虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • RPGでワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/19(月)20:49:42 No.616079103

    RPGでワクワクするのってどういうとき? 逆にダルくなるのも気になる

    1 19/08/19(月)20:50:37 No.616079357

    ステータス上がって新しいとこに進めるようになった時 ステータスなかなか上がらない時

    2 19/08/19(月)20:50:56 No.616079446

    装備一新

    3 19/08/19(月)20:51:28 No.616079569

    >逆にダルくなるのも気になる 操作不能のイベントが長すぎるとき

    4 19/08/19(月)20:51:29 No.616079571

    船とか飛空艇を手に入れて行ける場所が一気に増えたとき

    5 19/08/19(月)20:51:41 No.616079628

    ファイラとか覚えるタイミング

    6 19/08/19(月)20:51:47 No.616079661

    待ち望んだスキルが取れた時

    7 19/08/19(月)20:52:02 No.616079739

    かわいい女の子出てきたとき!

    8 19/08/19(月)20:52:19 No.616079827

    ダルくなるのは十中八九移動がめんどい時

    9 19/08/19(月)20:52:41 No.616079949

    ゲーム終盤で強い武器やスキルが整ってまず死ななくなったりすると もう早く終われって感じになる

    10 19/08/19(月)20:53:21 No.616080127

    だるくなるのは難しいポイントなのにセーブポイントから遠すぎるタイプ

    11 19/08/19(月)20:53:23 No.616080136

    >逆にダルくなるのも気になる ラストダンジョン出前で「ここから先に行くともう戻れないだろう…」ってなると サブイベント解消→だるくなって積み

    12 19/08/19(月)20:53:41 No.616080213

    仲間が増えて戦略性が上がったとき

    13 19/08/19(月)20:54:12 No.616080364

    図鑑集めが順調なとき

    14 19/08/19(月)20:54:35 No.616080463

    割といろんなゲームで遭遇するのが防御がウリの堅ったいザコ敵を延々と殴って無駄にターン数かかるとき

    15 19/08/19(月)20:54:39 No.616080485

    最近PSPでスターオーシャン2やってみたけど操作可能になるまでが長すぎて操作可能になるまでに投げた

    16 19/08/19(月)20:55:02 No.616080595

    本編とは関係ないサブイベントで○○を幾つ集めてこいって言われて しばらくゲーム進めて中盤辺りでやっと指定された数集まって持っていく時はウキウキする

    17 19/08/19(月)20:55:40 No.616080768

    >RPGでワクワクするのってどういうとき? 新しい知らないアイテム手に入れたとき >逆にダルくなるのも気になる ろくな説明なくて何なのかわからないとき

    18 19/08/19(月)20:55:48 No.616080802

    装備一新は店で買うのもいいけどアイテム錬成とかで使ってる装備がアップグレードされるのもワクワクする

    19 19/08/19(月)20:56:19 No.616080939

    ブーメランとかまどろみの剣とか追加効果付いてる武器拾った時

    20 19/08/19(月)20:56:35 No.616080999

    Aを作るためのBのための素材のCを作るためにDを100個集めるとかそういうの というかアイテムかんれんの合成要素全部がだれる

    21 19/08/19(月)20:57:21 No.616081222

    飛空艇とか手に入れた後で それまでに来た村に行くと序盤では行けなかった所に行けるようになってた時かな

    22 19/08/19(月)20:57:30 No.616081263

    ワクワクするのは中盤 ダルくなるの最序盤とクリア目前

    23 19/08/19(月)20:57:36 No.616081293

    金貯めて装備買い替えた時 ユニーク装備手に入れた時

    24 19/08/19(月)20:57:48 No.616081355

    一区切りついてさあ後半戦スタートだ!みたいな展開が好き

    25 19/08/19(月)20:57:58 No.616081403

    砂漠と火山は見るだけでうんざりする

    26 19/08/19(月)20:58:14 No.616081485

    >最近PSPでスターオーシャン2やってみたけど操作可能になるまでが長すぎて操作可能になるまでに投げた ちょうど今やってるけどイベントスキップ不可でフルボイスはしんどすぎる 尼でPSの方注文した

