ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/19(月)19:28:38 No.616055481
ネクタイ結ぶのって難しくない?
1 19/08/19(月)19:30:31 No.616055951
スレ画は一度やってみると不思議と覚えて出来る様になるよ
2 19/08/19(月)19:32:37 No.616056494
セミウィンザーいいよね
3 19/08/19(月)19:33:08 No.616056620
結ばなくていいネクタイ開発したら大儲け出来ると思う
4 19/08/19(月)19:34:11 No.616056904
セミウィンザーが結び目の形的にも太さ的にもちょうどいい
5 19/08/19(月)19:34:45 No.616057070
めんどくさいからいつもプレーンノット
6 19/08/19(月)19:35:04 No.616057145
プレーンが一番簡単
7 19/08/19(月)19:35:17 No.616057210
プレーンで綺麗に結べない
8 19/08/19(月)19:35:21 No.616057232
セミウィンザーしかやらないな
9 19/08/19(月)19:36:29 No.616057552
セミウィンザー人気だな
10 19/08/19(月)19:36:42 No.616057604
>結ばなくていいネクタイ開発したら大儲け出来ると思う 既にたくさんある...
11 19/08/19(月)19:37:29 No.616057831
セミしか出来ない
12 19/08/19(月)19:37:37 No.616057876
いつもウィンザーノットだわ
13 19/08/19(月)19:38:27 No.616058106
プレーンしか出来ないのにプレーンだと傾く…
14 19/08/19(月)19:38:49 No.616058204
ワンタッチネクタイとかいっぱいあるじゃん
15 19/08/19(月)19:40:02 No.616058507
プレーン簡単でいいけど結び目のとこかっこよくなんないよね
16 19/08/19(月)19:41:40 No.616058976
書き込みをした人によって削除されました
17 19/08/19(月)19:42:25 No.616059186
>結ばなくていいネクタイ開発したら大儲け出来ると思う ネクタイの描かれたYシャツでいいんじゃないかな
18 19/08/19(月)19:43:02 No.616059366
ワンタッチしか持ってないわ俺 意識低いおじさんですまない…
19 19/08/19(月)19:43:24 No.616059462
ネクタイなくても誰も困らないしネクタイ廃止して欲しい
20 19/08/19(月)19:45:18 No.616059998
スモールノットいいぞ お手軽だし何より首が苦しくない
21 19/08/19(月)19:45:31 No.616060064
ウィンザーノットで教わったからウィンザーノットしか知らない
22 19/08/19(月)19:45:59 No.616060221
親に教えてもらったウィンザーノットしか結べない 他のは図解見てやっても型が崩れる
23 19/08/19(月)19:46:46 No.616060450
なんどやってもディンプルが出来ない
24 19/08/19(月)19:47:09 No.616060565
襟のところにフックで掛けるネクタイがあったような 撮影でそれ使ってもう普段からこれ使えばいいんじゃ…ってなった
25 19/08/19(月)19:47:13 No.616060583
ウィンザーノットだけ覚えればOK
26 19/08/19(月)19:50:50 No.616061598
もう結び方忘れてしまった
27 19/08/19(月)19:51:15 No.616061716
ネクタイ緩める時に一番セクシーなのはどれ?
28 19/08/19(月)19:52:37 No.616062102
プレーンはどうやっても傾くもんだからダサいのでやらない
29 19/08/19(月)19:52:52 No.616062166
>ネクタイ緩める時に一番セクシーなのはどれ? 全裸ネクタイ
30 19/08/19(月)19:52:57 No.616062194
スーツ着る職業じゃないから正直だいぶあやふや
31 19/08/19(月)19:53:23 No.616062304
ワンタッチばっかりだ
32 19/08/19(月)19:53:36 No.616062367
ダブルノットもいいぞ
33 19/08/19(月)19:53:47 No.616062427
デブほどウィンザーノットのほうがバランスが取れるからおすすめ
34 19/08/19(月)19:55:00 No.616062797
ネクタイが長いと邪魔だからダブルノットだわ
35 19/08/19(月)19:55:51 No.616063053
普段はプレーン裸の時はウィンザーノット
36 19/08/19(月)19:56:14 No.616063161
ダブルノットはバランス整えるの難しいけどネクタイに優しくていい
37 19/08/19(月)19:57:47 No.616063614
セミウィンザーの結び目の形が一番綺麗
38 19/08/19(月)19:59:05 No.616064026
コレっていう正解がないのは不思議だわ
39 19/08/19(月)19:59:26 No.616064130
いびつな台形になってしまってなんどかやり直してしまう
40 19/08/19(月)20:00:05 No.616064346
プレーンは斜めになるのでセミウィンザー
41 19/08/19(月)20:00:36 No.616064489
顔デカイからウィンザノット
42 19/08/19(月)20:01:47 No.616064813
鏡見ながら結ぼうね
43 19/08/19(月)20:02:16 No.616064959
ネクタイ考えた人には割と真剣に呪いあれと思う めんどい
44 19/08/19(月)20:02:48 No.616065113
どんな時もディンプルだぞ
45 19/08/19(月)20:02:55 No.616065149
将棋のひふみんみたく無駄に長い結び方になる 自分の不器用さが嫌い
46 19/08/19(月)20:03:29 No.616065327
クククうちは今年からビジネスカジュアルだからいつでもノーネクタイだぜガハハ
47 19/08/19(月)20:03:39 No.616065381
長剣と短剣の長さに結び目の大きさのバランスを整えるのめどい
48 19/08/19(月)20:04:29 No.616065621
>普段はプレーン裸の時はウィンザーノット 裸という名の紳士なの?
