22:15:11 No.616107577
見た目だけならiでもいいんだ MRだよー
179 19/08/19(月)22:15:57 No.616107841
愛の無いミーブじゃねーやミーブの無い愛だ
180 19/08/19(月)22:16:02 No.616107872
一切傷つけずに置きたいなら室内に展示しとくしかないもんな…
181 19/08/19(月)22:16:07 No.616107908
>ちなみに先月の話だ レギュラーでも問題無いっしょ しばらく走れば燃焼マップ切り替わるだろうし もちろん定格のパワーも燃費も出ないだろうから結果的にハイオク買うのと出費変わらんかもしれん
182 19/08/19(月)22:16:09 No.616107924
FRじゃねえコルベットなんてコルベットじゃねえ!
183 19/08/19(月)22:16:11 No.616107941
旧規格アルトワークス乗ってるが新規格や現行と比べると狭いし快適ではないけど 運転が楽しいからいいんだ
184 19/08/19(月)22:16:12 No.616107949
>ビル足ガチガチじゃねぇか!ってなった S2000とかもだけど剛性上げすぎてギシギシ言うのいいよね… スポーツ風でいいのになに考えて作った
185 19/08/19(月)22:16:17 No.616107983
ゴルフⅣとか今でもかっこいいし安いけど さすがに維持は覚悟がいりそうだよな
186 19/08/19(月)22:16:21 No.616108004
高排気量の税金が0円になったら買うのになって思ったけど ガス代で悲鳴を上げる未来が見える
187 19/08/19(月)22:16:36 No.616108083
軽で四駆でターボ付きでMTで ってなると新車だと3台ぐらいしか選択肢がなくなる現状なんとかなんねえかな…
188 19/08/19(月)22:16:50 No.616108170
中古買うならたくさん売れた車種買った方がいいよ 何かあったときにパーツが山ほどあるから 希少車はライト一つにも苦労する
189 19/08/19(月)22:17:11 No.616108298
10年まえくらいの型のコンパクトカーが欲しい 燃費なんて考えない
190 19/08/19(月)22:17:21 No.616108353
MTまったく売れないけど固定層がいるから中古でも出ないという
191 19/08/19(月)22:17:31 No.616108417
まあ1tが60km/hで毎日動いてるもんな…どっかキズくつわな
192 19/08/19(月)22:17:44 No.616108499
>VWの中古車が2~3万キロくらいで30万ちょっとだから気になってるんだけど >やっぱり維持費がかかるのかな 車種や年式にもよるけど、その金額になるにはそれ相応の理由があるわけだから、知識無い場合は避けた方がいい
193 19/08/19(月)22:17:52 No.616108549
>軽で四駆でターボ付きでMTで >ってなると新車だと3台ぐらいしか選択肢がなくなる現状なんとかなんねえかな… 雪国の人…?
194 19/08/19(月)22:18:03 No.616108623
>ゴルフⅣとか今でもかっこいいし安いけど >さすがに維持は覚悟がいりそうだよな ゴルフは名前がダサい なんだよゴルフって
195 19/08/19(月)22:18:10 No.616108674
>10年まえくらいの型のコンパクトカーが欲しい >燃費なんて考えない 先代先々代デミオかフィットでいいじゃん
196 19/08/19(月)22:18:15 No.616108714
軽トラを入れたら…
197 19/08/19(月)22:18:21 No.616108754
いっぱい使うならガソリンスタンドの値引き受けやすくなるってハイオクの値段自体は苦にはならないよ 燃費の悪さのせいで給油回数多いのはつらいけどね
198 19/08/19(月)22:18:34 No.616108814
>普通のアルト乗ってるけどこの時期はエアコンが効かないすぎて買い替えたい 電装屋さんに行ってエバポ掃除してエアコンチェックしてもらおう
199 19/08/19(月)22:18:44 No.616108881
>ゴルフは名前がダサい >なんだよゴルフって パンダよりいいだろ
200 19/08/19(月)22:18:56 No.616108944
>FRじゃねえコルベットなんてコルベットじゃねえ! とは言っても1970年代後半にはもうMRコルベット出そうとしてたんだけどね
201 19/08/19(月)22:18:57 No.616108945
>レギュラーでも問題無いっしょ >しばらく走れば燃焼マップ切り替わるだろうし >もちろん定格のパワーも燃費も出ないだろうから結果的にハイオク買うのと出費変わらんかもしれん そうなんか 燃焼異常でランプ付いたら嫌だなと思って候補から消してしまった… めっちゃいい弾だったのに惜しいことをした
202 19/08/19(月)22:19:03 No.616108997
軽トラでターボってまだあるのかな
203 19/08/19(月)22:19:14 No.616109062
軽トラマジ便利
204 19/08/19(月)22:19:18 No.616109090
ドイツなのに名前がかっこよくないなんて…!
