ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/19(月)09:51:30 No.615958624
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/19(月)09:52:40 No.615958775
そういう温床たるヤフーニュースがこれ言うって高度なギャグだな
2 19/08/19(月)09:53:57 No.615958911
>そういう温床たるヤフーニュースがこれ言うって高度なギャグだな >ITmediaNEWS
3 19/08/19(月)09:54:55 No.615959018
上にヤフーニュースとも書いてある…
4 19/08/19(月)09:56:10 No.615959165
二次裏もたいしてかわらんのだけど
5 19/08/19(月)09:56:43 No.615959227
ネットだからってヘイター野放しにするのはよくないよね!ってお話なのな ここでまさはるやってる野郎によく言われることだけど
6 19/08/19(月)09:59:24 No.615959523
8chanって見たことないけどそんなに酷いのか差別
7 19/08/19(月)09:59:38 No.615959550
政治はだめ(特に削除も規制もされない)
8 19/08/19(月)10:00:27 No.615959641
>政治はだめ(特に削除も規制もされない) 今さっきお隣ヘイトのスレ速効隔離されたばっかだぞ そのまま進むこともそりゃ多いけど
9 19/08/19(月)10:00:56 No.615959692
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1908/19/news056.html >世界各地で大勢の犠牲者を出す憎悪犯罪が後を絶たない。その容疑者が犯行予告に使ったとされる匿名掲示板サイトの8chan。極右や白人至上主義のユーザーが集まる無法地帯と化したサイトは閉鎖させるべきだという声も強まっている。8chanはこのまま消滅するのか。それは凶悪犯罪の連鎖抑止につながるのか。 >報道によると、8月3日に起きた米テキサス州エルパソの銃乱射事件では、容疑者の男が直前に、犯行を予告する内容を8chanに投稿していた。男はウォルマートの店内で銃を乱射し、買い物客など20人を殺害した。 (中略) >8chanは「The Darkest Reaches of the Internet」(インターネットの最も暗い片隅)を標榜する匿名掲示板サイト。4chanのスピンオフとして2013年に開設され、4chanの監視強化に不満を持ったり主要SNSから締め出されたりしたユーザーのたまり場的存在になり、ユーザー同士で過激性を競う場へと化していったという。 最も暗い片隅なあ…
10 19/08/19(月)10:01:21 No.615959737
差別感情自体は人間が否応なしに抱くものだし適度に住み分けてガス抜きできる環境のがいいようにも感じる
11 19/08/19(月)10:02:06 No.615959825
よしここと日本を代表して壺mayヤフコメの連合軍で戦わせよう
12 19/08/19(月)10:03:26 No.615959960
リアルでも無くならないんだからネットも同じことやろ
13 19/08/19(月)10:03:55 No.615960009
>差別感情自体は人間が否応なしに抱くものだし適度に住み分けてガス抜きできる環境のがいいようにも感じる 俺も最近までそう思ってたけど 余計に黒い感情を同じ人間たちの間で共有させることで熟成させてるんじゃねえかなと思うようにもなった 壺もヤフコメも酷いじゃんあれ
14 19/08/19(月)10:04:13 No.615960048
>リアルでも無くならないんだからネットも同じことやろ 増幅効果は無視できない
15 19/08/19(月)10:05:12 No.615960148
>>差別感情自体は人間が否応なしに抱くものだし適度に住み分けてガス抜きできる環境のがいいようにも感じる >俺も最近までそう思ってたけど >余計に黒い感情を同じ人間たちの間で共有させることで熟成させてるんじゃねえかなと思うようにもなった >壺もヤフコメも酷いじゃんあれ ガス抜きどころか蠱毒が加速するだけだからな…
16 19/08/19(月)10:05:44 No.615960207
>8chanは「The Darkest Reaches of the Internet」(インターネットの最も暗い片隅)を標榜する匿名掲示板サイト。4chanのスピンオフとして2013年に開設され、4chanの監視強化に不満を持ったり主要SNSから締め出されたりしたユーザーのたまり場的存在になり、ユーザー同士で過激性を競う場へと化していったという。 向こうの荒らしって自分から隔離場作ってくれるのか ここの人も見習ってくれないかな
17 19/08/19(月)10:06:07 No.615960255
ネットの悪い所は病気の人同士が現実より遥かに多く集まりやすい所
18 19/08/19(月)10:06:22 No.615960292
ガス抜きして終わりなら平和だがそうはならんのよね 生き物苦手板とかね…
19 19/08/19(月)10:06:52 No.615960349
文板がここの隔離板になってるような印象だけどそれでもここで叩き始めるバカは減らないしな むしろあっちで余計拗らせたのこっちに持ってきてないかあれ
20 19/08/19(月)10:07:01 No.615960362
>俺も最近までそう思ってたけど >余計に黒い感情を同じ人間たちの間で共有させることで熟成させてるんじゃねえかなと思うようにもなった >壺もヤフコメも酷いじゃんあれ エコーチェンバーってやつだっけ 封じ込めるとそれはそれで不満爆発するし難しいな…
21 19/08/19(月)10:07:31 No.615960424
>生き物苦手板とかね… 元々は「苦手」じゃなくて「嫌い」だしあそこ…
22 19/08/19(月)10:07:50 No.615960448
>ガス抜きして終わりなら平和だがそうはならんのよね >生き物苦手板とかね… 虐待写真とか貼っても誰も止めないから加速が止まらなくて板潰してくれってよそから言われてるんだっけあそこ 近寄りたくもないな…
23 19/08/19(月)10:08:56 No.615960557
一線を超えたことやらかしても誰も止めないどころか賞賛を受けるならそりゃ加速するよねって話
24 19/08/19(月)10:09:21 No.615960592
ヤフコメとかの開かれたとこだと多勢が反対意見を封殺しがちともすれば正誤はともかく一般倫理すら ダークネットだとそんなモノが端から無いから結局は両方とも他者への攻撃性を独善的に正当化するだけ
25 19/08/19(月)10:10:14 [発言小町] No.615960689
ちょっと黙ってて
26 19/08/19(月)10:10:26 No.615960713
ヤフーはゴミみたいなコメント自体もそうだけど それにいいねが数万だかついたりするのが寒気がする あんなのポチポチ押してるのが万単位でいると思うと
27 19/08/19(月)10:11:00 No.615960776
カタ富士通
28 19/08/19(月)10:11:29 No.615960825
