19/08/19(月)19:09:12 ほんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/19(月)19:09:12 No.616050496
ほんまやで!
1 19/08/19(月)19:09:49 No.616050643
ほんまか?
2 19/08/19(月)19:10:10 No.616050719
そうはならんやろ
3 19/08/19(月)19:11:17 No.616050974
2年おったらなるわ
4 19/08/19(月)19:11:46 No.616051076
美味しいねんで!
5 19/08/19(月)19:12:17 No.616051215
一番嫌われるのがこういう偽関西弁だよね
6 19/08/19(月)19:13:00 No.616051374
食いもん美味しいやで!
7 19/08/19(月)19:13:29 No.616051500
いや別に… 関西人だけどそんなのいちいち言う人はアレな人だよ
8 19/08/19(月)19:14:18 No.616051679
実際に住んで身についた言葉なら偽じゃないのでは
9 19/08/19(月)19:14:22 No.616051704
こういう場合はいつまでも外の人を気取ってる方がよほど難しい
10 19/08/19(月)19:15:39 No.616052041
めっちゃ楽しいさかいみんなも大阪来てやー!
11 19/08/19(月)19:16:47 No.616052330
俺も昔北海道から四国に移り住んだときわりと方言というかビール西日本的な言葉使いとかは移ったなあ 今でもたまになるくぐらいには
12 19/08/19(月)19:16:50 No.616052344
俺江戸っ子なのにってくだりいるの?
13 19/08/19(月)19:21:50 No.616053655
大学で関西に行った友達は1年程度で関西弁に染まってたし言葉はすごい影響受けやすいかなとは思う
14 19/08/19(月)19:22:15 No.616053772
食いもんうまいかな…
15 19/08/19(月)19:23:47 No.616054192
なんでやねんは絶対使うようになる
16 19/08/19(月)19:24:46 No.616054465
元気やでっ
17 19/08/19(月)19:29:58 No.616055818
>食いもんうまいかな… 好み次第やな! 味濃くてしょっぱいの大好きやと厳しいかもせーへん
18 19/08/19(月)19:30:13 No.616055868
>食いもんうまいかな… ハズレが圧倒的に少ないのはあると思う
19 19/08/19(月)19:30:49 No.616056028
東京は種類多いけど玉石混交のやや石多目だからな…
20 19/08/19(月)19:32:37 No.616056495
知らんがなすぎる…
21 19/08/19(月)19:34:02 No.616056862
好みに合うラーメンの店が全然なくてつらい
22 19/08/19(月)19:34:12 No.616056907
>俺江戸っ子なのにってくだりいるの? どこから行ったのか明確にしとかないといけないだろ
23 19/08/19(月)19:35:09 No.616057171
平均点は高いと思うで
24 19/08/19(月)19:36:07 No.616057447
大阪人って外食の際メニューをじっくり見てるって事がないと聞いた 俺はメニュー表を見るのが好きだから大阪には住めないと思った
25 19/08/19(月)19:36:25 No.616057529
関西人はよその地方の人間が関西弁を使うようになるのを蛇蠍の如く嫌う 関西弁というか大阪弁は大阪人の特訓と考えているからだ
26 19/08/19(月)19:36:56 No.616057671
たこ焼きが安いと聞いてるから羨ましい
27 19/08/19(月)19:38:05 No.616058002
東京は探せばどこの国の料理もだいたい食べられるけど大阪もそうなの?
28 19/08/19(月)19:38:15 No.616058049
福岡から大阪に移り住んだけど福岡は飯美味くてええなって割りと言われる
29 19/08/19(月)19:38:17 No.616058057
東京は金次第 大阪は安くてもそこそこ美味いし量が多い
30 19/08/19(月)19:38:27 No.616058108
関西弁と広島弁は移るの早かった いまだにそれぞれの地方のお客さんと話してるとぐちゃぐちゃになる
31 19/08/19(月)19:38:27 No.616058109
口調って結構感染るよね
32 19/08/19(月)19:38:55 No.616058235
なるんやねんで~
33 19/08/19(月)19:39:00 No.616058257
少し混じった気がしたけどバリバリ標準語ですねって言われてびっくりした
34 19/08/19(月)19:39:21 No.616058333
田舎に転勤した場合だと滅茶苦茶貶すのが多い気がする
35 19/08/19(月)19:39:36 No.616058392
なんやて!
