虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/19(月)10:32:40 どうに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/19(月)10:32:40 No.615963228

どうにかしてシリーズ復活してくれないだろうか

1 19/08/19(月)10:35:45 No.615963553

したじゃん

2 19/08/19(月)10:37:24 No.615963742

リマスターしてくれるだけで良い 欲を言えば無印を3のコントロール感にしてほしい

3 19/08/19(月)10:38:52 No.615963889

もうこのタイトルは信用ならん

4 19/08/19(月)10:39:11 No.615963925

もうフロム・ソフトウェアにロボゲー作れる人いないよ

5 19/08/19(月)10:39:58 No.615964008

>リマスターしてくれるだけで良い >欲を言えば無印と2とRを3のコントロール感にしてほしい

6 19/08/19(月)10:40:00 No.615964012

フロムは忙しいしバンナムに全部作らせよう

7 19/08/19(月)10:48:49 No.615965023

今度アーマード・コアの新作でるじゃん? そのスタッフに作ってもらおう

8 19/08/19(月)10:50:33 No.615965240

1のストーリーがフロムすぎる…

9 19/08/19(月)10:51:32 No.615965350

エルガイムいいよね…

10 19/08/19(月)10:52:47 No.615965498

Rはギリギリ許すけどPは許さないよ

11 19/08/19(月)10:53:20 No.615965573

操作感というか武装のシステムを元にもどしてくれればいい Rの大型に近接が糞の役にも立たないとこは直してもらわないと困るが

12 19/08/19(月)10:53:49 No.615965624

RだのACVだの出されても困るので続編要望はしないことにした

13 19/08/19(月)10:53:49 No.615965626

Pはほんと何故産んだんだ…

14 19/08/19(月)10:56:08 No.615965887

Rのトランポリン装甲は本当に最低最悪だったからな…

15 19/08/19(月)10:56:34 No.615965931

>エルガイムいいよね… 1で横スライドたのしーってやってたところにmk2が来てバスターランチャー強すぎんだろ…ってなってからアモンデュールスタック使って当たらねぇってやってからのオージですべてを過去にする

16 19/08/19(月)10:59:16 No.615966234

いいですよねゴミ山のようなゲシュペンストバリエーション

17 19/08/19(月)11:00:33 No.615966378

個人的には2が最高だった

18 19/08/19(月)11:01:03 No.615966432

ゲッターとGガンは全く使いこなせなかったな…特にGガン

19 19/08/19(月)11:01:39 No.615966497

続編は希望せず3以前の思い出に浸るのが最善

20 19/08/19(月)11:01:42 No.615966508

2は良かったんだけどラスボスがちょっと

21 19/08/19(月)11:02:09 No.615966565

マキブみたいな操作感で対戦ゲーにならないかな

22 19/08/19(月)11:03:26 No.615966672

ジエンドで敵の群れに突っ込みながらホーミングレーザーぶっぱするの楽しかった

23 19/08/19(月)11:03:45 No.615966702

>ゲッターとGガンは全く使いこなせなかったな…特にGガン バァルカン!!!し続けるのが最も効率的な戦い方らしいな

24 19/08/19(月)11:04:32 No.615966794

そういやスパロボ以外こういうオールスターゲーまっこと減り申した いやBBTAGとかあるけどロボもので

25 19/08/19(月)11:04:55 No.615966839

1はストーリーもシステムも粗削りが過ぎるんだけどクラウドブレイカーで最後までやると適度に難しくてすごく楽しいんだ

26 19/08/19(月)11:05:08 No.615966865

3の主人公機好きだったな あとおねショタいいよね!

27 19/08/19(月)11:05:31 No.615966909

2のラスボスって壁だっけ

28 19/08/19(月)11:06:42 No.615967079

Rだって主人公は良かったじゃん!

29 19/08/19(月)11:06:46 No.615967087

Rだって主人公は良かったじゃん!

