虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)21:46:35 9億円の車 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)21:46:35 No.616097167

9億円の車

1 19/08/19(月)21:48:43 No.616097958

また前のより馬力増して軽量化もしました 10台限定です

2 19/08/19(月)21:48:49 No.616097987

こういう本体価格が馬鹿みたいな車ってたとえばエンジンルームのちょっとした樹脂カバーも単品価格が100倍ぐらいするからなんだかなぁって思う

3 19/08/19(月)21:48:51 No.616097997

ブガッティなのかこれ

4 19/08/19(月)21:49:14 No.616098130

なんかランボルギーニみたいになってんな

5 19/08/19(月)21:52:19 No.616099149

タイヤ耐えられるの?ってなる

6 19/08/19(月)21:52:50 No.616099322

馬蹄があればブガッティ

7 19/08/19(月)21:52:52 No.616099334

クソダサフロントが控えめになってる…

8 19/08/19(月)21:53:06 No.616099404

ウルトロンみたいな目してる

9 19/08/19(月)21:53:08 No.616099418

>タイヤ耐えられるの?ってなる 前のからして最高速出す前にタイヤとホイール新品に変える必要があるからね…

10 19/08/19(月)21:53:13 No.616099445

口ちっちゃくなるしかなかったか

11 19/08/19(月)21:54:42 No.616100007

どんだけ格好良くてもクソダサいトンネルがあるだけで全てが台無し

12 19/08/19(月)21:55:37 No.616100356

ちなみに1600hpです

13 19/08/19(月)21:57:00 No.616100878

くそダサいの無くすとそりゃあもう世界中から怒られるし

14 19/08/19(月)21:57:07 No.616100924

第一印象がこんなミニ四駆ありそうだなって

15 19/08/19(月)21:57:13 No.616100975

サーキットで走っても事故りそうなパワーだな…

16 19/08/19(月)21:57:23 No.616101034

車重はなんぼなの

17 19/08/19(月)21:58:04 No.616101275

EB110あじをどこか感じる

18 19/08/19(月)21:58:08 No.616101294

ブチ穴がある…

19 19/08/19(月)21:59:03 No.616101658

クルマに関してはフランスのセンスは…

20 19/08/19(月)21:59:22 No.616101795

シュッとしたゴレーム(パワーコート装備)みたいな顔だな

21 19/08/19(月)22:00:28 No.616102170

ゲームで使うためにあるような車だ

22 19/08/19(月)22:00:33 No.616102199

そういや例のプロトポルシェ 結局18億円でも最低落札以下なんで売買不成立らしいな 高級車って怖いな

23 19/08/19(月)22:01:17 No.616102472

>ちなみに1600hpです 加 莫

24 19/08/19(月)22:01:49 No.616102659

たけしがまた買いそう

25 19/08/19(月)22:04:10 No.616103502

これも例によってオイル交換だけで200万とかかかるのかな…

26 19/08/19(月)22:04:47 No.616103767

su3256915.jpg

27 19/08/19(月)22:05:32 No.616104052

フェラ顔みたい

28 19/08/19(月)22:05:59 No.616104270

>これも例によってオイル交換だけで200万とかかかるのかな… タイヤ交換で500万とか掛かりそうだな… まあミシュランマンが手作りで作ってるから仕方ないけど

29 19/08/19(月)22:07:09 No.616104759

おろし金みたいなのついてる

30 19/08/19(月)22:08:01 No.616105120

何がそんなに高いの? ブランドだから?

