虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)16:54:31 桃が大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)16:54:31 No.616022306

桃が大量に手に入ったからいい調理法を教えてくれ

1 19/08/19(月)16:57:46 No.616022839

そのまま食おう!いや吸おう!

2 19/08/19(月)16:58:34 No.616022982

洗う かぶりつく ジュルジュル!ジュルジュルジュルジュル!んまい!

3 19/08/19(月)16:58:48 No.616023034

洗って皮ごと齧るのが一番だ

4 19/08/19(月)16:59:32 No.616023156

桃の蜂蜜漬け

5 19/08/19(月)16:59:39 No.616023175

桃モッツァレラしよう 繊細なレシピだから変なアレンジとか代用するなよって考案者が言ってたから注意ね

6 19/08/19(月)17:00:30 No.616023353

桃の冷製パスタというものもいいらしいぞ

7 19/08/19(月)17:00:58 No.616023425

ミキサーにかける お酒をそれで割る うまい

8 19/08/19(月)17:01:08 No.616023449

コンポート

9 19/08/19(月)17:02:39 No.616023687

軽く凍らせる 食べる うまい

10 19/08/19(月)17:03:19 No.616023809

やだやだ硬い桃じゃないといやだ

11 19/08/19(月)17:03:25 No.616023828

ロシア人なら酒にしてるな

12 19/08/19(月)17:03:28 No.616023837

いっぱい女の子に食べさせてそのおしっこを飲もう

13 19/08/19(月)17:03:29 No.616023842

桃かぶりつかないでちゃんと切った方がいいよ 昔もらった桃切ってみたらなぜかタネに引っかからずそのまま向こうまで包丁が通って 開いてみたらタネがあるはずの場所にデッカいアリみたいな虫がいて元気にモモ食い荒らしてたから

14 19/08/19(月)17:04:21 No.616023990

軽く茹でてから冷水に入れると皮がつるっと向けるぞ

15 19/08/19(月)17:04:54 No.616024099

>桃かぶりつかないでちゃんと切った方がいいよ >昔もらった桃切ってみたらなぜかタネに引っかからずそのまま向こうまで包丁が通って >開いてみたらタネがあるはずの場所にデッカいアリみたいな虫がいて元気にモモ食い荒らしてたから やめろよぞわっとする

16 19/08/19(月)17:06:49 No.616024435

皮を剥いて馬鹿でかくて深いボウルに適当に放り込んで そこにシャンパンを流し込んでしばらく置いたらグラスに取り分けて飲む ロバート・キャパだかがよくパーティに出してたらしいのできっと美味しいのだろう

17 19/08/19(月)17:07:24 No.616024527

桃の美味さはちょっと別格な感じある

18 19/08/19(月)17:07:25 No.616024530

桃と言えば311のあと東北の桃が1個100円で売ってたの今でも思い出す

19 19/08/19(月)17:08:10 No.616024665

桃安心して食えなくなるような気持ち悪いこと言うな!

20 19/08/19(月)17:08:32 No.616024711

>いっぱい女の子に食べさせてそのおしっこを飲もう こういうこと言えば面白いとおもってるやつって寒い

21 19/08/19(月)17:08:56 No.616024780

できれば皮は剥きたい

22 19/08/19(月)17:09:27 No.616024864

丸かぶりやめとけって話では?

23 19/08/19(月)17:10:19 No.616024999

>昔もらった桃切ってみたらなぜかタネに引っかからずそのまま向こうまで包丁が通って >開いてみたらタネがあるはずの場所にデッカいアリみたいな虫がいて元気にモモ食い荒らしてたから そんな話初めて聞いた… なんて虫なんだろう

24 19/08/19(月)17:11:10 No.616025131

種を食う虫なんているのか…?

25 19/08/19(月)17:11:12 No.616025145

>桃かぶりつかないでちゃんと切った方がいいよ 虫がほっとかないくらい美味しい桃だったんだね

26 19/08/19(月)17:11:53 No.616025277

果実酒に

27 19/08/19(月)17:12:08 No.616025335

桃ならいくらでも食べられる自信があるので ただ剥いてくれるだけでいい

28 19/08/19(月)17:12:38 No.616025433

桃の種につく虫って聞いたことないな

29 19/08/19(月)17:12:44 No.616025453

果物に限らず中に虫いる食い物は結構ある 枝豆とか中虫だらけなの見たせいでそのまま口の中にシューッ!する事ができなくなった

30 19/08/19(月)17:13:30 No.616025595

ちょっとお高めの新しい白いシャツを買う それを着て食う 後悔する

31 19/08/19(月)17:13:33 No.616025603

>こういうこと言えば面白いとおもってるやつって寒い 中国の桃娘じゃないの?