30 19/08/19(月)11:06:59 No.615967122

基本的にはマルチロックミサイル最強で格闘戦するゲームじゃないからな 3の斬りぬけはすごいよかったから好き

31 19/08/19(月)11:07:03 No.615967131

プロトカルチャ~ ズドーン!

32 19/08/19(月)11:08:27 No.615967303

効率というよりロマンゲーだからな… 好きな機体ビュンビュン動かせる!たのちい!ってゲーム

33 19/08/19(月)11:08:30 No.615967306

Rは資金バグだけ面白かった

34 19/08/19(月)11:08:38 No.615967322

Rは良いところもあったけどPは参戦作品くらいしか褒められないぞ

35 19/08/19(月)11:09:36 No.615967453

システム的に一番好き勝手できる3段変形バルキリーがよすぎた ガウォーク超便利

36 19/08/19(月)11:09:46 No.615967474

フェイさんのお姉さんっぷりはちょっと理想だった さすが男の子だね!って台詞すき…

37 19/08/19(月)11:10:23 No.615967556

オータムフォーだけOGかなんかで拾ってくれないかな…

38 19/08/19(月)11:10:47 No.615967601

イクスブラウは良く使ってた

39 19/08/19(月)11:11:37 No.615967720

ナインボールを自分で使う機会をこんなもんで消費されちゃったのが辛い

40 19/08/19(月)11:13:19 No.615967949

やるなら島谷ひとみの歌もセットだぞ!

41 19/08/19(月)11:13:41 No.615967989

了解! 愛内里菜!

42 19/08/19(月)11:13:43 No.615967995

3は深紅の中で真ドラゴンと戦えたからそれだけで名作

43 19/08/19(月)11:14:14 No.615968054

ゲッター3の大雪山下ろしからのミサイル一斉発射のコンボが好き

44 19/08/19(月)11:14:17 No.615968059

>今度アーマード・コアの新作でるじゃん? >そのスタッフに作ってもらおう あんなもん誰もACだと思ってないよ… ガワだけ似せてもね…

45 19/08/19(月)11:15:35 No.615968239

俺はシリーズ1・2・3だけプレイした勝ち組マン!

46 19/08/19(月)11:15:49 No.615968271

フルボイスのクロスオーバーゲーとかホントにバブル期の頂点だったスレ画

47 19/08/19(月)11:15:56 No.615968288

ブラックサレナと真ゲと∀とキンゲが動かせるゲームなんてもう2度とありえんだろうと思える

48 19/08/19(月)11:16:02 No.615968298

3は好きだけど真ドラゴンがゴッドスラッシュタイフーン一発で沈むのはどうかと思います

49 19/08/19(月)11:16:56 No.615968420

ゲームのテーマ曲は初代が至高

50 19/08/19(月)11:16:58 No.615968426

大統領の雑移植っぷりで フロムもうロボゲーまともに作れないのではって気になる

51 19/08/19(月)11:17:02 No.615968433

3のファーストガンダム好きだったよ…

52 19/08/19(月)11:17:20 No.615968474

>ナインボールを自分で使う機会をこんなもんで消費されちゃったのが辛い 使えるのが1ミッションだけって点を除けばセラフを使うという一点のみに関してはそこまで悪いもんでもないんじゃないかな あいつブレードで一瞬でテンション上げまくれるしとてつもない機動性も再現されてるしポヨンポヨン跳ねさせてくる大型ボスもいねえ 使えるのがエクストラミッションだけってのを除けば

53 19/08/19(月)11:17:42 No.615968521

機体だけな作品も多い3でエルガイムとレイズナーなぜかリストラされたのは無念だった

54 19/08/19(月)11:18:04 No.615968565

ラスボスは2はボドルザー3は真ドラゴンは思えてるけど 1はサザビーだっけ?

