虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)20:05:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)20:05:56 No.616066080

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/19(月)20:07:44 No.616066638

じじい並みの体格のやつ多すぎ

2 19/08/19(月)20:08:27 No.616066858

これで盛り上がると思ってる板垣が異常

3 19/08/19(月)20:09:20 No.616067095

(全員モンゴル人)

4 19/08/19(月)20:09:38 No.616067172

長年バキなんか描いてたから漫画の描き方忘れちゃったのかな

5 19/08/19(月)20:09:42 No.616067199

昔はもっと顔の描き分けがわかりやすかったよね

6 19/08/19(月)20:10:53 No.616067563

刃牙一人で皆殺しにできそう

7 19/08/19(月)20:10:55 No.616067568

なんで全員あさっての方見てるんだ

8 19/08/19(月)20:11:06 No.616067638

顔に個性がない…

9 19/08/19(月)20:11:17 No.616067705

再生死刑囚にじじいもろとも皆殺しにされて刃牙軍団と再戦の方がいいな

10 19/08/19(月)20:11:19 No.616067714

身長差おかしくない?

11 19/08/19(月)20:11:48 No.616067848

格闘スタイルが違うならともかく全員相撲取りって面白くなる要素が一つもねぇ

12 19/08/19(月)20:12:09 No.616067930

顔っつうか同じジャンルの連中こんな揃えられてもさ… 中国拳法と違ってそんな戦い方にバリエないじゃん相撲

13 19/08/19(月)20:12:17 No.616067973

ピクル編や武蔵編読み返したらそこそこ楽しめたからいつかスクネ編も楽しめる時が来る

14 19/08/19(月)20:12:29 No.616068042

最トーの前の話なら面白そう

15 19/08/19(月)20:12:32 No.616068055

加納がいる

16 19/08/19(月)20:13:10 No.616068261

曙みたいなのいるし歴代の横綱がモデルだったりする?

17 19/08/19(月)20:13:10 No.616068264

>なんで全員あさっての方見てるんだ (ここが噂の地下闘技場か…)

18 19/08/19(月)20:13:27 No.616068351

前見ろ

19 19/08/19(月)20:13:54 No.616068505

ミニ宿禰が気持ち悪すぎる…

20 19/08/19(月)20:13:58 No.616068522

擂台賽を10倍くらい薄めた面白さになりそう

21 19/08/19(月)20:13:58 No.616068523

書き込みをした人によって削除されました

22 19/08/19(月)20:14:43 No.616068760

虹裏のスレしか見てないけど地下闘技者VS相撲って冗談じゃなかったのか

23 19/08/19(月)20:14:57 No.616068839

今どうなってんの…? オリバがスクネに瞬殺されてから覚えてない

24 19/08/19(月)20:15:19 No.616068947

擂台祭ですらネームドが勝つだけの大会だったのにどうなってしまうというんだ…

25 19/08/19(月)20:15:36 No.616069022

海王すらぐだぐだだったのに力士で擂台賽とか無理に決まってんだろ

26 19/08/19(月)20:15:46 No.616069078

一番左とかジジイクラスの体格だけど新弟子検査通れたの?

27 19/08/19(月)20:16:04 No.616069146

>今どうなってんの…? >オリバがスクネに瞬殺されてから覚えてない 大相撲軍団VSスクネ&バキ軍団

28 19/08/19(月)20:16:06 No.616069159

あのオリバをつぶしたのが一般力士!とかならまだ緊張感出たんだけどな

29 19/08/19(月)20:16:18 No.616069217

昔みたいな突飛なキャラデザできなくなっちゃったのかな

30 19/08/19(月)20:16:37 No.616069321

これからこの魅力のない力士たちに地下闘技場戦士のうち何人かが負けるんだぞ覚悟はいいか

31 19/08/19(月)20:16:44 No.616069354

>曙みたいなのいるし歴代の横綱がモデルだったりする? 基本現役力士がモデル 横綱は零鵬でまあこれは白鵬だろう 小結の炎は炎鵬+舞の海っぽい

32 19/08/19(月)20:16:57 No.616069413

ジジイはジャックみたいに手術受けたか台に乗ってる?

33 19/08/19(月)20:16:58 No.616069416

トダーだしたほうがいいんじゃないっスか?

34 19/08/19(月)20:17:14 No.616069483

一目で強そうななのがいない…

35 19/08/19(月)20:17:30 No.616069550

力士達が入場する前に死刑囚たちに全滅させられてる展開じゃなかったのか

36 19/08/19(月)20:17:30 No.616069551

覚悟は良いかっていってもかませにしすぎてかませの役果たせるやつももういないくらいだろ

37 19/08/19(月)20:17:32 No.616069568

>これからこの魅力のない力士たちに地下闘技場戦士のうち何人かが負けるんだぞ覚悟はいいか 独歩ならいいや

38 19/08/19(月)20:17:47 No.616069639

読んでないんだけど 最大トーナメントで出てきた横綱は今の話に絡んでる?

39 19/08/19(月)20:17:47 No.616069643

次のページで一掃されて終わってそうな雑魚軍団にしか見えない

40 19/08/19(月)20:18:08 No.616069732

こん中に範馬の血を継いだ力士がいるけど取り立てて活躍しないで終わりそう

41 19/08/19(月)20:18:11 No.616069745

怒らないでくださいね タフよりつまんないじゃないですか

42 19/08/19(月)20:18:36 No.616069912

唯一負けるとしたら独歩ちゃんだけだと思う

43 19/08/19(月)20:18:36 No.616069916

これ全員普通の力士なの?