36 19/08/19(月)19:40:13 No.616058550
せやかて「」
37 19/08/19(月)19:40:37 No.616058669
福岡と札幌は何食っても美味かったから名古屋きてわりとつらい
38 19/08/19(月)19:40:44 No.616058704
書き込みをした人によって削除されました
39 19/08/19(月)19:41:13 No.616058840
>福岡と札幌は何食っても美味かったから名古屋きてわりとつらい ひつまぶし…
40 19/08/19(月)19:41:14 No.616058845
手羽先!
41 19/08/19(月)19:41:21 No.616058881
何年おっても臭いし汚いで
42 19/08/19(月)19:41:22 No.616058885
大阪の焼肉屋は1人で入りやすいとこ多い
43 19/08/19(月)19:41:51 No.616059028
住んでたのかなり前だけど たこ焼きは安いしどこにでも出てきて売ってるなってビビる
44 19/08/19(月)19:42:04 No.616059097
行ったことないけど格別にトイレが汚いとかないよね
45 19/08/19(月)19:42:12 No.616059133
大阪はコミュ障には生きづらい街だと聞いた コミュ障は知らない人からいきなりフレンドリーに話しかけられると攻撃されているように感じるんだぜ…
46 19/08/19(月)19:43:05 No.616059373
>福岡と札幌は何食っても美味かったから名古屋きてわりとつらい 名古屋は麺だろ スガキヤきしめん味噌煮込みうどんカレーうどん台湾ラーメン
47 19/08/19(月)19:43:11 No.616059404
大阪いるけどケーキ美味しいところ少なくてつらい 神戸もなんかパッとしねーしどうなってんの
48 19/08/19(月)19:43:16 No.616059427
>福岡と札幌は何食っても美味かったから名古屋きてわりとつらい 福岡はラーメンが個人的にダメだわ名古屋人の味覚はおかしいから辛いのはわかるけど
49 19/08/19(月)19:43:24 No.616059460
何げなく会話してる時でもその話オチあるんやろうなって圧を感じる
50 19/08/19(月)19:43:28 No.616059474
>スガキヤ あれ美味しいの?
51 19/08/19(月)19:43:54 No.616059578
庇うわけじゃないけどそりゃ福岡札幌と比べりゃ食いもんは大抵負けるよ!
52 19/08/19(月)19:44:41 No.616059814
>福岡はラーメンが個人的にダメだわ名古屋人の味覚はおかしいから辛いのはわかるけど 福岡まで来てラーメン食べるのはお勧めできない うどん食いなされ
53 19/08/19(月)19:44:53 No.616059865
九州と試される大地はなんであんな飯美味いんだろうな 少し分けて欲しい
54 19/08/19(月)19:45:21 No.616060015
>スガキヤきしめん味噌煮込みうどんカレーうどん台湾ラーメン スガキヤ以外はわかるけど...スガキヤはそいつらの中に入れられないだろ...
55 19/08/19(月)19:45:42 No.616060118
北海道は絶対食い物美味い信頼感がある 住んでみたい
56 19/08/19(月)19:45:45 No.616060143
北海道と九州の人が東京にきてよく言うのが「飲み屋の刺身がクソまずい」
57 19/08/19(月)19:45:51 No.616060181
>>スガキヤ >あれ美味しいの? 値段が昔の倍くらいになった不味い
58 19/08/19(月)19:46:31 No.616060381
東京は何気ない佇まいで結構入りやすい外観で恐ろしい値段設定の店があったりしてチェーン店しか利用出来ない
59 19/08/19(月)19:46:47 No.616060459
>大阪いるけどケーキ美味しいところ少なくてつらい >神戸もなんかパッとしねーしどうなってんの こういうやつに神戸の美味しいケーキ屋毎週連れて行ってブクブク肥えさせたい
60 19/08/19(月)19:46:51 No.616060473
>九州と試される大地はなんであんな飯美味いんだろうな >少し分けて欲しい 鮮度 いくら技術が発達したところでね
61 19/08/19(月)19:47:49 No.616060760
>大阪いるけどケーキ美味しいところ少なくてつらい >神戸もなんかパッとしねーしどうなってんの エスコヤマ行こうぜ
62 19/08/19(月)19:47:54 No.616060784
>行ったことないけど格別にトイレが汚いとかないよね ここ10年でだいぶ綺麗なトイレが増えた
63 19/08/19(月)19:48:24 No.616060921
味もあるけど東京の刺身は高すぎる… でも採れる魚が北海道と違うしちゃんとした店に行くとめちゃくちゃ美味い
64 19/08/19(月)19:48:56 No.616061082
神戸は何食べても美味かったぞ
65 19/08/19(月)19:49:06 No.616061133
>関西人はよその地方の人間が関西弁を使うようになるのを蛇蠍の如く嫌う >関西弁というか大阪弁は大阪人の特訓と考えているからだ 関西人の特徴でおまんがなw
66 19/08/19(月)19:49:13 No.616061166
つまり北海道や九州に移住すれば毎日美味しいもの食べられて幸せって事じゃん!