32 19/08/19(月)17:14:07 No.616025715

いっぱい食べると体臭がいい匂いになるぞ

33 19/08/19(月)17:14:18 No.616025742

桃を使った洋菓子ってあまりおいしくないんだよなぁ

34 19/08/19(月)17:14:57 No.616025852

>桃を使った洋菓子ってあまりおいしくないんだよなぁ 桃のゼリーはいけるだろ?

35 19/08/19(月)17:15:22 No.616025911

桃ゼリー安いのにおいしいよね…

36 19/08/19(月)17:15:39 No.616025958

桃使ったケーキとかあるけどスポンジが汁吸うから難しいんだよね

37 19/08/19(月)17:15:42 No.616025967

大量に余ってるなら適当な白ワイン買ってきてサングイアにしとけばこの時期めっちゃ飲めるんじゃないか

38 19/08/19(月)17:16:39 No.616026145

桃のケーキはそれこそ潰して練り込んでスポンジケーキにでもするしかないのでは

39 19/08/19(月)17:16:39 No.616026146

>桃を使った洋菓子ってあまりおいしくないんだよなぁ あんまクリームとの相性良くない気がする

40 19/08/19(月)17:16:43 No.616026156

親戚の家で桃作っててこの時期毎年ドシドシ桃が届くからいい加減飽きてきてるんだけど ちょうどいいスレが立ってるから参考にして一気に消費しようと思ったのに全然参考にならなかった……

41 19/08/19(月)17:17:16 No.616026249

なんて贅沢な野郎だ

42 19/08/19(月)17:17:43 No.616026311

紅茶に浸けるのはどう?日持ちしなさそうだけども

43 19/08/19(月)17:18:05 No.616026373

細かめに切ってその時出た果汁ごと凍らせる 氷のかわりにサイダーにイン

44 19/08/19(月)17:18:09 No.616026387

桃農家はただで配るほど余るの? もらえる「」うらやましい

45 19/08/19(月)17:18:13 No.616026399

この桃野郎が

46 19/08/19(月)17:18:27 No.616026437

お酒に漬ける

47 19/08/19(月)17:18:34 No.616026461

そりゃ年中採れるもんでも大量に余らせる人が出るような果物でもないからノウハウも生まれないよ

48 19/08/19(月)17:19:21 No.616026595

生ハムと一緒に食えば

49 19/08/19(月)17:19:26 No.616026608

>ちょうどいいスレが立ってるから参考にして一気に消費しようと思ったのに全然参考にならなかった…… 本当に余ってるなら桃のコンポートにして冷凍保存

50 19/08/19(月)17:19:27 No.616026612

5人家族で毎夏一人一日に1~2個食べてるけど追いつかなくて半分くらい腐る すぐ痛むんだよね…

51 19/08/19(月)17:19:44 No.616026651

>本当に余ってるなら桃のコンポートにして冷凍保存 冷凍庫パッッッツパツになるわ!!!

52 19/08/19(月)17:19:44 No.616026652

桃じゃないけど親類が梨農家やってるから時期になると唸る程送られてくるから 桃農家が親類にいるからあると思う

53 19/08/19(月)17:20:00 No.616026694

去年たまたま複数の人からの土産が桃で被って嫌になるほど食べたな

54 19/08/19(月)17:20:30 No.616026786

ミキサーに掛けてヨーグルトと一緒に食うとかどう?

55 19/08/19(月)17:20:30 No.616026791

果物はジャムと酒って相場が決まってるんだよ でもお酒作ると捕まるからジャム作ろうね たまに手が滑ることもあるけど

56 19/08/19(月)17:20:49 No.616026848

マジで余ってしょうがないならジャムにでもすればいいんじゃないか 何にしろ生で食べるには足が速すぎる

57 19/08/19(月)17:21:24 No.616026944

世間では桃のために強盗する輩もいるっていうのに…

58 19/08/19(月)17:21:41 No.616026991

桃のムースケーキでも作るかな!って思ったけど国産の桃缶って高いんだね…

59 19/08/19(月)17:21:45 No.616026999

マスカルポーネと一緒に乗せてトーストにするのもうまい

60 19/08/19(月)17:21:55 No.616027031

洋菓子作りが上手い人ならタルトとか作るのかな

61 19/08/19(月)17:22:24 No.616027104

あまった果物はジュースにして飲み干せお通じよくなるぞ 糖尿病?知るか!