205 19/08/19(月)22:19:19 No.616109098
>雪国の人…? 雪も降るし冬は基本アイスバーンで坂道だらけだと二駆って手だしにくいのよね
206 19/08/19(月)22:19:28 No.616109154
img広しといえども未だに3MTなんてボロに乗ってるのは俺ぐらいだろうな
207 19/08/19(月)22:19:35 No.616109193
パンダはいいだろ ウルトラマンに出てくる車両っぽいし
208 19/08/19(月)22:20:01 No.616109355
MR-SのSMTって止まる時1までシコシコ落とすのかな
209 19/08/19(月)22:20:13 No.616109419
フォルクスワーゲンはかっこいい気もする
210 19/08/19(月)22:20:14 No.616109429
浅い傷ならコンパウンド買ってきて捨てるTシャツとかで一生懸命磨くと消える時があるよ
211 19/08/19(月)22:20:22 No.616109486
>軽トラでターボってまだあるのかな 後付けカスタム請け負ってるところどっかにあると思う ニトロつけたほうが早いかもしれんけど
212 19/08/19(月)22:20:30 No.616109532
>めっちゃいい弾だったのに惜しいことをした いやしかしスバルのボクサーだからなぁ… エンジン関連のリコールもガンガン出たしそれで正解だったかもしれんよ
213 19/08/19(月)22:21:04 No.616109745
3ATいいよね! 美ヶ原行こうとしたら20キロしか出ねえでやんの!
214 19/08/19(月)22:21:12 No.616109800
>軽で四駆でターボ付きでMTで >ってなると新車だと3台ぐらいしか選択肢がなくなる現状なんとかなんねえかな… MT売れなくてMTタイプ作る費用すっごい無駄になってるからまあ シビックTYPE-RみたいにやっぱりMTだよね!ってのもあるけどあれDCTにしたらもっと速く…
215 19/08/19(月)22:21:16 No.616109822
>ゴルフは名前がダサい >なんだよゴルフって 英語ではガルフストリームのガルフだって考えればカッコいいよ!
216 19/08/19(月)22:21:20 No.616109849
最初はN-BOXかN-WGNがいいよ 車内広くて運転が快適だし車に慣れるには最適 高速乗るならターボ付きで完璧 俺はそこから安全性とか考えてアクセラに乗り換えた
217 19/08/19(月)22:21:22 No.616109861
>浅い傷ならコンパウンド買ってきて捨てるTシャツとかで一生懸命磨くと消える時があるよ 地金が出てるっぽいからもう板金コースだろうね
218 19/08/19(月)22:21:25 No.616109878
最近ピッカピカのMR-Sをよく見かける
219 19/08/19(月)22:21:26 No.616109881
旧パンダカッコイイだろふざんなよ
220 19/08/19(月)22:21:33 No.616109918
>パンダはいいだろ >ウルトラマンに出てくる車両っぽいし ラビットパンダだと!?
221 19/08/19(月)22:21:36 No.616109937
>3ATいいよね! どれだけワイドレンジなエンジンなんだよ!
222 19/08/19(月)22:22:01 No.616110083
名前がダサい車ってなんだろう
223 19/08/19(月)22:22:40 No.616110334
ヤリス
224 19/08/19(月)22:22:49 No.616110391
プリウス
225 19/08/19(月)22:23:04 No.616110483
>英語ではガルフストリームのガルフだって考えればカッコいいよ! 欺瞞!