44 19/08/19(月)20:18:57 No.616070028

カオスって su3256716.jpg

45 19/08/19(月)20:19:03 No.616070067

番外編でお風呂入りに来たおっちゃん連中と言われたほうがまだ納得がいく

46 19/08/19(月)20:19:07 No.616070084

これ全員で何分持つの

47 19/08/19(月)20:19:27 No.616070171

>読んでないんだけど >最大トーナメントで出てきた横綱は今の話に絡んでる? 貴乃花に変身した

48 19/08/19(月)20:19:30 No.616070180

>最大トーナメントで出てきた横綱は今の話に絡んでる? うん

49 19/08/19(月)20:19:38 No.616070224

海王よりも強さに説得力がない

50 19/08/19(月)20:19:39 No.616070226

>カオスって >su3256716.jpg こいつがガーゴイル召喚するのか

51 19/08/19(月)20:19:42 No.616070240

ネタとしても面白くないという

52 19/08/19(月)20:20:13 No.616070417

この漫画のゴールどこなんだろう

53 19/08/19(月)20:20:28 No.616070494

>こん中に範馬の血を継いだ力士がいるけど取り立てて活躍しないで終わりそう 左上の助っ人外人みたいなのが一応顔だけだったら勇一郎系だな

54 19/08/19(月)20:20:35 No.616070520

今コミックスどれくらい売れてんの?

55 19/08/19(月)20:20:37 No.616070525

擂台ですら人気キャラチームVSポっと出の捨てキャラチームの試合だったせいで結構微妙な試合だらけだったのに… めちゃくちゃなキャラ付けされた龍書文みたいな面白いやついればいいけど

56 19/08/19(月)20:20:45 No.616070565

ヘビー級ボクシングですら烈海王なら楽勝だろって雰囲気だったのに 今更相撲って

57 19/08/19(月)20:21:12 No.616070678

なんでも有の闘技場で力士はどう戦う?とかやってたけど たぶんみんな手加減して拳や蹴り使わず相撲ルールで戦い出すと思う…

58 19/08/19(月)20:21:16 No.616070698

相撲を描きたいなら外伝にして 力士vs力士(宿禰)にした方が面白いんじゃない

59 19/08/19(月)20:21:32 No.616070772

>カオスって >su3256716.jpg 可哀想な名前すぎる

60 19/08/19(月)20:21:46 No.616070847

(地下闘技場って本当にあるんだ…)

61 19/08/19(月)20:21:47 No.616070855

独歩もジャックも渋川もSUMOUに負けるよ

62 19/08/19(月)20:21:51 No.616070888

まぁ宿禰いるんだけど強いやつ一人だけ出してピクルの焼き直し続けるのから卒業したことだけは評価できる

63 19/08/19(月)20:22:17 No.616071027

>今コミックスどれくらい売れてんの? 数万

64 19/08/19(月)20:22:26 No.616071065

なんでこの漫画打ち切られないんだろう まだ単行本売れてるのかな

65 19/08/19(月)20:22:28 No.616071078

>まぁ宿禰いるんだけど強いやつ一人だけ出してピクルの焼き直し続けるのから卒業したことだけは評価できる これライ大祭の焼き直しでは

66 19/08/19(月)20:22:35 No.616071119

地下闘技場の常連メンバーがみんなで海外旅行行っちゃったから下位の連中で守らなきゃならないとかの方が面白そう

67 19/08/19(月)20:22:49 No.616071190

娘に負けてんだっけ売り上げ

68 19/08/19(月)20:22:52 No.616071201

>(地下闘技場って本当にあるんだ…) ノリノリで承諾した出川みたいなやつが引いててダメだった

69 19/08/19(月)20:22:52 No.616071202

チャンピオンの内では売れてる方なんだ

70 19/08/19(月)20:22:55 No.616071225

本部混沌くんじゃないんですかこれ

71 19/08/19(月)20:23:03 No.616071267

そもそもファイトスタイルが違うからトーナメント方式が成り立つわけであって力士がいくら集まろうと相撲しかできないんだからこいつらを色んなスタイルで倒す流れしかもうないじゃん

72 19/08/19(月)20:23:07 No.616071280

>一番左とかジジイクラスの体格だけど新弟子検査通れたの? 今は身長167㎝以上(場合によっては165㎝以上)に緩和されてる

73 19/08/19(月)20:23:15 No.616071339

数万売れてるんなら安泰か…

74 19/08/19(月)20:23:26 No.616071396

>今コミックスどれくらい売れてんの? 2万部

75 19/08/19(月)20:23:33 No.616071433

>今コミックスどれくらい売れてんの? 最新刊が初動3万 こんなんでも龍継よりは売れてる

76 19/08/19(月)20:23:34 No.616071434

どうすれば盛り上がるのか

77 19/08/19(月)20:23:48 No.616071512

この飽きたとたん在庫処理されそうな相撲軍団…

78 19/08/19(月)20:23:49 No.616071520

上段と下段の顔をちゃんと対応させろよ

79 19/08/19(月)20:24:02 No.616071589

宿禰って地下チーム側じゃなかったっけ

80 19/08/19(月)20:24:09 No.616071623

ぶっちゃけ最大トーナメントで全員金竜山以下って判断された連中ですよね?