    27 19/08/19(月)20:58:37 No.616081603

    ちゃんと観察が攻略に活かせるとき ARPGに多いけど

    28 19/08/19(月)20:58:47 No.616081644

    仲間になるかもしれないかわいい女の子とイベントフラグが立った時 思い出すのもめんどくさい固有名詞が続いて くだらない場面で脳みそ使うことを強要されたとき

    29 19/08/19(月)20:59:16 No.616081768

    ループ系迷いの森とトロッコのダンジョンは9割9分つまんないからこの世から消えて欲しい

    30 19/08/19(月)20:59:26 No.616081812

    序盤でちょっとした小技を使うと2段階くらい強い武器が一つだけ手に入ったりする時がたのしい 装備がレベル制限ガチガチなのはダルい

    31 19/08/19(月)20:59:36 No.616081853

    青魔導師になれるようになったとき

    32 19/08/19(月)20:59:57 No.616081965

    27・28ばんどうろ

    33 19/08/19(月)21:00:03 No.616081999

    >逆にダルくなるのも気になる 砂漠 わかるか砂漠だよ

    34 19/08/19(月)21:00:36 No.616082161

    そもそも面白いギミックダンジョンを見たことがない

    35 19/08/19(月)21:00:40 No.616082183

    >序盤でちょっとした小技を使うと2段階くらい強い武器が一つだけ手に入ったりする時がたのしい >装備がレベル制限ガチガチなのはダルい これわかるわ

    36 19/08/19(月)21:01:07 No.616082310

    ラスボスの倒し方はわかったけど 結局良い乱数引かなきゃならないのもわかった時

    37 19/08/19(月)21:01:20 No.616082377

    砂漠でめんどくさいのはいくつでも思いつくが楽しい記憶全然ないな

    38 19/08/19(月)21:01:34 No.616082450

    ジャンプして渡れよって溝を越えられずめんどくさいパズルを延々とやらされるときかな FFXの神殿関係とか

    39 19/08/19(月)21:01:39 No.616082482

    新しい街についたとき 全部の家回って全部の住人に話しかけないといけない義務感に襲われる

    40 19/08/19(月)21:01:43 No.616082507

    今まで登場してたけど何も知らない一般人枠だった奴がパーティーに加わる時

    41 19/08/19(月)21:01:45 No.616082524

    えっここ道あるのってのは1個は欲しい

    42 19/08/19(月)21:01:48 No.616082539

    ギミックがなくて敵が詰め込まれてるだけの殺風景な迷路の方が遥かに嫌い

    43 19/08/19(月)21:02:06 No.616082647

    まずゲームを起動するのがダルい

    44 19/08/19(月)21:02:49 No.616082869

    船を手に入れるとだるくなるのは確実にある

    45 19/08/19(月)21:03:06 No.616082947

    空けられない宝箱が序盤の結構歩く位置にある時が怠い

    46 19/08/19(月)21:03:08 No.616082957

    砂漠はだだっ広い砂地を強いモンスターにボコられながら進むイメージが強すぎる

    47 19/08/19(月)21:03:26 No.616083042

    行動範囲が広くなると楽しいけど広くなりすぎるとうんざりする

    48 19/08/19(月)21:03:33 No.616083072

    >まずゲームを起動するのがダルい わかるわ 手軽に起動できるソシャゲをついついやってしまう

    49 19/08/19(月)21:03:40 No.616083100

    適正レベル以上の敵を無理矢理倒す時が一番楽しい

    50 19/08/19(月)21:03:42 No.616083118

    レアドロップの強力な武器が運良く手に入った時みたいな 「俺は一般的なプレイヤーよりも優れた環境で攻略をしているぞ」感は楽しいよね

    51 19/08/19(月)21:03:48 No.616083148