爆サイはある意味日本で一番平和な掲示板かもしれない 殺人犯出しちゃったけど
29 19/08/19(月)10:11:53 No.615960872
ここはすぐ消えるからマシな方ではある
30 19/08/19(月)10:12:00 No.615960882
ちょっとした愚痴のようなものでもSNSで増幅されるから恐ろしいね
31 19/08/19(月)10:12:04 No.615960888
排外おじさん達の一大言論プラットフォームと化したヤフーニュース なぜ維持できるかと言えば勿論儲かるから
32 19/08/19(月)10:12:17 No.615960913
>メディア各社も「4chanと8chanは人種差別と性差別、白人至上主義の温床」(CNN)といった記事を掲載し、8chan批判を強めている。Forbesに「8chanを削除しなければならない理由」という論説を寄稿したジャーナリストは、「犯罪をそそのかすフォーラムを容認してはならない。人種を動機とするテロを容認してはならない。テロ行為を賞賛する者は誰であれ容認してはならない」と訴えた。 >これに対し、「問題があるのは8chanではない。アメリカ人だ」と指摘したのはBuzzFeed News。「同サイトを閉鎖させたとしても、この新たな過激主義文化を根絶することはできないだろう。なぜなら8chanはどこにでも存在する。閉鎖に追い込めば、どこか別の場所に現れる」と予想する。 >実際に、8chanがつながらなくなった後にユーザーが急増したと伝えられるサイトもある。そうしたサイトの1つはこんな声明を掲載した。「ハイテク大手が人々を禁止するほど、ジャーナリストがGabや8chanのような企業を諸悪の根源と決めつけるほど、あなた方は我々を、誰にも止められない分散されたオープンソースの未来へと駆り立てる」 イタチごっこだってのはまあそうだろうが放置しておくわけにもなあ
33 19/08/19(月)10:12:23 No.615960924
>ここはすぐ消えるからマシな方ではある 消えるから好き放題やってるように見えるけどね
34 19/08/19(月)10:13:47 No.615961075
日本のサイトのクローンのクローンが白人至上主義の温床ってなんか面白い
35 19/08/19(月)10:14:34 No.615961156
>排外おじさん達の一大言論プラットフォームと化したヤフーニュース >なぜ維持できるかと言えば勿論儲かるから 陰謀論じみたこと言うけどまさはる的にも今の右寄りのバランスが都合がいいだろうしな
36 19/08/19(月)10:15:13 No.615961221
ここでも消える傍から立ち続けてなんかおかしくなってくことあるよね
37 19/08/19(月)10:16:02 No.615961314
通気性の悪いところでガス抜きしても溜まってくだけだからな…
38 19/08/19(月)10:16:07 No.615961324
>消えるから好き放題やってるように見えるけどね そういう手合いが居るとは感じるな
39 19/08/19(月)10:16:19 No.615961350
>日本のサイトのクローンのクローンが白人至上主義の温床ってなんか面白い クンリニンさんが白人至上主義の片棒を担いでいたなんて… いっぱい信じてただけにすごい悲しい
40 19/08/19(月)10:16:59 No.615961434
すぐ消えるからセーフと言いつつ外部アップローダーも使う
41 19/08/19(月)10:18:23 No.615961608
ログサイトをありがたがる奴らは自分の首を絞めることに気づけ
42 19/08/19(月)10:18:37 No.615961646
人の善意ってあんま長持ちしないけど悪意は留まりなく増幅しつづけるってイメージがある 抑圧しすぎるのもそらよくないんだけどめんどくせえよ人間
43 19/08/19(月)10:19:03 No.615961695
やっぱりネット無かった頃よりヘイトクライムは過激化してるの?
44 19/08/19(月)10:19:39 No.615961761
>人の善意ってあんま長持ちしないけど悪意は留まりなく増幅しつづけるってイメージがある 善意には善意で返さないと消えちゃう 悪意は…同じようなヘイト意見を持つってことが返礼に相当するからな…
45 19/08/19(月)10:20:26 No.615961847
>人の善意ってあんま長持ちしないけど悪意は留まりなく増幅しつづけるってイメージがある >抑圧しすぎるのもそらよくないんだけどめんどくせえよ人間 報われない善意を持ち続けるってのは腹が減っても人に施し続けて死んじゃうってことだからな… 人間も基本は動物なことを意識しつつ労りあえればいいんだけれどもね
46 19/08/19(月)10:21:29 No.615961967
>やっぱりネット無かった頃よりヘイトクライムは過激化してるの? ネットがもし発明されなかった場合の今のパラレルがあるわけじゃないから何とも言えない
47 19/08/19(月)10:22:20 No.615962076
ウィザードリィスレだと思ったのに
48 19/08/19(月)10:22:32 No.615962091
>やっぱりネット無かった頃よりヘイトクライムは過激化してるの? 溜めこんだものがヘイト起源だとしても個人レベルで悶々としてて爆発するのは別の件でとかだったのが ネットの意識共有で明確にヘイトクライムが理由、目的で攻撃するようになってきたとかじゃないかな
49 19/08/19(月)10:22:44 No.615962115
ヤフーニュースはルール無用だろ
50 19/08/19(月)10:23:08 No.615962170
オランダの移転先を追っていくと4chanクローン掲示板の多さと色んな事情で発生と消滅を繰り返してるワケあり率の高さが予想以上でなそにんってなった
51 19/08/19(月)10:24:05 No.615962277
スレ画の緑色は何を表したマークなの? 蔓?
52 19/08/19(月)10:24:16 No.615962296
ネットは一万人に一人クラスの頭おかしい人が簡単に繋がっちゃうのがね…
53 19/08/19(月)10:25:31 No.615962454
>スレ画の緑色は何を表したマークなの? >蔓? 蚊取り線香
54 19/08/19(月)10:25:36 No.615962463
まとめサイトが企業や下手したら政府のスポークスマンになってるって状況はすげえ恐ろしいと思うよ 大多数の人間は何の気なしに見てるようなサイトなんだぜ
55 19/08/19(月)10:27:44 No.615962688
>ネットは一万人に一人クラスの頭おかしい人が簡単に繋がっちゃうのがね… 逆に一万人に一人クラスの頭いい人も簡単に繋がれるかもだし…
56 19/08/19(月)10:28:37 No.615962760
>逆に一万人に一人クラスの頭いい人も簡単に繋がれるかもだし… そういう人はネットがなくてもコネや知人の紹介で繋がれそう
57 19/08/19(月)10:28:41 No.615962770
>まとめサイトが企業や下手したら政府のスポークスマンになってるって状況はすげえ恐ろしいと思うよ >大多数の人間は何の気なしに見てるようなサイトなんだぜ まあその辺は過去のメディアもなんも変わんなくない?