81 19/08/19(月)20:24:33 No.616071749

っつーか横綱なんてアイアン木場に負けてんのにさ その後オリバや原始人とやってるのに今更相撲って

82 19/08/19(月)20:24:41 No.616071791

>どうすれば盛り上がるのか トダーを出すべきだと考えられる

83 19/08/19(月)20:24:51 No.616071859

カオスって言葉は混沌の為にある

84 19/08/19(月)20:25:00 No.616071907

先に噛ませとしてこいつら出しといてからの宿禰登場なら分からんでもないけど逆だからな

85 19/08/19(月)20:25:03 No.616071923

なんかタフとごっちゃになってるな

86 19/08/19(月)20:25:04 No.616071933

まあマネモブはネタにするだけで金出さへんしなっ

87 19/08/19(月)20:25:11 No.616071997

全員横綱クラスでもないという どうやって盛り上がれと

88 19/08/19(月)20:25:13 No.616072009

ロボかガーゴイルのほうがまぁネタとしては面白い

89 19/08/19(月)20:25:13 No.616072015

チャンピオンで売れてるのがあと弱ペダぐらいなのが現状

90 19/08/19(月)20:25:16 No.616072032

>なんでこの漫画打ち切られないんだろう >まだ単行本売れてるのかな チャンピオンの場合は本誌売り上げの方が大事 とりあえず買ってもらわないと他の漫画が読んでもらえない

91 19/08/19(月)20:25:20 No.616072054

たった3万って 最近打ち切られたジャンプの相撲くらいだな

92 19/08/19(月)20:25:27 No.616072102

ちょっと前に路上で大関かなんかがスクネに軽くエイッてされてなかったっけ?

93 19/08/19(月)20:25:54 No.616072224

>海王よりも強さに説得力がない 海王は粗製乱造されて酷いもんってのは話が進んだ後に判明するわけで登場当初は烈や烈の師匠と同列かーって思えたんだけどね でも大相撲だと番付で強さの序列がさらにわかりやすく示されてるから第一印象のパンチ力はないよね あとで番付低いやつが強かったっていう意外さは出せるんだろうけど

94 19/08/19(月)20:25:56 No.616072230

読者が毎週画像の相撲取りみたいな表情で刃牙読んでるの知ってるのかな

95 19/08/19(月)20:25:57 No.616072237

>最近打ち切られたジャンプの相撲くらいだな 相撲編だから丁度いい

96 19/08/19(月)20:26:02 No.616072263

本当にこんなのと闘うの? 控室で全員新キャラにボコボコにされた方が良くない?

97 19/08/19(月)20:26:04 No.616072271

ジジイ170㎝くらいあったのか

98 19/08/19(月)20:26:05 No.616072278

まわし取れたら負けだからキンタマ弾く必要もないな…

99 19/08/19(月)20:26:08 No.616072298

ビースターズのほうが売れてるんじゃないか

100 19/08/19(月)20:26:10 No.616072310

なんで力士軍団と戦わないといけないんだっけ

101 19/08/19(月)20:26:15 No.616072343

この目見てください キチガイの目ですわ

102 19/08/19(月)20:26:19 No.616072364

>この漫画のゴールどこなんだろう もうゴールは終わったよ 今は余生という名の蛇足

103 19/08/19(月)20:26:24 No.616072399

二週で見ると一応4~5万になるという

104 19/08/19(月)20:26:24 No.616072400

黒いやつ身長3メートルぐらいない?

105 19/08/19(月)20:26:38 No.616072478

>ちょっと前に路上で大関かなんかがスクネに軽くエイッてされてなかったっけ? うn 板垣が猿先生並みの忘却能力を身に着け始めた伏線

106 19/08/19(月)20:26:55 No.616072570

猪狩が出てきたらちょっと見直すかも

107 19/08/19(月)20:26:56 No.616072575

惰性で買ってる層だけでも天地の開きがあるくらい他が売れてないからな

108 19/08/19(月)20:27:09 No.616072626

最凶死刑囚の方がもっとインパクトあったよ

109 19/08/19(月)20:27:12 No.616072641

>この飽きたとたん在庫処理されそうな相撲軍団… 最トーの時は他の格闘漫画が主人公と重要人物以外の試合カットすること多いけどこっちはしっかりやるんだみたいな事を言ってたって聞いたけど こっちはわりとマジでそうなりそうというかまともに全試合やったら今の作風だと何巻かかるんだ…

110 19/08/19(月)20:27:20 No.616072681

人気漫画ならせめて20万くらい売れないとダメじゃない?

111 19/08/19(月)20:27:30 No.616072731

>二週で見ると一応4~5万になるという 一巻出して印税500万くらいは入るのか 贅沢しなきゃ十分な老後だな

112 19/08/19(月)20:27:37 No.616072774

1話リメイクも過去の自分に負けてたし 板垣の才能はもう…

113 19/08/19(月)20:27:58 No.616072880

ゴールは親子喧嘩終わったとこでいいでしょ その後はキャラ使ってなんか適当にやってる感じで

114 19/08/19(月)20:28:05 No.616072926

何と言うかもうちょっとこう… トダ―みたいに面白くする努力したほうがいいんじゃない

115 19/08/19(月)20:28:06 No.616072932

漫画累計は7000万部だから多分10億くらいは稼いでるはず

116 19/08/19(月)20:28:08 No.616072941

>ビースターズのほうが売れてるんじゃないか 初動40000~50000ぐらい行くからねビースターズ

117 19/08/19(月)20:28:14 No.616072969

こんな有象無象みたいに沸いてでた力士がスクネ君と普通にいい勝負したら引きこもってたスクネ君が井の中の蛙でそれに負けたオリバがクソザコでそれにビビってたアメリカが馬鹿みたいじゃないですか!