226 19/08/19(月)22:23:06 No.616110497
>先代先々代デミオかフィットでいいじゃん スイフト狙いです…オートマの
227 19/08/19(月)22:23:10 No.616110523
>名前がダサい車ってなんだろう 光岡の8割の車
228 19/08/19(月)22:23:12 No.616110536
>いやしかしスバルのボクサーだからなぁ… >エンジン関連のリコールもガンガン出たしそれで正解だったかもしれんよ エクシーガのターボならEJだからガンガン出たエンジンリコール関係ないぞ
229 19/08/19(月)22:23:24 No.616110600
ミニやクロスビーもいいけど キャストにした
230 19/08/19(月)22:23:41 No.616110691
こつこつ直したスズキのほうのCを近々車検に持っていくのだ 下回りの錆とかは見なかったことにした
231 19/08/19(月)22:23:41 No.616110692
ムラーノ
232 19/08/19(月)22:24:14 No.616110879
>シビックTYPE-RみたいにやっぱりMTだよね!ってのもあるけどあれDCTにしたらもっと速く… 遅い早いなんて話じゃないからね… ポルシェがリアエンジンでMT作り続けてるのと同じ状態
233 19/08/19(月)22:24:22 No.616110922
>高速乗るならターボ付きで完璧 >俺はそこから安全性とか考えてアクセラに乗り換えた 正しい流れだ… そうなるとそもそも軽にターボは不要になる
234 19/08/19(月)22:24:23 No.616110924
ヴィッツGRスポーツ“GR”!
235 19/08/19(月)22:24:53 No.616111110
最初に乗るなら日産キックスとかOEM車おすすめだよ めっちゃ安いのに中身はちゃんとしてる
236 19/08/19(月)22:24:56 No.616111122
>名前がダサい車ってなんだろう ヴェルファイヤ
237 19/08/19(月)22:25:36 No.616111353
>エクシーガのターボならEJだからガンガン出たエンジンリコール関係ないぞ しーっ いい弾逃したと思ったらかわいそうだろ
238 19/08/19(月)22:25:40 No.616111380
>ヴェルファイヤ めちゃ客層がわかってる名前ですごいと思う
239 19/08/19(月)22:26:14 No.616111594
マイティボーイって名前も大概ダサいと思う
240 19/08/19(月)22:26:17 No.616111610
>名前がダサい車ってなんだろう チンコエッチント
241 19/08/19(月)22:26:21 No.616111624
会社の金で軽バン乗ってるけどやっぱ軽は微妙な気がする 思いのほか燃費悪いし
242 19/08/19(月)22:26:25 No.616111654
女の人って鞄にジャラジャラつけるタイプいるから駐車場とかで本人も気づかずこすっちゃうことあるんだよね 金属キーホルダーだとひどい
243 19/08/19(月)22:26:29 No.616111680
アルファードとヴェルファイアは名前がいかにもって感じすぎる… それが嫌でノアを買ったのがうちの親父だ
244 19/08/19(月)22:26:52 No.616111816
卑弥呼はどうなんだって思う
245 19/08/19(月)22:26:57 No.616111836
新型N-WGN買ったか試乗した「」いれば感想聞きたい
246 19/08/19(月)22:26:57 No.616111841
じゃあ格好いい名前ってなんだよ!
247 19/08/19(月)22:27:11 No.616111914
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! ラシーン
248 19/08/19(月)22:27:18 No.616111957
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! レジェンド!
249 19/08/19(月)22:27:25 No.616111996
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! アルピーヌ
250 19/08/19(月)22:27:29 No.616112012
DADってステッカー貼るとどんな車でもクソダサになれるよ
251 19/08/19(月)22:27:34 No.616112032
ソリオバンディットより頭悪そうな車が思い浮かばない
252 19/08/19(月)22:27:35 No.616112041
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! マツダ3
253 19/08/19(月)22:27:40 No.616112060
塗装の経験ないけど車の傷を自分で直したいんですが 何か練習できる都合のいい材料ってないですかね それかタッチペン教室ってある?
