虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)20:51:00 NOV! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)20:51:00 No.616079470

NOV!

1 19/08/19(月)20:54:41 No.616080498

これでもマイルドに描かれてるのはわかる

2 19/08/19(月)20:55:28 No.616080719

実際は宮崎みたいな殴り合いが日常茶飯事に起こってるよ

3 19/08/19(月)20:55:54 No.616080828

おやっさんが正しいよ…

4 19/08/19(月)20:58:01 No.616081416

おやっさん死にそう

5 19/08/19(月)20:58:58 No.616081698

おやっさんが若者に譲歩する展開なのか 若者がなんか困っておやっさんに頼るのか どっちだろう

6 19/08/19(月)21:04:01 No.616083199

このあとおやっさん仕事辞めるから

7 19/08/19(月)21:04:52 No.616083431

おやっさんかわいそ

8 19/08/19(月)21:06:04 No.616083808

仮にノブがこの調子で事故起こしても責められるのはおやっさんだからね かなしいね

9 19/08/19(月)21:08:13 No.616084513

>おやっさんが若者に譲歩する展開なのか >若者がなんか困っておやっさんに頼るのか >どっちだろう おやっさんが引退するよ そのあと元気に走り回るおやっさんの姿が!ってなるよ

10 19/08/19(月)21:09:00 No.616084766

走り屋だったのかおやっさん…!

11 19/08/19(月)21:11:34 No.616085613

トラックって120までしかメーター無いの?

12 19/08/19(月)21:13:04 No.616086035

>トラックって120までしかメーター無いの? むしろ120も必要ある?

13 19/08/19(月)21:14:43 No.616086603

実際問題発送が遅れても道込んでた?まあ連休なら仕方ないっすねーくらいでいいけど事故られると本当にエライ事になるので安全運転心がけてほしい

14 19/08/19(月)21:14:47 No.616086623

今トラックほとんどスピード出さないよね 逆に辛いと思う

15 19/08/19(月)21:15:57 No.616087025

事故渋滞でなんとかしろは言われねえよ!

16 19/08/19(月)21:16:16 No.616087133

最後どうしたのおやっさん

17 19/08/19(月)21:18:03 No.616087659

つかれたんだろ 休憩は大事だ

18 19/08/19(月)21:18:10 No.616087694

デカイ車は走るのも止まるのも一苦労なんだからスピード出しすぎるなんて自殺行為 皆分かってる筈なんだけどなぁ

19 19/08/19(月)21:18:29 No.616087795

辞めて自分で会社立ち上げるんだったかな 荒岩主任の知り合い

20 19/08/19(月)21:18:47 No.616087886

>実際問題発送が遅れても道込んでた?まあ連休なら仕方ないっすねーくらいでいいけど事故られると本当にエライ事になるので安全運転心がけてほしい この回がいつ描かれたものかわかんないけど危険運転致死傷罪の改正前は漫画の反応通りだったよ…

21 19/08/19(月)21:20:17 No.616088325

これは調べたら1992年らしい

22 19/08/19(月)21:20:34 No.616088409

高速の運転下手だからトラックの後ろについていく 今は安全運転してくれるし煽らないから

23 19/08/19(月)21:21:03 No.616088562

夜行バスもそうだし、どんなに規制しても客が速さを求める現状を直さないと改善するわけがないんだよな

24 19/08/19(月)21:24:33 No.616089708

おやっさんこんなクソ会社辞めたれよ

25 19/08/19(月)21:26:11 No.616090226

su3256850.jpg

26 19/08/19(月)21:26:15 No.616090255

>高速の運転下手だからトラックの後ろについていく >今は安全運転してくれるし煽らないから 言わなくても分かってるとは思うけど十分に車間距離は開けるんだぞ 前方で何が起きてるか見えなくなるし荷台から荷物が飛び出した!する確率はゼロではない…

27 19/08/19(月)21:28:10 No.616090781

トラックの後ろは前方の状況がわからないのが怖すぎる

28 19/08/19(月)21:28:51 No.616090967

シートベルト誰もしてなくてポンポン射出されてたころか 運転マナーほんと悪かったな

29 19/08/19(月)21:30:26 No.616091487

一時期一人で毎日40台も指揮してたけどヤバかった あっちこっちで時間管理がギリギリで急いで走って欲しかったけど事故られたら困るから急いで走らないで間に合うルートを24時間考え続けてた

30 19/08/19(月)21:30:31 No.616091514

会社についていけないので辞めて独立した よかことじゃ

31 19/08/19(月)21:31:06 No.616091693

酒飲んでも酔ってない気がしたら運転する時代?

32 19/08/19(月)21:31:32 No.616091829

やめた後に元の会社で事故が起こっても関係ない… と思うけどこのおやっさんはさぞ凹むんだろうな

33 19/08/19(月)21:31:42 No.616091895

今は運送会社所属ならトラックにスピードメーターとGPSが付いてるから 速度超過した瞬間事務所に誰がどこで速度超過したって連絡行って減点方式で評価下げられる

34 19/08/19(月)21:33:00 No.616092288

いいドライバーだ

35 19/08/19(月)21:33:03 No.616092309

正直高速で普通車で100出すのも怖いのによく大型で高速走れるなと思うよ…

36 19/08/19(月)21:33:19 No.616092408

多分世界でも俺以上に人力でトラック指揮した人間はいないと思う トロトロ走ることは考慮に入れてるからぶっちゃけ速度出されると困る それで事故起こしたら殺しに行きたくなる

