虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)17:04:53 外れスキル のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)17:04:53 No.616024095

外れスキル

1 19/08/19(月)17:05:58 No.616024287

そんな弱いかな…

2 19/08/19(月)17:06:31 No.616024374

よくあるチート系ではないな

3 19/08/19(月)17:07:35 No.616024555

バステだけじゃなくてデバフも欲しいよね

4 19/08/19(月)17:07:46 No.616024594

ボスに効くならかなり使えるかな

5 19/08/19(月)17:08:00 No.616024633

メガテン?

6 19/08/19(月)17:08:32 No.616024712

よくあるチート系より雑に強くなりすぎたやつだったな

7 19/08/19(月)17:08:37 No.616024731

この世界の状態異常耐性によるな…

8 19/08/19(月)17:08:38 No.616024734

麻痺はカスと必須で両極端だ

9 19/08/19(月)17:08:40 No.616024740

わりと便利じゃない?

10 19/08/19(月)17:08:49 No.616024769

誰かと協力する気ゼロだな

11 19/08/19(月)17:09:00 No.616024790

麻痺は使えると強いよね

12 19/08/19(月)17:09:01 No.616024791

モブ相手だったら好き放題できそう

13 19/08/19(月)17:09:29 No.616024878

レベル1だと効果以前に成功率が心配だなぁ…

14 19/08/19(月)17:09:58 No.616024948

麻痺と睡眠って殴っても解けない分麻痺の方が強くなりやすいよね

15 19/08/19(月)17:11:03 No.616025112

デバフがボスに効かないゲーム嫌い

16 19/08/19(月)17:11:18 No.616025164

>麻痺と睡眠って殴っても解けない分麻痺の方が強くなりやすいよね 麻痺だけレジストされる(最悪)

17 19/08/19(月)17:11:46 No.616025249

普通に強いけどこれだけで戦おうとするとどっかで耐性持ちが現れた時に詰む

18 19/08/19(月)17:11:57 No.616025296

毒と睡眠は相性悪いのかもね スリップダメージで睡眠解けるゲームあるし

19 19/08/19(月)17:11:59 No.616025305

>デバフがボスに効かないゲーム嫌い 神々の宝を護るガーディアンが即死耐性持ってなかったりするゲームもどうかと思う!

20 19/08/19(月)17:12:01 No.616025311

状態異常がちゃんと重複するなら行ける

21 19/08/19(月)17:12:18 No.616025366

こういうのって間違いなくボス格に効かないし…

22 19/08/19(月)17:12:23 No.616025387

睡眠はせめて効果時間が長いとかじゃないと麻痺に対して優位が無いからな…

23 19/08/19(月)17:13:21 No.616025568

この漫画は毒で最強ボス倒して超強くなる話だからな

24 19/08/19(月)17:13:22 No.616025572

レベル制って事は低レベルの間は命中か効果時間が短くてゴミだろうな

25 19/08/19(月)17:13:36 No.616025623

カードゲームだと強い方

26 19/08/19(月)17:16:03 No.616026028

終盤は雑魚も異常耐性高かったりするし…

27 19/08/19(月)17:16:05 No.616026032

>睡眠はせめて効果時間が長いとかじゃないと麻痺に対して優位が無いからな… 必中+確定クリティカル!

28 19/08/19(月)17:16:32 No.616026123

パーティーにいると便利だけどソロだと死ねる

29 19/08/19(月)17:17:16 No.616026252

殴る方が早いゲームもあるし…

30 19/08/19(月)17:17:17 No.616026255

事前に異常系スキルがどれだけ使えないかをたっぷりと聞かされてるのと実際使ってみて効果が出なかったからゴミだと思い込んでる まあ実際は目下のラスボス以外には絶対に効く超スキルだったんやけどなブヘヘヘヘ

31 19/08/19(月)17:17:52 No.616026335

カースメーカーは勇者ではないが最強ジョブの一角

32 19/08/19(月)17:18:22 No.616026424

毒肉とハンターナイフでリオレウス殺すやつ

33 19/08/19(月)17:18:56 No.616026521

世界樹ならクリアできるだろ

34 19/08/19(月)17:20:05 No.616026708

作品の詳細を

35 19/08/19(月)17:20:09 No.616026717

>事前に異常系スキルがどれだけ使えないかをたっぷりと聞かされてるのと実際使ってみて効果が出なかったからゴミだと思い込んでる >まあ実際は目下のラスボス以外には絶対に効く超スキルだったんやけどなブヘヘヘヘ テンプレに則りすぎる…

36 19/08/19(月)17:20:51 No.616026858

流石になんの捻りもなく 実は耐性が低い敵だらけとか 主人公だけ成功率高い特別製なんてオチじゃないよね…?

37 19/08/19(月)17:21:15 No.616026922

麻痺が弱いとか聞いたことないが

38 19/08/19(月)17:22:22 No.616027097

他の相手には効くけどラスボスには効かないから何か別の有効な手段探してる あと能力の射程内で相手を指差さないと使えないからそれより速く反応して攻撃してくる相手は苦手だったり

39 19/08/19(月)17:22:24 No.616027105

麻痺は強すぎて普通通用する敵が少ないだけで通用すれば最強では…

40 19/08/19(月)17:22:43 No.616027159

>流石になんの捻りもなく >実は耐性が低い敵だらけとか >主人公だけ成功率高い特別製なんてオチじゃないよね…? さては既読者だなオメー…

41 19/08/19(月)17:22:58 No.616027202

>主人公だけ成功率高い特別製 これだよ 無効以上の耐性には効かないけど九割耐性なら貫通するタイプ

42 19/08/19(月)17:22:58 No.616027203

>作品の詳細を ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

43 19/08/19(月)17:23:13 No.616027248

耐性ブチ抜ければ麻痺が壊れスキルになる

44 19/08/19(月)17:23:15 No.616027251

この画像貼られる度状態異常弱いなんて有り得ないみたいなレス付くけど実際殆どのRPGでボス相手には状態異常まともに通じないよね

45 19/08/19(月)17:23:45 No.616027347

スリープで昏睡プレイができるな 万が一に備えてパラライズもかけておく いらつくライバルは遅効性の毒で消せばおk

46 19/08/19(月)17:23:59 No.616027386

適切に使えば強いけど一人に三種類も持たせるのは無駄だと思う

47 19/08/19(月)17:24:11 No.616027425

60秒麻痺をさらに90秒延長するだなんて…!

