虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)20:14:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)20:14:05 No.616068569

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/19(月)20:15:35 No.616069020

つよそう

2 19/08/19(月)20:16:14 No.616069196

もうこれだけで面白い

3 19/08/19(月)20:17:04 No.616069443

ファファファ トダーはimgのアイドルなんです

4 19/08/19(月)20:17:08 No.616069460

これだけでタフの続編って分かる奴いるのかな

5 19/08/19(月)20:18:04 No.616069710

>トダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 19/08/19(月)20:19:14 No.616070113

お盆明けの憂鬱を吹き飛ばす猿先生の気遣いだと考えられる

7 19/08/19(月)20:21:29 No.616070764

築き上げてきたものを崩壊させるのはルールで禁止スよね?

8 19/08/19(月)20:22:12 No.616071000

メカ・鷹兄がガルシアとユキちゃんを助けに来たら もうコン・ビニで興奮を抑えられないっスね

9 19/08/19(月)20:22:16 No.616071026

いま最も熱い格闘技漫画と考えられる

10 19/08/19(月)20:22:47 No.616071175

タフはルーニン編に突入したんだ

11 19/08/19(月)20:23:20 No.616071369

ずっこけコンビは薬物に弱すぎるんだ

12 19/08/19(月)20:23:43 No.616071482

独立した作品として見るのなら最高にエンターテ・インメントしていると考えられる

13 19/08/19(月)20:24:30 No.616071735

>タフはルーニン編に突入したんだ ヤン・ジャンでの雪辱戦と考えられる

14 19/08/19(月)20:24:32 No.616071742

トダーで最強ランキングトップ10の7枠が埋まってしまったっス 真面目な話おじさんは20位も怪しいっスね

15 19/08/19(月)20:24:53 No.616071867

幽幻の連中がラーメン屋だのなんだの言われた反省から生まれたと考えられる

16 19/08/19(月)20:26:19 No.616072363

同率1位:トダー、トダー、トダー、トダー、トダー、トダー、トダー 8位:GKドラゴン 9位:メカ・モスキート

17 19/08/19(月)20:26:23 No.616072393

おじさんは調子に乗ってふんぞり返ってるがトダー軍団にボコボコにされるんだ

18 19/08/19(月)20:26:54 No.616072559

GKドラゴン 重機 トダー 量産トダー メカモスキート タフのランキングは塗りつぶされたんや! モンキーリアリズムってやつや!

19 19/08/19(月)20:27:13 No.616072645

キー坊は作業用アームに蹂躙されガルシアは人型ロボットにボコボコにされ鷹兄はバラバラに解体されるんだ 今作読む前の自分に言っても多分信じないと思う

20 19/08/19(月)20:27:30 No.616072728

トダーって名前は全然強そうじゃないというか脱力感まであるのに

21 19/08/19(月)20:27:34 No.616072759

人間では機械に勝てない タフリアルな格闘漫画である証拠なんだ

22 19/08/19(月)20:28:13 No.616072963

ここから宇宙空手に進化していくんスかね?

23 19/08/19(月)20:29:40 No.616073442

>同率1位:トダー、トダー、トダー、トダー、トダー、トダー、トダー >8位:GKドラゴン >9位:メカ・モスキート 1位はシャベルカーなんだ

24 19/08/19(月)20:30:05 No.616073549

大量のトダーが現れるシーンはメタル・クウラを参考にしたと考えられる

25 19/08/19(月)20:30:21 No.616073636

「今の世の中に一子相伝の暗殺拳など必要か?」というタフシリーズで提示された問題を突きつける存在

26 19/08/19(月)20:30:28 No.616073668

怒らないでくださいね 鋼鉄のボディ素手で殴って壊せるわけないじゃないですか

27 19/08/19(月)20:31:09 No.616073853

ターミネーターとドゴンボールを観たと考えられる

28 19/08/19(月)20:31:18 No.616073904

一体だけ体がコ・ピペのトダーだ

29 19/08/19(月)20:31:23 No.616073929

トダーはいずれ戦闘機なんかも操縦する機械の兵士だぞ 重機なんぞランキングに入れる意味がない トダーが重機乗りこなしたらもっと強いからな

30 19/08/19(月)20:31:33 No.616073973

>怒らないでくださいね >鋼鉄のボディ素手で殴って壊せるわけないじゃないですか オカルト技なら内部回路を簡単に壊せると思われる

31 19/08/19(月)20:32:48 No.616074372

トダー…冨田…流?

32 19/08/19(月)20:32:54 No.616074401

しゃあっ!コンピューターウイルス!!

33 19/08/19(月)20:33:46 No.616074653

>大量のトダーが現れるシーンはメタル・クウラを参考にしたと考えられる 予想はしたけど本当にやるとは思わなかったっス やっぱし怖いスね 猿先生は

34 19/08/19(月)20:33:54 No.616074693

全体的にどうしようもない雰囲気が漂ってるのでバッド・エンドでも問題ないと考えられる

35 19/08/19(月)20:34:05 No.616074762

怒らないでくださいね 3tの攻撃なんてガードできるわけがないじゃないですか

36 19/08/19(月)20:34:37 No.616074899

猿先生メカ描くの上手かったんだね 人間より上手いんじゃないの

37 19/08/19(月)20:34:44 No.616074936

トダー対ガルシアはアニメで見たいスね

38 19/08/19(月)20:35:08 No.616075039

シャアットダ神陰流奥義3tパンチッ

39 19/08/19(月)20:35:26 No.616075132

>トダー対ガルシアはアニメで見たいスね 生でね

40 19/08/19(月)20:35:32 No.616075152

バッテリー抜き取るしかない

41 19/08/19(月)20:35:47 No.616075220

おじさんは自分がトダーに消される可能性をもっと真剣に考えたほうがいいと思うっス

42 19/08/19(月)20:35:59 No.616075280

龍を継ぐ男というサブタイトルは最初はウンコスターを筆頭にした鬼龍の子供たちや立場を継いだキー坊のことだと考えられていた 現在ではGKドラゴンの後継であるトダーのことだと考えられる

43 19/08/19(月)20:36:18 No.616075383

自我を獲得したトダーとの友情エンドだと考えられる

44 19/08/19(月)20:36:32 No.616075441

馬鹿正直に頭部にカメラついてるの可愛いよね

45 19/08/19(月)20:36:57 No.616075558

スパク・ロへの参戦資格は既にあると考えられる

46 19/08/19(月)20:36:59 No.616075567

バ・キよりよっぽど面白いんだ

47 19/08/19(月)20:36:59 No.616075568

おじさんはこんな超技術保有している米軍にさっさと人工心臓作ってもらうべきっス

48 19/08/19(月)20:37:02 No.616075586

トダーが灘真神陰流をマスターすれば最強だと考えられる

49 19/08/19(月)20:37:08 No.616075610

窮地に陥ったガルシアを破壊されたはずの試作トダーが守る熱い展開が来るんだ

50 19/08/19(月)20:37:17 No.616075654

予想なんスけど猿先生の想定よりトダー強くなってないスか?