58 19/08/19(月)10:29:16 No.615962842
例えばここでも荒らしに構いまくってる病人はいるけどたぶん100人もいないよね そういうスレの伸び方から見てもせいぜいが40~50人くらいなんじゃないかなと思う ここは接続数がだいたい2000前後だから約2.5%がこのような人たちと考えてみるよ 今のご時世ネットには簡単に繋がれるからどんどん母数は肥大してるよね そのうちの2.5%がああいった人たちだとなるとスレ画が憂う状況になってるのも仕方ないかもね
59 19/08/19(月)10:30:33 No.615962980
ネット規制なんてロシアや中国くらい政府が強健持ってないと無理では
60 19/08/19(月)10:31:12 No.615963052
漫画村もなんだかんだ出来たし平気平気
61 19/08/19(月)10:31:22 No.615963084
歪んだ承認欲求の発露に便利すぎるからな… 社会に物申してるうちにおかしくなってる人は結構見かける
62 19/08/19(月)10:31:31 No.615963095
>今のご時世ネットには簡単に繋がれるからどんどん母数は肥大してるよね >そのうちの2.5%がああいった人たちだとなるとスレ画が憂う状況になってるのも仕方ないかもね これだよなぁ… 言っちゃなんだけど環境でふるい落とされてた人間も流入しちゃってる
63 19/08/19(月)10:31:55 No.615963152
エプスタイン関連でのネガキャンじゃないのこれ
64 19/08/19(月)10:32:02 No.615963166
ごく少数の病人だけをシャットアウトするしかないのでは
65 19/08/19(月)10:33:17 No.615963313
ただ1%いるかいないかの難病やマイノリティの人とかが交流できるようになったのもネットのおかげなわけで 実に気軽さの功罪を感じる
66 19/08/19(月)10:33:24 No.615963322
ヤフーニュースは結局左翼っぽいの集めててもコメがアレだからな あれ表示順システムだけでも変えろよ最初に投稿したもの勝ちのさ
67 19/08/19(月)10:34:41 No.615963440
気軽に繋がれてエコーチェンバーしてる現状だけど左翼コメや左翼字が流れる動画はどの辺に集まってるの
68 19/08/19(月)10:35:28 No.615963526
>ヤフーニュースはルール無用だろ 貴様ー!ガイドラインを愚弄するかあっ! https://news.yahoo.co.jp/comment/guide/top
69 19/08/19(月)10:35:45 No.615963555
>気軽に繋がれてエコーチェンバーしてる現状だけど左翼コメや左翼字が流れる動画はどの辺に集まってるの ツイッターとかはてなとかけんもうがあるよ
70 19/08/19(月)10:36:36 No.615963654
Yahooも似たようなニュースを上に集めてくるのやめてくだち もっと関連しないニュース持ってきて
71 19/08/19(月)10:36:40 No.615963667
そういえば左寄りの記者が書いた晩年にネトウヨ化した父みたいなコラムが面白かったな 筆者も大概偏ってるし認識のズレがどうあっても埋め切れてない感じがにじみ出ててなんとも言えない内容だった
72 19/08/19(月)10:36:48 No.615963680
4chはしってるけど8はしらない
73 19/08/19(月)10:38:36 No.615963861
>ごく少数の病人だけをシャットアウトするしかないのでは それが難しいんだ かつては機材や料金の都合で貧困層がシャットアウトされてたから相対的には平和だったんだ というのは貧困層が問題なのではなくネット環境を継続的に保有できる人間が増えたことが原因 一般的に富裕層より富裕層を支える貧困層が多いのは事実だから彼らの流入は母数の爆発的増加を示す 無論それは悪いことじゃないよ環境のために埋もれるしかなかった才能がネットでは表舞台に立てるしね 貧困層がネットを介して世界に接続できるようになった現況には様々なメリットが生まれている だからこそ難しいんだ 母数を減らせば対応しやすくなるのは間違いないかつてもそうだった でも今その手段を取るにはメリットもデメリットも多すぎるんだよ
74 19/08/19(月)10:38:57 No.615963900
富士通がなんかやったのかと思った
75 19/08/19(月)10:39:47 No.615963987
>razerがなんかやったのかと思った
76 19/08/19(月)10:41:25 No.615964153
>>ごく少数の病人だけをシャットアウトするしかないのでは >それが難しいんだ >かつては機材や料金の都合で貧困層がシャットアウトされてたから相対的には平和だったんだ >というのは貧困層が問題なのではなくネット環境を継続的に保有できる人間が増えたことが原因 >一般的に富裕層より富裕層を支える貧困層が多いのは事実だから彼らの流入は母数の爆発的増加を示す >無論それは悪いことじゃないよ環境のために埋もれるしかなかった才能がネットでは表舞台に立てるしね >貧困層がネットを介して世界に接続できるようになった現況には様々なメリットが生まれている >だからこそ難しいんだ >母数を減らせば対応しやすくなるのは間違いないかつてもそうだった >でも今その手段を取るにはメリットもデメリットも多すぎるんだよ 貧困層を一括でアクセス禁止するのではなく貧困層だろうが富裕層だろうがおかしくなったやつから一時的にネットアクセス権を取り上げるというのはどうだろう
77 19/08/19(月)10:41:58 No.615964213
貧困層がネットできなかったのなんて初期も初期じゃん
78 19/08/19(月)10:42:04 No.615964226
>貧困層を一括でアクセス禁止するのではなく貧困層だろうが富裕層だろうがおかしくなったやつから一時的にネットアクセス権を取り上げるというのはどうだろう それをやってるのがここだ 結果は見ての通り
79 19/08/19(月)10:42:13 No.615964242
最近だと生き物苦手板閉鎖署名活動があったな
80 19/08/19(月)10:42:26 No.615964262
まあここは放置してる管理人が責任取るし て思ってる子は多い
81 19/08/19(月)10:42:42 No.615964295
>でも今その手段を取るにはメリットもデメリットも多すぎるんだよ 病人が集まりそうなサイトにアクセスする人間をブラックリストに登録して健全なサイトにアクセス出来なくするって方法考えたが もし成功しても人権侵害だとか騒がれる方法だろうな…
82 19/08/19(月)10:43:52 No.615964432
そもそも1%が寄り集まって全体ができあがってるから 邪魔な1%だけ排除しろ!はわりと暴論なんだ
83 19/08/19(月)10:43:53 No.615964435
というか20年前の倫理観とシステムで今までやってきてる古い匿名掲示板サイトが未だに人口保有してるのもまあ悪い
84 19/08/19(月)10:43:54 No.615964436
>貧困層がネットできなかったのなんて初期も初期じゃん 日本やアメリカはともかくアジア全体の一般人にまで普及したのはここ数年の話じゃない?
85 19/08/19(月)10:43:59 No.615964446
そりゃデータを消すように無くせるならいいですけどね 結局吐き出す場所が無くなったら別の場所で吐き出すようになるだけで とにかく気に入らないから自分に見えないようにしてなんて犯罪者は全員死刑にしろってのと同レベルの幼稚な考えだ
86 19/08/19(月)10:44:01 No.615964447
>病人が集まりそうなサイトにアクセスする人間をブラックリストに登録して健全なサイトにアクセス出来なくするって方法考えたが 健全なサイトにアクセスできなくなったらエコーチェンバー加速しない?
87 19/08/19(月)10:44:12 No.615964470
>貧困層を一括でアクセス禁止するのではなく貧困層だろうが富裕層だろうがおかしくなったやつから一時的にネットアクセス権を取り上げるというのはどうだろう おかしい書き込みを行った者を確実に追跡できるようにする必要があるな おかしさを判断する機関・組織も官にしろ民にしろ必要だ
88 19/08/19(月)10:44:41 No.615964525
すみわけは大事なんだけどエコーチェンバー問題もあったりして 人間がもっと賢くならないと状況は改善しないんだなと感じる
89 19/08/19(月)10:44:42 No.615964527
ここの管理人なんてサイトにアフィリエイトぺたぺたはってユーザーに転載画像はらせてPV稼いでるだけの亜種まとめサイトなのにな
90 19/08/19(月)10:44:59 No.615964564
>病人が集まりそうなサイトにアクセスする人間をブラックリストに登録して健全なサイトにアクセス出来なくするって方法考えたが 中国で似たようなことしてなかった? 信用度に応じて良いサービスを受けたりサイトにアクセスできたりするやつ 日本でもやるかもみたいな話を聞いたことがある
91 19/08/19(月)10:45:40 No.615964645
>ここの管理人なんてサイトにアフィリエイトぺたぺたはってユーザーに転載画像はらせてPV稼いでるだけの亜種まとめサイトなのにな かわりに警察に怒られてくれるからwin-win
92 19/08/19(月)10:45:46 No.615964661
その〇〇をネットから追い出せみたいなレス 真面目な顔して書き込んでるんか?