48 19/08/19(月)17:24:12 No.616027432

ソロでやるビルドじゃないよね パーティープレイ前提

49 19/08/19(月)17:24:29 No.616027478

>この画像貼られる度状態異常弱いなんて有り得ないみたいなレス付くけど実際殆どのRPGでボス相手には状態異常まともに通じないよね バブルローション……

50 19/08/19(月)17:24:31 No.616027481

>この画像貼られる度状態異常弱いなんて有り得ないみたいなレス付くけど実際殆どのRPGでボス相手には状態異常まともに通じないよね ボスに通じなくても戦闘の9割以上雑魚戦だし…

51 19/08/19(月)17:24:32 No.616027486

けどレベル1麻痺とかレベル1毒を信じて戦えって言われるとちょっと…ってなるかも

52 19/08/19(月)17:24:32 No.616027489

こういうのの逆張りって流行らないよね

53 19/08/19(月)17:24:38 No.616027509

この世界の一般的な状態異常はそのへんの雑魚が相手ですらなかなか通らない上に通ってもすぐ治るのだ! だが主人公だけ特別に敵の状態異常耐性を無視してサクサク入る上に何時間も持続するのだ! これで超々格上ボスに毒かけ逃げして1匹倒しただけでレベルが1から255まで上がって別に状態異常使わなくても最強になったところから物語が動き出すのだ! ばいなう!!!

54 19/08/19(月)17:24:43 No.616027522

>さては既読者だなオメー… 違うよ! これ見たら10人中9人が予想するだろ!?

55 19/08/19(月)17:24:45 No.616027529

メガテンのトールってボスにパラライズハメできたな でもラスボスには大抵効かない

56 19/08/19(月)17:24:56 [PSP版] No.616027572

>バブルローション…… ダメよ

57 19/08/19(月)17:25:00 No.616027588

序盤で強くなりすぎててたいして面白くなかったな

58 19/08/19(月)17:25:03 No.616027596

>この画像貼られる度状態異常弱いなんて有り得ないみたいなレス付くけど実際殆どのRPGでボス相手には状態異常まともに通じないよね 通じるのもあるからなんとも アイテム収集系ゲームだと状態異常に穴を開けてるのもあるし

59 19/08/19(月)17:25:09 No.616027612

>けどレベル1麻痺とかレベル1毒を信じて戦えって言われるとちょっと…ってなるかも 動けなくして割合ダメージ最初から使えるとか正しくチートだと思う

60 19/08/19(月)17:25:11 No.616027620

>ばいなう!!! おもしろくなさそう…

61 19/08/19(月)17:25:13 No.616027623

>バブルローション…… 即死は状態異常かな…

62 19/08/19(月)17:25:20 No.616027645

ゲームによってはパーティ全員麻痺すると全滅扱いになるのあるし…

63 19/08/19(月)17:25:23 No.616027653

サイクロプスの原作の人だけど 今度はちゃんとした作画貰えてよかった

64 19/08/19(月)17:25:37 No.616027697

>この世界の一般的な状態異常はそのへんの雑魚が相手ですらなかなか通らない上に通ってもすぐ治るのだ! >だが主人公だけ特別に敵の状態異常耐性を無視してサクサク入る上に何時間も持続するのだ! >これで超々格上ボスに毒かけ逃げして1匹倒しただけでレベルが1から255まで上がって別に状態異常使わなくても最強になったところから物語が動き出すのだ! >ばいなう!!! 設定倒れ感すげえ

65 19/08/19(月)17:25:43 No.616027717

レベルは高くなるけどステータスの上昇量がクソだって後でわかるし…

66 19/08/19(月)17:26:07 No.616027791

ボスにも入るようなデバフなしだと使いたくない…

67 19/08/19(月)17:26:11 No.616027804

>別に状態異常使わなくても最強になった 糞女神以外には効くってなったあたりから読まなくなったけど なら状態異常は使えよ

68 19/08/19(月)17:26:12 No.616027805

ボスも耐性に穴があることは多いよ ただそんなん調べるためにいちいち全部使ってられないし 効くかわからんもん敵にかけるよりも自己強化重ねるよね

69 19/08/19(月)17:26:16 No.616027820

ボスに効かなくてハズレって言うなら即死技が一番絶望的だと思う それで無双するって言うなろう作品も既にありそうだけど

70 19/08/19(月)17:26:20 No.616027833

ターン制なら行動阻害になる麻痺超強いじゃん

71 19/08/19(月)17:26:44 No.616027907

最初からLv255で無双する話とほとんどかわんねーじゃねーか!

72 19/08/19(月)17:26:49 No.616027924

>バブルローション…… お前結局設定ミスだからなぁ

73 19/08/19(月)17:26:58 No.616027944

>序盤で強くなりすぎててたいして面白くなかったな でも最強からは割と程遠いし蹂躙もあんま出来る感じはしないからタイトルとも即してないんだよねコレ

74 19/08/19(月)17:26:59 No.616027949

魔法使いの基本みたいなもんじゃん 眠らせて麻痺させて毒を打ち込む

75 19/08/19(月)17:27:03 No.616027957

ボスに行動不能系の状態異常が効くと動けない敵を殴るだけになるし…

76 19/08/19(月)17:27:05 No.616027963

>それで無双するって言うなろう作品も既にありそうだけど 即死チートならもうある

77 19/08/19(月)17:27:21 No.616028011

状態異常要素の意味なくなるの!?