62 19/08/19(月)17:22:26 No.616027109

桃は凄い勢いで痛んだり規格外になるから出荷時期は凄いんだ

63 19/08/19(月)17:22:27 No.616027115

固くて甘くもない桃は外れ引いたわ!ってジャムにしてるけど柔らかくて甘いのはやっぱりそのまま食いたい

64 19/08/19(月)17:22:28 No.616027116

>冷凍庫パッッッツパツになるわ!!! シロップは別にしてジップロックだぞ 20個分ぐらいでも大した容積じゃないだろうと思ったけど 1ドア冷蔵庫だったりするのか?

65 19/08/19(月)17:22:30 No.616027120

余ってるなら人にあげればいいじゃん 果物って高いから喜ばれると思うけど

66 19/08/19(月)17:22:39 No.616027147

ざく切りにしたものとすりつぶしたものを合わせて贅沢ピーチジュースにしようぜー

67 19/08/19(月)17:23:12 No.616027243

su3256452.jpg スレ立てた「」じゃないけどこれがあと2箱ある 早く消費しないとたぶんこの夏もう一便くらい来ると思うのですが なんとかなりませんでしょうか 冷凍・ジャム化しても冷凍庫冷蔵庫には置くところがなくて…

68 19/08/19(月)17:24:08 No.616027420

すごい羨ましいけど確かに実際貰ったら困るな…

69 19/08/19(月)17:24:28 No.616027477

>スレ立てた「」じゃないけどこれがあと2箱ある なそ にん いやこれ処理しきれねえ!って親類さんに言うのが一番では

70 19/08/19(月)17:24:37 No.616027505

ヤフオクなりメルカリなりで売ればいい

71 19/08/19(月)17:24:42 No.616027519

毎食桃でも消費しきれないなその量だと…

72 19/08/19(月)17:24:46 No.616027539

いい匂いのする桃って頬ずりしたくなるよね

73 19/08/19(月)17:24:48 No.616027548

>su3256452.jpg >スレ立てた「」じゃないけどこれがあと2箱ある >早く消費しないとたぶんこの夏もう一便くらい来ると思うのですが >なんとかなりませんでしょうか >冷凍・ジャム化しても冷凍庫冷蔵庫には置くところがなくて… もう職場にでも持っていきなよ 喜ばれると思うよ多分

74 19/08/19(月)17:24:53 No.616027561

この量はうn…

75 19/08/19(月)17:24:55 No.616027565

無理すぎる…

76 19/08/19(月)17:24:57 No.616027575

配れ配れご近所さんに配れ

77 19/08/19(月)17:25:14 No.616027627

>なんとかなりませんでしょうか >冷凍・ジャム化しても冷凍庫冷蔵庫には置くところがなくて… 適当なタッパー買って来て砂糖を敷き詰めて スライスした桃を乗せる→砂糖をかぶせる→桃を乗せる で地層作って砂糖漬け作るとかどう? 保存効くし外出してても大丈夫よ

78 19/08/19(月)17:25:26 No.616027659

果物はヘルシーだけど毎日6個食べてた時は流石に太った

79 19/08/19(月)17:25:29 No.616027665

ご近所や友人に配る

80 19/08/19(月)17:25:41 No.616027708

オーブンあればセミドライフルーツとかできないかな

81 19/08/19(月)17:25:46 No.616027726

それがあと2箱あるのに更に贈られてくるのか…

82 19/08/19(月)17:25:59 No.616027768

固い桃好きなやつ初めて見た

83 19/08/19(月)17:26:02 No.616027780

当然本物の桃の方がうまいんだけどいろはすの桃は桃っぽさすごいよね

84 19/08/19(月)17:26:14 No.616027810

>適当なタッパー買って来て砂糖を敷き詰めて >スライスした桃を乗せる→砂糖をかぶせる→桃を乗せる >で地層作って砂糖漬け作るとかどう? >保存効くし外出してても大丈夫よ タッパー幾つ必要になるんだよそれ!!!