93 19/08/19(月)10:45:52 No.615964678
>貧困層を一括でアクセス禁止するのではなく貧困層だろうが富裕層だろうがおかしくなったやつから一時的にネットアクセス権を取り上げるというのはどうだろう おかしくなったって誰がどんな基準で判断するんだっていう難問が… 気軽にただの検閲になりそう
94 19/08/19(月)10:46:02 No.615964694
>すみわけは大事なんだけどエコーチェンバー問題もあったりして >人間がもっと賢くならないと状況は改善しないんだなと感じる 結局すみわけがエコーチェンバーの原因なんだよな…
95 19/08/19(月)10:46:05 No.615964700
精神系の手帳持ちはネット禁止でいいと思う
96 19/08/19(月)10:46:05 No.615964701
>中国で似たようなことしてなかった? >信用度に応じて良いサービスを受けたりサイトにアクセスできたりするやつ >日本でもやるかもみたいな話を聞いたことがある でもその手法ってあぶれたやつが煮詰まるだけじゃねえのとも思うぞ
97 19/08/19(月)10:46:07 No.615964705
>信用度に応じて良いサービスを受けたりサイトにアクセスできたりするやつ 無職の「」が廃絶されちまうー!
98 19/08/19(月)10:46:11 No.615964709
>健全なサイトにアクセスできなくなったらエコーチェンバー加速しない? 隔離された上で意見を発信出来ると濃縮されていっちゃうのか なら書き込みが出来なくなる方向で考えるか
99 19/08/19(月)10:46:15 No.615964716
インターネット軍師様が多すぎる
100 19/08/19(月)10:46:50 No.615964778
>かわりに警察に怒られてくれるからwin-win 怒られたって本当にヤバイときはユーザーがやっただけですって開示するだけじゃん
101 19/08/19(月)10:47:02 No.615964807
平日昼間からネットを憂う義士
102 19/08/19(月)10:47:02 No.615964808
>結局すみわけがエコーチェンバーの原因なんだよな… 違う意見を能動的に摂取しにいける人なんて多くないからな… 自分の考えは正しいとみんな思いたいから衆愚は加速するというのに
103 19/08/19(月)10:47:32 No.615964870
実現が難しいが荒れる話題を禁止にするんじゃなく 荒らしてる子を何とかするべきだと思っておるよ
104 19/08/19(月)10:48:08 No.615964936
8CHのクンリニンってクチビルゲから壺強奪したやつだよね
105 19/08/19(月)10:48:28 No.615964988
>実現が難しいが荒れる話題を禁止にするんじゃなく >荒らしてる子を何とかするべきだと思っておるよ ぶっちゃけメンタル案件だから病院いけとしかいえないんだけどなそういう連中って ユーザー側から出来るのは無視か排除だけだ
106 19/08/19(月)10:48:48 No.615965020
違法アップロードだらけ怪しい広告で運営されてるような匿名掲示板サイト利用者は信用スコアマイナスよー
107 19/08/19(月)10:49:08 No.615965065
>怒られたって本当にヤバイときはユーザーがやっただけですって開示するだけじゃん そんなの当たり前じゃんッ!!
108 19/08/19(月)10:49:26 No.615965101
>8CHのクンリニンってクチビルゲから壺強奪したやつだよね 8chanあれjimだったのか ついでに壺も潰してくれりゃいいのに
109 19/08/19(月)10:49:56 No.615965170
>精神系の手帳持ちはネット禁止でいいと思う 鬱になったときネットで会話できなかったら自殺してたよ そんな人間はさっさと死んだ方が世のためだっていいたいなら言えよ
110 19/08/19(月)10:50:38 No.615965249
荒らし問題とは別だからなぁ 匿名性自体なくせば解決しそうな気もするけど
111 19/08/19(月)10:51:00 No.615965290
ネットは功罪がほんとでかいな… 荒らしという非生産の極みみたいな人種を生み出した一方 多数の人間が救われる要因にもなってる
112 19/08/19(月)10:51:10 No.615965314
>>精神系の手帳持ちはネット禁止でいいと思う >鬱になったときネットで会話できなかったら自殺してたよ ネットは精神的なセーフティーネットになるよね
113 19/08/19(月)10:51:17 No.615965323
>鬱になったときネットで会話できなかったら自殺してたよ >そんな人間はさっさと死んだ方が世のためだっていいたいなら言えよ そんな人間はさっさと死んだほうがいい
114 19/08/19(月)10:51:46 No.615965377
>荒らし問題とは別だからなぁ >匿名性自体なくせば解決しそうな気もするけど まあ表面的匿名性だけ維持してクンリニンサンとかからは完全に管理可能なのが理想なんじゃねえの? ルーパチみたいなしょうもない行為で対策できる現状はやっぱだめでしょ
115 19/08/19(月)10:51:51 No.615965396
ワインに泥が混入することを防ぎたいだけなので隔離された泥がヘドロにランクアップしても実害なきゃ捨て置いていいんだけどな…
116 19/08/19(月)10:51:53 No.615965397
>そんな人間はさっさと死んだほうがいい delが欲しいからくれてやろう
117 19/08/19(月)10:52:16 No.615965448
>>怒られたって本当にヤバイときはユーザーがやっただけですって開示するだけじゃん >そんなの当たり前じゃんッ!! 京アニの時動きやたら速かったな
118 19/08/19(月)10:52:21 No.615965461
>そんなの当たり前じゃんッ!! 当たり前じゃないんだよなぁ 悪質な行為が横行してるのを感化して場だけほとんど無法地帯で用意しといて広告はがっつりつけて収入は得るって完全に悪質サイトですよ
119 19/08/19(月)10:52:32 No.615965480
>delが欲しいからくれてやろう 自分がほしいのか…
120 19/08/19(月)10:52:51 No.615965511
>>荒らし問題とは別だからなぁ >>匿名性自体なくせば解決しそうな気もするけど >まあ表面的匿名性だけ維持してクンリニンサンとかからは完全に管理可能なのが理想なんじゃねえの? >ルーパチみたいなしょうもない行為で対策できる現状はやっぱだめでしょ でもルーパチ封じることって技術的に不可能じゃ?
121 19/08/19(月)10:53:06 No.615965540
>自分がほしいのか… ギブアンドテイクだね
122 19/08/19(月)10:53:23 No.615965577
アングラは遠くなったな
123 19/08/19(月)10:53:33 No.615965598
>匿名性自体なくせば解決しそうな気もするけど 匿名掲示板だけじゃなくヒやFacebookなんかのを見るに 実名だろうがアカウント式だろうが極まってるのはどんな状況でも暴れると思う ここでもIP丸出しで暴れる子いるし
124 19/08/19(月)10:53:45 No.615965620
SNSみたいにログインしてまでここは来ないよ 専用ブラウザ入れてるのも馬鹿じゃないかと思ってるもん
125 19/08/19(月)10:54:08 No.615965664
>でもルーパチ封じることって技術的に不可能じゃ? 普通に会員制にすりゃいいだけじゃん 掲示板内での匿名性が維持されてればユーザー間ではなんの問題もないでしょ
126 19/08/19(月)10:54:41 No.615965729
>匿名性自体なくせば解決しそうな気もするけど 中国とか韓国が成功してないんだから無理だろ
127 19/08/19(月)10:54:47 No.615965738
>ルーパチみたいなしょうもない行為で対策できる現状はやっぱだめでしょ せっかくIPv6が登場してもルーパチでIP変わったら意味ないからな ここの部分はクンリニンサンのせいじゃなくプロバイダがもっとしっかりしろって思う
128 19/08/19(月)10:55:16 No.615965789
壺なんかは完全にルーパチ対策されてるよ 人が離れるのが嫌なんだろ
129 19/08/19(月)10:55:25 No.615965808
韓国ってネットに匿名性ないの?