78 19/08/19(月)17:27:28 No.616028033

毒はダメージ微々たる物 麻痺は行動不能が確定じゃない 睡眠はすぐ解ける みたいなイメージ 無論作品によるけど

79 19/08/19(月)17:27:42 No.616028077

>だが主人公だけ特別に敵の状態異常耐性を無視してサクサク入る上に何時間も持続するのだ! WoWのやつみたいに街一つ沈みそうな設定だ

80 19/08/19(月)17:27:48 No.616028093

まあヌルリと出てくるサイクロプスの原作の人だしなぁ

81 19/08/19(月)17:27:52 No.616028104

>最初からLv255で無双する話とほとんどかわんねーじゃねーか! でえじょうぶだ レベルは4桁まである

82 19/08/19(月)17:28:07 No.616028161

今期も既にありふれた職業全然関係ないアニメやってるし…

83 19/08/19(月)17:28:23 No.616028215

>ボスに効かなくてハズレって言うなら即死技が一番絶望的だと思う バニシュデスしよう

84 19/08/19(月)17:28:25 No.616028221

ボスにも状態異常の穴があるFF5みたいな世界ならかなり強いと思う

85 19/08/19(月)17:28:32 No.616028240

>でえじょうぶだ >レベルは4桁まである ディスガイアに比べたら有情だな!

86 19/08/19(月)17:28:41 No.616028276

出オチにしか見えない設定だけどこれで長編いけるのか

87 19/08/19(月)17:28:50 No.616028300

世界樹の名前出したら負けみたいなスレ画だ

88 19/08/19(月)17:28:56 No.616028314

>>最初からLv255で無双する話とほとんどかわんねーじゃねーか! >でえじょうぶだ >レベルは4桁まである いや状態異常関係ないじゃんって突っ込まれてるのであってレベルの低い高いの話はしてないと思う…

89 19/08/19(月)17:28:57 No.616028320

>毒はダメージ微々たる物 これはドラクエのイメージだな FFではもうちょい強くて驚いた 世界樹の迷宮ではぶっ飛んだ

90 19/08/19(月)17:29:10 No.616028356

状態異常はほぼ100%効くけど射程距離内で相手を指差す動作が必要になります レベルは高いけどステータスの上昇値がクソなので強い相手に使おうとしても指差す前に反応されて殺されるので油断させたり隙を作る作業が必要になります

91 19/08/19(月)17:29:19 No.616028377

>>けどレベル1麻痺とかレベル1毒を信じて戦えって言われるとちょっと…ってなるかも >動けなくして割合ダメージ最初から使えるとか正しくチートだと思う レベル1って事は成長で上がるってことだし となると成長する部分は効果時間か発生確率かとか思っちゃうわ

92 19/08/19(月)17:29:27 No.616028397

何のゲームか忘れたけど毒でMPが削られるやつがあった

93 19/08/19(月)17:29:28 No.616028398

デジモンのワンダースワンのゲームで敵をランダムで高確率でマヒにする何回でも使えるワザがあって 麻痺したら行動不能で実質死亡だからそのワザを使えるデジモンを配合しまくってそのワザを連打しまくるという事があった

94 19/08/19(月)17:29:29 No.616028403

>でえじょうぶだ >レベルは4桁まである 念押して素質がないからレベルに対してステータスも上がり辛くしておこう… コレでヨシ!

95 19/08/19(月)17:29:34 No.616028417

繰り返し挑戦できるゲームや設定ならともかく 死んだら終わりの一発勝負で確率に頼るのはリスキーだなぁ

96 19/08/19(月)17:29:44 No.616028446

麻痺が行動不能確定じゃないのってレアじゃない? ポケモンとかはそうだけどドラクエFFは行動不能だし

97 19/08/19(月)17:29:45 No.616028455

>>序盤で強くなりすぎててたいして面白くなかったな >でも最強からは割と程遠いし蹂躙もあんま出来る感じはしないからタイトルとも即してないんだよねコレ 追い出され?逆襲系?だけど追い出した側とか悪役がなんかこう 作者って嫌な奴書きなれてない?ってなった

98 19/08/19(月)17:29:53 No.616028481

レベル255でも敵がレベル1000なら結局苦労しそうだけどどうなん?

99 19/08/19(月)17:29:54 No.616028486

今やってるゲームでデバフのスペシャリストとして作られてるけど 実際はデバフ要素がほぼ死んでてバフ要素が強いから仕方なく使ってるみたいなキャラいる

100 19/08/19(月)17:30:37 No.616028612

ゼノブレイドの毒は強い

101 19/08/19(月)17:30:44 No.616028641

状態異常の種類が20種類くらいあって大抵のボスはそのうち19種類は耐性があって戦術として使える状態異常は1種類しかないけど どの状態異常ならといるのかと言う情報が一切なく総当たりで試してみないことにはわからない挙句 完全無効以外の入ったり入らなかったりする半端な耐性だと試行回数重ねて検証するしかないクソソシャゲがありましてね

102 19/08/19(月)17:30:45 No.616028646

麻痺には鈍足化のおまけがついてる場合もあるよね

103 19/08/19(月)17:30:50 No.616028663

WIZでもドラクエでも睡眠魔法はくそつよい

104 19/08/19(月)17:30:58 No.616028687

>世界樹の名前出したら負けみたいなスレ画だ もうスレに名前出てるけど2のカスメマジで強い 毒も睡眠もクソ強い 麻痺はあったっけ?成功率低いけど呪いかけて3連自傷させたりするのも楽しかった

105 19/08/19(月)17:31:03 No.616028710

>サイクロプスの原作の人だけど >今度はちゃんとした作画貰えてよかった 体調回復してたのか…

106 19/08/19(月)17:31:09 No.616028731

泥棒になれば強いな

107 19/08/19(月)17:31:10 No.616028738

ポケモンの状態異常はどれも強いね...