85 19/08/19(月)17:26:14 No.616027813

メルカリで需要あるぞ

86 19/08/19(月)17:26:18 No.616027827

よこせ…よこせ…

87 19/08/19(月)17:26:26 No.616027858

冷凍かな まあケーキとかジュースとか作りまくろうぜ

88 19/08/19(月)17:26:27 No.616027862

これだけあれば毎日毎食桃載せたトースト食えるな…

89 19/08/19(月)17:26:35 No.616027882

「」を招いてピーチパーティーする

90 19/08/19(月)17:26:44 No.616027908

>果物はヘルシーだけど毎日6個食べてた時は流石に太った 加藤は高カロリーだからな…

91 19/08/19(月)17:26:49 No.616027925

サングリアもいいよね

92 19/08/19(月)17:26:53 No.616027936

岡山なのでほぼ知り合いじゃない人からも桃が来る 今年来ないなーと思ってるとどっからともなく来る 趣味の集まりで独り暮らしの人が「頼むからもらってくれ」 って桃の箱持ってきたりする

93 19/08/19(月)17:26:58 No.616027945

皮剥いて8つ割くらいにして水気を拭きながらザルでカラッカラに干すという荒技もなくはない 干し上がった桃はカチカチに茶色く乾涸びるのだが長く持つ ただしなぜかすげぇすっぱくなる

94 19/08/19(月)17:27:04 No.616027958

焼酎にでも漬けろ 梅も桃もバラ科だ

95 19/08/19(月)17:27:10 No.616027980

ご近所さんもその量配られても困るレベルだそれ!

96 19/08/19(月)17:27:33 No.616028050

職場とご近所は最初の頃は喜んでくれていたのですが 一昨年くらいから苦笑いされるようになり 今年はお盆の時期旅行に行くからとか色々と理由を付けられてやんわりとご遠慮いただいてしまっています >適当なタッパー買って来て砂糖を敷き詰めて >スライスした桃を乗せる→砂糖をかぶせる→桃を乗せる >で地層作って砂糖漬け作るとかどう? これを試してみようと思いますありがとうございます

97 19/08/19(月)17:27:37 No.616028056

貰えない立場からすると超羨ましいが貰う側からすると悩みの種なんだろうな…

98 19/08/19(月)17:27:37 No.616028059

絨毯爆撃よろしく誰彼構わず配りまくるしかねえ 余ったら犬の餌

99 19/08/19(月)17:27:37 No.616028061

桃美味しいけどその量はちょっと引くな 毎日食べるものじゃないし…

100 19/08/19(月)17:27:45 No.616028087

我が家にも桃が60個くらい届いたので半分くらい親戚とか近所の人にあげた

101 19/08/19(月)17:27:56 No.616028120

大量にあるならピュレにしろと小林銅蟲の教えが

102 19/08/19(月)17:28:02 No.616028140

>固い桃好きなやつ初めて見た 硬い桃って未熟とかじゃなく熟しても硬い種類なんだ めちゃくちゃ美味いぞ

103 19/08/19(月)17:28:32 No.616028241

>今年はお盆の時期旅行に行くからとか色々と理由を付けられてやんわりとご遠慮いただいてしまっています プレゼントの道が絶たれている…

104 19/08/19(月)17:28:35 No.616028256

良いなー桃送られてくるの

105 19/08/19(月)17:28:36 No.616028261

親戚にもう桃はコリゴリだよ~(涙)って言う 言え

106 19/08/19(月)17:29:20 No.616028378

七英雄よろしく桃酒にでもしてみたらどうか

107 19/08/19(月)17:29:36 No.616028430

逆に調理さえしておけば皆貰ってくれるとは思う

108 19/08/19(月)17:29:44 No.616028450

>>で地層作って砂糖漬け作るとかどう? >これを試してみようと思いますありがとうございます 砂糖はあんまりケチらず水分飛ばす用途だと思ってドバっと入れた方が良いよー

109 19/08/19(月)17:29:54 No.616028489

https://www.youtube.com/watch?v=uCCEbneBf8c

110 19/08/19(月)17:29:56 No.616028495

毎年例の銀色ビール送られてくるよりめっちゃ羨ましい…

111 19/08/19(月)17:30:07 No.616028527

桃と梨と蜜柑だけ食っても生きたい

112 19/08/19(月)17:30:28 No.616028587

アルミに包めば7日は持つぞい

113 19/08/19(月)17:30:36 No.616028606

今年は七月最初まで続いた雨で桃の味がイマイチ…

114 19/08/19(月)17:31:10 No.616028737

砂糖漬けや桃酒後はジュースだな

115 19/08/19(月)17:31:11 No.616028744

タッパー一つにつき砂糖どんぐらい必要になって何個の桃が消費できるんだ…? 一般的な大きめのタッパーでも桃3個がいいとこじゃないのか…?