67 19/08/19(月)19:49:21 No.616061197
それでも海なし県より断然美味いと感じた東京の刺身 築地の近くに住んでたからだろうか
68 19/08/19(月)19:49:42 No.616061291
グルメシティ大阪なのにUSJの飯は美味くない ディズニーに完全に負けてる
69 19/08/19(月)19:50:28 No.616061507
自分で自分の事「俺江戸っ子だからなぁ~」とか言うのは頭おかしい奴としか思えないんだが
70 19/08/19(月)19:50:35 No.616061535
何で皆飯高い東京に集まるんだよ もっと地方行け地方に
71 19/08/19(月)19:50:42 No.616061561
北海道はともかく九州はそんなメシ美味いと思わんかったな
72 19/08/19(月)19:51:04 No.616061678
実は関西で洋菓子食べたいなら京都が強かったりする あとパンも
73 19/08/19(月)19:51:24 No.616061752
>何で皆飯高い東京に集まるんだよ >もっと地方行け地方に だって地方は給料も安いじゃん
74 19/08/19(月)19:51:35 No.616061811
>エスコヤマ行こうぜ コヤマロールどれだけうまいのかと思ったら想像してた以下だった…… いや、そこら辺の店よりめっちゃうまいんだけどな
75 19/08/19(月)19:51:44 No.616061853
沖縄って飯まずいの?
76 19/08/19(月)19:52:32 No.616062084
>沖縄って飯まずいの? ハンバーガーとかピザはうまい
77 19/08/19(月)19:52:40 No.616062113
>沖縄って飯まずいの? うまい店はうまいよ ハズレが多い
78 19/08/19(月)19:52:42 No.616062124
>こういうやつに神戸の美味しいケーキ屋毎週連れて行ってブクブク肥えさせたい オススメの店を教えていただきたい 好きなケーキ屋が2件潰れてつらあじなのだ・・・
79 19/08/19(月)19:52:46 No.616062142
>だって地方は給料も安いじゃん 飯も家賃も高い東京で高い給料貰ってもプラマイゼロなんじゃ?
80 19/08/19(月)19:52:58 No.616062198
名前忘れたけど泡盛チャーシューは匂いが合わなかった
81 19/08/19(月)19:53:01 No.616062215
沖縄メシは沖縄メシっていうジャンルなので比較できない 好き嫌いがはっきり分かれそう 俺は好き
82 19/08/19(月)19:53:19 No.616062290
>飯も家賃も高い東京で高い給料貰ってもプラマイゼロなんじゃ? つまり東京実家ぐらしが最強
83 19/08/19(月)19:53:28 No.616062334
>飯も家賃も高い東京で高い給料貰ってもプラマイゼロなんじゃ? 地方は仕事がないからプラスにならない
84 19/08/19(月)19:53:52 No.616062451
この前見た漫画の画像で沖縄の人が 沖縄の豆腐を食べたら東京のモノなんて生ゴミにしか思えないって自信満々に言ってたよ
85 19/08/19(月)19:53:54 No.616062461
関西に住むと京都メシはむしろ下品なぐらい脂やうまあじで殴りつけてくるものが多いと気づく
86 19/08/19(月)19:54:21 No.616062607
江戸っ子とかオチのために出した情報にしか過ぎないだろ
87 19/08/19(月)19:54:31 No.616062643
>つまり東京実家ぐらしが最強 どこだろうと実家暮らしで働いてたら強いのでは
88 19/08/19(月)19:54:31 No.616062647
パンおいしいねん
89 19/08/19(月)19:54:34 No.616062658
大阪もう5年住んでるけどちっとも馴染めへん ミナミのほうとか怖すぎるでしかし…
90 19/08/19(月)19:54:38 No.616062683
>地方は仕事がないからプラスにならない 都会で仕事もあって飯も上手い名古屋最強って事だな
91 19/08/19(月)19:54:47 No.616062722
真の江戸っ子は虐殺されたからな…
92 19/08/19(月)19:55:03 No.616062812
>つまり東京実家ぐらしが最強 いくら東京で稼いでも実家東京勢には絶対勝てない気がするな… 子供の頃から東京で育った人間に近づいただけで肉体が消滅するわ
93 19/08/19(月)19:55:06 No.616062826
>大阪もう5年住んでるけどちっとも馴染めへん >ミナミのほうとか怖すぎるでしかし… ずーっと大阪でも下品なとこは怖いまんまやで
94 19/08/19(月)19:55:10 No.616062857
>関西に住むと京都メシはむしろ下品なぐらい脂やうまあじで殴りつけてくるものが多いと気づく 天下一品発祥の地だしな…
95 19/08/19(月)19:55:13 No.616062867
地方に住むメリットよりデメリットのが大きいから皆東京に来るのだろ
96 19/08/19(月)19:55:17 No.616062891
名古屋は都会か?