51 19/08/19(月)20:37:18 No.616075661

サイボーグ拳法使いが多い鬼哭街の幹部連中でも3トンはあんまりいないんだ 流石アメリカの技術なんだ

52 19/08/19(月)20:37:32 No.616075713

>バッテリー抜き取るしかない ケーブル抜けば余裕とか言ってたマネ・モブが荼毘に付されたんだ バッテリー抜いても余裕で動くと考えられる

53 19/08/19(月)20:38:13 No.616075887

味方に引き入れる展開ねぇかな

54 19/08/19(月)20:38:30 No.616075958

喧嘩稼業の最強技の屍も通用しないと考えられる

55 19/08/19(月)20:38:47 No.616076033

あと1つトダーを出してトダー8やるっス

56 19/08/19(月)20:38:53 No.616076067

メカ・ファルコン以外冗談抜きに勝ち目が見えなさそうなのがひどいッス

57 19/08/19(月)20:39:07 No.616076138

しゃあっ 灘神影流電磁拳! みたいなのが急に出てこないと対処不能だと考えられる

58 19/08/19(月)20:39:13 No.616076176

猿先生にヤクザとバイオレンス展開が沢山だせるゲッター・ロボ描かせてみたいっス

59 19/08/19(月)20:39:18 No.616076193

格闘マンガでマシーンキャラ出すと大抵人間賛歌になるけど猿先生の場合どうなるのか全く予想がつかないんだ

60 19/08/19(月)20:39:22 [猿先生] No.616076211

ストイックに時間と労力と金と愛情をかけて鉄拳伝とTOUGHで築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ

61 19/08/19(月)20:39:51 No.616076351

なんか格闘家のデータとか学習とかじゃなく単純にハード性能でごり押ししてくるストロングスタイルだから勝ち目がないんだ

62 19/08/19(月)20:40:07 No.616076433

力王とかコモドドラゴンみたいな人気キャラがぞくぞく出て来る超猿大戦ことスーパー・モンキー・ウォーになるんでしょ

63 19/08/19(月)20:40:16 No.616076474

あんまストイックじゃなかったと考えられる

64 19/08/19(月)20:40:23 No.616076506

>メカ・ファルコン以外冗談抜きに勝ち目が見えなさそうなのがひどいッス 義手義足を付けてトダーの装甲を貫かないとまともに攻撃効かないっスね

65 19/08/19(月)20:40:35 No.616076572

マクレーンのおじさんはトダーで弱き者を暗殺すればよかったんじゃないっスかね

66 19/08/19(月)20:40:54 No.616076668

>馬鹿正直に頭部にカメラついてるの可愛いよね 破壊されても普通に探知してたのがひどい スペックに隙が無さすぎて勝てる気がしないんだ

67 19/08/19(月)20:41:17 No.616076768

トダーは攻殻機動隊の最高級サイボーグの連中並みにスペックが高いんだ ただの人間に勝てるわけがないんだ

68 19/08/19(月)20:41:25 No.616076807

ケン・イシカワみたいにスーパー猿大戦を描けばいいと考えられる

69 19/08/19(月)20:41:33 No.616076848

でも数が増えたから途端にモブ兵器扱いで雑魚化するかもしれないんだ 数週間後にはウンスタに蹴散らされる程度になってるかもしれないんだ

70 19/08/19(月)20:41:34 No.616076858

これからもトダー中心に話が進むのかそれとも猿空間に消えるのか

71 19/08/19(月)20:41:36 No.616076869

力王ならトダーにも完封考えられる

72 19/08/19(月)20:41:37 No.616076871

エッチなことされてパワーアップした鷹兄のトダーをも上回る理不尽行動に期待するしかないんだ

73 19/08/19(月)20:41:46 No.616076927

長らく環境に恵まれなかった狙撃手がトダーに刺さると思われる

74 19/08/19(月)20:41:56 No.616076978

トダーは今回は殺さないように指示されてるから手加減してるし本来兵士なのに武装してないんだ どうやっても人間では勝てないと考えられる

75 19/08/19(月)20:41:57 No.616076987

猿漫画最強キャラは力王なの?

76 19/08/19(月)20:41:59 No.616076998

あまりに強すぎて落しどころが全く見えないんだ

77 19/08/19(月)20:42:03 No.616077012

人類の悲哀を感じますね

78 19/08/19(月)20:42:13 No.616077048

>破壊されても普通に探知してたのがひどい タカガメインカメラガヤラレタダケナンダケドナブヘヘヘヘ

79 19/08/19(月)20:42:31 No.616077127

ヤクザvsマネモブvs機械 スーパーモンキー対戦のの始まりや!

80 19/08/19(月)20:42:34 No.616077142

>長らく環境に恵まれなかった心陽流がトダーに刺さると思われる

81 19/08/19(月)20:42:37 No.616077155

サイ・ボーグ鷹兄なら瞬殺と考えられる

82 19/08/19(月)20:42:44 No.616077192

見た目からして動作機構油圧っぽいのに下半身もげてもケーブルだけで動き始めるんだ 多分カメラ破壊してもサブシステムあるんだ

83 19/08/19(月)20:43:02 No.616077261

>>馬鹿正直に頭部にカメラついてるの可愛いよね >破壊されても普通に探知してたのがひどい >スペックに隙が無さすぎて勝てる気がしないんだ 視覚的にあからさますぎる弱点と見せかけてそこを攻める事になんの意味もない 猿流ジャスティス・マンと考えられる