31 19/08/19(月)22:08:07 No.616105152

ブガッティだけは中古でも高くなる車だよね

32 19/08/19(月)22:08:16 No.616105204

>高級車って怖いな ああ言うのはオークション落札額で相場が決まるから 貴重な車ほど下手な値で売るとコレクターなんかから無茶苦茶怒られる 動かしてるのは専門バイヤーなので仕事が無くなったりする

33 19/08/19(月)22:08:48 No.616105413

>何がそんなに高いの? >ブランドだから? スーパーカーなのにいちいち手作りしてる

34 19/08/19(月)22:09:03 No.616105503

オートバックスとかでオイル交換してくれるんだろうか

35 19/08/19(月)22:09:50 No.616105774

こう言うの買う人のための車だから 金周りでいろいろいうのは不毛だ

36 19/08/19(月)22:09:52 No.616105789

>EB110あじをどこか感じる 実際それのオマージュですし

37 19/08/19(月)22:10:19 No.616105953

>オートバックスとかでオイル交換してくれるんだろうか 無茶言うな

38 19/08/19(月)22:10:55 No.616106144

タイヤから専用品なの?!

39 19/08/19(月)22:11:21 No.616106301

>こう言うの買う人のための車だから >金周りでいろいろいうのは不毛だ どうせ限定10台って言っても発表前に完売してるだろうしなあ

40 19/08/19(月)22:11:24 No.616106315

シロンから20kg軽量化って話だからおそらく1,976kg 誤差みてぇなもんだな

41 19/08/19(月)22:11:32 No.616106352

>>オートバックスとかでオイル交換してくれるんだろうか >無茶言うな ディラー以外は断ると思う

42 19/08/19(月)22:11:41 No.616106401

ヴェイロンみたいに最高速モードに切り替えるのにタイヤ交換は当然必要なんだろうな

43 19/08/19(月)22:11:53 No.616106471

>>高級車って怖いな >ああ言うのはオークション落札額で相場が決まるから >貴重な車ほど下手な値で売るとコレクターなんかから無茶苦茶怒られる >動かしてるのは専門バイヤーなので仕事が無くなったりする 手持ちのレア車が1億から100万円になったなんてことになったら権威もクソもあったもんじゃないからな… 何より資産価値という意味でも

44 19/08/19(月)22:12:26 No.616106650

この類の車は専用のスタッフが駆けつけてメンテナンスから何まで全部やるでしょ

45 19/08/19(月)22:12:27 No.616106658

>タイヤから専用品なの?! フェラーリの比じゃないぐらいに汎用品使わないよね

46 19/08/19(月)22:12:45 No.616106754

>オートバックスとかでオイル交換してくれるんだろうか 真面目な話すると不可能 ヴェイロンと同じでボンネットとかハッチの類が全く無いから周辺バラした上でボディカウル外さなくちゃエンジンにアクセス出来無い ヴェイロンですらこれだぞ… https://youtu.be/sKobwz7wJso

47 19/08/19(月)22:12:46 No.616106760

>タイヤから専用品なの?! オートバックスとかで売ってるタイヤは時速400km/h時の耐熱テストとかしてなさそうだしなあ

48 19/08/19(月)22:12:55 No.616106816

こういうクルマってオートマなのかマニュアルなのかって考えちゃう辺り俺の小市民っぷりが出てしまう

49 19/08/19(月)22:13:02 No.616106855

>タイヤから専用品なの?! うn ミシュランの専用タイヤが指定品だよ

50 19/08/19(月)22:13:08 No.616106887

VWのブガッティはなんかこう優美さが足りない EB110は素晴らしかった

51 19/08/19(月)22:13:25 No.616106974

>ちなみに1600hpです 主力戦車のエンジン並かよ

52 19/08/19(月)22:13:25 No.616106976

サーキットでしか乗れない車だっけ

53 19/08/19(月)22:13:46 No.616107086

フェラーリはなんだかんだ量産するからね ホモロゲとるための車は数が少ないとかで

54 19/08/19(月)22:14:17 No.616107256

グランド・ツアーの新シリーズはこいつの最高速チャレンジやって欲しいな

55 19/08/19(月)22:14:51 No.616107447

こういうお高いクルマのオイル交換とかプラグ交換する動画上げてる人いるけど アンダーカバーのメンテナンスホールが意味なかったりめちゃくちゃ手間かかるのね あとオイル交換後クルマが入ってるオイルをチェックしたり手順が本当に面倒くさいけどわくわくする

56 19/08/19(月)22:15:01 No.616107514

>VWのブガッティはなんかこう優美さが足りない >EB110は素晴らしかった でもスレ画みたいになってるっていうことは優美だろうがなんだろうが なにあの子供が描いたトンネルみたいな鼻…みたいな反応が多かったんだろうね…

57 19/08/19(月)22:15:20 No.616107625

ちょっと街乗りしたらすぐぶっ壊れそう

58 19/08/19(月)22:15:24 No.616107652

何ロン?