97 19/08/19(月)19:55:25 No.616062924
なんや
98 19/08/19(月)19:55:29 No.616062943
>天下一品発祥の地だしな… 王将もだしな…
99 19/08/19(月)19:55:36 No.616062977
>大阪もう5年住んでるけどちっとも馴染めへん >ミナミのほうとか怖すぎるでしかし… ヘタレすぎやろ…
100 19/08/19(月)19:55:48 No.616063039
>関西に住むと京都メシはむしろ下品なぐらい脂やうまあじで殴りつけてくるものが多いと気づく 京風ラーメンとかいうと薄味醤油を思い浮かべるが実際は王将や天一だからな
101 19/08/19(月)19:56:10 No.616063144
キタとミナミが戦ったらどっちが勝つの?
102 19/08/19(月)19:56:23 No.616063206
>地方に住むメリットよりデメリットのが大きいから皆東京に来るのだろ 何もかもイベントや限定ショップを東京でやるからいけない
103 19/08/19(月)19:56:30 No.616063244
パンおいしいねん!
104 19/08/19(月)19:56:33 No.616063264
大阪ですら東京に人口流出が止まらんからな
105 19/08/19(月)19:56:47 No.616063326
京都ラーメン→わかる 京風ラーメン→なんやねん
106 19/08/19(月)19:56:56 No.616063362
>こういうやつに神戸の美味しいケーキ屋毎週連れて行ってブクブク肥えさせたい どれもこれもすげー古くさい構成のケーキしかないんだけど これ半世紀前のレシピだよなっていうのを平然とお出しする店多すぎ
107 19/08/19(月)19:57:09 No.616063417
>なんや なんやとはなんや
108 19/08/19(月)19:57:10 No.616063423
京都怖い…
109 19/08/19(月)19:57:27 No.616063514
>京風ラーメンとかいうと薄味醤油を思い浮かべるが実際は王将や天一だからな 一応新福菜館と第一旭があるけどあれも店やりだした時期考えると塩分油分ともパンチ効いてるしね あとラーメン屋のからあげが基本メニューみたいになってて驚く
110 19/08/19(月)19:57:39 No.616063571
京都人ってよそ者を見下してそうでおっかない
111 19/08/19(月)19:57:53 No.616063638
おっ なんやなんや
112 19/08/19(月)19:58:00 No.616063669
>これ半世紀前のレシピだよなっていうのを平然とお出しする店多すぎ では将軍様 今世紀の流行りは何ですか
113 19/08/19(月)19:58:03 No.616063683
昔大阪に8年ぐらい住んでたけど関西弁は一回も使わなかった エセ関西弁嫌がるくせに使わなかったら使わなかったで全然馴染んでないと言われてもなぁ…
114 19/08/19(月)19:58:13 No.616063742
京都もええとこやで でも市内に住むのはおすすめせんよ
115 19/08/19(月)19:58:16 No.616063759
なんなんや
116 19/08/19(月)19:58:28 No.616063829
東京は不味い店でも潰れないって言うけど結局人口が多いからなんだよな 豚肉文化になったのも人口爆発に対応するため成長の早い豚が食されたからだし
117 19/08/19(月)19:58:44 No.616063911
>何もかもイベントや限定ショップを東京でやるからいけない 地方でやっても人来ないからな…
118 19/08/19(月)19:58:52 No.616063963
>京都もええとこやで >でも市内に住むのはおすすめせんよ いけず石をはなてっ!