84 19/08/19(月)20:43:06 No.616077276

メインカメラやられたのに本当に大して気にしてないのは衝撃的だった

85 19/08/19(月)20:43:15 No.616077320

猿展開を超えた猿展開が廻り廻って面白すぎるんだ

86 19/08/19(月)20:43:17 No.616077333

猿先生は変幻自在 どんな展開からでも精度と威力のあるデバフを放つ事が出来る

87 19/08/19(月)20:43:36 No.616077424

頭要らないんじゃないっスかね

88 19/08/19(月)20:43:44 No.616077456

色々スペックあるけど 時速100kmで追いかけてきて3トンのパンチを浴びせてくる ということだけで格闘家がやりあうジャンルじゃないんだ

89 19/08/19(月)20:43:50 No.616077480

非武装の本体スペックだけのトダーに手加減されてて勝てないんだから アップグレード&武装したトダーに勝つビジョンが思い浮かばない

90 19/08/19(月)20:43:58 No.616077512

555よりスペック高いロボット兵士とか格闘技漫画に出していい存在じゃないんだ しかも量産済みなのがモンキー・コミックの真骨頂なんだ

91 19/08/19(月)20:44:02 No.616077531

ガン・ダムの主人公もメインカメラやられても気にしなかったし機械だからモーマンタイなんだ

92 19/08/19(月)20:44:15 No.616077583

>頭要らないんじゃないっスかね むしろ頭さえあれば戦闘可能なんだ トダーの性能はおかしいんだ

93 19/08/19(月)20:44:25 No.616077627

G・3Xみたいなパワードスーツを装着する展開が来るんだ 宮沢 喜一として戦う時が来るんだ

94 19/08/19(月)20:44:33 No.616077663

いよいよバルカン・ボビーの時代が来たといえる

95 19/08/19(月)20:44:41 No.616077703

>時速100kmで追いかけてきて3トンのパンチを浴びせてくる >ということだけで格闘家がやりあうジャンルじゃないんだ 完全に仮面ライダーのスペックっス

96 19/08/19(月)20:44:52 No.616077755

今んところバキの相撲取りより100億倍面白いわ

97 19/08/19(月)20:44:53 No.616077758

ケーブ・ルがエ・ロ漫画の触手並に万能過ぎる

98 19/08/19(月)20:44:53 No.616077760

見た目に対してスペックや構造が適当で小学生レベルの発想なのが猿先生らしい

99 19/08/19(月)20:45:04 No.616077808

>これからもトダー中心に話が進むのかそれとも猿空間に消えるのか これ以降出てくる格闘家が全部機械になったら伝説にしかならないと思われる

100 19/08/19(月)20:45:20 No.616077866

サイボーグ鷹兄は髑髏の仮面と加速・装置を搭載されてると考えられる

101 19/08/19(月)20:45:24 No.616077886

ちょっとだけ強くなったのに即置いてけぼりにされた竜星に悲しい現在

102 19/08/19(月)20:45:28 No.616077905

トダー筆頭に無機物勢の圧倒的スペック見るとなんであめりかじんはおじさん相手にびびってたのかわからないんだ

103 19/08/19(月)20:45:29 No.616077919

怒らないでくださいね 3tものキックやパンチを応酬するなんてもうそれ仮面ライダーの世界じゃないですか

104 19/08/19(月)20:45:49 No.616078013

でもバッテリー引き抜けば勝てますよね?

105 19/08/19(月)20:45:58 No.616078057

おとんは銀行マンだから少しはメカに強いと考えられる

106 19/08/19(月)20:46:00 No.616078066

パンチ数トンって仮面ラ○ダーの次元っスよね

107 19/08/19(月)20:46:08 No.616078111

過去の英雄を降霊術で復活させて既存キャラ虐殺させるのと最新技術で作ったロボが既存キャラ虐殺するのとでは後者の方が説得力あるっス 忌憚ない意見ってやつっス

108 19/08/19(月)20:46:23 No.616078184

>トダー筆頭に無機物勢の圧倒的スペック見るとなんであめりかじんはおじさん相手にびびってたのかわからないんだ 悪のカリスマがなせる技なんだ

109 19/08/19(月)20:46:24 No.616078191

ムフフ格闘技漫画なのはスヌーカ編まで それ以降はロボバトル漫画に変身するの

110 19/08/19(月)20:46:28 No.616078208

>今んところバキの相撲取りより100億倍面白いわ ゼロ除算はルールで禁止スよね

111 19/08/19(月)20:46:33 No.616078225

そろそろ猿先生原案のライダーが見たいですね 生(ニチアサ)でね(ニィ

112 19/08/19(月)20:46:40 No.616078258

>見た目に対してスペックや構造が適当で小学生レベルの発想なのが猿先生らしい まぁ筋線維や内骨格の役割を果たすケーブルがメインで見た目は外骨格でしかないけどなブヘヘヘヘ

113 19/08/19(月)20:46:44 No.616078275

動き止めて重機で潰すかオカルト拳法で制御装置かバッテリー壊す以外に勝ち目がないんだ

114 19/08/19(月)20:46:45 No.616078283

>トダー筆頭に無機物勢の圧倒的スペック見るとなんであめりかじんはおじさん相手にびびってたのかわからないんだ マクマレンみたいにいえでくつろいでる時におじさんが出てきたらどうしようもないからな…

115 19/08/19(月)20:46:46 No.616078288

もしかしたらウンコが全機破壊する展開もある可能性があるっス

116 19/08/19(月)20:46:54 No.616078325

>トダー筆頭に無機物勢の圧倒的スペック見るとなんであめりかじんはおじさん相手にびびってたのかわからないんだ トダーの動作プログラムにはおじさんの協力が必要だと考えられる

117 19/08/19(月)20:47:07 No.616078381

ファファファ トダーのパンチ力は3tで手足は3倍に伸縮可能なのです →ファファファ トダーはケーブルを抜いて時速100kmで走れるのです →ファファファ トダーは手足をもいでも活動できるしまだあと6体いるのです 週を重ねるごとに絶望が深まるんだ

118 19/08/19(月)20:47:11 No.616078400

エアマスターに仮面ライダーの間接を極められると豪語してたキャラがいたっスけどトダーを見る限り無理そうっス

119 19/08/19(月)20:47:12 No.616078402

おじさんは自宅まで暗殺しに来るから普通に厄介なんだ

120 19/08/19(月)20:47:19 No.616078435

>ちょっとだけ強くなったのに即置いてけぼりにされた竜星に悲しい現在 龍を継ぐのはGKドラゴンかトダーなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

121 19/08/19(月)20:47:33 No.616078499

ウンスタは東大理三じゃなくてMIT首席合格なら機械関連で勝てたと思うっス

122 19/08/19(月)20:47:41 No.616078531

>ファファファ トダーのパンチ力は3tで手足は3倍に伸縮可能なのです >→ファファファ トダーはケーブルを抜いて時速100kmで走れるのです >→ファファファ トダーは手足をもいでも活動できるしまだあと6体いるのです >週を重ねるごとに絶望が深まるんだ ドラゴン・ボールスね

123 19/08/19(月)20:47:51 No.616078566

つまらないけれども一応格闘漫画と面白いけどもはや格闘漫画を捨てている どっちもどっちだと考えられる

124 19/08/19(月)20:47:53 No.616078575

トダーの脚を鷹兄に取り付けるんだ

125 19/08/19(月)20:47:55 No.616078582

本編読んでても時々トダーが喋ってると錯覚する時ある

126 19/08/19(月)20:47:57 No.616078591

面白くなるのはこれからなんだぜと言ってたおじさんの言葉は正しかったと考えられる

127 19/08/19(月)20:48:14 No.616078659

灘神影流アンチマテリアルライフルとか出てくるんじゃないッスか? 忌憚のない意見ってやつッス

128 19/08/19(月)20:48:14 No.616078661

>過去の英雄を降霊術で復活させて既存キャラ虐殺させるのと最新技術で作ったロボが既存キャラ虐殺するのとでは後者の方が説得力あるっス >忌憚ない意見ってやつっス ふうんつまりエフ・ゴーvsス・パクロという訳か

129 19/08/19(月)20:48:14 No.616078664

これをどうオチ付ける気か目が離せないんだ

130 19/08/19(月)20:48:20 No.616078691

>本編読んでても時々トダーが喋ってると錯覚する時ある ナニッ

131 19/08/19(月)20:48:23 No.616078706

>ファファファ トダーのパンチ力は3tで手足は3倍に伸縮可能なのです >→ファファファ トダーはケーブルを抜いて時速100kmで走れるのです >→ファファファ トダーは手足をもいでも活動できるしまだあと6体いるのです もはやどうしようもないんだ

132 19/08/19(月)20:48:24 No.616078709

トダーの本体が実質触手って考えるとエロいっスね 竿役にぴったりなんだ

133 19/08/19(月)20:48:33 No.616078751

>ファファファ トダーのパンチ力は3tで手足は3倍に伸縮可能なのです >→ファファファ トダーはケーブルを抜いて時速100kmで走れるのです >→ファファファ トダーは手足をもいでも活動できるしまだあと6体いるのです >週を重ねるごとに絶望が深まるんだ かなり激しいバトルっス、めちゃ熱激熱の展開っス