254 19/08/19(月)22:27:45 No.616112095
>そうなるとそもそも軽にターボは不要になる 軽ターボでも高速で回さなくても流れに乗れるようになるから静かでいいよ
255 19/08/19(月)22:27:56 No.616112151
>マイティボーイって名前も大概ダサいと思う 聞き捨てならないな 本名はマー坊だぞ
256 19/08/19(月)22:28:14 No.616112229
>コペンいいよね… >荷物があんまり載せられないのが難点だ 初代に比べたら今のはかなり載る方だなぁ
257 19/08/19(月)22:28:27 No.616112307
>ヴィッツGRスポーツ“GR”! いいですよね400万円するヴィッツGRMN
258 19/08/19(月)22:28:33 No.616112338
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! エスクード!
259 19/08/19(月)22:28:50 No.616112447
>ポルシェがリアエンジンでMT作り続けてるのと同じ状態 ミッションはDCTでもいいんだけど駆動方式はRRじゃないと納得されないからな… 速さだけなら911をミッドエンジンのAWDにすればポルシェの技術力も合わさって異常な速さになると思うんだけど911至上主義者がゆるさねえ!
260 19/08/19(月)22:28:53 No.616112469
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! カムリ
261 19/08/19(月)22:29:04 No.616112540
>それが嫌でノアを買ったのがうちの親父だ ノアだけはガチ
262 19/08/19(月)22:29:08 No.616112558
>思いのほか燃費悪いし ちょっとまえの軽だとリッター10くらいだけど 今の軽は20超えててすごいよ
263 19/08/19(月)22:29:11 No.616112573
>塗装の経験ないけど車の傷を自分で直したいんですが >何か練習できる都合のいい材料ってないですかね >それかタッチペン教室ってある? せっかく長年オタクやってるんだしステッカー貼ったらどう?
264 19/08/19(月)22:29:19 No.616112620
チェイサーとかもなかなかキてる名よね
265 19/08/19(月)22:29:45 No.616112761
早く自動運転車出ないかなぁ 寝てる間に東京大阪移動できるようなの
266 19/08/19(月)22:29:48 No.616112776
日本車って日本の車なんだからギアのPとかRを走とか駐とか退とかにしてほしいと常々思ってる
267 19/08/19(月)22:29:59 No.616112843
キューブって名前はかっこいいよ 今のキューブはキューブ感ないけど
268 19/08/19(月)22:29:59 No.616112845
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! 大蛇!
269 19/08/19(月)22:30:23 No.616112972
>>そうなるとそもそも軽にターボは不要になる >軽ターボでも高速で回さなくても流れに乗れるようになるから静かでいいよ いや危ないから軽で高速乗るのやめようねって… だからターボは不要だねって…
270 19/08/19(月)22:30:28 No.616112993
名前で思い出したけど車の読み方ってイマイチ規則性がわかんない CR-ZはズィーなのにBRZはゼットだし
271 19/08/19(月)22:30:40 No.616113047
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! エクスプローラー!
272 19/08/19(月)22:30:42 No.616113056
>日本車って日本の車なんだからギアのPとかRを走とか駐とか退とかにしてほしいと常々思ってる 日本人からは猛反発食らって一部のGAIJINが大喜びすると思う
273 19/08/19(月)22:30:53 No.616113114
>>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! >カムリ 皮
274 19/08/19(月)22:30:54 No.616113116
>>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! セリカ
275 19/08/19(月)22:30:58 No.616113138
>今の軽は20超えててすごいよ 軽バンは10も出ない 高速ちょっと乗っただけで1/5ぐらいすぐへる
276 19/08/19(月)22:30:58 No.616113139
かっこいいと思うのは数字だけの識別記号みたいなのだなあ
277 19/08/19(月)22:31:23 No.616113259
ノースフェイスとかモンベルとかコールマンとかスノーピークとかのアウトドア系のステッカーはそこまで自己主張せずに傷隠しにちょうどいい
278 19/08/19(月)22:31:25 No.616113276
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! ランドクルーザー
279 19/08/19(月)22:31:53 No.616113412
>日本車って日本の車なんだからギアのPとかRを走とか駐とか退とかにしてほしいと常々思ってる 君がトコット買ったらエアコン操作部の日本語表記シールをプレゼントだ!