119 19/08/19(月)19:58:57 No.616063990
いやならんかった、ラーメンがいまいちだった 最近ようやくは美味しいラーメン増えて嬉しい
120 19/08/19(月)19:58:59 No.616064000
>何もかもイベントや限定ショップを東京でやるからいけない 大阪や名古屋は割りとやってるし…
121 19/08/19(月)19:59:05 No.616064024
>京都人ってよそ者を見下してそうでおっかない 学生街多いし観光客も見慣れてるからむしろフレンドリーよ 奈良と滋賀は見下してる
122 19/08/19(月)19:59:17 No.616064073
うまいもんが何にもない県といえばどこ?
123 19/08/19(月)19:59:17 No.616064075
今世紀の料理といえば……分子ガストロノミー?
124 19/08/19(月)19:59:25 No.616064120
こいつは驚いた ラーメン横綱の名前が挙がらないとは
125 19/08/19(月)19:59:32 No.616064162
というか大阪は大阪自体は栄えてるけど周辺の県が雑魚すぎる 東京の周囲はネタにされつつも埼玉神奈川千葉とそれなりの規模で周辺都市があるけど 大阪は精々京都の一部と神戸くらいだし
126 19/08/19(月)19:59:37 No.616064181
>うまいもんが何にもない県といえばどこ? 沖縄
127 19/08/19(月)19:59:38 No.616064185
自称コミュ障の大阪人がツレに居たけどコミュ障…?ってなるくらいには普通だった 相対的に見るとコイツがコミュ障扱いになる大阪ってすげぇなと思った
128 19/08/19(月)20:00:03 No.616064328
京都ってどこも観光客相手の価格だから物価が高めなんじゃないの?
129 19/08/19(月)20:00:12 No.616064383
>でも市内に住むのはおすすめせんよ 敷金礼金未だにとってくるような大家多いしね 枚方あたりに住んで時々行くくらいがいいよほんと
130 19/08/19(月)20:00:18 No.616064409
>東京は不味い店でも潰れないって言うけど結局人口が多いからなんだよな ははは東京の飲食店舗の入れ替わりスピードすごいぞ しばらく行かなかったらもう別の店になってる
131 19/08/19(月)20:00:35 No.616064488
>東京は不味い店でも潰れないって言うけど結局人口が多いからなんだよな >豚肉文化になったのも人口爆発に対応するため成長の早い豚が食されたからだし 関西と違って牛食う文化が無かったからだよ 成長の速さなら確実に鶏肉のが優秀だしな
132 19/08/19(月)20:00:39 No.616064505
ジオウの最終回が甲子園でやらなくて1日遅れだったりするけどええとこやで…
133 19/08/19(月)20:01:06 No.616064635
阪急沿線に住みなはれ
134 19/08/19(月)20:01:27 No.616064728
神戸のお菓子屋は有名店に行くな
135 19/08/19(月)20:01:28 No.616064737
>京都ってどこも観光客相手の価格だから物価が高めなんじゃないの? 全然 それでも大阪の方が安いのはさすがってなるけど
136 19/08/19(月)20:01:40 No.616064784
鶴橋でチヂミとかキムチとか韓国料理巡りするのめっちゃええで
137 19/08/19(月)20:01:51 No.616064839
>ジオウの最終回が甲子園でやらなくて1日遅れだったりするけどええとこやで… これほんまに関西のクソ要素の一つだと思う お陰でいい年になった今でも甲子園死ぬほど嫌い
138 19/08/19(月)20:02:05 No.616064918
さっきから滋賀奈良和歌山あたりの関西人がレスしてねえ!
