虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)21:38:39 エゾゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)21:38:39 No.616094350

エゾゼミいいよね

1 19/08/19(月)21:39:26 No.616094601

でかい!きもい!うるさい!

2 19/08/19(月)21:39:33 No.616094640

子供の頃北海道だけにいるセミだと思ってた

3 19/08/19(月)21:42:25 No.616095635

でかいな どこでとれるの?

4 19/08/19(月)21:43:04 No.616095862

周期的に大量発生するやつ?

5 19/08/19(月)21:43:52 No.616096135

配色がエキゾチック

6 19/08/19(月)21:45:42 No.616096849

素数セミって日本にもいるの?

7 19/08/19(月)21:48:11 No.616097758

セミって基本素数ゼミんじゃないっけ?ちがうか

8 19/08/19(月)21:49:40 No.616098271

陸奥湾で船釣りしてたら丘から船に向かって飛んできた事あったな 色的にアカエゾゼミだった

9 19/08/19(月)21:51:15 No.616098806

見たことない

10 19/08/19(月)21:54:54 No.616100080

マクドナルド

11 19/08/19(月)21:56:11 No.616100568

でかっ と思ったけどよく考えたらクマゼミもこれくらいあった

12 19/08/19(月)21:57:53 No.616101208

>マクドナルド タラッタッタッター

13 19/08/19(月)21:57:54 No.616101216

セミってなんのために生きてるの と思ったけどそれは俺も同じだった

14 19/08/19(月)21:58:31 No.616101449

>エゾゼミ(蝦夷蟬、学名:Lyristes japonicus)は、カメムシ目(半翅目)・セミ科に分類されるセミの一種。 カメムシの仲間なのか… 確かに似てるな…

15 19/08/19(月)21:58:32 No.616101455

山中の木の高いところにいるらしくGETしたことがない

16 19/08/19(月)22:00:58 No.616102346

赤色が入ってると毒ありそうに見える

17 19/08/19(月)22:01:13 No.616102442

でかくてうるさいカメムシ

18 19/08/19(月)22:02:54 No.616103050

きもいいいいい

19 19/08/19(月)22:03:16 No.616103176

年々セミが嫌いになる

20 19/08/19(月)22:03:34 No.616103290

カメムシがセミの仲間なんだよ!

21 19/08/19(月)22:04:33 No.616103667

悪いな虫ってだけでだめなんだデカいとなおさら

22 19/08/19(月)22:04:54 No.616103815

ひぐらし以外は基本雑音でしかない

23 19/08/19(月)22:05:30 No.616104041

10日程度でセックスして子供残せるのすごくない?

24 19/08/19(月)22:05:45 No.616104147

御嶽山と比叡山で見たことがある ていうかその2回しか見たことない蝉

25 19/08/19(月)22:06:04 No.616104312

>>マクドナルド >タラッタッタッター カマキリ先生がNHKで言ってたやつか よく言ったなNHKで

26 19/08/19(月)22:06:32 No.616104500

>ひぐらし以外は基本雑音でしかない ツクツクもミンミンも割と好き クマゼミはちょっと黙れ

27 19/08/19(月)22:06:35 No.616104530

>と思ったけどそれは俺も同じだった 「」は賢いな

28 19/08/19(月)22:06:50 No.616104636

鳴き声聞いてみたら電子音みたいな鳴き声だった

29 19/08/19(月)22:06:53 No.616104664

近年アブラゼミばっかだぞ ミンミン滅んだ?

30 19/08/19(月)22:07:27 No.616104888

>ミンミン滅んだ? 周期じゃないのかも

31 19/08/19(月)22:07:34 No.616104939

昔はクマゼミがSSRキャラだったが今はどこでも見かけるなあ

32 19/08/19(月)22:09:08 No.616105532

関東はミンミン多くて 関西はミンミン少ない

33 19/08/19(月)22:09:19 No.616105582

こないだ高校生が追跡調査してたけど セミって実際は2週間~長くて1ヵ月くらい生きてあちこち飛び回ってるらしいよ

34 19/08/19(月)22:09:29 No.616105638

>子供の頃北海道だけにいるセミだと思ってた ちがうn??!!!!!

