虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

赤穂浪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)13:19:40 No.615989204

赤穂浪士の討ち入り事件って何が人々の心を捉えたの

1 19/08/19(月)13:21:30 No.615989475

権力への反逆 ネズミ小僧とか石川五ェ門とかと同じアウトロージャンル

2 19/08/19(月)13:23:47 No.615989831

真田幸村が人気になった理由も家康に歯向かったからだ お上に不満がたまってるときはそういう創作が流行った

3 19/08/19(月)13:24:03 No.615989874

文治政治で抑えられてきた戦国時代以来の野蛮人スピリッツが凄く刺激された

4 19/08/19(月)13:25:30 No.615990110

当時は徳川綱吉の治世 武断政治から文治政治の切り替えを進めており、一般庶民だけでなく武士階層の反感も買っていた なのでとにかく1レス目のような機会が欲しかった 生類憐みの令を巡るしょうもない流れもこの構造下での戦いと言える

5 19/08/19(月)13:26:34 No.615990292

主君に忠義を尽くして死を選ぶって任侠は現代人も楽しめるでしょ

6 19/08/19(月)13:33:44 No.615991364

吉良上野介が嫌われてた

7 19/08/19(月)13:38:37 No.615992104

赤穂連中がマジキチなだけという

8 19/08/19(月)14:25:36 No.615999349

浅野内匠頭は北斎の漫画を集めてるオタクなのは知ってる

9 19/08/19(月)14:30:17 No.616000071

>赤穂の殿様がマジキチなだけという

↑Top