虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)20:10:29 防水、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)20:10:29 No.616067441

防水、透湿の高いレインウェアが欲しいんだけど結構いいお値段するんだね やっぱワークマンのがコスパいいのかな

1 19/08/19(月)20:11:16 No.616067692

透湿性がいらないならね マジで欲しいなら最低でモンベル

2 19/08/19(月)20:13:14 No.616068279

>透湿性がいらないならね 仕事で使ってるのが防水も透湿もウンコで水は染みるわ暑いわで最悪なんだ 透湿はぜひ欲しい

3 19/08/19(月)20:13:43 No.616068444

防水は簡単で問題は透湿の度合いで一番はもちろんゴアなんだけど 短時間の夕立とかあるいは小雨を凌げればって感じならゴアのウィンドストッパーが透湿性能高くて つまり結局モンベルだ

4 19/08/19(月)20:14:03 No.616068558

ワークマン馬鹿にされがちだけど中身は値段から考えるとかなりいいぞ

5 19/08/19(月)20:14:41 No.616068746

>マジで欲しいなら最低でモンベル カッパに1万超えか…

6 19/08/19(月)20:14:45 No.616068767

別に命かかってなくて且つ短時間ならワークマンでいいよ

7 19/08/19(月)20:16:26 No.616069255

ワークマン値段の割に質はいいよね

8 19/08/19(月)20:17:15 No.616069489

仕事で使うのならワークマンの1万以下のでも透湿性十分なんじゃ

9 19/08/19(月)20:17:30 No.616069554

透湿欲しいならレイントレッカーおすすめ 数字的に透湿性20,000g/m²ぐらいないと効果は感じられない

10 19/08/19(月)20:17:53 No.616069665

一応 透湿を感じたいんだったらミズノのベルグテックでなんとなく体験できるよ 1万超えるの嫌?じゃあ諦めろ

11 19/08/19(月)20:18:01 No.616069709

ワークマンは防水はできても湿気を逃さないから そして重要なことなんだけど実はゴアでも肉体労働してると透湿性能は全く追いつかないからどっちみち汗でべしょべしょになる ゴアならなんぼかマシって感じなのでそこは覚悟しといてほしい 海外メーカーになると脇の下にベンチレーションジッパーがあってこれをあけられる奴は快適だけど高い

12 19/08/19(月)20:19:20 No.616070145

透湿って汗冷え防ぐためのもんで暑さ対策じゃないんじゃないの

13 19/08/19(月)20:19:44 No.616070248

脇下にピットジップついてるやつはいいよね

14 19/08/19(月)20:19:49 No.616070277

>>マジで欲しいなら最低でモンベル >カッパに1万超えか… 逆にアウトドア趣味なら新しいのが欲しくなったときに古いの現場用にしたりして気にならないんだけどな 目的がそれだけだと高く感じるかもね

15 19/08/19(月)20:22:22 No.616071044

防水できないのはクソ 防水できてこそ 透湿はあると快適さが違う(はず) ゴアテックスでもグレードあるのかな

16 19/08/19(月)20:22:41 No.616071151

日本の湿度なめたらいけない熱帯と変わんねー

17 19/08/19(月)20:23:40 No.616071471

防水なんてコンビニかっぱでもできる 防湿との戦いだよレインコートは

18 19/08/19(月)20:24:14 No.616071649

ゴアテックスも手入れしてるかしてないかで雲泥の差だからな

19 19/08/19(月)20:24:47 No.616071836

まずはデポあたりのちゃんとしたのでも良さそう ワークマンのは透湿がちょっと足りなくて蒸れちゃうかも

20 19/08/19(月)20:25:29 No.616072114

中がべショベショになると腕が上がらねーんだわ

21 19/08/19(月)20:27:07 No.616072614

ゴアで安いのはモンベル以外だとロウアルパイン あとゴアじゃないけどコロンビアのオムニ系もそこそこ透湿性がいい

22 19/08/19(月)20:29:31 No.616073393

山に入って作業する仕事だとゴアテックスもな そのへんの木や枝に引っ掛けて破れちまう

23 19/08/19(月)20:29:33 No.616073406

グレードもいくつかあるんだけど 基本的にGOREって黒いタグがついてる製品は全部完全防水で透湿性もある そこから先は耐久性とか軽さの話になる GOREって白いタグが最近追加されてこっちは完全防水ではないけどその分快適性が高いよってやつ なのでとりあえずゴアってタグがついてれば雨に関しては心配ないし透湿性能もそれ以上の他社製品はないと考えていい ただし高い

24 19/08/19(月)20:30:58 No.616073812

高いと思いながらアークテリクス買ったけどあれはここ数年で一番いい買い物だったと思う

25 19/08/19(月)20:33:24 No.616074550

モンベルは高すぎると軽くなる=耐久性が低くなったりするのでそこそこのがいいかも

26 19/08/19(月)20:33:48 No.616074658

繊維業界の進化には感謝しかない

27 19/08/19(月)20:38:59 No.616076099

モンベルはたかがカッパになんであんなに種類あるかというというと用途によるので 値段や軽さよりも着てて暑くないとか登山みたいなのじゃなくて軽い外仕事で着れればいいとか ある程度ゴアテックスどんなもんか知ってるとラインナップのありがたさがわかる

28 19/08/19(月)20:40:15 No.616076468

モデルチェンジのタイミングを狙うんだ ストームクルーザーはICIで買った やっぱり高かった

29 19/08/19(月)20:44:16 No.616077586

現場系ならどうせ追いつかなくて濡れるけどやっぱり無いよりマシなのが悩ましい インナーもちゃんとしろよな

30 19/08/19(月)20:53:16 No.616080102

ファクトリーアウトレット 旧モデルセール いいよね…

31 19/08/19(月)20:54:37 No.616080480

「」は合羽の寿命って何年くらいで見てる?

32 19/08/19(月)20:57:50 No.616081368

>「」は合羽の寿命って何年くらいで見てる? あんまり使わないなら10年 日常で使うなら2~3年

33 19/08/19(月)20:59:52 No.616081932

>山に入って作業する仕事だとゴアテックスもな >そのへんの木や枝に引っ掛けて破れちまう 補修しながら使うんだよ

↑Top