    >RPGでワクワクするのってどういうとき? 全体攻撃を出来るようになった時 >逆にダルくなるのも気になる 属性の相性を考えないと進めそうにない時

    52 19/08/19(月)21:04:00 No.616083196

    最後の鍵で開く扉をメモってるとき

    53 19/08/19(月)21:04:06 No.616083222

    >手軽に起動できるソシャゲをついついやってしまう いやログボもらうことすらだるい

    54 19/08/19(月)21:04:25 No.616083306

    いやソシャゲのルーチンの方がだるいけど…

    55 19/08/19(月)21:04:35 No.616083356

    ダルさの塊だろRPGって 逆にダルくない瞬間を教えてほしいレベルで

    56 19/08/19(月)21:04:36 No.616083365

    >手軽に起動できるソシャゲをついついやってしまう 流石ネット一のソシャゲキチガイの巣・ふたば虹裏imgだけある模範解答だな…

    57 19/08/19(月)21:05:11 No.616083516

    RPG自体がレベリングの都合上死ににくかったりするからなぁ かといって毎回ギリギリの戦いもエンカウント方式だと難しいだろうし

    58 19/08/19(月)21:05:16 No.616083548

    手垢がつきまくってるけど昔助けた人たちが主人公のピンチのときに駆けつけてくれるシーン トンズラブラザーズ最高

    59 19/08/19(月)21:05:18 No.616083557

    ワクワクするのはヒャダルコ覚えた時 ダレるのはシャナクとかレムオル覚えた時

    60 19/08/19(月)21:05:34 No.616083636

    >いやソシャゲのルーチンの方がだるいけど… ゲーム自体のダルさより起動のダルさの方がはるかに重要

    61 19/08/19(月)21:05:40 No.616083665

    >適正レベル以上の敵を無理矢理倒す時が一番楽しい これで一気にレベル上がったり強いアイテムドロップしたりするとテンション上がる

    62 19/08/19(月)21:06:17 No.616083875

    はぐれメタルはやめてほしい

    63 19/08/19(月)21:06:45 No.616084013

    砂漠はつらいけど序盤に持ってくるとこんなやる気だけ削がれるのかというのがブルードラゴン 厳密には砂漠じゃないけど虚無感は砂漠同等

    64 19/08/19(月)21:06:45 No.616084014

    ソシャゲはプレイ自体が苦痛だしモチベーションになるものが何もないんだ

    65 19/08/19(月)21:07:08 No.616084130

    色んな冒険が繰り広げられるんだろなと思った時 序盤にとりのがし要素があったのを調べた時

    66 19/08/19(月)21:07:08 No.616084134

    新しい技覚えた時が一番ワクワクする 戦闘が好きでRPGやってるから戦闘に関係した変化が嬉しい

    67 19/08/19(月)21:07:30 No.616084249

    FF5の第三世界とかFF6の世界崩壊とか 別にラスボスや対立構造が変わるわけでもないのにデカいことが起きたから一旦仕切り直しで単に同じ敵に再挑戦するだけにまたすごい時間かかんだなって解った時 ボリューム稼ぎの引き伸ばしかシナリオ構成失敗してんの?って子供心にドラゴンボールのナメック星みたいと思ってた

    68 19/08/19(月)21:07:30 No.616084251

    テイルズやってた頃から仲間とスケベな事できたらなーとか思ってたから ジーコ系RPGが好き

    69 19/08/19(月)21:08:30 No.616084614

    >テイルズやってた頃から仲間とスケベな事できたらなーとか思ってたから >ジーコ系RPGが好き 痛いほどわかるけど公式でやられるよりはむしろ気ぶっていたいタイプ

    70 19/08/19(月)21:08:37 No.616084643

    はがねのつるぎ的な武器を買う位の時が一番楽しい

    71 19/08/19(月)21:08:42 No.616084664

    RPGで一番だるいのは雑魚敵が弱い術や素殴りで倒すか強い術使わざるを得ないかの判断を求められるようになったとき 大抵クリア直前だからどうでもよくなってエンディング見ないこともある