116 19/08/19(月)17:31:25 No.616028782

>今年は七月最初まで続いた雨で桃の味がイマイチ… それなら砂糖漬けと相性良さそうじゃね?

117 19/08/19(月)17:31:47 No.616028844

>タッパー一つにつき砂糖どんぐらい必要になって何個の桃が消費できるんだ…? >一般的な大きめのタッパーでも桃3個がいいとこじゃないのか…? もう若干数でも味と触感が変わって日持ちするならなんでもいい

118 19/08/19(月)17:32:00 No.616028883

>タッパー一つにつき砂糖どんぐらい必要になって何個の桃が消費できるんだ…? >一般的な大きめのタッパーでも桃3個がいいとこじゃないのか…? 梅酒用のボトルでいいよ

119 19/08/19(月)17:32:07 No.616028906

>タッパー一つにつき砂糖どんぐらい必要になって何個の桃が消費できるんだ…? >一般的な大きめのタッパーでも桃3個がいいとこじゃないのか…? そんな時は梅酒瓶だ!

120 19/08/19(月)17:32:38 No.616029010

調理してもまだ大量の種が残るという

121 19/08/19(月)17:32:43 No.616029027

場所取らず日持ちするなら網買ってきて干してドライフルーツにするしかないな!

122 19/08/19(月)17:33:06 No.616029123

>場所取らず日持ちするなら網買ってきて干してドライフルーツにするしかないな! この雨続きの中やって大丈夫かな…?

123 19/08/19(月)17:33:06 No.616029125

>調理してもまだ大量の種が残るという 近所の花壇にこっそり植える!

124 19/08/19(月)17:33:36 No.616029223

「」が桃娘になっちまうー!

125 19/08/19(月)17:33:43 No.616029244

桃のドライフルーツって贅沢だな美味しいのか知らんけど

126 19/08/19(月)17:34:17 No.616029353

>この雨続きの中やって大丈夫かな…? だめだな!

127 19/08/19(月)17:34:19 No.616029355

>硬い桃って未熟とかじゃなく熟しても硬い種類なんだ >めちゃくちゃ美味いぞ 固い桃美味しいよね…しゃきしゃきして甘いとか堪らない

128 19/08/19(月)17:34:22 No.616029367

>近所の花壇にこっそり植える! 桃栗3年柿8年っていうし発芽して順調に育てば3年で見事犯行がバレるんじゃ…?

129 19/08/19(月)17:35:50 No.616029629

ドライフルーツの日干しはオススメしない オーブンか電子レンジか食器乾燥機使え

130 19/08/19(月)17:36:02 No.616029662

桃の皮って食えるのか…?

131 19/08/19(月)17:36:11 No.616029693

>桃栗3年柿8年っていうし発芽して順調に育てば3年で見事犯行がバレるんじゃ…? 3年後スレ「」の居る町は桃の名産地に…

132 19/08/19(月)17:36:27 No.616029744

>桃のドライフルーツって贅沢だな美味しいのか知らんけど 適当にググったけど美味しそうだぞ 自作出来るならアリなんじゃないかな? https://www.rakuten.ne.jp/gold/sosuke/img/item-img/dorai/momo/500/001.jpg

133 19/08/19(月)17:36:40 No.616029779

いいなあ桃…匂いが白目剥くくらい好き

134 19/08/19(月)17:36:50 No.616029811

>岡山なのでほぼ知り合いじゃない人からも桃が来る >今年来ないなーと思ってるとどっからともなく来る >趣味の集まりで独り暮らしの人が「頼むからもらってくれ」 >って桃の箱持ってきたりする 俺も実家岡山で親戚に桃農家いないけどうちにも色々回って桃が送られてくる…

135 19/08/19(月)17:37:11 No.616029892

>桃の皮って食えるのか…? 食えるよ 全く食感よくないけど

136 19/08/19(月)17:37:19 No.616029914

>いいなあ桃…匂いが白目剥くくらい好き エチレンガスでキマる人初めてみた

137 19/08/19(月)17:37:37 No.616029965

適当に「」から住所聞き出して着払いで送りつけまくろう

138 19/08/19(月)17:37:47 No.616029996

いいなあ岡山民 岡山産の桃おいしいよね…

139 19/08/19(月)17:37:48 No.616030003

桃食うと痒くなる体になっちゃったけど 好きだからワンシーズンに1個は食っちゃう! 後悔する

140 19/08/19(月)17:39:44 No.616030364

アレルギーだよぅ!