130 19/08/19(月)10:55:32 No.615965818
>でもルーパチ封じることって技術的に不可能じゃ? ここみたいなWebサイト側では確かに完全に封じるのは不可能だけどそれ以外の技術的にも不可能って訳ではない ただ倫理的にどうなんだって話はある
131 19/08/19(月)10:55:38 No.615965825
>壺なんかは完全にルーパチ対策されてるよ >人が離れるのが嫌なんだろ それで離れる人って荒らしだけじゃん… たんなる怠慢だろ
132 19/08/19(月)10:55:50 No.615965854
8chでアニメ実況してた連中はどうしてんのかな
133 19/08/19(月)10:56:07 No.615965886
>韓国ってネットに匿名性ないの? 国民番号かなにかが必須だったはず
134 19/08/19(月)10:56:41 No.615965942
韓国のイルベは匿名だって聞いたけど
135 19/08/19(月)10:56:48 No.615965955
精神系はネットをよりどころにしちゃって通院しなくなる人が問題化してるし割と真剣にだめだと思うよ
136 19/08/19(月)10:56:57 No.615965970
IPアドレスが完全に固定化されるってことはつまり個人のトラッキングがめちゃくちゃ容易になるってことだから匿名掲示板で規制が楽になるわーで済む話じゃ全然なくなるんだよな IDFAとかも全く不要になってしまう
137 19/08/19(月)10:57:15 No.615966009
>普通に会員制にすりゃいいだけじゃん >掲示板内での匿名性が維持されてればユーザー間ではなんの問題もないでしょ 自分でそういう掲示板つくればいいんじゃないの? 人集まるかはしらないが
138 19/08/19(月)10:57:23 No.615966028
一般的なネットで必要なのは表面上の匿名性だけであって 本当の匿名性ほしいなら玉ねぎでもかじればいいじゃんとしか俺は思わないわ
139 19/08/19(月)10:57:44 No.615966073
クンリニンサンの心情的にはヒット数激減するから広域IP規制は避けたいって部分があるからね 地方のマイナープロバで荒らそうもんなら問答無用でホイアク禁される
140 19/08/19(月)10:58:14 No.615966128
>それで離れる人って荒らしだけじゃん… >たんなる怠慢だろ 管理人にとっちゃ広告のPVがすべてなんだから度がすぎる荒し以外はいたって問題ない
141 19/08/19(月)10:58:27 No.615966147
>精神系はネットをよりどころにしちゃって通院しなくなる人が問題化してるし割と真剣にだめだと思うよ ネットやっても治らないからなメンタルって 一時的なストレスの緩和にはなるけど
142 19/08/19(月)10:58:41 No.615966168
>一般的なネットで必要なのは表面上の匿名性だけであって >本当の匿名性ほしいなら玉ねぎでもかじればいいじゃんとしか俺は思わないわ 思ってるだけなら自由じゃない? 実際にあってるかどうかはともかくね
143 19/08/19(月)10:59:08 No.615966222
まぁネット荒らして満足してくれるならリアルでガソリン撒かれるよりはいいんじゃない?
144 19/08/19(月)10:59:40 No.615966279
>まぁネット荒らして満足してくれるならリアルでガソリン撒かれるよりはいいんじゃない? そいつネットも荒らしてなかったか普通に
145 19/08/19(月)10:59:53 No.615966298
下層を切り捨てていった結果無敵の人が生まれたんだしネットの病人もただ隔離するだけだとより症状が悪化して一般人に被害を与えかねない だから病気を治すようにしないといけないんだけども難しいね
146 19/08/19(月)10:59:53 No.615966299
こうやって荒らしと戦ってる気分になってくれてればガソリン撒くこともないかもね
147 19/08/19(月)11:00:07 No.615966327
>まぁネット荒らして満足してくれるならリアルでガソリン撒かれるよりはいいんじゃない? ネット荒らす上にリアルでガソリン撒くやつがいるから問題になってるわけで…
148 19/08/19(月)11:00:54 No.615966416
煽り運転のやつとかガラケー持ちなのにあれだしな…
149 19/08/19(月)11:01:02 No.615966429
>一時的なストレスの緩和にはなるけど リスカすると痛みを和らげるための脳内物質が出るから気持ちよくなるみたいな…
150 19/08/19(月)11:01:07 No.615966438
>そいつネットも荒らしてなかったか普通に 詳細はまだ不明だが事前に何者かから脅迫メールボム食らってたそうだから 犯人の様態が回復次第だなそこらがハッキリするの
151 19/08/19(月)11:01:23 No.615966467
>まぁネット荒らして満足してくれるならリアルでガソリン撒かれるよりはいいんじゃない? スレ画はネット荒らしがエスカレートしてガソリン撒くんやぞ!って主旨の記事
152 19/08/19(月)11:01:27 No.615966476
>管理人にとっちゃ広告のPVがすべてなんだから度がすぎる荒し以外はいたって問題ない これバイラルメディア問題でも触れられてたけど 警察沙汰にならないなら後は利益優先になるからろくでもないやつが野放しになってくよね そのせいか匿名や半匿名サイトをよく利用する人は自衛意識が強くて私刑を是とするんじゃないかって考えてる人がいた
153 19/08/19(月)11:01:33 No.615966490
>下層を切り捨てていった結果無敵の人が生まれたんだしネットの病人もただ隔離するだけだとより症状が悪化して一般人に被害を与えかねない 切り捨ててっていうけど結局エコーチェンバーで勝手に思想過激化させていくから やるべきことは隔離ではなくネットからの完全排除なんじゃねえかな 頭アレな人にネットさせると病気が悪化する一方なんだから
154 19/08/19(月)11:01:47 No.615966520
>>壺なんかは完全にルーパチ対策されてるよ >>人が離れるのが嫌なんだろ >それで離れる人って荒らしだけじゃん… >たんなる怠慢だろ なら一生壺にいればいいじゃん 頭悪いのか
155 19/08/19(月)11:02:02 No.615966548
>こうやって荒らしと戦ってる気分になってくれてればガソリン撒くこともないかもね だから糞虫小僧もけもフレ2も放置してたんか流石ですわ
156 19/08/19(月)11:02:10 No.615966569
>スレ画はネット荒らしがエスカレートしてガソリン撒くんやぞ!って主旨の記事 因果関係がなさすぎる…
157 19/08/19(月)11:02:22 No.615966586
8chanの事件とは何の関係もないとこ見てたから割と不便
158 19/08/19(月)11:02:59 No.615966634
>そのせいか匿名や半匿名サイトをよく利用する人は自衛意識が強くて私刑を是とするんじゃないかって考えてる人がいた 何となく分かるわそれ… 自治の活性化な…