108 19/08/19(月)17:31:22 No.616028775

>出オチにしか見えない設定だけどこれで長編いけるのか 今の所あーあ殺したい奴にスキル効かないしどうすっかなー!なんか禁呪とか都合良い手ないかなー!あーあ!で引き伸ばしてるよ…

109 19/08/19(月)17:32:04 No.616028895

>レベル255でも敵がレベル1000なら結局苦労しそうだけどどうなん? 軍人相手に身動き取れない程度

110 19/08/19(月)17:32:10 No.616028917

>体調回復してたのか… 体調崩したってアナウンス出た時期もスレ画の原作は普通に更新してたよ

111 19/08/19(月)17:32:26 No.616028967

デバフ系は本当匙加減が難しい そして大体確率設けちゃって糞になる バフは確定で成功するから尚更見捨てられる

112 19/08/19(月)17:32:56 No.616029086

デバフ入れることがもはや前提になってくるとめんどい

113 19/08/19(月)17:33:16 No.616029155

RPG脳を廃して常識的に考えると毒が弱いわけないじゃん!ってなる

114 19/08/19(月)17:33:18 No.616029165

超強い奴に交渉して見逃してもらった後立ち去ろうとする背中に状態異常かけるのは酷かった まあそれでも普通に反応されてあとちょっとで間に合わず殺されてたけど…

115 19/08/19(月)17:33:30 No.616029200

状態異常扱う作品書くなら作者はサイコロ振りながら書くべきだな そのほうが面白く出来るだろう

116 19/08/19(月)17:33:31 No.616029204

>デバフ入れることがもはや前提になってくるとめんどい 強すぎるとこうなるんだよなぁ

117 19/08/19(月)17:33:49 No.616029262

ターン制RPGにおけるバフ技についてどう思う?

118 19/08/19(月)17:33:54 No.616029278

世界樹のデバフというか毒と呪いがマジで強力すぎる… 新の方で呪いダメージ3倍料理とか毒ダメージ2倍料理とか食うとダメージはねあがるし

119 19/08/19(月)17:33:57 No.616029288

>デバフ入れることがもはや前提になってくるとめんどい 最近超大作でこれ感じてる

120 19/08/19(月)17:34:16 No.616029346

>RPG脳を廃して常識的に考えると毒が弱いわけないじゃん!ってなる WIZとかでも解除手段なく毒食らったら死んでしまうって割と絶望するぞ

121 19/08/19(月)17:34:20 No.616029359

死ぬだろ だって毒だぜ

122 19/08/19(月)17:34:24 No.616029371

>RPG脳を廃して常識的に考えると毒が弱いわけないじゃん!ってなる RPGのせいで毒は弱いって刷り込まれてる感じあるよね 現実ベースだとどう考えても毒はヤバイ

123 19/08/19(月)17:34:27 No.616029382

そもそもサイクロプスのやつの正式なタイトル名を俺は知らない

124 19/08/19(月)17:34:52 No.616029441

RPGでも毒弱くない作品いっぱいあるぞ

125 19/08/19(月)17:34:57 No.616029456

>死ぬだろ >だって麻痺だぜ

126 19/08/19(月)17:34:58 No.616029460

入らなければ一方的に負けるし入れば一方的に勝ちでちょうどいいバトルにならなそうだな

127 19/08/19(月)17:35:02 No.616029478

現実寄りの世界観なら毒って滅茶苦茶強くない? スリップダメージの毒ってお腹痛いレベルじゃない?

128 19/08/19(月)17:35:08 No.616029494

状態異常にかかってるのに絶好調で殴り掛かるゲームキャラが悪い 能力値もついでに下がるやつもあるっちゃあるけど

129 19/08/19(月)17:35:24 No.616029553

ダクソ感覚だと対策できるが辛いな

130 19/08/19(月)17:35:50 No.616029628

ククク…これは下痢が止まらなくなる毒!

131 19/08/19(月)17:35:59 No.616029650

上でもあるけど FFの毒はむしろ強い

132 19/08/19(月)17:36:22 No.616029728

現在のラスボス候補の女神はともかくその他のクラスメイトとも一切関わってないのがすげえよ… それでいて読者のヘイトを溜めるような居残り組パートがやけに多いし

133 19/08/19(月)17:36:22 No.616029731

ペルソナQなら大活躍できる

134 19/08/19(月)17:36:28 No.616029747

>ククク…これは感度が3000倍になる毒!

135 19/08/19(月)17:36:31 No.616029760

通風や尿管結石を100%付与する

136 19/08/19(月)17:36:42 No.616029785

実際考えると動けないとすぐ死ぬのコンボだからゲームにならないからな 毒中和できても体にうけたダメージ消えないし

137 19/08/19(月)17:36:45 No.616029792

なんでパーティプレイで活用する展開にしないの…? 弱ジョブで一人だけ超難度ダンジョン行きで最強化って単なるありふれのパクリじゃないですか

138 19/08/19(月)17:36:46 No.616029796

>現実寄りの世界観なら毒って滅茶苦茶強くない? 治さないと死だしな 麻痺でも体どころか臓器系やられて死が待ってる

139 19/08/19(月)17:37:14 No.616029901

エロ同人だったら割となんでもできる能力

140 19/08/19(月)17:37:42 No.616029983

>ククク…これは下痢が止まらなくなる毒! 脱水症状で死ぬわアイツ

141 19/08/19(月)17:37:42 No.616029984

>出オチにしか見えない設定だけどこれで長編いけるのか 最初に放り込まれたダンジョンがラスダンクラスの敵の強さと経験値 そこにあった廃棄された元最強勇者の手記とラスボス特攻のヒント ついでに復讐とかしないでも一生遊んで暮らせる程度の宝石 さぁどう伸ばす?

142 19/08/19(月)17:37:58 No.616030027

敵の毒は強く味方の毒は弱い事はよくあると言うか 殺しきらないとダメな味方と戦闘終わっても持続する敵の毒の違いが大きそうだけど

143 19/08/19(月)17:37:59 No.616030030

状態異常発動しようとしたら反応して使う前にカウンターで殴り殺してくる超性能な生物がそこそこいるから怖い

144 19/08/19(月)17:38:40 No.616030162

デバフとかだいたい無茶苦茶強いじゃん…

145 19/08/19(月)17:38:54 No.616030208

現実ベースだと沈黙させるぐらいなら窒息させて息の根止めろよみたいな身もふたもない呪文が溢れるし…

146 19/08/19(月)17:38:56 No.616030213

シティアドベンチャーの卓では重宝するスキル

147 19/08/19(月)17:38:59 No.616030223

>>ククク…これは感度が3000倍になる毒! 動けなくなるので麻痺毒に痛感敏感によって昏睡も入るので一定時間経過しないと睡眠状態が解除できない凶悪な毒来たな…

148 19/08/19(月)17:39:30 No.616030329

本当に最強だったら良かったんですけどね

149 19/08/19(月)17:39:32 No.616030337

>さぁどう伸ばす? 復讐なんて馬鹿馬鹿しいよなー!ハーレム作ろうぜ!