59 19/08/19(月)22:15:51 No.616107799

>こういうクルマってオートマなのかマニュアルなのかって考えちゃう辺り俺の小市民っぷりが出てしまう 最近のこういう車は電子制御のDCTまたはそのようなものが多いんじゃないか パドルシフトなので当然のように7段以上のギアがあったりする

60 19/08/19(月)22:15:57 No.616107837

ヴェイロンはお上品だったしシロンは格好良かったけどコレはなんだかやり過ぎじゃない?

61 19/08/19(月)22:16:11 No.616107942

>こういうクルマってオートマなのかマニュアルなのか 実際この手のスーパーカーってその辺どうなんだろう

62 19/08/19(月)22:16:12 No.616107948

>こういうクルマってオートマなのかマニュアルなのかって考えちゃう辺り俺の小市民っぷりが出てしまう こんな馬力だとマニュアルは無理 クラッチ激重になる 受け止めるギアも6速とかじゃ不足だし

63 19/08/19(月)22:16:22 No.616108008

車ってある程度以上になるとこんなもん持ってどうすんだってなるよね…

64 19/08/19(月)22:16:24 No.616108013

石油王とか世界規模の会社社長さんとかサッカーやバスケのスーパースターでもなきゃ無縁なんだろうな

65 19/08/19(月)22:17:13 No.616108306

単純比較できるものではないが レオパルト2のエンジンが1500馬力か・・・

66 19/08/19(月)22:17:22 No.616108363

流石にブガッティ相手ではフェラーリもロールスロイスもまだ普通の車に思えてくる

67 19/08/19(月)22:17:28 No.616108396

>こういうクルマってオートマなのかマニュアルなのか ブガッティはATだけだろうね MTじゃ保たせるクラッチがないと思う

68 19/08/19(月)22:17:30 No.616108410

変なスーパーカーが見たければ中東とかのベンチャーカーメーカーを見よう アフターサービスとか考えてなさそうな一台作ってそれっきりなメーカーの馬力と最高速だけはすごい見た目派手過ぎカーが色々ある

69 19/08/19(月)22:17:33 No.616108428

>なにあの子供が描いたトンネルみたいな鼻…みたいな反応が多かったんだろうね… というか空力的に邪魔なんだろうティーポ33の盾よろしく

70 19/08/19(月)22:17:33 No.616108429

タイヤの速度記号は今いくつまであるんだろ 300キロ対応だとZRって入ってるけどもっと上あるのかな

71 19/08/19(月)22:17:39 No.616108469

>ヴェイロンはお上品だったしシロンは格好良かったけどコレはなんだかやり過ぎじゃない? シロンベースの限定車だからやりすぎでいいんでしょ シロンがいい人は普通にシロン買うだけ

72 19/08/19(月)22:17:50 No.616108538

>なにあの子供が描いたトンネルみたいな鼻 EB110のデザイン担当だったガンディーニおじさんは馬蹄つけたくなさ過ぎて途中でやめちゃった上にそれが空力的に最適解だったなんて話があってぇ

73 19/08/19(月)22:17:50 No.616108543

>実際この手のスーパーカーってその辺どうなんだろう 最近はスーパーカーの類はほぼDCTかそれに準じたものを使う MTで出てるのは極一部だけど普通に扱える代物じゃないのが多い