118 19/08/19(月)20:28:26 No.616073038

心神会対相撲ならわくわくするかもしれない

119 19/08/19(月)20:28:27 No.616073040

コイツラよりはロボットと戦わせた方が面白そう

120 19/08/19(月)20:28:29 No.616073049

五大少年誌で連載されてるのにマイナー誌で連載してる龍継と比較されるレベルしか売れてないのは流石にヤバイと思うっス 忌憚のない意見てやつっス

121 19/08/19(月)20:28:34 No.616073080

戦う理由がなさすぎる

122 19/08/19(月)20:28:43 No.616073133

勇ちゃんとか覚えてるのかな

123 19/08/19(月)20:28:59 No.616073221

また克己がいるジャンッッッ!

124 19/08/19(月)20:29:05 No.616073263

一線級のやつらと戦わせてもつまらんしズールとかそこら辺と戦えばいい

125 19/08/19(月)20:29:23 No.616073355

猿先生は忘却能力と引き換えに超絶画力手に入れてるけど板垣は絵もどんどん気持ち悪くなってる…

126 19/08/19(月)20:29:25 No.616073370

>何と言うかもうちょっとこう… >トダ―みたいに面白くする努力したほうがいいんじゃない あれも別に面白くは…

127 19/08/19(月)20:29:27 No.616073377

>五大少年誌 4じゃなくて?

128 19/08/19(月)20:29:31 No.616073396

>板垣が猿先生並みの忘却能力を身に着け始めた伏線 武蔵に真っ二つにされた刑事さんがインタビュー受けてた当たりからそれはもう伏線でも何でもなく…

129 19/08/19(月)20:29:39 No.616073436

格闘技自体に飽きてるのかも

130 19/08/19(月)20:29:51 No.616073489

克己は今何人いるんだ…

131 19/08/19(月)20:30:00 No.616073530

本人が描いてるのかアシが描いてるのか知らないけど 親子喧嘩の時とかまではかなり良かったのになんでこんなんなったの

132 19/08/19(月)20:30:01 No.616073540

勇ちゃんがマゲ結って新弟子の勇次郎ですって出てくるくらいして欲しい

133 19/08/19(月)20:30:07 No.616073559

>五大少年誌 最期の一つなんだろ…

134 19/08/19(月)20:30:12 No.616073592

最トー一回戦の連中といい勝負が関の山だろ

135 19/08/19(月)20:30:18 No.616073615

ジャンプ サンデー マガジン コロコロ ボンボン?

136 19/08/19(月)20:30:59 No.616073816

烈の右手移植がコラなのかどうかも知らない

137 19/08/19(月)20:31:10 No.616073857

猿先生はストーリー3時間作画3~4日で仕上げてるらしいけど 板垣はもっと短そうだな

138 19/08/19(月)20:31:12 No.616073860

オリバに楽勝勝ちして大関を子ども扱いしたスクネの後に出てこられてもパワーバランスが意味不明になるだけでは?

139 19/08/19(月)20:31:22 No.616073922

花田は?

140 19/08/19(月)20:31:23 No.616073928

やめんか長期連載してるわりにはコミックスが売れない彼岸島の悪口は

141 19/08/19(月)20:31:29 No.616073955

マジでもう話を動かせるキャラがいないな…

142 19/08/19(月)20:31:36 No.616073997

>トダ―みたいに面白くする努力したほうがいいんじゃない トダーは容赦ない力量差の描写が本当に面白かったんだ

143 19/08/19(月)20:31:45 No.616074054

せめて龍金剛より強いやつ引っ張ってこいよ

144 19/08/19(月)20:31:51 No.616074081

>最凶死刑囚の方がもっとインパクトあったよ 漫画史の中でも割と上位のインパクトだと思うぞ最凶死刑囚勢揃い

145 19/08/19(月)20:32:07 No.616074160

>人気漫画ならせめて20万くらい売れないとダメじゃない? そんな漫画弱ペダ以外チャンピオンに存在しないと考えられる

146 19/08/19(月)20:32:09 No.616074172

板垣先生はすでに十分稼いだ62歳のお爺ちゃんだよ 昔みたいなワクワクするのをってキツイでしょ

147 19/08/19(月)20:32:32 No.616074287

アメリカ人は相撲取りよりよわっちいおっさんにGPS埋め込んで監視してるなんて…

148 19/08/19(月)20:32:34 No.616074294

爺の横にいるイガグリ頭の猿も力士メンバーの一人かと思っちゃったよ…

149 19/08/19(月)20:32:35 No.616074302

怒らないで下さいね マジで龍継の方が面白い展開なんじゃないですか

150 19/08/19(月)20:32:43 No.616074349

次は宇宙人でも出すか

151 19/08/19(月)20:32:53 No.616074399

刃牙の物語が終わっちゃったからあとは残った舞台とお人形でおままごとするしかなくなった漫画

152 19/08/19(月)20:32:56 No.616074419

>一番左とかジジイクラスの体格だけど新弟子検査通れたの? 通った後身長が縮んだんじゃねえの?