    72 19/08/19(月)21:08:55 No.616084730

    未知の地域に侵入するとき

    73 19/08/19(月)21:09:26 No.616084920

    雑魚が一新されると新しいエリア来たんだな…ってちょっとテンションあがる

    74 19/08/19(月)21:09:57 No.616085135

    終盤で戦闘でやることが決まってくると飽きが来るかな…

    75 19/08/19(月)21:10:13 No.616085225

    クリア直前でふっと冷めるあの現象は何なんだろう

    76 19/08/19(月)21:11:07 No.616085487

    ラストダンジョンっぽいところで立ち止まると駄目だ 面白いゲームならこのまま終わりに向かうだけなのが寂しくなる つまらないゲームだともういいかってなる

    77 19/08/19(月)21:11:14 No.616085514

    全く育ててないキャラの強制戦闘とかうげってなる

    78 19/08/19(月)21:11:38 No.616085637

    HPが1000越えたとき 与ダメが1000越えたとき

    79 19/08/19(月)21:12:33 No.616085874

    FF7は終盤で面倒くさくなって結局未だにクリアしてないな…

    80 19/08/19(月)21:12:42 No.616085925

    終盤で冷めるのはちょっとわからないな… イベント見逃したり育成ミスったりしたときはつらいけど

    81 19/08/19(月)21:12:55 No.616085986

    行くのがめんどくさい場所にある道が今はいけない道だった時はダルい

    82 19/08/19(月)21:13:00 No.616086016

    面倒くさいチュートリアルというか操作できない会話が多く続いて 移動する場所や戦闘や編成にも制限かかってる時期が終わった プレイ開始から90分経過目辺り

    83 19/08/19(月)21:13:06 No.616086049

    飛行機手に入って進行とは関係のない村に行くのが好き 仲間の掘り下げイベントとか始まるとなおよし

    84 19/08/19(月)21:13:21 No.616086137

    終盤で冷めるのはRPGに限った事じゃない

    85 19/08/19(月)21:15:27 No.616086844

    思えばPS4で最後まで終わってるゲーム全然ないわ ちゃんとやれ俺

    86 19/08/19(月)21:15:47 No.616086961

    >RPGでワクワクするのってどういうとき? 最初のフィールドに出てきたとき >逆にダルくなるのも気になる ラストダンジョン

    87 19/08/19(月)21:16:13 No.616087107

    RPGのダンジョンといえばトロッコ洞窟ですよね(笑)みたいなノリで入れてくるのマジでやめろ

    88 19/08/19(月)21:16:20 No.616087151

    ロマサガ2とか3が大人気だったけど 戦闘システムが難しかったり敵の攻撃がやたら高かったりで俺は冷めてた

    89 19/08/19(月)21:17:06 No.616087381

    >クリア直前でふっと冷めるあの現象は何なんだろう 浸ってたゲームの世界に終わりが見えてきたからだと思ってる テーマパークで外の街並みが見えたときと似ている

    90 19/08/19(月)21:17:53 No.616087607

    >プレイ開始から90分経過目辺り 最近は国産RPGがその辺短くなった代わりに 海外RPGがだんだん長くなってきてて…

    91 19/08/19(月)21:19:00 No.616087948

    ダンジョンでスイッチ踏んで別のPTに切り替えて進んでいく仕掛けが嫌い 敵とエンカウントしないならパズルに悩む楽しみもあるけど

    92 19/08/19(月)21:19:13 No.616087996

    >浸ってたゲームの世界に終わりが見えてきたからだと思ってる >テーマパークで外の街並みが見えたときと似ている けもフレ最終話とかゾンビランド最終話とか夢の終わりがつらくて ずっと見るのを避けてるうちにタイミングを逃したのと似てる

    93 19/08/19(月)21:19:38 No.616088116

    カッコいいBGMが流れたとき

    94 19/08/19(月)21:19:41 No.616088128

    謎解きに頭ひねってる時 ラスボス直前

    95 19/08/19(月)21:19:41 No.616088129

    >待ち望んだスキルが取れた時 意外と使えねえ…ってなった時一気に萎える

    96 19/08/19(月)21:19:58 No.616088223

    単純にラストダンジョンが異様に長かったりするのもある

    97 19/08/19(月)21:20:21 No.616088345

    >海外RPGがだんだん長くなってきてて… 向こうはマジで説明書を読む文化がないらしくゲーム内で説明する傾向がどんどん強くなっていったそうな

    98 19/08/19(月)21:20:25 No.616088360

    選択肢の上下にループがないと以外とめんどくさい

    99 19/08/19(月)21:20:48 No.616088479

    15パズル

    100 19/08/19(月)21:21:03 No.616088565

    次行く目的地がわかりにくくて何個も前の町まで戻って行ったり来たりする時はきつい

    101 19/08/19(月)21:21:16 No.616088636

    聖剣伝説3で最初のケヴィンの強制戦闘で死ぬ前に完封パターン見つけてこれ死んで進行するイベント?難しくもないしどっちんなの?って迷いながら延々殴り続けて最初からやる気をゼロにされた