55 19/08/19(月)11:18:30 No.615968628

>3のファーストガンダム好きだったよ… 戦艦の主砲並みのビームライフル凄いよね

56 19/08/19(月)11:18:53 No.615968683

続編ってかHDリマスターしてくれ

57 19/08/19(月)11:19:34 No.615968757

ミサイルロック早い上ファイターのガンポッド射角広すぎのバルキリーマックス機がちょーたのしい

58 19/08/19(月)11:19:40 No.615968775

>戦艦の主砲並みのビームライフル凄いよね アニメのビームライフル一発で落ちる威力を再現したのかね 凄く気持ちよかった

59 19/08/19(月)11:19:44 No.615968788

今後エアマスターやレオパルドをアクションで使えるゲームは出ないだろうな 貴重なゲームだった…

60 19/08/19(月)11:20:18 No.615968857

Zガンダムでも変形クイックターンできるの地味に楽しかった もちろんバルキリーと比べたら機敏ではないが…楽しいんだ

61 19/08/19(月)11:20:21 No.615968864

2のサンドロックが妙に強かった気がする

62 19/08/19(月)11:20:48 No.615968923

エステでローラーダッシュするのが楽しかった

63 19/08/19(月)11:21:41 No.615969035

種で例のポーズで撃てたり細かい原作再現も多くてよかった

64 19/08/19(月)11:22:00 No.615969069

ドラグナー1はシリーズ通してずっと使ってたな

65 19/08/19(月)11:22:02 No.615969073

大型機体が大型相応しい装甲を備えてさえいれば真ゲッターも

66 19/08/19(月)11:22:43 No.615969159

R発売前の期待値凄かったよね

67 19/08/19(月)11:22:45 No.615969163

ゲームとしての爽快感って意味なら2がピークというか スレ画の時点で条件が面倒くさいミッションややたらダメージエリアのあるステージとか 後に繋がる兆候はあった

68 19/08/19(月)11:23:02 No.615969187

ナデシコ キンゲ ブレン レイズナー と好きなアニメの機体を自由に動かせた夢のゲームだった どれも単体でアクションゲームなんで絶対出ない作品だし

69 19/08/19(月)11:23:20 No.615969231

ファイター形態縛りでゴースト相手にするの難しかったけど達成感あったよ

70 19/08/19(月)11:24:01 No.615969315

>R発売前の期待値凄かったよね クロボン参戦知った時は嬉しかった 嬉しかったんだ

71 19/08/19(月)11:24:27 No.615969370

Rはボイス付きブリーフィングがないしイベントムービーはロボット棒立ちで敵と会話してて開発者のやる気が全く感じられなかったなぁ

72 19/08/19(月)11:24:51 No.615969421

高機動ユニット→サレナ→エステの脱皮再現はマジで感動した

73 19/08/19(月)11:25:06 No.615969446

レイズナーのVマックスは使いづらいけどザカールのは凄く雑に使えた記憶

74 19/08/19(月)11:25:08 No.615969448

>R発売前の期待値凄かったよね アームスレイブを動かせると知って喜んでた

75 19/08/19(月)11:26:01 No.615969565

>1はサザビーだっけ? 一応1の世界のガジェットで強化されたことになってるサザビーだな お腹の拡散メガ粒子砲が収束しながらこっちを追いかけてくる

76 19/08/19(月)11:26:08 No.615969582

>ナデシコ キンゲ ブレン レイズナー >と好きなアニメの機体を自由に動かせた夢のゲームだった >どれも単体でアクションゲームなんで絶対出ない作品だし 上で散々扱き下ろされてるPだけど参戦作品の中で特に異彩を放ってるカイゼルファイヤーはこんな作品でもなきゃ絶対に自分で操作できるチャンスの無い機体だもんね…

77 19/08/19(月)11:26:47 No.615969666

ゲキガンフレアー!!!(ディストーションアタック)

78 19/08/19(月)11:27:13 No.615969724

なんで狂四郎が入れたんだろう…

79 19/08/19(月)11:27:26 No.615969750

初作とRしかやってないからなんで評価高いのかわからないシリーズ

80 19/08/19(月)11:27:27 No.615969751

>コードギアス参戦知った時は嬉しかった >嬉しかったんだ

81 19/08/19(月)11:29:05 No.615969976

エウレカのゲームよりコッチのエウレカの方が操作性も爽快感も上だった

82 19/08/19(月)11:30:00 No.615970103

えっ初代面白かっただろ…?