74 19/08/19(月)22:17:55 No.616108576

レゴテクニックのシロンはいい所有感あってすきよ 純正レゴでもブランド料あるのかアホみたいな値段するが

75 19/08/19(月)22:17:57 No.616108584

市販車最高速を更新するための車のようなもんだし見た目やらなんて二の次だろう

76 19/08/19(月)22:18:10 No.616108675

>実際この手のスーパーカーってその辺どうなんだろう 上にもあるけどもういろんな面からマニュアルシフトが出来る領域じゃなくなってる

77 19/08/19(月)22:18:12 No.616108685

オートバックスの人もオイル交換やってみたいと思うよ

78 19/08/19(月)22:18:14 No.616108703

>単純比較できるものではないが >レオパルト2のエンジンが1500馬力か・・・ でもガソリンとディーゼルじゃちょっとねえ

79 19/08/19(月)22:18:19 No.616108744

>流石にブガッティ相手ではフェラーリもロールスロイスもまだ普通の車に思えてくる その二社は一応創業から今まで途切れず会社としてやってきてるからな…

80 19/08/19(月)22:18:27 No.616108786

これは自分でイジれるんだっけ? 使いたい時だけサーキットに届けるよってシロモノじゃなかったか? とおもったけど調べたら公道いけるんだ…

81 19/08/19(月)22:18:52 No.616108929

何だこのスレ いつもの自動車関係のスレに輪をかけて妄想が凄いな

82 19/08/19(月)22:19:20 No.616109100

マクラーレンかブガッティかって感じ

83 19/08/19(月)22:19:20 No.616109101

アルピーヌもATだけだったしマニュアルないよね最近のスポーツカー

84 19/08/19(月)22:19:28 No.616109152

トップギア見てなかったら多分一生存在すらしらなかった車だ

85 19/08/19(月)22:19:30 No.616109163

>アフターサービスとか考えてなさそうな一台作ってそれっきりなメーカーの馬力と最高速だけはすごい見た目派手過ぎカーが色々ある 正面は塩味なのにオケツがエグいデビル16良いよね…

86 19/08/19(月)22:19:33 No.616109178

>何だこのスレ >いつもの自動車関係のスレに輪をかけて妄想が凄いな そんな言うほどか? 具体的にはどのへんのレス?

87 19/08/19(月)22:19:45 No.616109259

>何だこのスレ >いつもの自動車関係のスレに輪をかけて妄想が凄いな そりゃ絶対乗れないレベルの車だし

88 19/08/19(月)22:20:36 No.616109571

>オートバックスの人もオイル交換やってみたいと思うよ ドレンボルトが4本だか6本あるってだけで笑ってしまうね

89 19/08/19(月)22:20:38 No.616109586

逆にこの車の実の部分知ってる「」がいたらビビるわ!

90 19/08/19(月)22:20:51 No.616109661

>マクラーレンかブガッティかって感じ マクラーレンとはまたちょっと違う気が

91 19/08/19(月)22:21:09 No.616109783

>流石にブガッティ相手ではフェラーリもロールスロイスもまだ普通の車に思えてくる 型式問わず中古でもよければそのへんは最低2000万も出せれば買えるんじゃないの? 維持費は考えないとして

92 19/08/19(月)22:21:10 No.616109791

中東のスーパーカー事情は売り手も買い手も他所と毛色が違い過ぎて市場ごとガラパゴス化してる

93 19/08/19(月)22:21:31 No.616109905

>マクラーレンかブガッティかって感じ ブランドとしての格が違いすぎる

94 19/08/19(月)22:21:36 No.616109941

試乗すらないよねこれ…どんな感じなんだ…

95 19/08/19(月)22:21:44 No.616109986

全力を出せるコースが世界に3箇所くらいしかない

96 19/08/19(月)22:22:11 No.616110147

>ドレンボルトが4本だか6本あるってだけで笑ってしまうね 重機みたいだな それでも3箇所ぐらいだけど

97 19/08/19(月)22:22:15 No.616110171

>全力を出せるコースが世界に3箇所くらいしかない コースっつーか滑走路とかでしか無理なんじゃねーかな・・・

98 19/08/19(月)22:22:18 No.616110183

ここまでの車になると本体だけじゃ無くメカニックとエンジニアと走らせるコースくらいもセット買いたい

99 19/08/19(月)22:22:22 No.616110204

>中東のスーパーカー事情は売り手も買い手も他所と毛色が違い過ぎて市場ごとガラパゴス化してる 昔のマハラジャカーみたいに後々変な希少性が出るかね

100 19/08/19(月)22:22:42 No.616110348

ハイパーカーってジャンルが最近できたけどその枠じゃないかな 1000馬力が足切りっぽい?