35 19/08/19(月)22:10:17 No.616105947

詳しい生息地しらないけど仙台で一回だけ見つけて捕獲できた アブラゼミやミンミンゼミはいくらでも見るのにこいつは見たことあるのそれっきりだしレアなのは確かだ

36 19/08/19(月)22:10:27 No.616105993

>関東はミンミン多くて >関西はミンミン少ない 実家岡山で今大阪だけどミンミンとか人生で1回も見たことないわ… 関東だと普通にいるのかな…

37 19/08/19(月)22:10:53 No.616106129

ヒグラシは強烈に秋を感じさせるからもうちょっと後にしてくれ

38 19/08/19(月)22:11:22 No.616106307

ミンミンは声はいつも聞こえる

39 19/08/19(月)22:11:37 No.616106382

>学名:Lyristes japonicus japonicusてなに勝手に日本代表みいな名前使ってるの

40 19/08/19(月)22:11:37 No.616106386

関西の低地だとミンミンゼミマジでレアだよね 年一回見るか見ないかだわ

41 19/08/19(月)22:11:55 No.616106485

関東はもともとアブラとミンミンが二大勢力だったが 最近というかここ30年でクマゼミが勢力を伸ばしてきた 俺が子どもの頃はクマゼミなんて図鑑の中だけの存在だった

42 19/08/19(月)22:12:14 No.616106593

もうじきひぐらしのなく頃になる

43 19/08/19(月)22:12:27 No.616106656

今日初めてツクツクボーシ聞いたな

44 19/08/19(月)22:12:39 No.616106717

半翅目を親しみやすいようにカメムシ目と呼ぼう!って提案した人おかしいと思う

45 19/08/19(月)22:12:56 No.616106823

アブラゼミよりはクマゼミの方が好き

46 19/08/19(月)22:13:11 No.616106901

ツクツクとチッチは全国どこでもいそう

47 19/08/19(月)22:14:29 No.616107326

クマゼミはあまりに声でかくてちょっと

48 19/08/19(月)22:14:51 No.616107452

>ツクツクとチッチは全国どこでもいそう 子供の頃チッチゼミ図鑑で見てこんなちっちゃいセミいんの!って思って探したけど見つからなかった

49 19/08/19(月)22:15:09 No.616107563

ニイニイは硬そうな樹でステルスしながらちぃぃ~って鳴いてる 

50 19/08/19(月)22:16:55 No.616108207

関東は本当にクマゼミ増えたね ジーワジーワジーワって鳴き声が年々増え続ける

51 19/08/19(月)22:17:33 No.616108427

学生の頃よく昆虫採集したけどチッチゼミは見たことないな

52 19/08/19(月)22:17:47 No.616108516

関西はアブラゼミすごい減ったな… 減ったっていうかクマゼミが増えたから相対的に減って見えてるのかもしれない

53 19/08/19(月)22:18:04 No.616108635

>子供の頃チッチゼミ図鑑で見てこんなちっちゃいセミいんの!って思って探したけど見つからなかった ツクツクやチッチは大体8月後半からしかいないんで探した時期が早かったのかもしれん