    102 19/08/19(月)21:21:49 No.616088802

    終わりが見えて虚しくなる傾向は年を食うごとに酷くなっていった記憶がある 結果として世界が広がり続けるネトゲに流れた

    103 19/08/19(月)21:21:52 No.616088832

    >>待ち望んだスキルが取れた時 >意外と使えねえ…ってなった時一気に萎える 使えなさすぎてググったら「バグで機能してません」って分かった時はさすがにキレそうになった

    104 19/08/19(月)21:22:26 No.616089039

    ワクワクするのは世界観の広がりを感じさせてくれる時 ダルくなるのはレベル上げと町の人が喋ることがころころ変わる時

    105 19/08/19(月)21:22:53 No.616089180

    ジーコでよくあるけど特に開始直後の操作不可が長いとだいぶげんなりする

    106 19/08/19(月)21:22:54 No.616089187

    スキル選択性で用意された正解っぽいスキルの伸ばし方以外目に見えて弱いときはガッカリだ

    107 19/08/19(月)21:23:27 No.616089345

    行動範囲が一気に広がった時 具体的にはムドーを倒した後くらい

    108 19/08/19(月)21:23:30 No.616089357

    >クリア直前でふっと冷めるあの現象は何なんだろう よほどシナリオにのめり込んでるんならともかくそうじゃないのなら まぁこのゲームのシステムとか何を遊ばせたかったかとかは殆ど味わったし 後は急がんでもいいやみたいな感じかと

    109 19/08/19(月)21:23:45 No.616089429

    落とし穴の多いダンジョンに出くわすとテンションが下がる 更に落とし穴の中に正解ルートが混ざっているともっとテンションが下がる

    110 19/08/19(月)21:23:51 No.616089468

    萎えるのは無駄を強いられたときに一番多い アランドラのラストダンジョンでギリギリのタイミングで高台を飛び移って向こう行けば進めるよ、 ってとこで何度も落ちて再チャレンジの遠回りを繰り返させられたとき心底そう重ttあ

    111 19/08/19(月)21:24:05 No.616089537

    >最初のケヴィンの強制戦闘 最近おやつの人が上げてた動画で出てきてたな HP65071みたいね

    112 19/08/19(月)21:24:17 No.616089612

    迷いの森

    113 19/08/19(月)21:24:26 No.616089668

    最近ペルソナ5終わらせたけど行動パターンのサイクルが短い間にクルクル回るとずっとやってしまうことに気がついた

    114 19/08/19(月)21:24:44 No.616089765

    メガテンとペルソナで一番楽しいのは悪魔が勝ちオタ覚えた時

    115 19/08/19(月)21:24:46 No.616089771

    >RPGでワクワクするのってどういうとき? 未知のフィールドを探索している時 >逆にダルくなるのも気になる 同じ場所を往復しないといけないのにエンカウント率が高すぎる時 時限式でで宝箱とかイベントを逃がした時

    116 19/08/19(月)21:25:37 No.616090037

    見えないアイテム回収はダルい 調べられる所は一目でわかるようにして欲しい

    117 19/08/19(月)21:27:07 No.616090514

    オープンワールドのイースターエッグ要素 神々のトライフォースの橋の下のおっさんとか めどいのはレベル上げしないと攻略できないボスが出たとき

    118 19/08/19(月)21:27:57 No.616090726

    正解の通路選ぶまでループするダンジョンと魔法陣でワープしまくるダンジョンは怠い あと床滑るやつ

    119 19/08/19(月)21:28:17 No.616090819

    ちゃんとゲームで場面を盛り上げてくれる事 ムービー入れろって事じゃないぞ 適切な場面でいい音楽流して戦闘入れて没入感MAXにしてくれるRPGゲームの要素全部ぶち込んだ最高の瞬間をくれ