83 19/08/19(月)11:30:15 No.615970140

2の最後の脱出が好きだった

84 19/08/19(月)11:31:08 No.615970278

欲を言えばチェンゲはステルバー使わせて欲しかった メタルビーストのバリエーションもう少し欲しかった

85 19/08/19(月)11:32:06 No.615970397

初代はゲシュペンストもっと何とかできなかったの?って感はある

86 19/08/19(月)11:32:12 No.615970410

初代は本当に自分がエースって感じで好きだった キャラ付けされてない良さがあったというか…

87 19/08/19(月)11:32:31 No.615970453

初代はUIと操作性がクソなとこ以外不満点ねぇしゃねぇか! あのストーリーのオチめっちゃ好きなんだけど

88 19/08/19(月)11:32:40 No.615970479

初代一番好きだけどフロム脳を少量要求するから3の方がわかりやすい操作しやすいで万人向けの面白さがあるよ

89 19/08/19(月)11:32:46 No.615970487

2が一番好きだったな

90 19/08/19(月)11:33:03 No.615970528

新作が出るとしてもどうせRやPに毛が生えた程度の内容になるから別にいらねえわ

91 19/08/19(月)11:33:25 No.615970576

シャトル撃墜はBGMもハマってて最高だった

92 19/08/19(月)11:33:42 No.615970607

まあR基準で作られるならもう要らんよね…

93 19/08/19(月)11:34:14 No.615970680

>初代はゲシュペンストもっと何とかできなかったの?って感はある スプリットミサイルを何時使うか考えながら戦うの楽しいよ!

94 19/08/19(月)11:34:17 No.615970692

3のゲッターは難易度上げると足止める攻撃が多くて溶けるのがな せめてゲッター2が潜ってる時と分身してる時は無敵判定くだち

95 19/08/19(月)11:34:38 No.615970731

>シャトル撃墜はBGMもハマってて最高だった OPのロンドベルがやってる奇行の意味がわかるの良いよね…

96 19/08/19(月)11:34:54 No.615970769

>えっ初代面白かっただろ…? ロックオン不可で機雷利用とか 爆弾艦に追われつつ六連を撃破したりとか ところどころ「あっこれACみたいなちょっとめんどいミッションだ…」ってのはあったけどマンネリになりがちなストーリーの中では新鮮で好きだった なによりストーリーが面白かったし難民シャトル破壊が最高に盛り上がるから好き

97 19/08/19(月)11:35:05 No.615970791

壊せ!全部壊すんだ!!