54 19/08/19(月)22:20:04 No.616109375

食物が少ないところだとカラスがセミ食べてくれて騒音が減るんだが都市部だとほかに美味しいものがたくさんあるから朝四時からうるせえ…

55 19/08/19(月)22:20:24 No.616109496

夏香水かけて原付乗ってたらセミにたかられて事故りそうになった 一歩間違えたら死んだあ

56 19/08/19(月)22:21:10 No.616109790

可愛いですよね セミヤドリガの幼虫

57 19/08/19(月)22:21:22 No.616109863

ツクツクボウシの後半部分がすごい好き ツクヴィーヨ!ヴィーヨ!ヴィーヨジーーーーーーってとこ

58 19/08/19(月)22:21:42 No.616109970

ニイニイとヒグラシは案外木の高いところにいるんだよな

59 19/08/19(月)22:22:06 No.616110107

ツクツクボウイの鳴き声ってどっちかというかオーシー ツクツクだよね

60 19/08/19(月)22:22:40 No.616110327

ツクツクボウシのBメロときどき発狂して終わるよね

61 19/08/19(月)22:22:44 No.616110357

>クマゼミはちょっと黙れ シャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャア

62 19/08/19(月)22:23:06 No.616110501

クマゼミは風情がないよ ミンミンゼミにはもっと頑張ってもらわんと

63 19/08/19(月)22:23:29 No.616110630

>シャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャア うるせええええええええええええええええええ

64 19/08/19(月)22:23:50 No.616110740

模様がエゾ感ある

65 19/08/19(月)22:24:06 No.616110830

>うるせええええええええええええええええええ シャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャア

66 19/08/19(月)22:24:19 No.616110906

ヒグラシが鳴いてる薄暗い森の中ってなんか絶望感あるよね

67 19/08/19(月)22:24:30 No.616110977

ヒグラシは鳴き声の特徴と朝夕に特化してる分で見つけやすく捕まえやすくもあった ニイニイゼミは実物滅多に見ないな図鑑では羽に色付いて面白いなぁって眺めてたが

68 19/08/19(月)22:24:38 No.616111027

>セミってなんのために生きてるの >と思ったけどそれは俺も同じだった セックスできてる分蝉の勝ち組には負けるぞ 俺

69 19/08/19(月)22:24:45 No.616111069

>セミヤドリガの幼虫 調べてみたらこんなの見たことないわ

70 19/08/19(月)22:25:11 No.616111202

山の方に引っ越したらクマゼミが少なくてミンミンゼミが多い あとちょっと前からツクツクボウシ鳴いてる

71 19/08/19(月)22:25:44 No.616111401

ツクツクボウシ捕まえた事無いけど見た事ならある 意外にも小さい

72 19/08/19(月)22:26:01 No.616111501

ミンミンが緑色でニイニイが橙色のイメージ

73 19/08/19(月)22:26:44 No.616111758

何ゼミでもいいけど玄関先で死んだふりはやめて

74 19/08/19(月)22:27:01 No.616111861

クマゼミの威勢の良さ好きだけどなあ サマーシーズン到来!!!!ってかんじで

75 19/08/19(月)22:27:01 No.616111864

関東だけどヒグラシの鳴き声全然聞かない どこにいるんだろ…

76 19/08/19(月)22:27:17 No.616111955

クマゼミは最近夜中に鳴いててムカつく!!

77 19/08/19(月)22:28:06 No.616112197

ミンミンは鳴き声もわかるしボディ大きめで緑色入ってて羽は透明でセミオブセミって感じ

78 19/08/19(月)22:28:09 No.616112213

>山の方に引っ越したらクマゼミが少なくてミンミンゼミが多い >あとちょっと前からツクツクボウシ鳴いてる 気温の問題なのかな

79 19/08/19(月)22:29:31 No.616112684

>どこにいるんだろ… ヒグラシは山の方へ行かないといない感じ

80 19/08/19(月)22:30:07 No.616112896

>関東だけどヒグラシの鳴き声全然聞かない >どこにいるんだろ… 基本山地の高い木にいる あと他のセミに比べて登場と退場の期間が半月ほど早い

81 19/08/19(月)22:30:44 No.616113069

シャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワ ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ ミーンミンミンミンミンミーンミンミンミンミンミーンミンミンミンミン シャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワ ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ ミーンミンミンミンミンミーンミンミンミンミンミーンミンミンミンミン

82 19/08/19(月)22:30:46 No.616113078

弱ってるミンミンがミーーーンミンミンミンミンミンミョンミェーン…みたいな鳴き声を一生懸命出してるとなんかせつなくなる

83 19/08/19(月)22:30:48 No.616113085

クマゼミがうるさすぎてアブラゼミの鳴き声がどんなだったか全く思い出せない

84 19/08/19(月)22:31:18 No.616113229

ヒグラシは気温が低い時間帯じゃないと鳴かない

85 19/08/19(月)22:31:19 No.616113246

キーッキッキッキッキッキッキッキッキッキッ……

86 19/08/19(月)22:31:24 No.616113273

>>クマゼミはちょっと黙れ >シャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャアシャア これがセミセミセミセミって聞こえて自己主張五月蝿ぇ!てなるなった

87 19/08/19(月)22:32:24 No.616113572

クマゼミの爆音は旅行で来た外国人が何の音かわからなくて困惑するヤツ

88 19/08/19(月)22:32:34 No.616113631

アブラの鳴き声ってほわわわわわわって共振音で鳴き声になってないよな

89 19/08/19(月)22:32:45 No.616113686

東京でもクマゼミをよく聞くようになってきた

90 19/08/19(月)22:33:23 No.616113879

ヒグラシの風情を少し見習って欲しい

91 19/08/19(月)22:33:35 No.616113944

↑ジャーーーーーーーーーーーーーー↓ジャーーーーーーーーーーーーーー ↑ジャーーーーーーーーーーーーーー↓ジャーーーーーーーーーーーーーー

92 19/08/19(月)22:33:38 No.616113962

ジーコジーコ

93 19/08/19(月)22:34:02 No.616114078

だんだんシネシネシネシネシネって聞こえて辛くなる

94 19/08/19(月)22:34:42 No.616114291

タケオオツクツクはうるさいとかでなく脳みそに響くからキツい 何なのあの電子ノイズみたいな鳴き声…

95 19/08/19(月)22:34:53 No.616114360

ミンミンゼミの方がクマゼミより主張強くていやらしいと思う ミーンミンミンまでは分かるがその後のミィ゛ィ゛ーーー!!の汚らしさといったらない

96 19/08/19(月)22:36:23 No.616114898

「」のセミの鳴き真似でなんか駄目だった

↑Top