153 19/08/19(月)20:33:02 No.616074448

>マジで龍継の方が面白い展開なんじゃないですか 比較するだけで愚弄と思われる

154 19/08/19(月)20:33:15 No.616074508

トダーは中々の新境地だと思う

155 19/08/19(月)20:33:16 No.616074521

マジでガーゴイル展開の方が面白くなると思う

156 19/08/19(月)20:33:36 No.616074602

アライjr力士になったのか

157 19/08/19(月)20:33:38 No.616074620

>次はガーゴイルでも出すか

158 19/08/19(月)20:33:39 No.616074622

>マジで龍継の方が面白い展開なんじゃないですか なにっ

159 19/08/19(月)20:33:43 No.616074638

範馬勇二郎ってタイトルでおじいちゃんの日常ものやってればいいのに

160 19/08/19(月)20:33:47 No.616074655

格闘者と一般人の見分けもつかないのひどすぎる…

161 19/08/19(月)20:33:54 No.616074700

烈がボクシングに殴りこんだときは試合始まってみると意外と面白かったがこっちは全然面白くなりそうな気がしない…

162 19/08/19(月)20:34:01 No.616074730

>>一番左とかジジイクラスの体格だけど新弟子検査通れたの? >通った後身長が縮んだんじゃねえの? 火ノ丸相撲の影響だと考えられる

163 19/08/19(月)20:34:18 No.616074820

完全に枯れたものを見せられるのは辛いとは思うけど よくこんな主人公の目的もキャラの掘り下げも終わってる作品で話続けられるなって感心はする

164 19/08/19(月)20:35:02 No.616075012

割とマジで烈海王の異世界転生スピンオフでもやったほうが面白いんじゃねえの

165 19/08/19(月)20:35:16 No.616075082

話自体つまらない上にしっちゃかめっちゃかなのが酷くてなあ…

166 19/08/19(月)20:35:31 No.616075144

ちっちゃいのは現実に炎鵬とかいるからまあそれでもバキと同じぐらいの身長だけど

167 19/08/19(月)20:35:43 No.616075193

何で今更普通に表で戦ってる力士が地下の人間離れした超人と戦って面白くなると思ってるのか 板垣の中でどういうロジックが出来上がってるのか聞いてみたい

168 19/08/19(月)20:35:51 No.616075237

>よくこんな主人公の目的もキャラの掘り下げも終わってる作品で話続けられるなって感心はする 道シリーズになってから刃牙が完全に舞台装置になってるだけだし…

169 19/08/19(月)20:35:53 No.616075247

バチバチおもしれえな 俺も相撲編やるか!ぐらいで始めてそうなイメージ

170 19/08/19(月)20:36:00 No.616075281

刃牙は闘う理由が無いのでジャックを主人公にした方が良いと思う

171 19/08/19(月)20:36:07 No.616075324

目的と言っても格闘マンガの主人公なんて関係ねえ戦いてえですむし DBだってそれで延々続いてるし

172 19/08/19(月)20:36:12 No.616075355

>>>一番左とかジジイクラスの体格だけど新弟子検査通れたの? >>通った後身長が縮んだんじゃねえの? >火ノ丸相撲の影響だと考えられる リアルの大相撲に炎鵬って力士がいましてね…

173 19/08/19(月)20:36:16 No.616075376

>何で今更普通に表で戦ってる力士が地下の人間離れした超人と戦って面白くなると思ってるのか >板垣の中でどういうロジックが出来上がってるのか聞いてみたい 横綱すら前座だって夢の島だったのにな

174 19/08/19(月)20:36:28 No.616075426

こんなんやるなら武蔵編で過去の伝説の格闘家たちを復活とかやればよかったのに

175 19/08/19(月)20:36:42 No.616075486

烈異世界転生か海王飯の方が売れると考えられる

176 19/08/19(月)20:36:43 No.616075495

誰が範馬の血筋なの?

177 19/08/19(月)20:36:51 No.616075529

猿先生は誰も想定出来ないベクトルに突っ走ってるだけでよくわからんやる気だけは感じられる 板垣はもう漫画描きたくないんじゃないかこれ

178 19/08/19(月)20:37:03 No.616075589

ブラックペンタゴンでゲバルに鼓膜破られて死んだスモウレスラーのほうがこいつらより強いんでなかったのか

179 19/08/19(月)20:37:10 No.616075624

ガーゴイルだの異世界だのそりゃあそっちのが面白くなるよ

180 19/08/19(月)20:37:27 No.616075697

左のが転生した天内朝青龍オバマと強そうなのが揃ってる

181 19/08/19(月)20:37:32 No.616075712

>誰が範馬の血筋なの? また今更新しいの出されてもなあ…

182 19/08/19(月)20:37:34 No.616075722

>リアルの大相撲に炎鵬って力士がいましてね… ごめんなさいストロンガー

183 19/08/19(月)20:37:36 No.616075734

一応貴乃花は相撲とってれば猪狩相手に楽勝だったみたいなこと言ってるからスレ画の面々も相撲ならバキ達相手に良い勝負できるぜ ってことになってるんだろう作中では 読者の誰もそうは思ってないけど