98 19/08/19(月)11:35:05 No.615970792

アヌビスもHDリマスターされたしこれもなんとか…

99 19/08/19(月)11:35:29 No.615970846

OGの似たようなやつそういやどうなったんだあれ 発売はしてた気はするけど

100 19/08/19(月)11:36:01 No.615970932

範囲技かマルチロック武器がないとちょっと辛いが ブンドドする分には何も問題ない

101 19/08/19(月)11:36:15 No.615970960

2は愛おぼのクライマックスに興奮しない方が無理やろ…ってのが再確認できてよかった

102 19/08/19(月)11:36:24 No.615970986

版権関係が面倒くさいと聞く 特にBGMが難しい

103 19/08/19(月)11:36:31 No.615971008

初代は大味すぎてな… ドラグナーの背面再現は素晴らしいけど

104 19/08/19(月)11:36:32 No.615971011

>アヌビスもHDリマスターされたしこれもなんとか… あっちはソシャゲ王が熱狂的なファンだったから…

105 19/08/19(月)11:36:49 No.615971051

トールギスのダッシュするとバーニアがバカッと開くのカッコよかった…

106 19/08/19(月)11:36:59 No.615971074

クラウドブレイカーは一作で使い捨てるには惜しい

107 19/08/19(月)11:38:15 No.615971242

クロスオーバー系の最大の敵は版権だからな…

108 19/08/19(月)11:38:17 No.615971247

これやった事なくて評価めっちゃ高かったから楽しみにしてR買ったのにな…

109 19/08/19(月)11:38:23 No.615971259

最近3やり直したけど記憶よりお話が微妙だった 安っぽいキャラした悪い浪川にひたすら振り回されるって感じでどうも…

110 19/08/19(月)11:38:25 No.615971264

このシリーズである意味大事なのは2の予約購入で貰えた特典ディスクというか 富野や河森にTVゲームに関して尋ねてるインタビュー動画は割と貴重

111 19/08/19(月)11:38:36 No.615971287

>えっ初代面白かっただろ…? 変形して体当たりしたり弾たれながすの楽しかったよ

112 19/08/19(月)11:38:57 No.615971326

2のラストはボス級の敵いないけどゼントラーディの数の暴力が味わえるから好き

113 19/08/19(月)11:39:01 No.615971335

>トールギスのダッシュするとバーニアがバカッと開くのカッコよかった… 2や3の細かい操作感忘れたけど1だとちょっとボタン押してからダッシュにタメの時間差あるのいいよね トールギスは1のストーリーでおびき寄せからのドーバーガンやってきたり自分で操作するときも足を止めてメイン打つ時の反動みたいなのがあって楽しい

114 19/08/19(月)11:39:11 No.615971359

フロムのリマスターだと直近で大統領がやらかしてるから不安

115 19/08/19(月)11:39:35 No.615971412

3は設定周りがよく出来てるというか 地球荒廃しまくり作品をうまいこと混ぜたなって シナリオそのものは再現優先であんまり燃えるわけじゃないけど

116 19/08/19(月)11:39:45 No.615971432

真ドラの周りグルグルするミッションとゴースト出てくるミッション好き!

117 19/08/19(月)11:39:48 No.615971441

わかりました ACE mobile

118 19/08/19(月)11:39:53 No.615971452

Rの素材は良いのにシステムで台無しにしてる感すごい というか資金増加バグ使わないと苦痛通り越して拷問だよこれ

119 19/08/19(月)11:39:54 No.615971454

2のバスターアークの最大溜めサテライトが中二心をくすぐる

120 19/08/19(月)11:39:55 No.615971459

デモニックダークネスは今でもどうかと思ってる

121 19/08/19(月)11:40:35 No.615971560

>最近3やり直したけど記憶よりお話が微妙だった >安っぽいキャラした悪い浪川にひたすら振り回されるって感じでどうも… 真ドラゴンをお前が使いこなせる訳ねーだろ!と思いながらチキン戦法する真ドラゴンと戦ったのは忘れない

122 19/08/19(月)11:40:46 No.615971583

RのテンションシステムはGガンとかそれこそアクエリオンとかの一部機体のみの特殊システムで良かっただろうに

123 19/08/19(月)11:40:49 No.615971587

グレイブアークが一番楽しい

124 19/08/19(月)11:41:12 No.615971630

>クラウドブレイカーは一作で使い捨てるには惜しい 疑似全弾発射とか楽しいしスナイパーライフルが最高にクール

125 19/08/19(月)11:41:36 No.615971677

ACEのゲッターは設定からして原作より結構パワーダウンしてそうな感じだし…

126 19/08/19(月)11:41:40 No.615971688

>フロムのリマスターだと直近で大統領がやらかしてるから不安 外注だから知らんし…

127 19/08/19(月)11:41:44 No.615971696

Rはお話スキップできない部分が苦痛だった ボタン連打させられたり

128 19/08/19(月)11:41:52 No.615971716

>このシリーズである意味大事なのは2の予約購入で貰えた特典ディスクというか >富野や河森にTVゲームに関して尋ねてるインタビュー動画は割と貴重 富野監督ってこのインタビューで 「ゲームって本来はよくないよねー」とか 「ゲームは自分だったらのめりこむかもしれないから怖くてやらない」 とかいってた記憶がある 別のインタビューで3のOPのキングゲイナーの挙動が「のびのびとしてていい」とか褒めてたな