134 19/08/19(月)20:48:39 No.616078776

トダーがGKドラゴンを継いだので龍を継ぐものはトダーだと考えられる

135 19/08/19(月)20:48:49 No.616078825

ルナ・トリガーを常に使えると考えたらとんでもない存在っスねトダー

136 19/08/19(月)20:48:57 No.616078856

乱入してきたメカ・ファルコンが唐突にECM放って破壊とかしないともうどうしようもないんだ

137 19/08/19(月)20:48:57 No.616078859

>龍を継ぐのはGKドラゴンかトダーなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ GK「ドラゴン」を継ぐからトダーのことだと考えられる

138 19/08/19(月)20:49:00 No.616078878

タフって言葉はトダーの為にある

139 19/08/19(月)20:49:42 No.616079105

どこかに存在するドダー・コアを破壊すれば 量産型はすべて活動停止すると考えられる

140 19/08/19(月)20:49:50 No.616079141

>力王とかコモドドラゴンみたいな人気キャラがぞくぞく出て来る超猿大戦ことスーパー・モンキー・ウォーになるんでしょ タフ以外の人気キャラならホモ長州、チャイルドポルノスタージェシカ、美大出身のヤクザ、全裸桃太郎 とかになりそうなんだ

141 19/08/19(月)20:49:50 No.616079144

量産トダーがそこまで強くない展開以外に勝ち目がないんだ

142 19/08/19(月)20:49:56 No.616079174

猿先生の展開は読めないんだ何が起きるかわからないっス

143 19/08/19(月)20:50:06 No.616079209

面白いか面白くないかで言えば今が竜継で一番面白いんだ

144 19/08/19(月)20:50:12 No.616079239

ファルコンじゃなくてイーグルじゃ…

145 19/08/19(月)20:50:21 No.616079285

メカ・ファルコンが圧倒的にトップに立つと考えられる

146 19/08/19(月)20:50:22 No.616079293

故人を勝手に愚弄して復活させて戦わせるよりも未来ある科学技術の進歩を描いた方が倫理的にはマシなんだ

147 19/08/19(月)20:50:29 No.616079326

>ウンスタは東大理三じゃなくてMIT首席合格なら機械関連で勝てたと思うっス ウンスタはハッキングやウィルス開発で活躍できるんだ

148 19/08/19(月)20:50:34 No.616079345

どう考えても鷹兄がメカ兄になって戦うしか灘に勝ち目はないんだ

149 19/08/19(月)20:50:40 No.616079374

格闘マンガであるかどうかよりもマンガとして面白いかどうかこそが大事なんだ 人気が深まるんだ

150 19/08/19(月)20:50:41 No.616079376

格闘漫画で生身より機械が強いという誰もが納得するけど漫画にしちゃいけない展開をあえて漫画にするから尊いんだ絆が深まるんだ

151 19/08/19(月)20:50:46 No.616079397

真面目な話この後トダー達に勝てる気が微塵もしないんスけど 猿先生ちゃんとこの後の展開考えてるんスかね

152 19/08/19(月)20:50:57 No.616079452

ト・ダーの最後リカイフノウって言いながら爆発すると考えられる

153 19/08/19(月)20:51:13 No.616079515

「大丈夫カメラが壊れただけだ」はトダーが喋ってるみたいだったっス

154 19/08/19(月)20:51:17 No.616079532

スツーカって結局なんだったんスか?

155 19/08/19(月)20:51:22 No.616079553

>乱入してきたメカ・ファルコンが唐突にECM放って破壊とかしないともうどうしようもないんだ 鷹兄とっておきのECM攻撃でトダーたちが火花を上げていく! 、でキー坊がアルミホイルつけたまま電子レンジにかけたみたいやのぉといらん事言って ファファファファ、トダーは核投下時の戦闘も想定されているのです と絶望が続く

156 19/08/19(月)20:51:32 No.616079586

>真面目な話この後トダー達に勝てる気が微塵もしないんスけど >猿先生ちゃんとこの後の展開考えてるんスかね 禁断のショベルカー二度打ちっ

157 19/08/19(月)20:51:32 No.616079587

ファファファ

158 19/08/19(月)20:51:34 No.616079593

>面白いか面白くないかで言えば今が竜継で一番面白いんだ それは無いんだ 我が名は尊鷹の方が最大瞬間風速は高かったんだ

159 19/08/19(月)20:51:36 No.616079603

サイボーグ鷹兄がカッコよく暴れてトダーを倒したらマネモブは掌を返すっス

160 19/08/19(月)20:51:37 No.616079611

ウンコ・ウイルスがトダー軍団を破壊するんだ ユア・タフーリーと考えられる

161 19/08/19(月)20:51:46 No.616079654

>どこかに存在するドダー・コアを破壊すれば >量産型はすべて活動停止すると考えられる 巨大な脳の形をしたトダー・マザーが脆弱な人類を不要と判定して反乱を起こす展開になると考えられる

162 19/08/19(月)20:51:46 No.616079658

おじさんが理不尽にキレてトダー開発を打ち切ると思うっス

163 19/08/19(月)20:52:10 No.616079785

なにっターミ・ネーター

164 19/08/19(月)20:52:13 No.616079796

重機アタックも足止めてないとできないんだ絶望なんだ

165 19/08/19(月)20:52:26 No.616079865

メカ尊鷹がセルジュニアを相手にした超2悟飯みたいに暴れ回るんだ

166 19/08/19(月)20:52:28 No.616079878

触手がとんでもすぎて勝てる気がまったくしない

167 19/08/19(月)20:52:34 No.616079911

猿先生絶対最近ターミネーター見ましたよね?

168 19/08/19(月)20:52:34 No.616079912

高みの見物してるおじさんも正直次のターゲットになっても全くおかしくないんだ

169 19/08/19(月)20:52:37 No.616079934

クソ漫画だったらトダーが完成すると完全な人型になってスペックはあがってると言う触れ込みなのにこれまでの機能がろくに使えなくて弱くなってるけど作中の誰もそのことに触れない みたいな地獄の展開がありうると考えられる

170 19/08/19(月)20:52:55 No.616080001

今更ターミネーターなんかに影響受けるわけが…

171 19/08/19(月)20:53:09 No.616080073

タフくんとはトダーの事だったと考えられる

172 19/08/19(月)20:53:09 No.616080076

GKドラゴン 竜を継ぐモノ

173 19/08/19(月)20:53:09 No.616080078

怒らないでくださいね あんなサイボーグ作って得意げな顔してた中・国が馬鹿みたいじゃないですか

174 19/08/19(月)20:53:17 No.616080105

>真面目な話この後トダー達に勝てる気が微塵もしないんスけど >猿先生ちゃんとこの後の展開考えてるんスかね 確実に考えてないと考えられる

175 19/08/19(月)20:53:18 No.616080115

生け捕り前提の非武装でこれなんだどうしようもないんだ

176 19/08/19(月)20:53:23 No.616080135

デトロイトをプレイしたかもしれないんだ シンギュラリティが深まるんだ

177 19/08/19(月)20:53:36 No.616080188

>猿先生絶対最近ターミネーター見ましたよね? 猿先生は元々メ・カやロボットが好きだからしょうがないんだ

178 19/08/19(月)20:53:38 No.616080196

ターミネーターを継ぐ男

179 19/08/19(月)20:53:58 No.616080290

…あ、弱き者がマジで死んでたって真相をぶっこんできても不思議じゃないっスね ガワ被せればいいわけっスから

180 19/08/19(月)20:53:59 No.616080292

変異体トダーが味方になってくれるんだ

181 19/08/19(月)20:54:14 No.616080376

あの刺突でカメラ壊れただけだから頭空っぽと考えられる

182 19/08/19(月)20:54:19 No.616080393

米軍がここまで強いなら口封じのためにおじさんもトダーに狙われると考えられる

183 19/08/19(月)20:54:20 No.616080400

シンギュ・ラリティはもうすぐそこと考えられる

184 19/08/19(月)20:54:49 No.616080527

もう色々なかったことにして鬼龍inパリに繫げちまおうぜ

185 19/08/19(月)20:54:51 No.616080541

超電磁カラテに目覚める展開だと考えられる

186 19/08/19(月)20:54:58 No.616080574

>シンギュ・ラリティはもうすぐそこと考えられる こ、こんなシン・ギュラリティ…いやすぎる!