101 19/08/19(月)22:22:54 No.616110428

ブッガッティのブランドはなんか規格外すぎて並ぶ奴とか考えちゃいけない部類なんじゃないかな…

102 19/08/19(月)22:22:59 No.616110448

>アルピーヌもATだけだったしマニュアルないよね最近のスポーツカー だって声でかい割りに売れないんだもん フェラーリなんて最後のマニュアル選べるモデル10台も売れなかったし… それに最近のハイパワー傾向だとマニュアルは扱いにくすぎる

103 19/08/19(月)22:23:11 No.616110532

>試乗すらないよねこれ…どんな感じなんだ… 買いたい!って言うとまず審査されて認められれば本国のメーカーに試乗招待される その後細部のオプション相談して契約に至る

104 19/08/19(月)22:23:26 No.616110609

>全力を出せるコースが世界に3箇所くらいしかない ブガッティに限って言えば逆に考えるんだ 全力を出せるコースを作っちゃえばいいんだってね だから…

105 19/08/19(月)22:23:29 No.616110624

>具体的にはどのへんのレス? オークション関係のレスが震えが来るほど寒い

106 19/08/19(月)22:24:42 No.616111049

スーパーカーハイパーカーの限定100台未満とかの車はお得意様に先行案内があるから基本販売前に完売してるよね すごい時は発表時点で完売とか

107 19/08/19(月)22:24:48 No.616111089

>アルピーヌもATだけだったしマニュアルないよね最近のスポーツカー 横置きMRに使えるMTが殆どない

108 19/08/19(月)22:24:54 No.616111116

ドクターモローみたいな顔だな

109 19/08/19(月)22:25:12 No.616111212

突発的にハイパーカーを出すメーカーはそこそこあるけど ハイパーカー専業メーカーって意味では今のところブガッティの独壇場な気がする よくわからんベンチャーみたいなところは除く

110 19/08/19(月)22:25:20 No.616111255

>オークション関係のレスが震えが来るほど寒い ああうんそこは確かに…

111 19/08/19(月)22:26:13 No.616111586

実際レースに出したら速いのかね

112 19/08/19(月)22:26:14 No.616111591

>ブッガッティのブランドはなんか規格外すぎて並ぶ奴とか考えちゃいけない部類なんじゃないかな… 世間一般じゃロレックス(フェラーリ)が世界最高クラスのメーカーと思われがちだけど 普通にそのずっと上のパテック・フィリップ(ブガッティ)があるみたいな感じか

113 19/08/19(月)22:26:46 No.616111779

>コースっつーか滑走路とかでしか無理なんじゃねーかな・・・ 滑走路じゃ最高速出しきる前に終わっちゃうでしょ オーバルコースじゃなきゃ

114 19/08/19(月)22:26:47 No.616111781

>EB110のデザイン担当だったガンディーニおじさんは馬蹄つけたくなさ過ぎて途中でやめちゃった上にそれが空力的に最適解だったなんて話があってぇ 巨匠的にはカウンタックの後継機でしかないしな…

115 19/08/19(月)22:26:48 No.616111786

>スーパーカーハイパーカーの限定100台未満とかの車はお得意様に先行案内があるから基本販売前に完売してるよね >すごい時は発表時点で完売とか つまりカタログが出来る前に完売していたWRブルーサンバーはハイパーカー…! 噂がネットに上がった頃に注文しに行ったらもう予約受け付けてないですって言われて笑っちゃった