    120 19/08/19(月)21:28:23 No.616090847

    ネットでネタバレが広がり過ぎててプレイ前からなんとなく話が分かる時 ゲームのせいじゃないけど

    121 19/08/19(月)21:28:41 No.616090928

    >あと床回るやつ

    122 19/08/19(月)21:28:46 No.616090946

    合体とか配合で何体も集め直すのがかなり面倒かな

    123 19/08/19(月)21:29:21 No.616091126

    最近はいい景色みながら歩いてるときが一番楽しい

    124 19/08/19(月)21:29:22 No.616091140

    ゼルダみたいなRPGも含むならシャイニングウィズダムの全シークレット探しかな… ひたすら同じように見えるマップの岩壁やら砂地やら影になってる所に爆弾置いてモグラで掘ってスライディングして入れるか調べるからどこが未探索かも覚えてられないし…

    125 19/08/19(月)21:29:34 No.616091185

    ドーピングアイテム落とす雑魚敵とか出たらテンション上がるんだけど俺だけかな?

    126 19/08/19(月)21:29:44 No.616091234

    ユーザーに推理させようを捻りすぎて○は火に弱いぞ! ただそのまま火の攻撃を使うと反撃食らうというか他の特技で反撃スキル解除してから火の攻撃な! みたいな無駄に手間のかかるギミックが嫌

    127 19/08/19(月)21:31:21 No.616091770

    ゲームにもプレイヤーになるべくノンストレスで楽しんでもらうって奴とストレスフルだけど乗り越えて絶頂してくれってタイプがあるからな…

    128 19/08/19(月)21:31:50 No.616091937

    道歩いてたり会話しただけでサブクエが発生しまくる時

    129 19/08/19(月)21:32:15 No.616092078

    流石に最近は無くなったけどFCSFC時代にあった あそこに行くならorあいつと戦うならあれを持っていきなされ…なヒント貰うけど 直前でなくダンジョンの途中でそのアイテム使うんだよ?みたいな解法の時

    130 19/08/19(月)21:32:19 No.616092109

    地下ダンジョン深海ダンジョン遺跡ダンジョンはテンション上がる

    131 19/08/19(月)21:32:36 No.616092185

    すげえ こんないかにもアフィブログ用っぽいスレが伸びてる

    132 19/08/19(月)21:32:41 No.616092203

    山みたいな高所を移動してるときに特にイベントないけど眺望がめちゃくちゃ綺麗な場所あると ものすごくテンション上がってお気に入りの場所になる あと綺麗なBGMが流れる冬とか雪山とかも好き 「……」みたいなので一々ウェイトあると怠い

    133 19/08/19(月)21:33:49 No.616092606

    ワクワクするのは法則性のある組み合わせを駆使するシステムを提示して攻略の自由度とか工夫を任せてくれる時かな ダルいのは逆にそういう風に見せておいて実は想定して使い方以外ガチガチに制限がかかっててこの場面ではコレ一択みたいなのが見え透いた時

    134 19/08/19(月)21:33:59 No.616092667

    少しチャレンジさせてから解けた時のスッキリ感は最高だよね!ってのは分からんでもないけど それを仕込むのならリトライはすぐできるようにとか 3回目のチャレンジ辺りで進めるようにな措置はつけといてほしい

    135 19/08/19(月)21:35:19 No.616093159

    アモスが仲間になった時

    136 19/08/19(月)21:39:59 No.616094788

    作者部屋に入った時

    137 19/08/19(月)21:45:01 No.616096566

    FF8の学園パートめっちゃワクワクした

    138 19/08/19(月)21:45:06 No.616096607

    何らかの手段で通常プレイしてたら3段階くらい先じゃないと手に入らない武器手に入れた時

    139 19/08/19(月)21:47:13 No.616097391

    やりたいことをやれてるときはワクワクで やりたいことを阻害されるとゲンナリだ

    140 19/08/19(月)21:47:24 No.616097459

    ソシャゲを脳死周回ゲーと馬鹿にしながら CSげーで頭使わないと解けない高難度かつwikiも当てにならないランダムで変化する敵ザコが出てきて俺ツエー出来ない時

    141 19/08/19(月)21:48:12 No.616097766

    ランダムエンカウントの時代の水路の水位の上げ下げのダンジョン嫌い

    142 19/08/19(月)21:48:56 No.616098017

    買ったときがワクワクして 積んでるのを見た時にダルくなる