129 19/08/19(月)11:42:08 No.615971757

3はキャプテンがシャア大好き過ぎて面白い

130 19/08/19(月)11:42:27 No.615971811

>クラウドブレイカーは一作で使い捨てるには惜しい 不自由な直線ダッシュで肉薄してショットガン叩き込むの良いよね…

131 19/08/19(月)11:42:35 No.615971822

Rからちょうど9年なのか…マジか

132 19/08/19(月)11:42:44 No.615971842

>そういやスパロボ以外こういうオールスターゲーまっこと減り申した >いやBBTAGとかあるけどロボもので PSP後期にヒーローマンとかイデオンとか使えるのあったけどどうだったんだろあれ

133 19/08/19(月)11:42:50 No.615971853

2はデンドロとかノイエみたいなでかいの使えたから好き

134 19/08/19(月)11:43:32 No.615971953

>ACEのゲッターは設定からして原作より結構パワーダウンしてそうな感じだし… 真ゲッター1の挙動からして遅いからな…

135 19/08/19(月)11:43:35 No.615971960

>わかりました >ACE mobile くっ…全く期待できる要素なんて無いのに少し嬉しいかも

136 19/08/19(月)11:44:22 No.615972063

ラスボスが真ドラで戦えるって冷静に考えると狂ってるな

137 19/08/19(月)11:44:27 No.615972073

Rはトロフィー取るのに全機種でやらないといけないステージがあって尚且つそのステージのムービーはスキップ出来ない マクロスフロンティア優遇され過ぎて嫌いになりかけた

138 19/08/19(月)11:44:30 No.615972083

>不自由な直線ダッシュで肉薄してショットガン叩き込むの良いよね… 戦闘機みたいな感覚で上手く交差して接射ショットガン叩き込んで命中SEが独特になるのいいよね…

139 19/08/19(月)11:45:25 No.615972219

ブラッドアークは好きだよ 技名は気にしない

140 19/08/19(月)11:45:28 No.615972225

機体のサイズちゃんとしてたけど戦艦は再現できてなかったの惜しい

141 19/08/19(月)11:45:36 No.615972254

アルストロメリアで真ドラゴンを殴り倒すゲームはこれだけ!

142 19/08/19(月)11:47:39 No.615972538

2の出撃シーンがやたら気合い入ってたので3は少し寂しかった

143 19/08/19(月)11:48:22 No.615972629

>アルストロメリアで真ドラゴンを殴り倒すゲームはこれだけ! 原作で登場時間10秒あったかどうか機体のくせにどうして操作キャラに…? どうして123で連続出演に…?

144 19/08/19(月)11:48:38 No.615972669

クラウドブレイカーでマシンガンとマルチミサイルで弾幕張りながら接近してショットガンから離脱直前にゼロ距離エネルギースナイパーライフル入れる操作はかなり染み付いてた

145 19/08/19(月)11:49:23 No.615972785

こんなに好きなシリーズだってのにaceってタイトルの新作見ると軽い拒否反応出ちゃうのは割と重症だ…

146 19/08/19(月)11:50:01 No.615972877

真ドラゴンは使いたかったな… というか真ライガーと真ポセイドンで敵を倒したかったってのがある

147 19/08/19(月)11:50:26 No.615972936

>2の出撃シーンがやたら気合い入ってたので3は少し寂しかった 0083OPのアルビオン出撃完全再現とかディープなファンの仕業すぎる

148 19/08/19(月)11:51:01 No.615973008

アルストロメリアは何故かシリーズ皆勤だけど特にストーリーで出番が多かったりとかは無い なんなんだ

149 19/08/19(月)11:51:34 No.615973091

3の艦隊戦でデビルフィッシュ使ってBGMをsakuraに変えてエウレカのOP再現した「」は多いだろう

150 19/08/19(月)11:52:39 No.615973222

あとアンチボディ達が使ってて楽しかったな… 性能が毎回バランス取れてて強かったのもあるけど ステップで連続バイタルジャンプしてドラゴンボールみたいな残像出しつつの戦闘したりとか