116 19/08/19(月)22:27:16 No.616111948

>ハイパーカー専業メーカー 性能的にはケーニッグゼグとパガーニもそうじゃないかな 実績的にもベンチャーの域は完全に超えてるし

117 19/08/19(月)22:27:52 No.616112124

ハイパーカー系会社だとイタルデザインには期待してる ゼロウノのデザイン大好き

118 19/08/19(月)22:28:01 No.616112178

>突発的にハイパーカーを出すメーカーはそこそこあるけど >ハイパーカー専業メーカーって意味では今のところブガッティの独壇場な気がする >よくわからんベンチャーみたいなところは除く そもそも要るか要らないかで言えば要らない車の部類だしなあハイパーカー ブガッティはよく商売になってると思う

119 19/08/19(月)22:28:26 No.616112302

つってもブガッティは後ろ盾デカいし パガーニとかケーニグセグみたいなとこが生き残ってる方が凄いなと思う

120 19/08/19(月)22:28:37 No.616112369

肉抜きしてる ミニ四駆みたい

121 19/08/19(月)22:28:49 No.616112444

パガーニもハイパーカー屋としてはちょっと異質でデトマソ→マセラティ→ランボルギーニとイタリアンスーパーカーの正当後継者なんだ

122 19/08/19(月)22:29:01 No.616112522

>実際レースに出したら速いのかね 重量がな…2t近くあるからいくらクソ馬力出ててもコーナーはさすがに得意ではないと思うよ

123 19/08/19(月)22:29:17 No.616112600

>実際レースに出したら速いのかね 旧型になるけどトップギアだとコーナーあるから他の車にまけてたなあくまで最高速チャレンジ用じゃないかな

124 19/08/19(月)22:29:25 No.616112660

高ければ高いほど喜ぶ客向け

125 19/08/19(月)22:29:51 No.616112797

>つってもブガッティは後ろ盾デカいし >パガーニとかケーニグセグみたいなとこが生き残ってる方が凄いなと思う 大概のスーパーカーハイパーカーメーカーが大衆車メーカーの傘下に入ってるからね イタリアのフィアットにフランスのルノーにドイツのVWに

126 19/08/19(月)22:30:05 No.616112876

ブガッティがハイパーカーのル・マンにでも出たら面白いかもね フォルクスワーゲングループだった覚えあるしアウディもポルシェも抜けたから競合もなさそうだし

127 19/08/19(月)22:30:20 No.616112960

>実際レースに出したら速いのかね コースにあわせてセッティング出来れば・・・? でも最高速出すまでが大変だろうしなぁ カーブで速度落としてしまったらパフォーマンス発揮出来なさそうなイメージはある

128 19/08/19(月)22:30:29 No.616113002

「」にはAMGぐらいがお似合いだ!