184 19/08/19(月)20:37:45 No.616075768

スピンオフは受けちゃうとそっち終わらせて自分で描き始めちゃうからなあ…つまらないやつを

185 19/08/19(月)20:38:21 No.616075915

>バチバチおもしれえな >俺も相撲編やるか!ぐらいで始めてそうなイメージ 割とそれに近い 連載準備中に佐藤先生が急死してテンション下がった

186 19/08/19(月)20:38:28 No.616075946

>貴乃花は相撲とってれば猪狩相手に楽勝だったみたいなこと言ってる ご丁寧に土俵ライン作られた挙げ句五輪砕きに持っていかれたのはどういう過去改変が行われているんだろう

187 19/08/19(月)20:38:37 No.616075988

でもバキってシャドーだけどボクシングルールだとアイアンマイケルに負けそうになるレベルなんだよね だから特定ルールになればもしかしたらって思わない?

188 19/08/19(月)20:39:10 No.616076152

>マジで龍継の方が面白い展開なんじゃないですか 面白いとは言っても鉄拳伝とTOUGHをぐちゃぐちゃに壊した上での面白さだから普通のファンは離れてるんだ ヤケクソになったマネモブと元々まともに読んでないマネモブだけが残るんだ

189 19/08/19(月)20:39:25 No.616076223

>でもバキってシャドーだけどボクシングルールだとアイアンマイケルに負けそうになるレベルなんだよね >だから特定ルールになればもしかしたらって思わない? 古式相撲は地下闘技場ルールとか言ってたのに今更普通の相撲ルールでやられてもな ボクシングは不完全な格闘技だ

190 19/08/19(月)20:39:32 No.616076258

相撲で勇ちゃんに押し切られて脊髄しょんしょんしてたよね横綱

191 19/08/19(月)20:39:50 No.616076342

>ご丁寧に土俵ライン作られた挙げ句五輪砕きに持っていかれたのはどういう過去改変が行われているんだろう 板垣のおじいちゃんが忘れてるだけ

192 19/08/19(月)20:39:52 No.616076359

>だから特定ルールになればもしかしたらって思わない? そんなのある種のハンデマッチだし… 勝っても負けても誰もすごくないのでは

193 19/08/19(月)20:40:30 No.616076543

>板垣のおじいちゃんが忘れてるだけ 反論しようのない現実はきつい

194 19/08/19(月)20:40:48 No.616076634

古代の何でもありルールだとフィジカルで力士に有利! 小柄なバキや渋川普通の体格の花山達に勝ち目はないッ!!

195 19/08/19(月)20:40:49 No.616076640

力士がレイプされていく展開?

196 19/08/19(月)20:41:09 No.616076729

>でもバキってシャドーだけどボクシングルールだとアイアンマイケルに負けそうになるレベルなんだよね 全盛期のマイケルを更に自分で色々盛ったやつじゃなかったっけ

197 19/08/19(月)20:41:43 No.616076906

フィジカルの極致はオリバでやって無残に負けてるし…

198 19/08/19(月)20:41:46 No.616076923

>力士がレイプされていく展開? 地下軍団が一回やられた後本気出すわみたいな感じで返り討ちに

199 19/08/19(月)20:42:24 No.616077096

最初からルール無用の異種格闘技戦がウリだったのに 一体今何やってんだろう

200 19/08/19(月)20:42:29 No.616077116

何十年も一線級で活躍し続けて未だにこんなにワクワクさせられる展開を出せるのは本当に凄い この力士達と地下闘技場のファイター達がどんな戦いを繰り広げるのか考えるだけで興奮が止まらない

201 19/08/19(月)20:42:49 No.616077205

>何十年も一線級で活躍し続けて未だにこんなにワクワクさせられる展開を出せるのは本当に凄い >この力士達と地下闘技場のファイター達がどんな戦いを繰り広げるのか考えるだけで興奮が止まらない 解きましょう…催眠を

202 19/08/19(月)20:42:50 No.616077206

>板垣先生はすでに十分稼いだ62歳のお爺ちゃんだよ >昔みたいなワクワクするのをってキツイでしょ 十分稼いだ68歳のお爺ちゃんの夢枕獏先生は昔みたいなワクワクするお話を書いてるんだぞ

203 19/08/19(月)20:43:02 No.616077262

何週かスルーしたんだけど お相撲さんが宿禰と因縁が生まれたのは路上の喧嘩があるから分かるとして 刃牙たちも何でやることになってるの?

204 19/08/19(月)20:43:05 No.616077267

>フィジカルの極致はオリバでやって無残に負けてるし… 所詮オリバは逆三角形 後に出てきた大関の方がスクネを押し出してたのを見ても真のフィジカルさは明らか

205 19/08/19(月)20:43:11 No.616077306

武蔵に切られた目が治ってる花山の謎は明かされた?