280 19/08/19(月)22:31:55 No.616113422
いいよねMP4-12C
281 19/08/19(月)22:32:24 No.616113574
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! スカイラインGT-R
282 19/08/19(月)22:32:43 No.616113676
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! フルビア!デルタ!ストラトス!
283 19/08/19(月)22:33:00 No.616113773
>いや危ないから軽で高速乗るのやめようねって… 高速の事故ならトラックでもないと安全じゃないよ…
284 19/08/19(月)22:33:22 No.616113871
ジェイドって響き格好いいと思うの
285 19/08/19(月)22:33:38 No.616113960
>ジェイドって響き格好いいと思うの バイクのイメージが大きい
286 19/08/19(月)22:33:46 No.616114004
>名前で思い出したけど車の読み方ってイマイチ規則性がわかんない >CR-ZはズィーなのにBRZはゼットだし そういう固有名詞だと思って覚えるしかないと思う
287 19/08/19(月)22:33:47 No.616114009
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! ロードスターって車の名前なのか 車の種類とかクラスなのかどっちだ
288 19/08/19(月)22:33:50 No.616114024
ランチア帰れや!
289 19/08/19(月)22:34:03 No.616114081
>かっこいいと思うのは数字だけの識別記号みたいなのだなあ 3
290 19/08/19(月)22:34:05 No.616114091
SUVならクマ出没注意のステッカーがいいね
291 19/08/19(月)22:34:25 No.616114194
>>かっこいいと思うのは数字だけの識別記号みたいなのだなあ >3 M
292 19/08/19(月)22:34:28 No.616114213
ジェイドは名前は良いけどその名前今のオデッセイにあげて オデッセイを貰っとけよすぎる
293 19/08/19(月)22:34:30 No.616114227
数字とアルファベットが入り混じってると微妙に覚えられないからちゃんとしたお名前かプジョーみたいに数字だけがいい
294 19/08/19(月)22:34:30 No.616114230
>かっこいいと思うのは数字だけの識別記号みたいなのだなあ 500
295 19/08/19(月)22:34:41 No.616114288
軽ターボは山岳地帯を登るには必須なんだ! 昔NAのホンダライフを山合の村で乗ってたから俺には痛いほどわかってるんだ!
296 19/08/19(月)22:34:46 No.616114318
>CR-ZはズィーなのにBRZはゼットだし CRゼェーット! BRゼェーーット!
297 19/08/19(月)22:34:57 No.616114385
SUVってアルファベット表記が多くて混乱する カッコつけてないで和名にしろよ
298 19/08/19(月)22:35:14 No.616114492
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! フィガロ 車もかっこいいガワそのままで作り直して日産!!
299 19/08/19(月)22:35:15 No.616114499
AZ-1
300 19/08/19(月)22:35:46 No.616114689
>かっこいいと思うのは数字だけの識別記号みたいなのだなあ 360
301 19/08/19(月)22:35:46 No.616114696
>AZ-1 パーツクリーナーかな?
302 19/08/19(月)22:35:47 No.616114703
3じゃなくデミオのまんまで良いと思うんだけどなあ… 海外と日本で名前違うなんて普通なのに
303 19/08/19(月)22:35:49 No.616114716
>軽ターボは山岳地帯を登るには必須なんだ! >昔NAのホンダライフを山合の村で乗ってたから俺には痛いほどわかってるんだ! うるせーから次はハイブリッドのモーターパワーに頼りたい
304 19/08/19(月)22:35:55 No.616114751
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! プロボックス サクシード ADバン
305 19/08/19(月)22:35:59 No.616114784
日産はどうせ経営ズタボロならヤケクソでフィガロ作ってくだち!!