150 19/08/19(月)17:39:34 No.616030341

状態異常は低レベルクリアとかのパーツでレベル上げて火力で倒すが良くあるゲームで自軍側だと基本だからまあ

151 19/08/19(月)17:39:35 No.616030348

>さぁどう伸ばす? モンテ・クリスト伯かな?

152 19/08/19(月)17:39:57 No.616030396

この3つどれも効かないボスってそうそういないというか 隠しボスくらいだよね大抵

153 19/08/19(月)17:40:01 No.616030411

>現実ベースだと沈黙させるぐらいなら窒息させて息の根止めろよみたいな身もふたもない呪文が溢れるし… 窒息魔法だの血液凍結魔法だのは別に珍しくもなくね

154 19/08/19(月)17:40:07 No.616030436

>それでいて読者のヘイトを溜めるような居残り組パートがやけに多いし 結構話数重ねてるのにこの辺のヤツらからは一切退場者が出てないんだよね 割とこういうのを定期的に間引いてザマァさせるのが普通だと思ってたけど現状ヘイト要員は増えてるんだよな…

155 19/08/19(月)17:40:11 No.616030449

ドラクエやFF感覚の毒って現実だとどんくらいの苦しみだろう いっそ吐いてしまえば楽になれるけど吐けそうな気配が来ない程度の乗り物酔いとか?

156 19/08/19(月)17:40:20 No.616030474

最弱ではないが最強でもないって一周して主人公のパワーとして普通なのでは!?

157 19/08/19(月)17:40:32 No.616030507

毒がきくせいでクソ雑魚ボスモンスター扱いされてるバリクナジャさん…

158 19/08/19(月)17:40:41 No.616030536

>この3つどれも効かないボスってそうそういないというか >隠しボスくらいだよね大抵 でも案外ボスは全状態異常無効がデフォみたいなのも多い気はする

159 19/08/19(月)17:40:44 No.616030544

>現実ベースだと沈黙させるぐらいなら窒息させて息の根止めろよみたいな身もふたもない呪文が溢れるし… 肺の中に海水を沸き出させて相手は窒息してしぬとかそんな呪文も創作だとあるからな… 周囲の空気を凍結させて窒息とか周囲の空気を利用して核爆発させるのがWizだったか

160 19/08/19(月)17:41:33 No.616030690

状態異常を発動させてもらえるなら最強だよ ある程度の強敵が相手だとまずどうにかして隙を作らないと発動すらさせてもらえないだけで

161 19/08/19(月)17:41:44 No.616030725

>ドラクエやFF感覚の毒って現実だとどんくらいの苦しみだろう 二日酔いだと強すぎるかな?

162 19/08/19(月)17:41:49 No.616030737

>ドラクエやFF感覚の毒って現実だとどんくらいの苦しみだろう >いっそ吐いてしまえば楽になれるけど吐けそうな気配が来ない程度の乗り物酔いとか? 食中毒くらいじゃないかな 放っておくと死ぬし

163 19/08/19(月)17:41:59 No.616030771

強いボスに状態異常撃って効きませんでしたーで死ぬリスクは冒したくないなぁ

164 19/08/19(月)17:42:05 No.616030786

スレ画のヒトはゲームしたことが無い主人公なのか?

165 19/08/19(月)17:42:27 No.616030857

絶対殺せない相手をどう殺すのかっていうのは面白いかも

166 19/08/19(月)17:42:45 No.616030918

のび太見れば睡眠スキルは強いのがよくわかるよ

167 19/08/19(月)17:42:52 No.616030938

状態異常が発動できない敵ってそもそも状態異常に限らず何も出来ないのでは?

168 19/08/19(月)17:42:54 No.616030945

ドラクエは一歩歩くごとに生命力が削られるからかなり致命的な毒だと思う FFはたまに生命力がごそっと減るから終わらない下痢が近い

169 19/08/19(月)17:43:01 No.616030974

当たり外れって大体がシステムによるけどもどんなゲームでも絶対外れって言えるようなのって何があるだろうか

170 19/08/19(月)17:43:08 No.616031002

毒にもいろいろあるよねー

171 19/08/19(月)17:43:14 No.616031022

>>現実ベースだと沈黙させるぐらいなら窒息させて息の根止めろよみたいな身もふたもない呪文が溢れるし… >窒息魔法だの血液凍結魔法だのは別に珍しくもなくね 強すぎると結局効かなくしたり簡単に使えない話になるから…

172 19/08/19(月)17:43:30 No.616031060

>スレ画のヒトはゲームしたことが無い主人公なのか? この前にこの世界の状態異常付与はめっちゃ弱いですって説明受けて実際に使って効かなかったから…

173 19/08/19(月)17:43:32 No.616031070

>モンテ・クリスト伯かな? モンテ・クリストで言うならシャトーディフ出た後時間飛ばずに延々とフレンチ&トムソン商会編やらやってる状況ってことに

174 19/08/19(月)17:43:45 No.616031108

当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな…

175 19/08/19(月)17:43:54 No.616031134

>>スレ画のヒトはゲームしたことが無い主人公なのか? >この前にこの世界の状態異常付与はめっちゃ弱いですって説明受けて実際に使って効かなかったから… じゃあ仕方ないな!

176 19/08/19(月)17:43:57 No.616031144

スリプル明けが数ターンとか 毒の削り量がせいぜい10%とかだと こんなもんでどうすりゃいいんだよとはなる

177 19/08/19(月)17:44:33 No.616031254

>ドラクエは一歩歩くごとに生命力が削られるからかなり致命的な毒だと思う >FFはたまに生命力がごそっと減るから終わらない下痢が近い FFは赤痢とかに近いのかな… すぐには死なないけども脱水でしぬ

178 19/08/19(月)17:44:50 No.616031305

>当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな… 水晶通して見れるのとか魔力流したら紙に浮き出るほうがよかった?