187 19/08/19(月)20:55:03 No.616080598

マネモブに猿展開を放てっ

188 19/08/19(月)20:55:17 No.616080671

いいやダメだ、RUNINの続きを読んでもらう

189 19/08/19(月)20:55:29 No.616080724

>猿先生ちゃんとこの後の展開考えてるんスかね まるで今までは考えて描いてるみたいだなえー!

190 19/08/19(月)20:55:48 No.616080806

アイロボ・ット展開はルールで禁止っスよね?

191 19/08/19(月)20:55:50 No.616080812

ルーニンって誰だよ

192 19/08/19(月)20:55:52 No.616080822

>…あ、弱き者がマジで死んでたって真相をぶっこんできても不思議じゃないっスね >ガワ被せればいいわけっスから おじさんのロボット作って誰が得するんだえーーっ

193 19/08/19(月)20:55:55 No.616080831

NHMはルールで禁止スよね

194 19/08/19(月)20:55:56 No.616080835

>いいやダメだ、RUNINの続きを読んでもらう お…お前…変な薬でもやってるのか

195 19/08/19(月)20:56:11 No.616080899

ターミネーターは2>1>新>4>3の順で面白いっス

196 19/08/19(月)20:56:11 No.616080902

>猿先生絶対最近ターミネーター見ましたよね? 激突100億パワーの戦士達を見たと考えられる

197 19/08/19(月)20:56:32 No.616080989

しかしメカ・バトルが始まったとたんに筆が乗ってるあたり猿先生マジでRUNIN書きたかったんじゃないっスかね…

198 19/08/19(月)20:56:46 No.616081046

>もう色々なかったことにしてドッグ・ソルジャーに繫げちまおうぜ

199 19/08/19(月)20:56:50 No.616081064

メカ・イーグルよりメカ・ファルコンの方がしっくりくるんだ

200 19/08/19(月)20:57:04 No.616081128

こいつ仮面ライダー555より性能いいらしいな

201 19/08/19(月)20:57:13 No.616081176

戦闘員としてのシンギュラ・リティは人間最強と思われるキー坊といい勝負したガルシアを倒した時点でとっくに来てるんだ

202 19/08/19(月)20:57:15 No.616081193

>もう色々なかったことにして鬼龍inパリに?げちまおうぜ 今それをやったらNHMvsトダーになるんだ 殺人拳どころか人間が不要なんだ

203 19/08/19(月)20:57:28 No.616081255

明らかにトダーとその他の人物で画の力の入れようが違うんだ 猿先生ってやつは結構メカ好きだな

204 19/08/19(月)20:57:36 No.616081291

90巻続いてる格闘漫画で蚊型ロボットが主人公倒して人型ロボットが重機と激闘繰り広げるとか意味がわからないんだ

205 19/08/19(月)20:57:48 No.616081356

猿先生はタフに飽きてる可能性があるっス

206 19/08/19(月)20:57:51 No.616081373

NHMではトダーに通る攻撃が一切無いんだ

207 19/08/19(月)20:57:53 No.616081383

>しかしメカ・バトルが始まったとたんに筆が乗ってるあたり猿先生マジでRUNIN書きたかったんじゃないっスかね… RUNINは鬼龍inパリへの伏線がある辺り割と猿先生の中では考えていた方だと思われる まあ展開遅すぎて打ち切りなんやけどなブヘヘヘヘ

208 19/08/19(月)20:58:06 No.616081452

わ…ワシ1つだけ勝てる展開に心当たりあるんや 変身ベルトでライダーになるんや!

209 19/08/19(月)20:58:06 No.616081455

>こいつ仮面ライダー555より性能いいらしいな ファ・イズは元々安全性重視のサポートスーツの役割だから根本的な強さなら中身の方が強いんだ

210 19/08/19(月)20:58:10 No.616081472

幻突が通用するかどうか…

211 19/08/19(月)20:58:22 No.616081531

>もう色々なかったことにしてダムドに繫げちまおうぜ

212 19/08/19(月)20:58:31 No.616081572

>しかしメカ・バトルが始まったとたんに筆が乗ってるあたり猿先生マジでRUNIN書きたかったんじゃないっスかね… もうこうなったらタフにコモドドラゴン放たないスかね?

213 19/08/19(月)20:58:40 No.616081622

倒すどころか捕獲のために手加減しまくって勝負になってなかったんだ 猿先生は今後の展開どうするつもりなんスか?

214 19/08/19(月)20:58:48 No.616081646

>わ…ワシ1つだけ勝てる展開に心当たりあるんや >サイボーグのヤクザになるんや!

215 19/08/19(月)20:58:50 No.616081658

>わ…ワシ1つだけ勝てる展開に心当たりあるんや >変身ベルトでライダーになるんや! へ、変なクスリでもやっとるんか…

216 19/08/19(月)20:58:54 No.616081679

そりゃ兵器だし実用化したなら量産するよね…

217 19/08/19(月)20:59:00 No.616081705

飽きてなきゃ90巻くらい描いた漫画の主人公やその周辺の強者をここまで愚弄するはずがないんだ

218 19/08/19(月)20:59:21 No.616081791

SF(猿フィクション)漫画なんだ 悔しいだろうが面白いんだ

219 19/08/19(月)20:59:31 No.616081832

サイボーグ化で鷹兄がゼロゼロナンバー持ちになるんだ

220 19/08/19(月)20:59:31 No.616081834

>もう色々なかったことにして力王に繫げちまおうぜ

221 19/08/19(月)20:59:34 No.616081849

思考が一周することでトダーの魅力が引き立つんだ

222 19/08/19(月)20:59:36 No.616081854

しゃあけど弱ったトダーに重機でオカルトアタックしないと倒せん時点で勝ち目ないわっ!

223 19/08/19(月)20:59:50 No.616081919

このまま登場人物全員負けて打ち切りエンド展開だと考えられる

224 19/08/19(月)20:59:57 No.616081957

うわあああ 猿漫画がスレを練り歩いてる!!