129 19/08/19(月)22:31:31 No.616113300

vw的にはルマンに出る高級車枠はベントレーでブガッティはピエヒの道楽

130 19/08/19(月)22:31:53 No.616113413

>ブガッティがハイパーカーのル・マンにでも出たら面白いかもね ブガッティ自体レースにあんまり興味なさそうだからどうだろうか

131 19/08/19(月)22:32:23 No.616113565

>「」にはAMGぐらいがお似合いだ! 俺はnismoでいいよ

132 19/08/19(月)22:32:34 No.616113635

最初のワイスピでやってた100メートル走みたいな奴なら得意そう

133 19/08/19(月)22:32:35 No.616113636

コンセプトカーだけ出して5年も10年も経ってる所は普段何してるのか気になる

134 19/08/19(月)22:32:37 No.616113644

>「」にはAMGぐらいがお似合いだ! 買いかぶりすぎる…

135 19/08/19(月)22:32:44 No.616113682

元のブガッティはレースで名を挙げたブランドだが今の位置付けだとなぁ

136 19/08/19(月)22:32:56 No.616113747

こんな車でどこを走るんですか

137 19/08/19(月)22:33:17 No.616113848

こういうの買う人って自宅にレース場あったりするのかな

138 19/08/19(月)22:33:46 No.616114002

>こんな車でどこを走るんですか モナコの市街地を20km/hで走るよ

139 19/08/19(月)22:33:48 No.616114018

>「」にはAMGぐらいがお似合いだ! 俺なんてDB11程度の男だよ…

140 19/08/19(月)22:34:03 No.616114082

>真面目な話すると不可能 亀だがありがとうこのクラスのは丸投げが基本なんだな

141 19/08/19(月)22:34:19 No.616114162

細かい理屈はおいといて 8.0L W型16気筒クアッドターボとか聞かされるとワクワクする

142 19/08/19(月)22:34:30 No.616114232

アルファロメオやマセラティもかつての栄華に比べると今は中々苦戦してるよね アルファロメオは最近割と大衆向けで調子いいけど

143 19/08/19(月)22:35:18 No.616114515

>アルファロメオは最近割と大衆向けで調子いいけど 50年代の話かな…

144 19/08/19(月)22:35:20 No.616114530

>こんな車でどこを走るんですか こいつもこうなるんじゃないかな… https://youtu.be/JIXnzO_FBmw

145 19/08/19(月)22:35:29 No.616114578

>「」にはAMGぐらいがお似合いだ! おうよデボネアのな!

146 19/08/19(月)22:35:36 No.616114640

俺の中ではW型はライフのW12エンジンなので ちょっと笑いが出ちゃう

147 19/08/19(月)22:35:49 No.616114717

>買いかぶりすぎる… じゃあAMGデボネアで…

148 19/08/19(月)22:36:26 No.616114919

>アルファロメオやマセラティもかつての栄華に比べると今は中々苦戦してるよね ギブリ3が大当たりしてるよ往年のファンはブチ切れそうだけど

149 19/08/19(月)22:36:35 No.616114968

昔のフロントがアホみたいに長いジャガーさんはまだ売ってるの?

150 19/08/19(月)22:37:09 No.616115164

>50年代の話かな… 外車の中じゃそこそこお手頃で見かけない? ドイツビッグ3には負けるが

151 19/08/19(月)22:37:47 No.616115369

>昔のフロントがアホみたいに長いジャガーさんはまだ売ってるの? Eタイプのことなら時々シャシーナンバーを掘り出して再販してる

152 19/08/19(月)22:37:53 No.616115403

>https://youtu.be/JIXnzO_FBmw かわいい

153 19/08/19(月)22:37:55 No.616115421

>ギブリ3が大当たりしてるよ往年のファンはブチ切れそうだけど マセラティはアルフィエーリいつになるの… グラントゥーリズモももう10年以上になるし…

154 19/08/19(月)22:39:11 No.616115855

>>買いかぶりすぎる… >じゃあAMGデボネアで… そんなにAMG純正チバラギが好きなのか

155 19/08/19(月)22:39:30 No.616115951

>>50年代の話かな… >外車の中じゃそこそこお手頃で見かけない? アルファが超高級車の威光あったのはそのくらいかなって 戦後はツーリングカーが主戦場だし

156 19/08/19(月)22:40:17 No.616116210

>マセラティはアルフィエーリいつになるの… >グラントゥーリズモももう10年以上になるし… レヴァンテなんか出したからそのカネで作るかも…

157 19/08/19(月)22:41:14 No.616116505

>アルファが超高級車の威光あったのはそのくらいかなって >戦後はツーリングカーが主戦場だし それはそうだね

158 19/08/19(月)22:41:58 No.616116752

フェラチオ顔だと思ってしまった

159 19/08/19(月)22:42:21 No.616116867

一番売れた156だってそこそこのセダンだしな

160 19/08/19(月)22:42:33 No.616116948

>フェラチオ顔だと思ってしまった 写真改めて見てだめだった…

161 19/08/19(月)22:43:37 No.616117307

ブガッティはいつもジュッポジュッポしてるイメージ

↑Top