306 19/08/19(月)22:36:05 No.616114817
あの時代の日産パイクカーはどれもいい 誰なんだデザイナーは
307 19/08/19(月)22:36:20 No.616114879
スポーツカーかっこいいと思ってたけど 乗ってみたら乗り心地悪すぎてダメだった 周り車高高い車ばっかで視界も悪い
308 19/08/19(月)22:36:31 No.616114945
今ググるまでSUVって Sub Urban Vichle の略で中途半端な田舎用の車かと思ってたわ
309 19/08/19(月)22:36:44 No.616115020
響きで一番好きなのはカプチーノ
310 19/08/19(月)22:36:48 No.616115050
>周り車高高い車ばっかで視界も悪い なのでちょっとかっこいいSUVが売れまくるのさ
311 19/08/19(月)22:37:10 No.616115173
インフィニティQ45のなんだかよくわからないかっこよさ
312 19/08/19(月)22:37:11 No.616115178
>響きで一番好きなのはカプチーノ 俺もチノちゃんに乗っている感じがして好きだよ
313 19/08/19(月)22:37:28 No.616115266
車詳しくないんだけどちょっと古めの車欲しい!ってなった時はどこ見ればいいの 下回りのサビとか?
314 19/08/19(月)22:37:31 No.616115282
>SUVってアルファベット表記が多くて混乱する >カッコつけてないで和名にしろよ 駆路州備伊 みたいな?
315 19/08/19(月)22:37:37 No.616115318
>俺もチノちゃんに乗っている感じがして好きだよ いやそういう趣味はないんで…
316 19/08/19(月)22:37:49 No.616115382
ヴィヴィオのタルガトップ欲しかった
317 19/08/19(月)22:37:59 No.616115452
>>俺もチノちゃんに乗っている感じがして好きだよ >いやそういう趣味はないんで… ホモかお前!?
318 19/08/19(月)22:38:07 No.616115486
>駆路州備伊 やだカッコいい…
319 19/08/19(月)22:38:08 No.616115490
>うるせーから次はハイブリッドのモーターパワーに頼りたい ノートeパワーはまやかしだけど確かに山道もいい…
320 19/08/19(月)22:38:13 No.616115522
最初Be-1作った時日産のお偉いさんとかは 「こんなの売れるわけねぇ」って言ってたぐらいだから やっぱおっさんのセンスに縛られる以上ああいうのがまた出てくるのは無理よ
321 19/08/19(月)22:38:23 No.616115580
タクシー中古で買いたいくらい形が好き
322 19/08/19(月)22:38:25 No.616115595
>車詳しくないんだけどちょっと古めの車欲しい!ってなった時はどこ見ればいいの >下回りのサビとか? 諦めて専門店とかそういうのに強いショップで買うのが良いと思う
323 19/08/19(月)22:38:50 No.616115728
>車詳しくないんだけどちょっと古めの車欲しい!ってなった時はどこ見ればいいの 走行距離事故歴点検整備簿
324 19/08/19(月)22:38:51 No.616115734
>じゃあ格好いい名前ってなんだよ! フェアレディZ
325 19/08/19(月)22:39:03 No.616115815
>車詳しくないんだけどちょっと古めの車欲しい!ってなった時はどこ見ればいいの 売ってる中古屋の評判
326 19/08/19(月)22:39:32 No.616115963
>日産はどうせ経営ズタボロならヤケクソでフィガロ作ってくだち!! 既存車種10%廃止でオプションやグレードも減らすとか言ってる日産だ
327 19/08/19(月)22:39:34 No.616115972
ほんとにコスパ重視で中古車選ぶなら 自分で修理できるようになるか 安く修理してれる友達を作るのが大事
328 19/08/19(月)22:40:04 No.616116134
>>車詳しくないんだけどちょっと古めの車欲しい!ってなった時はどこ見ればいいの >>下回りのサビとか? 置いている場所の地面 何かが垂れてたらオイル漏れてる
329 19/08/19(月)22:40:09 No.616116166
ディーラー認定中古で買うのもいいよね お高くつくけどちゃんと整備されてるいきなりエアコン死んでるとかはない
330 19/08/19(月)22:40:16 No.616116202
「」はヘンテコな車に乗ってそう
331 19/08/19(月)22:40:27 No.616116265
>既存車種10%廃止でオプションやグレードも減らすとか言ってる日産だ 冒険心に満ち溢れた新型車は望むべくもなく… でも俺は信じてるよ!G60パトロールをモダナイズして生産してくれるって!