206 19/08/19(月)20:43:12 No.616077312

武蔵編が名作に見える

207 19/08/19(月)20:43:17 No.616077331

鮫島が悲しい終わり方した衝動で相撲に切り込んだだけだから_

208 19/08/19(月)20:43:24 No.616077365

>刃牙たちも何でやることになってるの? 爺

209 19/08/19(月)20:43:27 No.616077380

自衛隊の軍隊を5人で壊滅らさせられるレンジャー隊が恐れるリーダーのガイアが手も足も出ずなんとあの伝説の宮本武蔵に勝った本部の技をすべて使える花田がマウント鳥羽に手も足も出ずに瞬殺 そのマウント鳥羽と外伝で互角の勝負を繰り広げたアントニオ猪狩が死闘を繰り広げたのがあの金竜山だぞ しかも戦術の本部を瞬殺したのも金龍山 つまりSUMOUは日本の自衛隊以上の戦力を持つ日本の最高戦力なのである

210 19/08/19(月)20:43:32 No.616077405

>>板垣先生はすでに十分稼いだ62歳のお爺ちゃんだよ >>昔みたいなワクワクするのをってキツイでしょ >十分稼いだ68歳のお爺ちゃんの夢枕獏先生は昔みたいなワクワクするお話を書いてるんだぞ 秋本治も現役だしなあ

211 19/08/19(月)20:43:36 No.616077421

空手ばっかりでも北辰館トーナメントは面白かったから今回もきっと面白いよ

212 19/08/19(月)20:43:58 No.616077515

>>貴乃花は相撲とってれば猪狩相手に楽勝だったみたいなこと言ってる >ご丁寧に土俵ライン作られた挙げ句五輪砕きに持っていかれたのはどういう過去改変が行われているんだろう 五輪砕きは言い訳出来ないが投げられて転がされていないし土俵も割っていない あの展開になる前にもっと相撲にこだわっていればなあという後悔

213 19/08/19(月)20:44:06 No.616077544

>板垣はもう漫画描きたくないんじゃないかこれ こんな状態でもビースターズと弱虫ペダル除いた他の作品よりは圧倒的に売れてるから 編集も切れないとは思う

214 19/08/19(月)20:44:34 No.616077666

なんでもありの古代相撲ルールで普通のお相撲さん達が善戦するにはどうすればいいんだろう 地下チームをデフレさせる以外で

215 19/08/19(月)20:44:53 No.616077761

>空手ばっかりでも北辰館トーナメントは面白かったから今回もきっと面白いよ 餓狼伝でやったら間違いなく面白い

216 19/08/19(月)20:44:58 No.616077780

地下闘技場だって地下闘技場ルールじゃん 異種格闘に公平なルールなんかないって現実じゃ10年以上前に証明されてるでしょ

217 19/08/19(月)20:45:18 No.616077856

すごく消極的な悪い意味で先の展開が気になる

218 19/08/19(月)20:45:50 No.616078022

煽りじゃなく痴呆入ってきんじゃないか先生

219 19/08/19(月)20:45:59 No.616078063

>爺 1文字で説明完了できるのひどい

220 19/08/19(月)20:46:16 No.616078149

>鮫島が悲しい終わり方した衝動で相撲に切り込んだだけだから_ その前に相撲編の予告描いてただろ!

221 19/08/19(月)20:46:26 No.616078203

>鮫島が悲しい終わり方した衝動で相撲に切り込んだだけだから_ 連載発表は鮫島連載中の事だよ

222 19/08/19(月)20:46:39 No.616078255

板垣今60くらいっしょ?

223 19/08/19(月)20:46:45 No.616078277

なんだかんだで三大格闘漫画だった刃牙タフ修羅の門(刻)が今でも続いてる

224 19/08/19(月)20:46:50 No.616078308

何で板垣は盛り上がらないとわかりきっている相撲編続けるんだ…?

225 19/08/19(月)20:46:50 No.616078310

己の我儘を通す それが最強だ

226 19/08/19(月)20:47:34 No.616078503

貴の乱見て俺もいっちょ噛みしたかっただけでしょ板垣センセ

227 19/08/19(月)20:47:41 No.616078532

そのうち宇宙人とも戦い出すんじゃないかな

228 19/08/19(月)20:47:47 No.616078552

はじめの一歩はどうなったんだろうか なんかボクシングやめちゃったってよ!ってきいたけど

229 19/08/19(月)20:47:55 No.616078581

>>板垣はもう漫画描きたくないんじゃないかこれ >こんな状態でもビースターズと弱虫ペダル除いた他の作品よりは圧倒的に売れてるから >編集も切れないとは思う ふしぎ研しっかりしろ

230 19/08/19(月)20:48:02 No.616078610

>最初からルール無用の異種格闘技戦がウリだったのに >一体今何やってんだろう 元々相撲の謎に迫ると始めた連載だから異種格闘技戦されても困るんだ

231 19/08/19(月)20:48:33 No.616078757

娘の方もレゴ氏が中退してからあんまり面白くないし…

232 19/08/19(月)20:49:14 No.616078956

>貴の乱見て俺もいっちょ噛みしたかっただけでしょ板垣センセ それも連載発表後だったような…

233 19/08/19(月)20:49:24 No.616079012

>そのうち宇宙人とも戦い出すんじゃないかな 宇宙人と戦わせないために定期的にデフレさせたんだろ

234 19/08/19(月)20:49:37 No.616079080

>そのうち宇宙人とも戦い出すんじゃないかな そっちならむしろ読みたいよ 宇宙から範馬人のバキの腹違いアニキがやってきてあと1年後に範馬人の王子がやってくるって展開のほうがきっと面白い 戦闘力をみてたったの169範馬かって数値を表してくれるともっと面白い