159 19/08/19(月)11:03:57 No.615966727
>因果関係がなさすぎる… 計画的犯罪だとネットで犯罪予告かいてから実行するケースなんかも少なくないし
160 19/08/19(月)11:04:08 No.615966754
>なら一生壺にいればいいじゃん >頭悪いのか つまり壺のお客様がここに文句いってるってことか…
161 19/08/19(月)11:04:15 No.615966766
>因果関係がなさすぎる… でもこのスレだとそこに因果関係見つけてる「」が多数派だから
162 19/08/19(月)11:05:16 No.615966883
>因果関係がなさすぎる… ひたすら自分が嫌いだったもののネガティブな情報を得て憎悪を強めていくから 元々の気質と組み合わさって最悪の結果を招くんじゃないかって話よ
163 19/08/19(月)11:05:17 No.615966887
>計画的犯罪だとネットで犯罪予告かいてから実行するケースなんかも少なくないし 犯罪予告なんて大昔からあったのに今更では? 犯人がネット全く使えない人だったら郵便使うと思うぞ
164 19/08/19(月)11:05:25 No.615966901
規約に犯行予告に使わないって書き添えておくべきだったな
165 19/08/19(月)11:05:48 No.615966958
ここでグロリョナ描いてたやつがリアルでやらかしたことあるのに 因果関係ないって言い切るのはすごいね
166 19/08/19(月)11:05:58 No.615966977
ネットは隔離された架空の世界じゃなくて現実の延長でしかないんだぞ ネットで暴言書き込みまくってる行為がリアルの人間性に一切影響無い方が不自然
167 19/08/19(月)11:06:19 No.615967028
>犯人がネット全く使えない人だったら郵便使うと思うぞ マジかよ最低だな郵便 もう佐川使うの止めます
168 19/08/19(月)11:06:19 No.615967029
>ひたすら自分が嫌いだったもののネガティブな情報を得て憎悪を強めていくから >元々の気質と組み合わさって最悪の結果を招くんじゃないかって話よ その説がそもそもネット嫌いがネガティブな情報を得て憎悪を強めた結果ってのはギャグかなにかなの?
169 19/08/19(月)11:06:29 No.615967050
8chanが潰れたのはヒラリーの陰謀って聞いたぞ Qanonとピザゲートがどうたらこうたらとかで
170 19/08/19(月)11:07:11 No.615967144
>ここでグロリョナ描いてたやつがリアルでやらかしたことあるのに >因果関係ないって言い切るのはすごいね ネットを使ってることとリアルでやらかしてることの因果関係がなさすぎる… 今時の犯罪者は全員ネットつかってるぞ…
171 19/08/19(月)11:07:37 No.615967191
3分間憎悪
172 19/08/19(月)11:07:47 No.615967218
>8chanが潰れたのはヒラリーの陰謀って聞いたぞ >Qanonとピザゲートがどうたらこうたらとかで 真偽はわからないけどフェイクニュースのたぐいという可能性は…?
173 19/08/19(月)11:08:01 No.615967245
>ネットは隔離された架空の世界じゃなくて現実の延長でしかないんだぞ >ネットで暴言書き込みまくってる行為がリアルの人間性に一切影響無い方が不自然 ネット荒らすってことは要するにそこらへんの想像力や共感性が欠けてるってことだからな 想像力と共感性が欠けた人間なんてそれ犯罪者予備軍といってさしつかえないじゃないですか
174 19/08/19(月)11:08:14 No.615967272
>その説がそもそもネット嫌いがネガティブな情報を得て憎悪を強めた結果ってのはギャグかなにかなの? そうじゃなくてネットってヘイトもポルノも野放しだからどっかでブレーキかける必要あるんじゃない?ってことでさ 別にネットやってるやつにヘイト向けてる話じゃないんだ
175 19/08/19(月)11:08:21 No.615967290
>真偽はわからないけどフェイクニュースのたぐいという可能性は…? 本当に逮捕者が出てる事件だから…
176 19/08/19(月)11:08:32 No.615967310
カタログでウィザードリィ
177 19/08/19(月)11:08:40 No.615967326
>真偽はわからないけどフェイクニュースのたぐいという可能性は…? そのフェイクニュースってのもヒラリー側が都合の悪いニュースを隠匿するために作った概念だからなぁ 状況証拠はかなり揃ってるしピザゲート
178 19/08/19(月)11:08:44 No.615967336
>8chanが潰れたのはヒラリーの陰謀って聞いたぞ >Qanonとピザゲートがどうたらこうたらとかで 4chan でやれ
179 19/08/19(月)11:09:00 No.615967362
>ネットを使ってることとリアルでやらかしてることの因果関係がなさすぎる… なんで急にネットやってるなんて全体の話に…? ネット規制派にたいして憎悪たぎらせすぎじゃない? 外の空気吸ってこいよ
180 19/08/19(月)11:09:13 No.615967404
>だから糞虫小僧もけもフレ2も放置してたんか流石ですわ 出た…糞虫小僧 怒らないでくださいね 存在するのか分からない荒らし相手にけおるなんてバカみたいじゃないですか
181 19/08/19(月)11:09:34 No.615967444
>そうじゃなくてネットってヘイトもポルノも野放しだからどっかでブレーキかける必要あるんじゃない?ってことでさ >別にネットやってるやつにヘイト向けてる話じゃないんだ 嫌なら見なければいいでよくね? 情報の取捨選択を個人が行えないってのはただのディストピアだから中国にでも移住したほうがいいぞ
182 19/08/19(月)11:09:48 No.615967478
ピザゲートヒとか見るとマジでアメリカ人熱くなってる 日本だとmayくらいしか盛り上がってないのが不思議
183 19/08/19(月)11:09:55 No.615967490
>なんで急にネットやってるなんて全体の話に…? ほっしーを例に挙げたからでは?
184 19/08/19(月)11:10:41 No.615967594
検索のしやすさとゴシップと呼ぶのすらおこがましい情報量と双方向だからこその偏りは時々問題視されてるよね 一方向だからこそ偏向を批判しやすい既存メディアと違って個々人が勝手に偏向していくから危ないよなーみたいな そもそも偏るなってのは無理な話なのでうn
185 19/08/19(月)11:10:54 No.615967616
>ピザゲートヒとか見るとマジでアメリカ人熱くなってる >日本だとmayくらいしか盛り上がってないのが不思議 普通に考えればどう見ても陰謀論なのに 過去の有名人の証言が山ほど裏づけになっちゃっててすごいよねあれ
186 19/08/19(月)11:11:18 No.615967675
なんで権力の検閲か無政府主義かのゼロか1かの議論になってるんだよ!