179 19/08/19(月)17:44:53 No.616031310

>二日酔いだと強すぎるかな? ドラクエのキャラは熱核爆発60ポイントくらい程度のダメージで抑える生命体だぞその程度なわけあるか

180 19/08/19(月)17:44:54 No.616031317

>当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな… 毎回のようにステータスを見るようなゲームっぽいのはおかしいって話は出るけど そんなん言ったら魔法があるのが変だとかにはならないのかな

181 19/08/19(月)17:45:01 No.616031342

麻痺+毒の放置で相手が死ぬまで待てるなら勝ち確

182 19/08/19(月)17:45:32 No.616031434

この題材で主人公に求めるのは敵の異常耐性無視するんじゃなくて 弱スキルと見放された状態異常スキルの数々を駆使して戦術的勝利を勝ち取るプロセスでしょ?

183 19/08/19(月)17:45:51 No.616031492

現実で考えると毒ってあんまり触れる機会ないから想像しづらいよね… 症状としては下痢吐き気頭痛辺りだろうか

184 19/08/19(月)17:46:12 No.616031548

>毒の削り量がせいぜい10%とかだと >こんなもんでどうすりゃいいんだよとはなる 最大HP10%削れる毒ってそこそこつよくない…? 解除や耐性に回復はあるにしても麻痺やら睡眠も兼ね備えれば最短10T耐性つきすぎて無効とかにならなければ30Tもたればどんなゲームでもしぬのでは…?

185 19/08/19(月)17:46:40 No.616031625

>当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな… 作者も読者もまあそれが楽なんだろう

186 19/08/19(月)17:46:43 No.616031635

状態異常は成功率の関係で殴った方が早いって結論になるのは多いと思う 石化とか即死系は特に

187 19/08/19(月)17:46:58 No.616031676

>>当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな… >毎回のようにステータスを見るようなゲームっぽいのはおかしいって話は出るけど >そんなん言ったら魔法があるのが変だとかにはならないのかな 物理現象を起こす技術があるのと 自分の力量を数値化されてるなにかが表示されるのは 似てるようでだいぶ違うだろう

188 19/08/19(月)17:47:04 No.616031701

毒のゴミみたいなスリップダメージで敵が死ぬまで気合で回避し続ける根性主人公でもいい

189 19/08/19(月)17:47:12 No.616031734

状態異常かけようとした瞬間発動前に反応して殴り殺してくるような奴がそこそこいるのに耐性まであったらやってられないから…

190 19/08/19(月)17:47:21 No.616031765

これはテンプレ適当になぞってるけど微妙に盛り上げさせない系の主人公だったな

191 19/08/19(月)17:47:25 No.616031774

>最大HP10%削れる毒ってそこそこつよくない…? >解除や耐性に回復はあるにしても麻痺やら睡眠も兼ね備えれば最短10T耐性つきすぎて無効とかにならなければ30Tもたればどんなゲームでもしぬのでは…? これはただし敵の攻撃力が9999でこっちのHPは15みたいな状況だから…

192 19/08/19(月)17:47:42 No.616031819

ステータスガースキルガー言い出すのはただのリアルめくらだから無視よ

193 19/08/19(月)17:48:00 No.616031872

りあるめくら言いたいだけなやつまででてきた

194 19/08/19(月)17:48:03 No.616031882

>弱スキルと見放された状態異常スキルの数々を駆使して戦術的勝利を勝ち取るプロセスでしょ? ちょっと読んだ感じだと毒に加えて麻痺と睡眠を交互にかけてるだけでこれは…つまらない…

195 19/08/19(月)17:48:10 No.616031909

>毒のゴミみたいなスリップダメージで敵が死ぬまで気合で回避し続ける根性主人公でもいい FF11で見た!

196 19/08/19(月)17:48:28 No.616031955

スカウターで戦闘力だすなら納得なんだろうさ

197 19/08/19(月)17:48:32 No.616031961

毒が重複しない世界で毒持ち相手に前もって弱毒かけて倒しに行ったりとか

198 19/08/19(月)17:48:34 No.616031972

>>弱スキルと見放された状態異常スキルの数々を駆使して戦術的勝利を勝ち取るプロセスでしょ? >ちょっと読んだ感じだと毒に加えて麻痺と睡眠を交互にかけてるだけでこれは…つまらない… 攻撃手段はなんかないんですか

199 19/08/19(月)17:48:36 No.616031978

どうせ毒が最大HPに対する割合ダメでやたらHPやVITがクソ高い敵に効くとかそういうやつでしょ?

200 19/08/19(月)17:48:36 No.616031979

>りあるめくら言いたいだけなやつまででてきた 言われたのがそんなに悔しいのか…

201 19/08/19(月)17:48:45 No.616032015

>これはテンプレ適当になぞってるけど微妙に盛り上げさせない系の主人公だったな いきなり出てきた主人公サイコパス設定は必要あったのかな…

202 19/08/19(月)17:48:59 No.616032072

>>これはテンプレ適当になぞってるけど微妙に盛り上げさせない系の主人公だったな >いきなり出てきた主人公サイコパス設定は必要あったのかな… ウケる要素だろ!

203 19/08/19(月)17:49:01 No.616032083

>>当然のようにステータス見れてスキルがあるんだな… >毎回のようにステータスを見るようなゲームっぽいのはおかしいって話は出るけど >そんなん言ったら魔法があるのが変だとかにはならないのかな 魔法はその世界の自然現象だとしても数値化されたステータスっていうのは誰が数値を定義して誰が計測してるのかって話じゃん

204 19/08/19(月)17:49:07 No.616032105

ボス戦以外は基本的に状態異常かける動きの方が速いから苦戦しないよ

205 19/08/19(月)17:49:07 No.616032106

>これはただし敵の攻撃力が9999でこっちのHPは15みたいな状況だから… 一撃で自分がやられるにしても麻痺と睡眠が効果あるならどっちかが初手でかかれば後は両方かけつづけて毒で削り殺せそうとか考えてしまう

206 19/08/19(月)17:49:08 No.616032109

>これはただし敵の攻撃力が9999でこっちのHPは15みたいな状況だから… それ即死攻撃以外無意味では?