225 19/08/19(月)21:00:04 No.616082006

Saru Fuck 漫画

226 19/08/19(月)21:00:05 No.616082009

でも今の展開はすごく面白いんだ オカルトやってるよりもよほどね

227 19/08/19(月)21:00:06 No.616082013

きっと手足を金属にすれば攻撃が通るんだ 義足や義手にするものと考えられる

228 19/08/19(月)21:00:08 No.616082024

>飽きてなきゃ90巻くらい描いた漫画の主人公やその周辺の強者をここまで愚弄するはずがないんだ たぶん猿先生はロボ描くのが楽しくて何も考えてないと思うっス

229 19/08/19(月)21:00:08 No.616082025

メカクウラを倒した時みたいに宮沢三兄弟の力を結成すればいいんだ絆が深まるんだ

230 19/08/19(月)21:00:15 No.616082062

怒らないで下さいね この漫画ってバカみたいじゃないですか

231 19/08/19(月)21:00:24 No.616082107

頭部を破壊されない限りバッテリーが切れるまで戦い続けるらしいけど頭部だけになったらどう戦うんスか

232 19/08/19(月)21:00:30 No.616082130

トダーに対抗するため タフに黙示録の四騎士を放てッ

233 19/08/19(月)21:00:34 No.616082148

サイボーグ・ヤクザはかの有名なケン・イシカワも最強と太鼓判を押した戦士なんだ

234 19/08/19(月)21:00:40 No.616082178

実を言うとルーニン割と好きだったっス 変な薬はやってないっス

235 19/08/19(月)21:00:40 No.616082182

>RUNINは鬼龍inパリへの伏線がある辺り割と猿先生の中では考えていた方だと思われる >まあ展開遅すぎて打ち切りなんやけどなブヘヘヘヘ モンキーSF好きなんで残念っス ベテランほど力入れると漫画の展開遅くなるのは悲しいっスね…

236 19/08/19(月)21:00:41 No.616082184

俺はほら未来しか見てないから 過去にはこだわらないから

237 19/08/19(月)21:00:57 No.616082272

たぶん雨に弱いっス

238 19/08/19(月)21:01:00 No.616082280

米軍がおじさんから手を引けば 自動的にトダーも猿空間に収納され二度と出てくることはないと考えられる

239 19/08/19(月)21:01:13 No.616082340

宮沢三兄弟がトリニティすればいいと思われる

240 19/08/19(月)21:01:14 No.616082346

ターミネーターよりもチャッピーやリアル・スティールの方が影響していると考えられる

241 19/08/19(月)21:01:18 No.616082363

っていうか幽玄の技なら勝てるだろ 幻突や朧拳なんて機械じゃどうしようもないだろうし

242 19/08/19(月)21:01:20 No.616082379

SFもいけるしなヌッ

243 19/08/19(月)21:01:22 No.616082385

しゃあけどここ数週ワクワク止まらんのや!

244 19/08/19(月)21:01:23 No.616082390

しゃあけど主人公の愚弄は今に始まった話じゃないわっ

245 19/08/19(月)21:01:24 No.616082393

キン肉マンのミスターVTRッスね

246 19/08/19(月)21:01:25 No.616082405

>頭部を破壊されない限りバッテリーが切れるまで戦い続けるらしいけど頭部だけになったらどう戦うんスか レーザー・ビームを放つと考えられる

247 19/08/19(月)21:01:36 No.616082459

しゃあっ仮面ライダータフ!

248 19/08/19(月)21:01:41 No.616082495

ケーブルが出て来てGKドラゴンの後継機だってよくわかったよ GKドラゴンはあのケーブル使うための実験機だったのかもしれないな

249 19/08/19(月)21:01:45 No.616082521

>しゃあけど主人公の愚弄は今に始まった話じゃないわっ そろそろ話に混ぜて欲しいんですけど

250 19/08/19(月)21:01:50 No.616082551

>頭部を破壊されない限りバッテリーが切れるまで戦い続けるらしいけど頭部だけになったらどう戦うんスか 頭部から触手が出てきて首を締め上げてくるものと考えられる

251 19/08/19(月)21:01:50 No.616082553

やっぱり天才スね猿先生は

252 19/08/19(月)21:01:50 No.616082554

前作主人公だろうが不自然に保護されないあたりは作品に対する真摯な姿勢と考えられる

253 19/08/19(月)21:02:02 No.616082620

ロボには通じないスピリチュアル・パワーの修行に励んだ鷹兄に哀しい過去…

254 19/08/19(月)21:02:09 No.616082657

原作の猿と作画の渡哲也が不仲なんだ 猿が大暴れしてるんだ

255 19/08/19(月)21:02:16 No.616082694

>ケーブルが出て来てGKドラゴンの後継機だってよくわかったよ >GKドラゴンはあのケーブル使うための実験機だったのかもしれないな そもそもGKドラゴン自体馬鹿丸出しだったのになんで後継機出すんだよ 意味わかんねぇよもう

256 19/08/19(月)21:02:22 No.616082730

今の主人公って誰なんスか

257 19/08/19(月)21:02:29 No.616082773

ルーニンはビッグアイ戦まで1巻に収めるべきだったと思うっス 序章に2巻掛けるのはルールで禁止スよね

258 19/08/19(月)21:02:33 No.616082796

>ロボには通じないスピリチュアル・パワーの修行に励んだ鷹兄に哀しい過去… ロボ兄になれば解決すると思われる

259 19/08/19(月)21:02:40 No.616082823

高機動鉄拳伝やないかボケっ

260 19/08/19(月)21:02:46 No.616082857

>幻突や朧拳なんて機械じゃどうしようもないだろうし それ人間以外に効くんすか

261 19/08/19(月)21:02:47 No.616082858

真摯…? モンキーと言うてくれや

262 19/08/19(月)21:02:51 No.616082874

メカ・モスキートは今回の活躍が最後で猿空間に送られると考えられる

263 19/08/19(月)21:02:58 No.616082905

土竜が出てきた時はどうせ尊鷹だろうし強いのも納得してたよ でもロボって… 格闘漫画で強いのがロボって…

264 19/08/19(月)21:02:59 No.616082906

>原作の猿と作画の渡哲也が不仲なんだ >猿が大暴れしてるんだ むしろ生き生きとロボを描いて仲良くしていると考えられる

265 19/08/19(月)21:03:02 No.616082921

人造人間編なんだ

266 19/08/19(月)21:03:14 No.616082990

ここで鷹兄がサイ・ボーグになったら完全にルーニンなんだ

267 19/08/19(月)21:03:17 No.616082998

おいおい温かいご飯を知らないガルシアに家庭料理を用意する主人公の心優しいシーンがあったでしょうが

268 19/08/19(月)21:03:24 No.616083034

なんでもかんでもブラエンと牙に繋げてる師匠平松伸二みたいに 猿先生もタフを力王とかザ・ハードと繋げても面白いんスけど 肝心の猿先生が力王のストーリーとか覚えてなさそうなんだ

269 19/08/19(月)21:03:35 No.616083080

トダーの強さはモンキー・リアリズムに基づいた結果なんだ

270 19/08/19(月)21:03:42 No.616083115

>土竜が出てきた時はどうせ尊鷹だろうし強いのも納得してたよ >でもロボって… >格闘漫画で強いのがロボって… 上位がトダー1~7号機で埋まってるんだ

271 19/08/19(月)21:04:19 No.616083281

まずトダーって名前がクソダサくて最高に面白いっス

272 19/08/19(月)21:04:22 No.616083292

>今の主人公って誰なんスか テーマからすると弱き者の血族すべて 展開からするとガルシア28号 ネタかつおもしろさ的に言うとトダー

273 19/08/19(月)21:04:26 No.616083313

正直鷹兄のサイボーグ化を楽しみにしてるっス 忌憚のない意見てやつっス

274 19/08/19(月)21:04:29 No.616083327

GKドラゴンはサイボーグですらないから 「勇次郎より戦闘機の方が強い」みたいな事言われてもどうしろと

275 19/08/19(月)21:04:35 No.616083355

RUNINは回るおっさんで何話も使ってるのがほんとにワケ分からないんだ

276 19/08/19(月)21:04:38 No.616083370

恐らく猿先生はスパロボΩとのコラボを本気で狙ってると思われる

277 19/08/19(月)21:04:40 No.616083378

>トダーの強さはモンキー・リアリズムに基づいた結果なんだ あんなケーブルだけで自立するロボがあるかよえーっ!