141 19/08/19(月)17:40:14 No.616030453

アレルギーはまじやばいからな…

142 19/08/19(月)17:40:19 No.616030469

アレルギー持ちは食うの我慢してくれよな!

143 19/08/19(月)17:41:16 No.616030640

アナフィラキシー!

144 19/08/19(月)17:41:26 No.616030674

今年の桃は出来が悪いのが悲しい

145 19/08/19(月)17:42:04 No.616030782

封神演義好きの子が皮ごと食ってたな

146 19/08/19(月)17:42:28 No.616030859

心を無にして食え 大量の食べ物の消費法なんてそれ以外にない

147 19/08/19(月)17:42:56 No.616030954

うちの母親は皮も美味しいとか言ってるから好きな人は好きなんだと思う

148 19/08/19(月)17:43:31 No.616031067

皮の産毛ちくちくしそうなのに食えるのか…

149 19/08/19(月)17:43:47 No.616031117

桃好きで桃ゼリーも桃パフェも色々食べたけどやっぱ生の桃が一番だよ

150 19/08/19(月)17:43:57 No.616031143

テロだ… 「」の血糖値を破壊するテロだよこれ…

151 19/08/19(月)17:44:38 No.616031267

>皮の産毛ちくちくしそうなのに食えるのか… オクラみたいに洗えば落ちる 落とさなくても食えないこたないけど

152 19/08/19(月)17:45:00 No.616031335

>洗う >かぶりつく >ジュルジュル!ジュルジュルジュルジュル!んまい! きたねえ

153 19/08/19(月)17:45:55 No.616031508

よくこんなみずみずしくて甘いものが絶滅せずにすんだな

154 19/08/19(月)17:46:44 No.616031640

>よくこんなみずみずしくて甘いものが絶滅せずにすんだな ひんしゅかいりょうってやつで甘くしたからな!

155 19/08/19(月)17:46:52 No.616031656

ネクターでも作ろう

156 19/08/19(月)17:47:31 No.616031795

>きたねえ お上品ぶっちゃって

157 19/08/19(月)17:47:58 No.616031863

自宅の庭に果樹植えたい

158 19/08/19(月)17:49:11 No.616032116

でも保護しないとすぐ虫にやられるよ桃の実

159 19/08/19(月)17:49:13 No.616032126

>自宅の庭に果樹植えたい ウチ植えてるけどめちゃくちゃヒヨドリやらカラスに食い散らかされるよ… 糞害がひどいよ…

160 19/08/19(月)17:49:54 No.616032259

タネに沿って包丁入れてぐりっと回して半分にして …タネが残った方をどうすればいいんだ 結局ぐちゃぐちゃになってしまう俺はいつもそうだ誰も俺を愛さない

161 19/08/19(月)17:50:43 No.616032435

書き込みをした人によって削除されました

162 19/08/19(月)17:50:49 No.616032454

>自宅の庭に果樹植えたい レモン植えようぜ! たくさんできたら酒に漬けるんだ

163 19/08/19(月)17:50:52 No.616032459

桃冷やすだけでうまい

164 19/08/19(月)17:51:40 No.616032613

もし俺がもらえたら一目置く 甘くなくても一目置く だから周りにあげるといい

165 19/08/19(月)17:52:07 No.616032708

長持ちする果物って偉いよな…

166 19/08/19(月)17:52:52 No.616032870

>長持ちする果物って偉いよな… バナナとか?

167 19/08/19(月)17:52:58 No.616032896

桃って足速くない? ホップステップカールイスでぶっ飛んでかない? かないみかの離婚速度じゃない?

168 19/08/19(月)17:53:02 No.616032909

>…タネが残った方をどうすればいいんだ >結局ぐちゃぐちゃになってしまう俺はいつもそうだ誰も俺を愛さない こうすればいいらしいよ https://www.youtube.com/watch?v=KqelCExHafk

169 19/08/19(月)17:54:03 No.616033129

>バナナとか? バナナは中身だけ取り出して切ってからラップにくるんで 冷凍庫に入れて冷凍バナナにしちゃうな

170 19/08/19(月)17:54:35 No.616033238

バナナはバナナチップスとかにできるからな…

171 19/08/19(月)17:55:33 No.616033467

柑橘類は結構長持ちする印象ある 糖度高いのは足早いけど

172 19/08/19(月)17:56:56 No.616033774

1人暮らしに1ダースくらい送ってくれたことあったけど1人で腐る前に食べるの結構きつかったな

↑Top