207 19/08/19(月)17:49:15 No.616032132

状態異常効かなくて強いから魔王になれてるんじゃろうが

208 19/08/19(月)17:49:48 No.616032239

>一撃で自分がやられるにしても麻痺と睡眠が効果あるならどっちかが初手でかかれば後は両方かけつづけて毒で削り殺せそうとか考えてしまう どうして相手より早く動けるという前提なのですか?

209 19/08/19(月)17:50:48 No.616032448

>ウケる要素だろ! ちゃんと扱えればな

210 19/08/19(月)17:50:57 No.616032473

>毎回のようにステータスを見るようなゲームっぽいのはおかしいって話は出るけど >そんなん言ったら魔法があるのが変だとかにはならないのかな 剣と魔法のファンタジー世界で空を駆ける馬に乗るのと空飛ぶスーパーカーに乗るのどちらが自然かって話だと思うの

211 19/08/19(月)17:51:04 No.616032492

>状態異常効かなくて強いから魔王になれてるんじゃろうが 魔王ってなんじゃ…? 領地があって政治をしているのじゃ?

212 19/08/19(月)17:51:22 No.616032539

たしかこの廃棄遺跡のボス戦では射程がネックになるんだじゃないっけか

213 19/08/19(月)17:51:25 No.616032551

>>一撃で自分がやられるにしても麻痺と睡眠が効果あるならどっちかが初手でかかれば後は両方かけつづけて毒で削り殺せそうとか考えてしまう >どうして相手より早く動けるという前提なのですか? 相手がこちらを雑魚だと思ってナメてくれるから 冗談じゃなく中ボスクラスの大半これで勝ってる…

214 19/08/19(月)17:51:33 No.616032588

>魔法はその世界の自然現象だとしても数値化されたステータスっていうのは誰が数値を定義して誰が計測してるのかって話じゃん 例えば神がその世界の一般男性の平均値を基準として出してるという設定が入ってれば問題ないの?

215 19/08/19(月)17:51:55 No.616032675

>魔法はその世界の自然現象だとしても数値化されたステータスっていうのは誰が数値を定義して誰が計測してるのかって話じゃん つまり完全にすべてが管理されてるディストピアということになるな

216 19/08/19(月)17:52:31 No.616032804

>どうして相手より早く動けるという前提なのですか? 相手が先に動いて一撃死する状況は状態異常とか関係ないのでは?

217 19/08/19(月)17:52:54 No.616032875

>状態異常効かなくて強いから魔王になれてるんじゃろうが 魔王は激務だろうからな…状態異常にかかるような軟弱者は魔王になれないんだろう…

218 19/08/19(月)17:52:55 No.616032881

結局レベルをあげて物理攻撃が最強なんだなあ

219 19/08/19(月)17:53:24 No.616032983

>>状態異常効かなくて強いから魔王になれてるんじゃろうが >魔王は激務だろうからな…状態異常にかかるような軟弱者は魔王になれないんだろう… ああ…すでに状態異常満載なんだな… 24時間365日休まず働けますか

220 19/08/19(月)17:53:50 No.616033078

>結局レベルをあげて物理攻撃が最強なんだなあ 氷獣砕牙!

221 19/08/19(月)17:54:39 No.616033247

>24時間365日休まず働けますか その状態で神が異世界人の勇者を頼る状況なら万全なら神を超えるな

222 19/08/19(月)17:55:01 No.616033330

>相手が先に動いて一撃死する状況は状態異常とか関係ないのでは? ほんとそれ

223 19/08/19(月)17:55:26 No.616033441

>魔王ってなんじゃ…? >領地があって政治をしているのじゃ? それに加えて人間への侵略軍と各地の守護者を統率するのが一般的な魔王のお仕事

224 19/08/19(月)17:56:32 No.616033682

>相手が先に動いて一撃死する状況は状態異常とか関係ないのでは? なので常に先制出来るように立ちまわったり 可愛いエルフの女騎士やメスケモ(後に人間化する)を囮にしたりします

225 19/08/19(月)17:56:36 No.616033704

状態異常をかけるため動こうとした瞬間反応して先に動いて一撃死させてくるのがわりといるから最強感ないんだよ…

226 19/08/19(月)17:56:38 No.616033714

レベルを上げて神経弾と魔力の弾をぶち込めばいい

227 19/08/19(月)17:56:42 No.616033725

10フィートの棒とか言われても咄嗟に想像できないから 単位系が現実ベースの共通認識として便利なのは分かる

228 19/08/19(月)17:57:06 No.616033814

>10フィートの棒とか言われても咄嗟に想像できないから >単位系が現実ベースの共通認識として便利なのは分かる ヤード・ポンド法は駄目

229 19/08/19(月)17:57:11 No.616033830

>>モンテ・クリスト伯かな? >モンテ・クリストで言うならシャトーディフ出た後時間飛ばずに延々とフレンチ&トムソン商会編やらやってる状況ってことに 引き伸ばしがすぎるわ!!?

230 19/08/19(月)17:57:38 No.616033941

>10ティーモの棒とか言われても咄嗟に想像できない

231 19/08/19(月)17:57:44 No.616033964

いいですよね 距離10メリトル(10メートルではない)とか独自単位

232 19/08/19(月)17:57:45 No.616033970

簡単に最強になって無双したらそれはそれで叩かれるし…

233 19/08/19(月)17:58:20 No.616034085

最近はデバフかけて何とか白みたいなボスの方が主流な気がする

234 19/08/19(月)17:58:35 No.616034135

世間では弱スキルだけど使ってみたら強かった系の展開って息が長いな… VRMMOの頃からやってるし扱い易いのかね

235 19/08/19(月)17:58:38 No.616034146

当てたら即死な状態異常は別に求めてなかったな…

236 19/08/19(月)17:58:43 No.616034164

低レベルやりこみプレイで行こう

237 19/08/19(月)17:58:52 No.616034193

>なので常に先制出来るように立ちまわったり >可愛いエルフの女騎士やメスケモ むっ! >(後に人間化する) クソァ!