278 19/08/19(月)21:04:41 No.616083382

まず人間の拳ではどうあがいてもトダーの装甲は傷付かないんだ

279 19/08/19(月)21:04:44 No.616083401

トダー(ありがとう)

280 19/08/19(月)21:05:12 No.616083517

もうキー坊より戦車の方が強いとかそんな展開あっても不思議じゃないよ

281 19/08/19(月)21:05:20 No.616083573

今のスパクロならタフ・コラボをやりかねないんだ

282 19/08/19(月)21:05:21 No.616083585

>格闘漫画で強いのがロボって… 急に前作で影も形もなかった新キャラの強者が出てくるよりはロボの方が納得しやすいと考えられる

283 19/08/19(月)21:05:24 No.616083596

>まずトダーって名前がクソダサくて最高に面白いっス これ絶対担当かアシの名前と思ったっス ほんとに居て駄目だったっス

284 19/08/19(月)21:05:28 No.616083609

>恐らく猿先生はスパロボΩとのコラボを本気で狙ってると思われる 猿作品に対魔忍を放てッ

285 19/08/19(月)21:05:54 No.616083739

ケーブルが脚になるのはやりすぎだと思う 即死んだからいいけど

286 19/08/19(月)21:06:08 No.616083830

>まず人間の拳ではどうあがいてもトダーの装甲は傷付かないんだ まだトラックを五分で解体する拳があるっス

287 19/08/19(月)21:06:09 No.616083837

スヌーカってどうなったんスかね

288 19/08/19(月)21:06:10 No.616083840

>急に前作で影も形もなかった新キャラの強者が出てくるよりはロボの方が納得しやすいと考えられる ファントム・ジョーの方がまだよかったよ というかファントム・ジョーはかなり良い敵キャラだったよ

289 19/08/19(月)21:06:11 No.616083847

いまさら相撲レスラーが強いとかいう話をやられるよりは トダーは機械だから強いって方が納得できるし…

290 19/08/19(月)21:06:11 No.616083849

結末が読めなさすぎるんだ 謎が深まるんだ

291 19/08/19(月)21:06:25 No.616083914

>今のスパクロならタフ・コラボをやりかねないんだ 否定できないスパクロの恐ろしい過去…

292 19/08/19(月)21:06:27 No.616083928

しゃあけどウンコスターや今のキー坊よりトダーの方が魅力的やわっ

293 19/08/19(月)21:06:35 No.616083965

御子神も思い出すと滅茶苦茶な性能だったんだ ここから全員サイボーグとなりメカニカル・フットで競うと考えられる

294 19/08/19(月)21:06:43 No.616084007

>ケーブルが脚になるのはやりすぎだと思う >即死んだからいいけど メ・ダロットリスペクトっスね

295 19/08/19(月)21:06:48 No.616084025

>恐らく猿先生はスパロボΩとのコラボを本気で狙ってると思われる うぁぁぁぁ鬼龍がソリススーツで廊下を練り歩いてる!

296 19/08/19(月)21:07:08 No.616084135

来週メカ化した鷹兄が人類に宣戦布告すると考えられる

297 19/08/19(月)21:07:10 No.616084141

六神合体ゴットダーはまだっスかね

298 19/08/19(月)21:07:11 No.616084149

>>幻突や朧拳なんて機械じゃどうしようもないだろうし >それ人間以外に効くんすか 覚悟は結構いろんなものをぼこぼこにしたんだ そもそも瞬間移動は利くとか利かないの代物じゃないんだ

299 19/08/19(月)21:07:19 No.616084198

トダーもヤバいけど蚊ロボも大概なんだ あんなの生身で対抗できるわけねーだろあー!

300 19/08/19(月)21:07:29 [猿] No.616084236

>結末が読めなさすぎるんだ >謎が深まるんだ

301 19/08/19(月)21:07:30 No.616084246

スマホ版のスパロボならメチャクチャなコラボしてるからいけるんじゃないスか

302 19/08/19(月)21:07:30 No.616084250

>まだトラックを五分で解体する拳があるっス トラックは反撃してこないんだ トダーに5分も貰えるとは限らないんです

303 19/08/19(月)21:07:36 No.616084279

ロン・ゲのキー坊は魅力的なキャラだと思うっス

304 19/08/19(月)21:07:37 No.616084283

スパクロとコラボすれば芸能界の関係者も多いのでキー坊がアクション・スタールートも目指せると考えられる

305 19/08/19(月)21:07:47 No.616084342

スモトリ・レスラー型トダーやサド看守トダーやヤクザ型トダーもあると考えられる

306 19/08/19(月)21:07:59 No.616084432

>御子神も思い出すと滅茶苦茶な性能だったんだ >ここから全員サイボーグとなりメカニカル・フットで競うと考えられる そういえば御子神ってまだ死んでないっスよね…?

307 19/08/19(月)21:08:07 No.616084475

>トダーもヤバいけど蚊ロボも大概なんだ >あんなの生身で対抗できるわけねーだろあー! 鷹兄なら蚊ロボには対抗できたと考えられる

308 19/08/19(月)21:08:07 No.616084477

>トダーもヤバいけど蚊ロボも大概なんだ >あんなの生身で対抗できるわけねーだろあー! 彼岸・島の明さんなら刀で蚊を両断出来るんだ 悔しいだろうが人間の範疇なんだ

309 19/08/19(月)21:08:16 No.616084531

次の展開が全く想像できないっス

310 19/08/19(月)21:08:21 No.616084557

>御子神も思い出すと滅茶苦茶な性能だったんだ >ここから全員サイボーグとなりメカニカル・フットで競うと考えられる ふうん生身部分が残っている限り鼬には勝てないということか

311 19/08/19(月)21:08:27 No.616084597

ウンスタが暗闇の中で強いみたいなスキルを見せる中で暗視カメラやら熱感知やらを備えてそうなトダーが暴れだす

312 19/08/19(月)21:08:27 No.616084600

鷹兄のサイボーグ化はパラ・リンピックとの実質的なコラボ要素だと考えられる

313 19/08/19(月)21:08:28 No.616084603

GKドラゴンのパワーをトダーが状態異常付与を蚊ボが受け継いだと考えられる

314 19/08/19(月)21:08:30 No.616084609

>トダーに5分も貰えるとは限らないんです スープレックスなら五分もいらないっス

315 19/08/19(月)21:08:30 No.616084611

ゲッター線の脅威に触れてブツリホウソクモアッタモンジャネエナッ!と嘆くトダーが見れるのか

316 19/08/19(月)21:08:35 No.616084630

しゃあけどこの展開読めた奴いたら逆に心配するわっ!

