虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/19(月)15:50:07 ぬ バニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)15:50:07 No.616012760

ぬ バニラアイスに五香粉を振りかけると中華風スイーツっぽくなって美味しいんぬ お好みでクコの実をつけると見栄えも良くなるんぬ

1 19/08/19(月)15:58:02 No.616013862

五香粉なんて初めて聞いた…

2 19/08/19(月)15:59:15 No.616014039

おそらくやべえ粉なんぬ…

3 19/08/19(月)16:11:36 No.616015675

そんなやべえ粉使って大丈夫なんぬ?警察来たりしないんぬ?

4 19/08/19(月)16:12:40 No.616015819

ぬ 五香粉は八角が入っているので著しく人を選ぶんぬ

5 19/08/19(月)16:14:06 No.616016004

ぬ 五香粉はカレーの肉と野菜を炒めるときに足すと中華風カレーになって微妙な仕上がりになるんぬ

6 19/08/19(月)16:15:41 No.616016216

>五香粉はカレーの肉と野菜を炒めるときに足すと中華風カレーになって ほうほう >微妙な仕上がりになるんぬ ダメじゃねえか!

7 19/08/19(月)16:17:38 No.616016468

ぬ 魯肉飯の上に乗ってる肉は五香粉で炒めたやつなんぬ

8 19/08/19(月)16:21:22 No.616017027

チャーシュー作るときに使うと途端に中華料理屋の前菜で出てくるあのチャーシューっぽくなるんぬ

9 19/08/19(月)16:21:48 No.616017103

>>微妙な仕上がりになるんぬ >ダメじゃねえか! なんだかよくわからないけど明確に中華風のカレーができあがって しかもまずくはないけど明らかにコレジャナイ味になるんぬ 中国じんシェフが作るとどうやってもそういうどことなく中華なカレーができてしまうので 中国じんもカレーはインドじんに作ってもらうしかねえ…ってかつての香港のカレー屋さんはインドじんシェフがデフォだったんぬ

10 19/08/19(月)16:24:23 No.616017503

ぬ 業務スーパーに置いてるなんか良くわからないエスニックな調味料はつい買ってしまいがちなんぬ インドネシアの伝統的調味料サンバルってどうやって使えばいいんぬ…?

11 19/08/19(月)16:28:28 No.616018108

サンバルはサラダのドレッシングなんかに混ぜて使うんぬ もちろんナシゴレン作ってもいいんぬ

12 19/08/19(月)16:29:18 No.616018235

ぬ 五香粉さいきん100均で売ってないんぬ…

13 19/08/19(月)16:29:45 No.616018305

料理人キャッツ!

14 19/08/19(月)16:30:59 No.616018510

塩蛋?だっけかあれはどう使うんだろう しょっぱすぎてお粥に入れても塩味ですべて破壊するだけだった…

15 19/08/19(月)16:31:15 No.616018561

うーしゃんふぇん

16 19/08/19(月)16:32:03 No.616018683

知らない食材がどんどん出てくる…

17 19/08/19(月)16:32:07 No.616018693

八角と花椒だけで代わりにならんかな 肉桂とか必要かな

18 19/08/19(月)16:32:22 No.616018722

八角って食ったことねえんぬ…

19 19/08/19(月)16:32:33 No.616018756

>塩蛋?だっけかあれはどう使うんだろう >しょっぱすぎてお粥に入れても塩味ですべて破壊するだけだった… 刻んでちょっとだけ使うんぬ

20 19/08/19(月)16:35:04 No.616019153

鹹蛋はめっちゃしょっぱいから味付けしない蒸肉餅の上に1個だけ乗せて蒸して 食べるときに適宜混ぜるとちょうどいい味になるんぬ 名前はまんま鹹蛋蒸肉餅なんぬ

21 19/08/19(月)16:37:06 No.616019454

八角はそのまま食うもんじゃねえんぬ 漢民族はなぜか豚バラ煮るときにほぼ必ず入れるんぬけど あっちでも苦手な人がいてそういうときは陳皮を使うんぬ

22 19/08/19(月)16:37:57 No.616019595

ちんぴ?