187 19/08/19(月)11:11:21 No.615967683
既存メディアがすでに偏ってんだから今更だろう なにいってんだこいつ
188 19/08/19(月)11:12:09 No.615967796
>なんで権力の検閲か無政府主義かのゼロか1かの議論になってるんだよ! そうした方がレス稼げるからな
189 19/08/19(月)11:12:14 No.615967806
>過去の有名人の証言が山ほど裏づけになっちゃっててすごいよねあれ これまでの陰謀論と比べるとその辺がすごい異質だよね
190 19/08/19(月)11:12:24 No.615967830
>なんで権力の検閲か無政府主義かのゼロか1かの議論になってるんだよ! 実際に中間が存在しないんだから仕方ない 完全な中立を目指すなら手を入れないしかないし
191 19/08/19(月)11:12:41 No.615967866
>なんで権力の検閲か無政府主義かのゼロか1かの議論になってるんだよ! 今のふわふわした状態に不満があるならどっちかって事だろう
192 19/08/19(月)11:12:58 No.615967903
>出た…糞虫小僧 >怒らないでくださいね >存在するのか分からない荒らし相手にけおるなんてバカみたいじゃないですか それと戦ってるやつらの方に決まってんだろ 定型使いたいのはわかったからその前によく読んでくれよ
193 19/08/19(月)11:13:05 No.615967916
>ピザゲートヒとか見ると ヒのフォローフォロワーシステムなんて自分の見たい物しか見えないエコーチェンバーの代表格だろ
194 19/08/19(月)11:13:07 No.615967925
>普通に考えればどう見ても陰謀論なのに >過去の有名人の証言が山ほど裏づけになっちゃっててすごいよねあれ まるで映画だよね obey
195 19/08/19(月)11:13:12 No.615967934
我々もことネットでの議論になると主語が大きくなったり言動が極端になってしまうものな…
196 19/08/19(月)11:13:48 No.615968008
>ヒのフォローフォロワーシステムなんて自分の見たい物しか見えないエコーチェンバーの代表格だろ 検索機能使わないの…??
197 19/08/19(月)11:13:53 No.615968012
話題はずれるけどぐぐったらポルノが一瞬で出てくるのは俺みたいなスケベ野郎にはいいことだけど 本当はよくないことだよなあって時々思う
198 19/08/19(月)11:14:07 No.615968044
エコーチェンバーってあれカルト宗教の信者洗脳する手法に近いよね 偏った思想与えて周囲から孤立させてより思想を煮つまらせていくの
199 19/08/19(月)11:14:11 No.615968049
>>実現が難しいが荒れる話題を禁止にするんじゃなく >>荒らしてる子を何とかするべきだと思っておるよ >ぶっちゃけメンタル案件だから病院いけとしかいえないんだけどなそういう連中って >ユーザー側から出来るのは無視か排除だけだ 何度も荒らし通報されたら居住地域の福祉課に連絡が行くようにするとか?
200 19/08/19(月)11:14:26 No.615968087
>我々もことネットでの議論になると主語が大きくなったり言動が極端になってしまうものな… 既存メディアすらそうなんだから個々人で偏りはあっても個人で発する情報に手を入れるべきではないよね
201 19/08/19(月)11:14:39 No.615968115
>我々もことネットでの議論になると主語が大きくなったり言動が極端になってしまうものな… 同じ地球市民として正さねばならない部分があるね
202 19/08/19(月)11:15:17 No.615968195
>我々もことネットでの議論になると主語が大きくなったり言動が極端になってしまうものな… すでに主語が大きいすぎる…
203 19/08/19(月)11:15:50 No.615968273
>何度も荒らし通報されたら居住地域の福祉課に連絡が行くようにするとか? 難度も通報するやつを連行したほうが平和になると思うよ
204 19/08/19(月)11:16:03 No.615968302
>話題はずれるけどぐぐったらポルノが一瞬で出てくるのは俺みたいなスケベ野郎にはいいことだけど >本当はよくないことだよなあって時々思う それはポルノがいけないものだという思想が前提にあるからだと思うけどね 能動的に摂取しようとしたら簡単に手に入るというだけで 能動的に摂取しようとした段階で規制すべき対象じゃないのでは?っておもうよ
205 19/08/19(月)11:16:22 No.615968341
>人の善意ってあんま長持ちしないけど悪意は留まりなく増幅しつづけるってイメージがある 善意は分かりあったり相手にことを考慮したり色々努力しなきゃいけないけど悪意はそんなことないからな 一方的にばーかって言えばそれでコミュニケーションが成立する
206 19/08/19(月)11:16:26 No.615968350
>何度も荒らし通報されたら居住地域の福祉課に連絡が行くようにするとか? そこまですると乱暴すぎるというか もうちょっとピンポイントで規制かけたりできるようになればいいんだけど IPv6化って全然進まないよね
207 19/08/19(月)11:16:44 No.615968389
まあピザゲートやってたようなやつはネット規制してほしいんだろうけどね
208 19/08/19(月)11:17:09 No.615968456
>何度も荒らし通報されたら居住地域の福祉課に連絡が行くようにするとか? 複数人からの通報でアウトってのはあってしかるべしだと思うよ もちろんその数の基準は精査すべきだけど
209 19/08/19(月)11:17:57 No.615968551
意図的にエロ求めてエロが出てくるのはいいけど まったく意図してなかったのにイメ検の中にエロ画像混じってるのはちょっとよろしくない
210 19/08/19(月)11:18:09 No.615968579
>複数人からの通報でアウトってのはあってしかるべしだと思うよ >もちろんその数の基準は精査すべきだけど 規定人数に声かければ勝手に病気認定できる社会とか嫌だな… 普通に密告制度じゃんそれ…
211 19/08/19(月)11:18:20 No.615968602
>まったく意図してなかったのにイメ検の中にエロ画像混じってるのはちょっとよろしくない 最近それほぼおこんなくね?
212 19/08/19(月)11:18:22 No.615968609
delしたかんな!と言いつつスレ伸ばすのに協力してるような人が削除してくだち!って顔真っ赤にしてるイメージがある
213 19/08/19(月)11:18:36 No.615968644
独裁思想のキチガイが紛れてる気がするけど大丈夫? 病院言った方がよくない?