49 19/08/19(月)20:04:40 No.616065681
プレーンは左右対象にならない ウィンザーはぽっこりして不恰好 セミウィンザーにいつも落ち着く
50 19/08/19(月)20:05:22 No.616065900
>ネクタイ考えた人には割と真剣に呪いあれと思う 仮に日本にスーツが入ってこなくて和服だっとしても相当文句言ってたと思うわ俺
51 19/08/19(月)20:06:57 No.616066385
学生の頃、ブレザーで良かったと思えるやつ
52 19/08/19(月)20:07:35 No.616066599
みんなネクタイ嫌だって言うけど、俺は首周りが引き締まるから好きなんだよな マゾではない
53 19/08/19(月)20:07:44 No.616066637
セミウィンザーは不器用でも超綺麗に三角作れるのが良いよね
54 19/08/19(月)20:07:54 No.616066698
>ネクタイ考えた人には割と真剣に呪いあれと思う もう死んでるから許してやれ
55 19/08/19(月)20:08:30 No.616066878
いいネクタイにするとネクタイが柔らかすぎて結び目が乱れてぬあああああってなる
56 19/08/19(月)20:09:11 No.616067056
自分は結べるけど他人のは結べないし教えられない
57 19/08/19(月)20:11:03 No.616067622
ウィンザーすごいごつくならない
58 19/08/19(月)20:11:18 No.616067711
この前法事で久々に巻いたけどプレーンしか出来ないからそのうちセミウィンザーっていうの覚えてみるか
59 19/08/19(月)20:11:39 No.616067814
年に1度つけるか怪しいレベルだから覚えるのは諦めて毎回ググっている
60 19/08/19(月)20:12:09 No.616067934
>ウィンザーすごいごつくならない 薄いネクタイを肉厚に見せるやり方だから、普通のでやるとそりゃゴツくなる
61 19/08/19(月)20:13:22 No.616068321
馬鹿な…ハーフウィンザーノットが正式名称じゃなかったのか…
62 19/08/19(月)20:14:09 No.616068590
お洒落「」は当然ループタイ
63 19/08/19(月)20:14:18 No.616068646
ネクタイによって変えてる
64 19/08/19(月)20:14:34 No.616068710
>馬鹿な…ハーフウィンザーノットが正式名称じゃなかったのか… セミウィンザーいいよね?
65 19/08/19(月)20:15:02 No.616068870
日本の気候ガン無視した首シメ構造 紋付き袴を制服にやめて松の廊下
66 19/08/19(月)20:15:16 No.616068935
葬式や法事で親父に会う度に結んでと頼まれるのが俺だ そこは素直におかんに頼んでもいいのよ…
67 19/08/19(月)20:16:01 No.616069133
今じゃクールビズで半年しか使わないからなぁ
68 19/08/19(月)20:17:37 No.616069591
ネクタイ無いと童顔すぎて中学生みたいになる
69 19/08/19(月)20:20:34 No.616070516
プレーンはなんか綺麗にできない
70 19/08/19(月)20:21:32 No.616070776
書き込みをした人によって削除されました
71 19/08/19(月)20:24:36 No.616071767
ウィンザーノットしか覚えられなくてほかのは全部結び目がしっかりしない…