235 19/08/19(月)20:50:58 No.616079455

海王より弱そう

236 19/08/19(月)20:51:01 No.616079472

作品のリアリティを考えて宇宙人は無理でもガーゴイルは出せそう

237 19/08/19(月)20:51:07 No.616079496

>元々相撲の謎に迫ると始めた連載だから異種格闘技戦されても困るんだ 一応引退したり故障してない現役力士なら総合やっても強いんじゃね?みたいな導入だったから…

238 19/08/19(月)20:51:11 No.616079509

秋本治は描きたい漫画いっぱいあるからこち亀終わらせたのに

239 19/08/19(月)20:51:44 No.616079644

金竜山どこいったの

240 19/08/19(月)20:51:56 No.616079705

>金竜山どこいったの 老けた

241 19/08/19(月)20:52:14 No.616079801

このスレ見て思ったんだが「」は今の刃牙どころか他のチャンピオン漫画も読んでないよね…

242 19/08/19(月)20:52:15 No.616079808

まあ相撲は強いってのは最初期からネタにしてるもんね一応j

243 19/08/19(月)20:52:49 No.616079980

単行本で浦安鉄筋くらいは読んでるし… 毎度が最新知識だけど

244 19/08/19(月)20:52:58 No.616080011

>このスレ見て思ったんだが「」は今の刃牙どころか他のチャンピオン漫画も読んでないよね… ごめんなさい…鮫島がああなってから買わなくなっちゃった…

245 19/08/19(月)20:53:28 No.616080154

金竜山の老け方が周囲と違うのは面白かったが闘いにはまったく関係ないな

246 19/08/19(月)20:53:43 No.616080226

>このスレ見て思ったんだが「」は今の刃牙どころか他のチャンピオン漫画も読んでないよね… 囚人リクとか読んでるよ

247 19/08/19(月)20:53:43 No.616080229

>まあ相撲は強いってのは最初期からネタにしてるもんね一応j そうだったかな まあ前座だった龍金剛はともかく金竜山は特殊ルールにつき敗退だから保護されてたかもしれねえ

248 19/08/19(月)20:53:49 No.616080257

>秋本治は描きたい漫画いっぱいあるからこち亀終わらせたのに それ言ったら板垣だって刃牙終わった後によそで謝男とか描いてたんだぞ おかげで早期チャンピオン復帰の約束破ったわけだが

249 19/08/19(月)20:54:15 No.616080378

力士よりロボを出した方が盛り上がるんじゃ無いっすかね 忌憚のない意見ってヤツっス

250 19/08/19(月)20:54:40 No.616080493

>このスレ見て思ったんだが「」は今の刃牙どころか他のチャンピオン漫画も読んでないよね… 浦安とあとこむらさんは読んでるよ…

251 19/08/19(月)20:55:02 No.616080593

>ふしぎ研しっかりしろ しっかりしろつってもあれ初動5000ぐらいだぞ…

252 19/08/19(月)20:55:21 No.616080687

何で盆前の原稿落としたの?

253 19/08/19(月)20:55:45 No.616080792

トダーを見習ってほしいっス

254 19/08/19(月)20:56:34 No.616080995

ビースターズは読んでるけどもう単行本でいいかなってなってきた

255 19/08/19(月)20:56:55 No.616081083

それでもスクネだけで引っ張るよりはマシなんだよな…

256 19/08/19(月)20:57:15 No.616081195

でも擂台祭以来のトーナメントでちょっとワクワクしてるのはある

257 19/08/19(月)20:57:27 No.616081250

>浦安とあとこむらさんは読んでるよ… これが一番ちゃんと読んでる側の声なのがひどい

258 19/08/19(月)20:58:54 No.616081680

まあ人数揃えたのは良かったと思う 相手がオール力士なのはなんとも言えないけど

259 19/08/19(月)20:59:01 No.616081713

板垣組のアシスタントは締切に追われた板垣が そのへんの路上のヤンキー拾ってきて描かせたたようなのが多いので 責任とって養うために嫌でも描き続けなきゃいけないんだ

260 19/08/19(月)20:59:02 No.616081718

>それでもスクネだけで引っ張るよりはマシなんだよな… 今の展開にするなら宿禰もいらなかったかも 宿禰のせいで明らかにテーマがブレた

261 19/08/19(月)21:00:07 No.616082021

一番左の子偉いイケメンだな 誰がモデルなんだろう

262 19/08/19(月)21:00:12 No.616082043

一般相撲レスラーが宿禰並みに強いなら勇ちゃんが暇つぶしで殺しに行ってるはずなんだがなあ

263 19/08/19(月)21:00:40 No.616082177

こいつら全員天竜山?だっけか以下だと思うとなにがしたいのかまじで

264 19/08/19(月)21:00:58 No.616082274

今回は勇ちゃんいつ登場すればいいの?

265 19/08/19(月)21:01:18 No.616082365

今更スモトリこんなに出してどうしようってんだ

266 19/08/19(月)21:02:20 No.616082709

ピクルや武蔵と違ってもうすでに負けてるスクネ他力士なんて 勇ちゃん用事なくない?

267 19/08/19(月)21:02:34 No.616082798

一般の相撲とりに負けたら地下格闘ってなんだったの ってことにならない?

268 19/08/19(月)21:03:34 No.616083074

相撲の5分?に切り込むとか言ってた気がするから土俵ルールで見合って見合ってはっきょい!で始めるんだろうきっと バキちゃんのまわし姿似合うほ

↑Top