332 19/08/19(月)22:40:31 No.616116282
>既存車種10%廃止でオプションやグレードも減らすとか言ってる日産だ ますます売れなくなるだけじゃん!
333 19/08/19(月)22:40:37 No.616116319
下手な町の自動車やさんに中古でいいのあったらとから頼むとクソ以下の状態のを相場以上の値段でゴリ押してこられたりするぞ わあこの車真下の路面状況が見えるんだね!
334 19/08/19(月)22:40:37 No.616116325
フィガロもいいけどパオもいいよね
335 19/08/19(月)22:40:59 No.616116427
>「」はヘンテコな車に乗ってそう いや普通にスイフトかスイスポが多いみたいよ
336 19/08/19(月)22:40:59 No.616116429
>「」はヘンテコな車に乗ってそう マキバオーじゃねーっつの
337 19/08/19(月)22:41:02 [イギリス] No.616116443
>置いている場所の地面 何かが垂れてたらオイル漏れてる うむ!オイルがちゃんと入ってる!これは買いですな!
338 19/08/19(月)22:41:17 No.616116524
>「」はヘンテコな車に乗ってそう 俺はここでキモオタの代名詞みたいに言われる車に乗ってるわ
339 19/08/19(月)22:41:23 No.616116559
>フィガロもいいけどエスカルゴもいいよね
340 19/08/19(月)22:41:34 No.616116632
>下回りのサビとか? 中古車の見極めなんてプロでも間違う事があるくらいのもの 素人は無理 だから売ってる店と人を見て買う プレハブ店舗に言葉遣いタメやおかしな敬語は判断材料
341 19/08/19(月)22:41:45 No.616116692
いつか上田次郎カーに乗りたいと思っている
342 19/08/19(月)22:41:49 No.616116711
>俺はここでキモオタの代名詞みたいに言われる車に乗ってるわ スバル乗りか...
343 19/08/19(月)22:41:51 No.616116716
>俺はここでキモオタの代名詞みたいに言われる車に乗ってるわ スバル乗り来たな…
344 19/08/19(月)22:41:52 No.616116720
>「」はヘンテコな車に乗ってそう 素直に三菱車に乗ってそうって言え
345 19/08/19(月)22:41:53 No.616116728
トヨタホンダは選択肢を増やす方向で未来を作るけど 日産は基本的に減らす方向しかできないからな…
346 19/08/19(月)22:42:06 No.616116783
スバルで並列化すんなや!!
347 19/08/19(月)22:42:17 No.616116840
>うむ!オイルがちゃんと入ってる!これは買いですな! エドに何でもまかせればいいと思ってるからな…
348 19/08/19(月)22:42:36 No.616116962
>いや普通にスイフトかスイスポが多いみたいよ オタクっぽーい
349 19/08/19(月)22:42:37 No.616116968
>スバル乗りか... >スバル乗り来たな… 当然のように当ててきたな
350 19/08/19(月)22:42:40 No.616116984
>俺はここでキモオタの代名詞みたいに言われる車に乗ってるわ いいよね キモオタブルーのボンネットに穴のあるインプレッサ 俺は好きだよ
351 19/08/19(月)22:42:47 No.616117015
ミゼット「」のイメージが強い
352 19/08/19(月)22:42:54 No.616117060
何ですかスバル乗りはオタクだって言うんですか
353 19/08/19(月)22:42:57 No.616117076
>スバルで水平対向化すんなや!!