23 19/08/19(月)16:38:37 No.616019700

八角はスパイスだから本格的な中華料理を食ったことがあるぬなら無意識のうちに食ってるはずなんぬ

24 19/08/19(月)16:38:39 No.616019707

>刻んでちょっとだけ使うんぬ なるほど… 必要な量がちょっとだけ過ぎて卵一個でも持て余すのがつらそうだ

25 19/08/19(月)16:39:08 No.616019779

煮豚とかで使うよね八角

26 19/08/19(月)16:39:58 No.616019914

フル八角は自然のデザインちからの高さを感じる 美しい

27 19/08/19(月)16:40:28 No.616020005

ごこうふん

28 19/08/19(月)16:40:48 No.616020053

ぬー ローリエとナンプラーとコチュジャンとポッカレモンで偽トムヤムクン作るんぬ 割と美味しいんぬ

29 19/08/19(月)16:41:59 No.616020232

中華一番で豚肉を賽の目切りにした炒め物で使ってたのが存在最初に知ったな五香粉

30 19/08/19(月)16:42:17 No.616020288

花椒でも使いなさい

31 19/08/19(月)16:44:17 No.616020635

ぬー 唐揚げに花椒塩かけると中華風唐揚げになるんぬ スパイスの凄さを思い知るんぬ

32 19/08/19(月)16:45:04 No.616020752

ちんぴってミカンの皮なんぬ? 黒くなるまで保管しといたやつが高級品なんぬ

33 19/08/19(月)16:47:12 No.616021090

ぬは花椒は割となんにでも合う万能調味料だと思ってる節があるんぬ 豆腐とかサラダとか炒め物とかパスタとかかけ放題なんぬ

34 19/08/19(月)16:48:25 No.616021289

ぬは…ぬは…本格中華とか食ってもスパイスに抵抗が無いんぬ… 鈍感なのか食い意地が張ってるのか分からないんぬ…

35 19/08/19(月)16:50:25 No.616021618

創味シャンタンと花椒さえあれば取り敢えず何でも中華にできる

36 19/08/19(月)16:51:29 No.616021804

ぬ エスニック万歳なんぬ

37 19/08/19(月)16:52:24 No.616021960

>なんだかよくわからないけど明確に中華風のカレーができあがって >しかもまずくはないけど明らかにコレジャナイ味になるんぬ >中国じんシェフが作るとどうやってもそういうどことなく中華なカレーができてしまうので >中国じんもカレーはインドじんに作ってもらうしかねえ…ってかつての香港のカレー屋さんはインドじんシェフがデフォだったんぬ カレー自体がスパイスの塊みたいな料理なのに不思議だな

38 19/08/19(月)16:52:35 No.616021989

バニラアイスにごま油垂らすと美味しいってテレビでやってたんぬ

39 19/08/19(月)16:53:16 No.616022119

>必要な量がちょっとだけ過ぎて卵一個でも持て余すのがつらそうだ 余ったらラップ巻いて冷蔵庫に取っとけばいいんぬ そのためにクソしょっぱいんぬ

40 19/08/19(月)16:54:53 No.616022367

花椒塩と花山椒ってどっちがいいの(ブオオオオ

41 19/08/19(月)16:55:04 No.616022404

中華料理のキモは香りと塩加減だと思うんぬ

42 19/08/19(月)16:57:24 No.616022770

花椒は舌がビリビリするから苦手!

43 19/08/19(月)16:57:54 No.616022862

ぬー チャーハンを作るときチャーシューがあればそれに越したことはないんぬけど なければ最初に入れる油で細かく刻んだ豚肉を表面カリっとするくらい炒めて 別皿に取っておしょうゆたっぷりと五香粉ちょっとまぶしておいてできあがりに混ぜることでチャーシューの代用にできるんぬ チャーシューよりも肉味がなまなましくなるんんでネギは多めにするのがコツなんぬ

44 19/08/19(月)16:58:24 No.616022955

>花椒塩と花山椒ってどっちがいいの(ブオオオオ 用途によるんぬあああああ!11!

45 19/08/19(月)16:58:57 No.616023061

>花椒塩と花山椒ってどっちがいいの(ブオオオオ ぬああああ 塩はただの花椒+塩だから振れば降るほど塩分が偉いことになるんぬ 花椒だけのは塩分がないんぬ振り放題なんぬ

46 19/08/19(月)16:59:44 No.616023195

シェフキャッツのスレ画で立てればよかったのに

47 19/08/19(月)17:00:01 No.616023245

>花椒だけのは塩分がないんぬ振り放題なんぬ ケツが翌日えらいことになるだろ!(ブオオオオオ

48 19/08/19(月)17:01:47 No.616023550

花椒はあれだけ舌が痺れるんだから毒なのでは?

49 19/08/19(月)17:01:51 No.616023569

角煮に五香粉をかけるとルイローハンっぽくなる!

50 19/08/19(月)17:02:14 No.616023625

>ケツが翌日えらいことになるだろ!(ブオオオオオ 唐辛子と違って花椒はケツに優しいんぬあああああ

51 19/08/19(月)17:04:30 No.616024017

俺多分五香粉苦手だ

52 19/08/19(月)17:05:13 No.616024154

八角が入っているのに五香粉… 3つどこにやったの?

53 19/08/19(月)17:05:58 No.616024286

ぬ 鹹蛋蒸肉餅にはザーサイも刻んでどっさり足すのがたぶん日本じん好みなんぬ 汁ごとごはんに乗せて醤油かけてかっこむんぬ

↑Top