151 19/08/19(月)11:52:43 No.615973234

ブーメラン系の武器は気持ちよくていいね…

152 19/08/19(月)11:52:48 No.615973245

>クラウドブレイカーでマシンガンとマルチミサイルで弾幕張りながら接近してショットガンから離脱直前にゼロ距離エネルギースナイパーライフル入れる操作はかなり染み付いてた 連射全振りするぜ

153 19/08/19(月)11:53:13 No.615973297

ACEがもう無理ならスパロボ無双とか出ないかなーって わりと近いものが産まれそう

154 19/08/19(月)11:54:16 No.615973457

マクロス系の機体の操作感がとにかく気持ちいい ガシャガシャ変形しながら敵を翻弄しつつ攻撃するのが楽しい

155 19/08/19(月)11:54:36 No.615973505

バルキリー使ってるとレイズナーmkIIにミサイルランチャー盛りたくなる ビームや滑走とかカッコいいけど

156 19/08/19(月)11:54:43 No.615973521

敵のザカールいいよね... スピードフル改造したブラックサレナにジワジワ追いついてくるのが怖かった

157 19/08/19(月)11:55:54 No.615973716

>ACEがもう無理ならスパロボ無双とか出ないかなーって >わりと近いものが産まれそう 無双とはまた違うけどスクランブルコマンダーと言うのが昔ありましてね…

158 19/08/19(月)11:55:58 No.615973725

>マクロス系の機体の操作感がとにかく気持ちいい >ガシャガシャ変形しながら敵を翻弄しつつ攻撃するのが楽しい 2のアーマードバルキリーでドッカンドッカンしたあとパージするとやたら頭部レーザーの連射が速いバルキリーで追い詰められた兵士ごっこするの楽しい…

159 19/08/19(月)11:56:49 No.615973852

アーマードバルキリーはパージした後もガンポッドだけは強いままだからなんとか戦えるのがアツい

160 19/08/19(月)11:57:10 No.615973904

>>ACEがもう無理ならスパロボ無双とか出ないかなーって >>わりと近いものが産まれそう >無双とはまた違うけどスクランブルコマンダーと言うのが昔ありましてね… リアルロボットレジメントも忘れないでくだち!

161 19/08/19(月)11:57:35 No.615973969

爽快感とかシナリオとか一番バランス良いのは2

162 19/08/19(月)11:57:39 No.615973978

パイロットでバルキリーの射角違ったの良いよね マックスお前なんなの

163 19/08/19(月)11:58:06 No.615974046

>パイロットでバルキリーの射角違ったの良いよね >マックスお前なんなの 天才

164 19/08/19(月)11:58:39 No.615974111

アーマードバルキリーは本当にロマンの塊 全弾撃ち尽くしてアーマーパージから素バルキリーになって戦えるのが燃える

165 19/08/19(月)11:59:31 No.615974238

レイズナーのレーザードライフルやっぱりカッコいいな…

166 19/08/19(月)11:59:40 No.615974261

>敵のザカールいいよね... >スピードフル改造したブラックサレナにジワジワ追いついてくるのが怖かった レイズナーのV-MAX発動BGMが耳に残る

167 19/08/19(月)12:00:27 No.615974393

リフボード乗り回しながらブーメラン押し付けてスラスター尽きそうになったらカットバックドロップターンで誤魔化すニルヴァーシュ

168 19/08/19(月)12:00:43 No.615974435

シリーズ通してOPはゲーム起動する度に見たくなる

169 19/08/19(月)12:02:55 No.615974774

シリーズ復帰どころか作ってくれる人が分裂していなくなってしまったので…

↑Top