354 19/08/19(月)22:43:00 No.616117101
呼んでも「」はワゴンRばかりで来るさ
355 19/08/19(月)22:43:03 No.616117120
なんでオタクはあんなにスイフトスポーツ好きなんだろ
356 19/08/19(月)22:43:04 No.616117126
アルシオーネ買ってる「」いたよね…
357 19/08/19(月)22:43:05 No.616117130
アルトでよかった…
358 19/08/19(月)22:43:06 No.616117142
板金7万コースとか頭文字Dにもあったけどちょっとかすって塗装が剥がれたりしてもウン千ウン万かかるんちゃう?な
359 19/08/19(月)22:43:08 No.616117148
>キモオタブルーのボンネットに穴のあるインプレッサ >俺は好きだよ ありがとう俺も好きで買ってる
360 19/08/19(月)22:43:11 No.616117165
俺、なんか怪しげな店で軽自動車見た時 当時あまり詳しくなかったからナンバーついてない車に「試乗できますか?」って聞いたら 他の軽からナンバー取り外して付けて試乗させられた
361 19/08/19(月)22:43:21 No.616117214
ボンネットに穴って公道乗る分には必要ないのにね
362 19/08/19(月)22:43:24 No.616117229
だってWRブルーマイカってオタクくん好きそうだし…
363 19/08/19(月)22:43:26 No.616117242
ニッコリ顔のアクセラいいよ… 「」はMSアクセラとか好きでしょ…
364 19/08/19(月)22:43:33 No.616117284
>ほんとにコスパ重視で中古車選ぶなら >自分で修理できるようになるか 工具揃えるのに金かかるけど下手なの買わなければずっと使えるし 部品安く調達してきて交換とかできるからな…
365 19/08/19(月)22:43:37 No.616117306
分不相応だけどCX-5が欲しい...
366 19/08/19(月)22:43:37 No.616117308
今まで見た中で1番ヤバかったのは古い方のアルピーヌA110乗ってた「」
367 19/08/19(月)22:43:43 No.616117338
>なんでオタクはあんなにスイフトスポーツ好きなんだろ 安い!実用的!楽しい!
368 19/08/19(月)22:43:47 No.616117366
>他の軽からナンバー取り外して付けて試乗させられた てんぷらアウトー
369 19/08/19(月)22:43:49 No.616117378
エアスクープって男の子だよな
370 19/08/19(月)22:43:50 No.616117388
三菱車おすすめだよ 毎年のようにディーラー持って行って無料点検が出来て リコールともいう
371 19/08/19(月)22:43:51 No.616117394
ラパンで良かった…
372 19/08/19(月)22:43:59 No.616117454
ランエボとかインプからヒョロヒョロのオタクが降りてくるとちょったガッカリする 自分もそういう見た目なんだけども
373 19/08/19(月)22:44:04 No.616117470
ビークロス乗ってるというやつがいてクロスビーの間違いだろうと思ったらほんとにビークロスだった
374 19/08/19(月)22:44:10 No.616117508
WRブルーマイカ!金ホイール!穴だらけのボンネット! スバルなんてそれでいいんだよ
375 19/08/19(月)22:44:30 No.616117602
>今まで見た中で1番ヤバかったのは古い方のアルピーヌA110乗ってた「」 お友達になりたいすぎる…
376 19/08/19(月)22:44:36 No.616117631
>ビークロス乗ってるというやつがいてクロスビーの間違いだろうと思ったらほんとにビークロスだった そいつ偉いよ 褒め称えて
377 19/08/19(月)22:44:38 No.616117644
>板金7万コースとか頭文字Dにもあったけどちょっとかすって塗装が剥がれたりしてもウン千ウン万かかるんちゃう?な 軽板金ならそんなかかんないよ 職人技だからちゃんとした業者に頼むならそれなりに掛かるよ
378 19/08/19(月)22:44:40 No.616117654
スイフト!インプレッサ!シビックタイプR! 「」に愛される三大名車
379 19/08/19(月)22:44:53 No.616117735
>自分もそういう見た目なんだけども チンポのサイズと車の排気量は反比例するんぬ 仕方ないんぬ