238 19/08/19(月)17:59:04 No.616034232

ボスに状態ハメが効くから無理な難易度やレベルでもクリアできるゲーム好き

239 19/08/19(月)17:59:10 No.616034249

>当てたら即死な状態異常は別に求めてなかったな… 強制的に便意を発生させる能力かな… 神谷くんはうんこ食べてるからね!

240 19/08/19(月)17:59:43 No.616034377

>世間では弱スキルだけど使ってみたら強かった系の展開って息が長いな… >VRMMOの頃からやってるし扱い易いのかね 地味なあいつが実は系統と考えられる

241 19/08/19(月)17:59:51 No.616034404

>簡単に最強になって無双したらそれはそれで叩かれるし… なろうの場合はむしろそれならそれで受けるとは思う でもその場合そこから主人公を弱体化させたりとかブレーキ踏ませるような要素入れると叩かれるパターンだと思う

242 19/08/19(月)18:00:00 No.616034444

>ボスに状態ハメが効くから無理な難易度やレベルでもクリアできるゲーム好き (状態異常成功率80%)

243 19/08/19(月)18:01:29 No.616034768

当てたら即死だけど掛けられる人数に限界があるから限界以上の集団戦は無理なので死ぬ 当てたら即死だけど本人は強くも早くもないから油断させての不意打ちじゃないと死ぬ

244 19/08/19(月)18:01:54 No.616034858

バランスによるけど毒麻痺睡眠って強くない? ゼノブレのリキとか超強いよ

245 19/08/19(月)18:02:04 No.616034890

麻痺と毒もしくは睡眠と毒で食っていけたりする作品もある

246 19/08/19(月)18:02:15 No.616034932

日本語訳って事で全て解決

247 19/08/19(月)18:02:29 No.616034987

MMOとか協力ゲーの高難易度コンテンツだと状態異常前提が多い気がする

248 19/08/19(月)18:02:30 No.616034990

>>(後に人間化する) >クソァ! 見た目だけ変える幻術だよ!

249 19/08/19(月)18:02:50 No.616035066

>当てたら即死だけど掛けられる人数に限界があるから限界以上の集団戦は無理なので死ぬ >当てたら即死だけど本人は強くも早くもないから油断させての不意打ちじゃないと死ぬ そもそも誰も勝てないやつに勝てる手段あるだけですごいよね

250 19/08/19(月)18:02:53 No.616035078

毒を語る上でHPの解釈次第で毒の種類変わりそうね HPが致命傷を負うまで動ける体力的なヤツだったら毒で0になって動けなくなる→神経毒だろうし その場合麻痺って確率で一瞬動けなくなるのか

251 19/08/19(月)18:02:59 No.616035097

麻痺睡眠って普通に考えたら相手を無防備状態にさせる 超チート級能力だよね

252 19/08/19(月)18:03:04 No.616035113

これ読んだけどすぐ無双始めてつまんねーよ

253 19/08/19(月)18:03:09 No.616035132

>当てたら即死だけど掛けられる人数に限界があるから限界以上の集団戦は無理なので死ぬ >当てたら即死だけど本人は強くも早くもないから油断させての不意打ちじゃないと死ぬ 当てたら即死な時点ではずれスキルどころか超有用スキルじゃん

254 19/08/19(月)18:03:11 No.616035139

>MMOとか協力ゲーの高難易度コンテンツだと状態異常前提が多い気がする 状態異常っていうかデバフじゃないかな

255 19/08/19(月)18:03:17 No.616035162

ドラクエで状態異常特化だったらどんまい

256 19/08/19(月)18:03:25 No.616035188

そもそもHPってなんだよ HPが残ってたら首吹っ飛んでも生きてるの

257 19/08/19(月)18:03:29 No.616035214

射程がわりと短いのがつらい

258 19/08/19(月)18:03:33 No.616035230

>見た目だけ変える幻術だよ! えっじゃあメスケモにちんちん入れていいn!?

259 19/08/19(月)18:04:01 No.616035303

リアルよりだったら最強

260 19/08/19(月)18:04:28 No.616035376

それこそゲーム世界が題材ならHPが減ろうが肉体的疲労とか損傷とは関係ないし…

261 19/08/19(月)18:04:30 No.616035382

某ゲームで睡眠にして毒と炎上ハメのコンボが強いから攻撃して起こすNPCの仲間いらないってなるのが面白い

262 19/08/19(月)18:04:39 No.616035404

>これ読んだけどすぐ無双始めてつまんねーよ それ以前に一昔前の携帯小説みたいな改行多用・台本形式で読むのがつらくなった

263 19/08/19(月)18:04:55 No.616035454

>状態異常っていうかデバフじゃないかな デバフは大前提なところあるよね

264 19/08/19(月)18:04:57 No.616035461

>これ読んだけどすぐ無双始めてつまんねーよ MPが足りない!これ以上使うと体が持たない!どうする! 倒したモンスターが経験値いっぱい持ってましたレベルアップでMP全快しました!

265 19/08/19(月)18:05:04 No.616035477

>ドラクエで状態異常特化だったらどんまい エスタークをラリホー連発しながら戦うとかもあるしなあ

266 19/08/19(月)18:05:17 No.616035514

バフよりデバフが強いゲームってあるの?

267 19/08/19(月)18:06:11 No.616035704

大ボス以外は基本苦戦しない作品だから…

268 19/08/19(月)18:06:32 No.616035783

一長一短なので一概に強弱決めれるもんでもない

269 19/08/19(月)18:06:33 No.616035790

>バフよりデバフが強いゲームってあるの? ドラクエかな 耐性ないならバイキルトよりルカニの方が早い

270 19/08/19(月)18:06:47 No.616035831

>バフよりデバフが強いゲームってあるの? 強いってのとは違うかもだけど 各種カジャ重ねがけするよりランダマイザ数回のが楽だし早いよねってのはある 結局バフデバフ両方するんだけどさ

↑Top