317 19/08/19(月)21:08:40 No.616084658

大半の仮面ライダーより強いロボ出してくるのはルールで反則スよね?

318 19/08/19(月)21:09:04 No.616084785

>鷹兄なら蚊ロボには対抗できたと考えられる 得体のしれないよくわからなさなら鷹兄の右に出るものはいないと考えられる

319 19/08/19(月)21:09:05 No.616084790

猿先生もこれからどうなるんだ…と思ってるっス

320 19/08/19(月)21:09:06 No.616084802

まずトダーにダメージを与える手段がある人間でないと勝負にならないス

321 19/08/19(月)21:09:11 No.616084834

次はトダーが合体すると思われる

322 19/08/19(月)21:09:12 No.616084840

>ロン・ゲのキー坊は魅力的なキャラだと思うっス ガルシア戦はあのロンゲが様になっていてよかったっスね 短くなったらちょっと寂しいっス

323 19/08/19(月)21:09:18 No.616084863

柔らかいトラック相手にちんたら5分もかけるペースではトダーに10回分は殺されると考えられる

324 19/08/19(月)21:09:22 No.616084896

機械の体を得たメタル・アイアン・木場・ジュニアが助けに来てくれるんだ

325 19/08/19(月)21:09:37 No.616084991

今のトダーを倒せそうなのってバルカンボビーか御子神くらいっスよね

326 19/08/19(月)21:09:38 No.616085008

いけーっTOUHU-01!

327 19/08/19(月)21:09:47 No.616085062

>しゃあけどこの展開読めた奴いたら逆に心配するわっ! こんな狂った話考える人は入院した方がいいっス 忌憚のない意見ってヤツっス

328 19/08/19(月)21:09:48 No.616085066

>しゃあけどこの展開読めた奴いたら逆に心配するわっ! 一年前のマネ・モブたちに教えたら袋叩きにされると考えられる

329 19/08/19(月)21:09:57 No.616085133

>まずトダーにダメージを与える手段がある人間でないと勝負にならないス タフ君ですら相手にならなそうだからもう誰も勝てないんだ

330 19/08/19(月)21:10:16 No.616085242

ガルシアvsトダーは決着着いたけどこれから尊鷹がどうなるか来週が待ちきれないんだ 猿先生ってやつは結構引きが上手いな

331 19/08/19(月)21:10:23 No.616085277

>機械の体を得たメタル・アイアン・木場・ジュニアが助けに来てくれるんだ しゃあけどキバカツのスープレックスは不意打ちでもキー坊に耐えられたわっ

332 19/08/19(月)21:10:31 No.616085322

>まずトダーにダメージを与える手段がある人間でないと勝負にならないス しゃあっ紫電掌っ

333 19/08/19(月)21:10:33 No.616085328

>しゃあけどこの展開読めた奴いたら逆に心配するわっ! メタルクウラ展開は割と予想してるマネモブも多かったんだ 蚊ロボがキー坊瞬殺は完全に予想外なんだ

334 19/08/19(月)21:10:34 No.616085334

>一年前のマネ・モブたちに教えたら袋叩きにされると考えられる それは無いんだ せいぜいお…お前…変な薬でもやってるのか…位で済むんだ

335 19/08/19(月)21:10:38 No.616085355

そういやバルカン・ボビーなら勝てそうだな!!

336 19/08/19(月)21:10:49 No.616085395

猿魔忍は見てみたいっスね

337 19/08/19(月)21:10:49 No.616085397

トダーは舐めプでもアレなんだ 本気で殺しに来たら全員が一撃なんだ

338 19/08/19(月)21:10:50 No.616085402

鷹兄がメタル・ファルコン化するんだ

339 19/08/19(月)21:10:58 No.616085440

もはや日本一のバトル・マンガだと考えられる

340 19/08/19(月)21:11:05 No.616085473

>>しゃあけどこの展開読めた奴いたら逆に心配するわっ! >一年前のマネ・モブたちに教えたら袋叩きにされると考えられる でも…猿漫画っスよ?

341 19/08/19(月)21:11:15 No.616085522

>まずトダーにダメージを与える手段がある人間でないと勝負にならないス 灘には装甲無視攻撃は結構多いんだ ガルシアは灘の技が使えないんだ

342 19/08/19(月)21:11:17 No.616085532

ファファファ ガトリング・ガンではトダーは傷つけられないんです

343 19/08/19(月)21:11:20 No.616085541

>しゃあっ紫電掌っ 鬼哭街のサイボーグの強さよりもトダーの方がスペック高いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

344 19/08/19(月)21:11:28 No.616085587

>そういやバルカン・ボビーなら勝てそうだな!! 怒らないで下さいね ターミ・ネーターじゃないですか

345 19/08/19(月)21:11:32 No.616085602

一年前って中華サイボーグが出てきた辺りっスよね 普通に受け入れられそうっスね

346 19/08/19(月)21:11:33 No.616085611

>そういやバルカン・ボビーなら勝てそうだな!! オトンにも勝てない奴がトダーに勝てるわけねえだろあーっ!

347 19/08/19(月)21:12:11 No.616085776

>猿魔忍は見てみたいっスね 幽玄が実質それにあたると考えられる

348 19/08/19(月)21:12:11 No.616085777

仮面ライダーに変身するしか勝機はないっスね

349 19/08/19(月)21:12:21 No.616085822

トダーは非殺傷モードだから徒手で戦ってるんだ バルカンなんか持ち出す相手にはトダーも銃器を持つんだ

350 19/08/19(月)21:12:21 No.616085824

トダーは銃も使えるんだ 時速100kmで動きつつ精密射撃されたらバルカンボビーも勝てないんだ

351 19/08/19(月)21:12:26 No.616085850

今までにないくらいクリフハンガー上手いのは確かっス

352 19/08/19(月)21:12:31 No.616085866

>しゃあっ電磁抜刀っ

353 19/08/19(月)21:12:50 No.616085960

大金星をあげた真の主人公が忘れられてるんですけど

354 19/08/19(月)21:13:08 No.616086056

>仮面ライダーに変身するしか勝機はないっスね 中間フォーム並みのスペックが無いと危ないと言える

355 19/08/19(月)21:13:15 No.616086100

マラシュを電磁加速すればダメージを与えられると考えられる

356 19/08/19(月)21:13:29 No.616086176

不意打ちして勝った奴よりもトダーの方が魅力的

357 19/08/19(月)21:13:32 No.616086192

>今までにないくらいクリフハンガー上手いのは確かっス ヒロインが途中参加のクローン人間とクリフハンガーに掛かるのはスクリプトで禁止っスよね

358 19/08/19(月)21:13:38 No.616086219

>仮面ライダーに変身するしか勝機はないっスね しゃあっ!バトル・キング!

359 19/08/19(月)21:13:51 No.616086287

鉄拳伝の頃に言ったら袋叩きなんだ 幽玄編の頃なら薬疑われる程度で済むんだ

↑Top