139 19/08/19(月)20:02:15 No.616064955
>今世紀の流行りは何ですか 今世紀だけでもバラとか白茶にピスタチオにプレミアムカカオいっぱいあるじゃん 神戸は全然追いつけてない
140 19/08/19(月)20:02:23 No.616064991
>さっきから滋賀奈良和歌山あたりの関西人がレスしてねえ! 死んだんちゃう? 知らんけど
141 19/08/19(月)20:02:26 No.616065002
京都って実際ほぼ山と森だよね…
142 19/08/19(月)20:02:46 No.616065098
>どれもこれもすげー古くさい構成のケーキしかないんだけど >これ半世紀前のレシピだよなっていうのを平然とお出しする店多すぎ 基本レトロな喫茶店や甘味処が主体なので当然の話でもある
143 19/08/19(月)20:02:58 No.616065161
>兵庫って実際ほぼ山と森だよね…
144 19/08/19(月)20:03:01 No.616065171
大津市も奈良市も名誉京都民と言えるほどに京都に隣接してます…
145 19/08/19(月)20:03:06 No.616065203
大阪の美味しい店教えてっていうからオススメのハンバーグ店を紹介したら 「そうじゃねぇ」って言われた
146 19/08/19(月)20:03:11 No.616065229
>京都って実際ほぼ山と森だよね… 洛中以外は京都ちゃいまんがなどすえ
147 19/08/19(月)20:03:17 No.616065266
難波にあるdig laboのエアリーソフトクリームはそんな言うほど美味くなかった 普通やったよ…
148 19/08/19(月)20:03:38 No.616065374
>大津市も奈良市も名誉京都民と言えるほどに京都に隣接してます… おかげで京都からピエリ守山へ行く人も多いとかなんとか
149 19/08/19(月)20:03:49 No.616065429
関西の人の配信見てると知らんけどって結構使うね どうでもええわは滅多に使わないとか
150 19/08/19(月)20:03:49 No.616065431
滋賀県なんて京都にマウント取られるためだけに存在してるようなもんだし…
151 19/08/19(月)20:03:54 No.616065460
スイーツも札幌がいいぞ
152 19/08/19(月)20:04:09 No.616065531
>大阪の美味しい店教えてっていうからオススメのハンバーグ店を紹介したら >「そうじゃねぇ」って言われた 何をお勧めすればよかったんだろう… やっぱり粉もん系なのかな
153 19/08/19(月)20:04:11 No.616065541
今年から大阪に来たけどほとんど変わらない暮らしだよ 会社と家の往復だと東京と変わらない
154 19/08/19(月)20:04:11 [滋賀] No.616065542
>さっきから滋賀奈良和歌山あたりの関西人がレスしてねえ! 交通の便のよさが強みです
155 19/08/19(月)20:04:17 No.616065566
>関西の人の配信見てると知らんけどって結構使うね知らんけど >どうでもええわは滅多に使わないとか知らんけど
156 19/08/19(月)20:04:52 No.616065744
何故かスガキヤがディスられてる…なんで?
157 19/08/19(月)20:05:08 No.616065828
知らんけどってつけとけば免罪になるし…知らんけど
158 19/08/19(月)20:05:22 No.616065902
去年セブンが扱ってたけど関西だと普通のパン屋でもカスクート置いてたりするのがいいとこ
159 19/08/19(月)20:05:30 No.616065933
関西弁を文章で見るとイラッとする
160 19/08/19(月)20:05:48 No.616066039
>関西弁を文章で見るとイラッとする まとめサイトのせいやな
161 19/08/19(月)20:05:55 No.616066073
>関西弁を文章で見るとイラッとする なんやて?!
162 19/08/19(月)20:06:15 No.616066182
滋賀の人は京都に遊びに行くっていうし 京都の人は梅田に行くっていうし 梅田の人は神戸に行くって言うし 神戸の人は京都に行くっていうし 関西はじゃんけんかよ知らんけど
163 19/08/19(月)20:06:17 No.616066189
>関西弁を文章で見るとイラッとする お?兄ちゃんどなしたん?しんどいんか?
164 19/08/19(月)20:06:30 No.616066260
おかしいやろ
165 19/08/19(月)20:06:49 No.616066342
飴ちゃんは言うほど持ってないけど おばちゃんが死ぬほどフレンドリーなのと何かくれるのはほんと
166 19/08/19(月)20:07:22 No.616066517
さいきんアカネチャンのおかげでいもげで関西弁使いやすくなったきがするで
167 19/08/19(月)20:07:26 No.616066539
あんたー!あっついやろ!?こーひーもってき!缶コーヒー!
168 19/08/19(月)20:07:29 No.616066562
>関西はじゃんけんかよ知らんけど みんな地元にないもん求める
169 19/08/19(月)20:07:56 No.616066706
>あんたー!あっついやろ!?こーひーもってき!缶コーヒー! だいたいUCCの安いやつ
170 19/08/19(月)20:08:09 No.616066775
>オレ関西弁ってキライなんだよね >品がないし頭悪そうでしょう?
171 19/08/19(月)20:08:45 No.616066947
>>関西はじゃんけんかよ知らんけど >みんな地元にないもん求める 河内長野に住んでるけど箕面市に死ぬほど憧れを持って生きてるよ あっちは山が秋とか綺麗で羨ましい…