37 19/08/19(月)21:34:30 No.616092854

>一時期一人で毎日40台も指揮してたけどヤバかった >あっちこっちで時間管理がギリギリで急いで走って欲しかったけど事故られたら困るから急いで走らないで間に合うルートを24時間考え続けてた 話だけ聞くとシミュレーションゲームみたいだな

38 19/08/19(月)21:34:58 No.616093047

高速ではトラックの後ろを80キロでついていくが 後方には注意している 後ろからトラックに追突されたら命はないだろうから

39 19/08/19(月)21:35:22 No.616093181

頑固って言うけど今の世だと 他の連中の方が問題とか査察とかの対象では…

40 19/08/19(月)21:35:49 No.616093342

たまに軽みたいな軽快な動きをするトラックいるけど 慣れなのかな…

41 19/08/19(月)21:36:56 No.616093706

運送業の友達いるけど 違反したら名前は伏せて社内で情報共有・安全教育のやって当事者は処分されるって聞いたぞ

42 19/08/19(月)21:37:41 No.616093950

時代がおやっさんに追いついたんやな…

43 19/08/19(月)21:37:56 No.616094066

>話だけ聞くとシミュレーションゲームみたいだな 問題は24時間連絡が入るから寝られないことだ… 半年ぐらい毎日3時間くらいしか寝てなかった休日も無かった… 失敗したら100万単位の損害賠償が発生するし 社長に直談判したら窓際になったけど仕事に殺されなくてよかったと今はそれしか思ってない

44 19/08/19(月)21:38:29 No.616094286

社名デカデカと載せて速度超過なんてやったらあっという間にクレームが入る

45 19/08/19(月)21:38:58 No.616094452

>違反したら名前は伏せて社内で情報共有・安全教育のやって当事者は処分されるって聞いたぞ 今人いないからそんなん処分したって周りに言うだけだぞ

46 19/08/19(月)21:40:01 No.616094791

空荷だと予想以上のクイックな動きをすることもある

47 19/08/19(月)21:41:14 No.616095211

やめよう トラック転生

48 19/08/19(月)21:41:28 No.616095297

>社長に直談判したら窓際になったけど仕事に殺されなくてよかったと今はそれしか思ってない おっちゃんみたいにそんなクソ会社辞めて独立するべきでは…?

49 19/08/19(月)21:41:53 No.616095459

雨夜の峠下りで中型トラックに煽られたときはこいつ正気かよ…ってなった

50 19/08/19(月)21:42:21 No.616095621

こんなおやっさんより制限速度何キロオーバーで飛ばしたとか飲酒してたけど平気だったとかそういう武勇伝語る系おやっさんのほうが多いのが現実

51 19/08/19(月)21:42:58 No.616095823

高速のトラックは皆俺より運転上手なもんだと思ってる

52 19/08/19(月)21:43:47 No.616096102

最近はドライバー不足で色々問題が増えそうだな

53 19/08/19(月)21:43:57 No.616096158

昔は高速も全然繋がってなくて未舗装の国道を40kmで巡航できれば御の字だったんじゃよ

54 19/08/19(月)21:44:03 No.616096207

>>社長に直談判したら窓際になったけど仕事に殺されなくてよかったと今はそれしか思ってない >おっちゃんみたいにそんなクソ会社辞めて独立するべきでは…? おやっさんみたいな人はいっぱいあるけどまともに成功するのは一握り 事故ったら賠償金がないから死ぬし病気したら動けないから死ぬ 俺は正しいと事実を根拠に独立したおやっさんは会社の盾が案外分厚かったと気付いて死ぬんだよ基本的に

55 19/08/19(月)21:45:12 No.616096649

>最近はドライバー不足で色々問題が増えそうだな 経験の浅いたちの悪いドライバーも増えてきてるよ

56 19/08/19(月)21:45:37 No.616096809

トラックの方が悪目立ちするのもあると思う

57 19/08/19(月)21:47:11 No.616097385

>トラックの方が悪目立ちするのもあると思う 図体がでかいし看板掲げてるからどうしてもね… 本当に気をつけて運転しているよ あと最近社長が新車はコーポレート的な物を一切トラックに入れなくなった…

58 19/08/19(月)21:47:29 No.616097486

どうせこのおやっさんも物語の後でのたれ死んでる…

59 19/08/19(月)21:48:09 No.616097753

運送って今でも(というか人手不足の今だからか)一分一秒を争って全く休みがないと聴くけど のわりにこのスレ見ると事故渋滞なら遅れてくれて構わんよ…くらいのノリなのね もっとスレ画の若いのばっかりな…「スピード違反?50キロまではセーフだセーフ!」 「GPS付いてる?そんなもんは社会へのタテマエだよ会社はスピードメーター振り切っても黙認に決まってるだろ」 「スピード守って納期遅れた?死ね!(トラックでぶつかりながら)」 みたいな世界だと思ってた 案外常識的でまっとうな業界なのね…

60 19/08/19(月)21:48:39 No.616097935

クッキングは?

61 19/08/19(月)21:48:50 No.616097993

>案外常識的でまっとうな業界なのね… 但しオンデマンド配送は別 時間との勝負だったりする

62 19/08/19(月)21:49:55 No.616098351

悪ノリでも許されるみたいな誤解してる連中が多いんだろう

63 19/08/19(月)21:49:56 No.616098360

>案外常識的でまっとうな業界なのね… ドライバーの労働時間は15時間だし指揮官の労働時間は8時間だけど拘束時間は20時間だ イかれてるのは間違いない

↑Top