214 19/08/19(月)11:18:51 No.615968676
アイティメディア株式会社の親会社はソフトバンク株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社としてヤフージャパン株式会社 ITメディアとヤフージャパンは同じグループ企業 ねとらぼもバズフィードジャパンもアイティメディア株式会社運営 国内ネットにおいてどの時事を強調してどの時事を強調しないか自由自在な存在になってる
215 19/08/19(月)11:19:03 No.615968701
>規定人数に声かければ勝手に病気認定できる社会とか嫌だな… >普通に密告制度じゃんそれ… よく考えれば確かにそうだわ
216 19/08/19(月)11:19:36 No.615968765
>>複数人からの通報でアウトってのはあってしかるべしだと思うよ >>もちろんその数の基準は精査すべきだけど >規定人数に声かければ勝手に病気認定できる社会とか嫌だな… >普通に密告制度じゃんそれ… そこの兼ね合いが難しいよな metooとかもmetooからのmetoo返しとかあったし あとはヒの集団通報凍結とかもか
217 19/08/19(月)11:19:59 No.615968810
>規定人数に声かければ勝手に病気認定できる社会とか嫌だな… >普通に密告制度じゃんそれ… ああでもそれって現状のヒが実際そうなってるよね
218 19/08/19(月)11:20:07 No.615968826
歴史上の人物と美少女画像がごちゃまぜになってるのとか検索システムって大変だなあって思う
219 19/08/19(月)11:20:14 No.615968842
>意図的にエロ求めてエロが出てくるのはいいけど >まったく意図してなかったのにイメ検の中にエロ画像混じってるのはちょっとよろしくない 性癖にストライクで作業の手が止まるのいいよね…
220 19/08/19(月)11:20:35 No.615968897
>普通に密告制度じゃんそれ… 病人が結託して行動したらエロ絵師が凍結されまくるもんな 同じ人間だから仕方ないけど一票の価値が病人と一緒だとこういう悪用例も起こりうる
221 19/08/19(月)11:20:49 No.615968927
>検索機能使わないの…?? まず検索ってのが自分の検索したい物しか検索できないし ヒはそのキーワードに興味があるユーザーだけがそうだねして上に表示される状態だろ デマの訂正がデマ自体よりはるかにRTが少ないのが常態化してる
222 19/08/19(月)11:20:53 No.615968934
>ああでもそれって現状のヒが実際そうなってるよね なら答え出てんじゃん ヒにこもってればいい ふたば卒業おめでとう
223 19/08/19(月)11:21:10 No.615968966
最近のグーグルさんむしろわざとエロワード検索しないとエロ画像出てこない印象だわ
224 19/08/19(月)11:21:22 No.615968992
カタログでwiz
225 19/08/19(月)11:22:07 No.615969086
自分で利用する場も選べない人がけおってるイメージしかないな ネットだからどこへでもいけるのにね まさにルサンチマン
226 19/08/19(月)11:22:07 No.615969088
>なら答え出てんじゃん >ヒにこもってればいい >ふたば卒業おめでとう 別にヒに賛成なんてしてないよ…? ちょっと過敏すぎない?
227 19/08/19(月)11:22:12 No.615969102
>最近それほぼおこんなくね? ごめんねエロと一般で言葉が重なってる時を想定してたんよ ネットスラングが絡むと余計ややこしくなるし
228 19/08/19(月)11:23:05 No.615969194
海外にも匿名掲示板からレス転載してまとめるサイトってあるのかな
229 19/08/19(月)11:23:20 No.615969228
今気がついた imgはいろんなスレが立ってるからエコーチェンバーが起こりにくいのでは!?
230 19/08/19(月)11:23:23 No.615969240
>ごめんねエロと一般で言葉が重なってる時を想定してたんよ >ネットスラングが絡むと余計ややこしくなるし グーグルはもうエロチェック項目用意すりゃいいのにね 単語レベルで表示するか否かだとどうしてもそういう意図しないエロがでてくるから
231 19/08/19(月)11:23:48 No.615969285
>imgはいろんなスレが立ってるからエコーチェンバーが起こりにくいのでは!? むしろめっちゃおこってるよ! いろんなっていってもかなり偏ってるからな!
232 19/08/19(月)11:23:51 No.615969292
>最近のグーグルさんむしろわざとエロワード検索しないとエロ画像出てこない印象だわ エロワードでググってもエロ出さない時あるからムカつく
233 19/08/19(月)11:24:02 No.615969320
試しに南半球で検索したら途中で下乳画像でてきたけど流石に枚数少なくて安心した
234 19/08/19(月)11:24:03 No.615969324
>別にヒに賛成なんてしてないよ…? >ちょっと過敏すぎない? いや望む制度があるとこへいったほうがいいのは当たり前だと思うよ というか逆にそれって過敏すぎない? ちょっとは落ち着け
235 19/08/19(月)11:24:04 No.615969327
>ネットだからどこへでもいけるのにね >まさにルサンチマン 過激な政治宗教民族したい人の行き場はないんやなw
236 19/08/19(月)11:24:46 No.615969409
>いや望む制度があるとこへいったほうがいいのは当たり前だと思うよ だから望んでねえって! そうなってしまってるのあるよねって言っただけだって!
237 19/08/19(月)11:24:49 No.615969416
ネットを使えない人には何言っても無駄だな 知識がない人は知識がないなりに爆サイでも利用してたほうがいいよ
238 19/08/19(月)11:25:13 No.615969455
このクソアニメひょっとして面白いのでは…? もエコーチェンバーなのかな…
239 19/08/19(月)11:25:28 No.615969486
>ちょっと過敏すぎない? 文脈読めば賛同してないこと分かるのにな… 自分が言いたいことのダシにされて可哀想だと思った
240 19/08/19(月)11:26:08 No.615969580
>このクソアニメひょっとして面白いのでは…? >もエコーチェンバーなのかな… 実況しながらだと面白いクソアニメはエコーチェンバーだよね でも良いエコーチェンバーだと思う
241 19/08/19(月)11:26:09 No.615969581
むしろ爆サイって知らないとたどり着きにくくない?
242 19/08/19(月)11:26:21 No.615969610
>このクソアニメひょっとして面白いのでは…? >もエコーチェンバーなのかな… 回が進むごとにつまんねぇと感じる人が脱落してやっぱりコレ面白いよ!って流れなって行くのいいよね…
243 19/08/19(月)11:26:21 No.615969611
>だから望んでねえって! >そうなってしまってるのあるよねって言っただけだって! それなら君に言ったんじゃなくて >複数人からの通報でアウトってのはあってしかるべしだと思うよ >もちろんその数の基準は精査すべきだけど これ言った人にたいしての言葉だよ
244 19/08/19(月)11:26:26 No.615969628
要するに人の話し聞かないやつはめんどくさいということである
245 19/08/19(月)11:26:39 No.615969650
エコーチェンバーって言葉でエコーチェンバー始まってるこのスレ…
246 19/08/19(月)11:26:49 No.615969674
>むしろ爆サイって知らないとたどり着きにくくない? 誘導してあげよう!
247 19/08/19(月)11:26:58 No.615969694
二次裏のエコーチェンバーでもっとも顕著なのは政治は糞だと思う 二次裏で政治の話をするやつは糞って話が増幅されて政治の話するやつはなんだろうが糞ってところまでいってる
248 19/08/19(月)11:26:58 No.615969695
このスレだけでもネットではまともな意思疎通など期待できないことが分かる
249 19/08/19(月)11:27:06 bVkG1dQ2 No.615969713
書き込みをした人によって削除されました
250 19/08/19(月)11:27:31 No.615969759
なぜかエコーチェンバーをmayちゃんちで使ったら荒らしが使う単語!って言われてIDだされた
251 19/08/19(月)11:27:31 No.615969761
うんこつきがオチつけてくれて安心した
252 19/08/19(月)11:27:39 No.615969777
まあうんこついてるやつは100%正しくないんだがな >ID:bVkG1dQ2 バーカ!
253 19/08/19(月)11:28:04 No.615969835
>二次裏で政治の話をするやつは糞って話が増幅されて政治の話するやつはなんだろうが糞ってところまでいってる たまーに深夜穏やかにまさはるトークできると やっぱ荒らしが嫌なだけで話したい人結構いるんだな…ってなる
254 19/08/19(月)11:28:07 No.615969844
>二次裏で政治の話をするやつは糞って話が増幅されて政治の話するやつはなんだろうが糞ってところまでいってる 政治はだめ.の文言がある以上は 自分に都合の良い政治の話は糞じゃないなんて通らないんじゃないか
255 19/08/19(月)11:28:18 No.615969870
>二次裏のエコーチェンバーでもっとも顕著なのは政治は糞だと思う >二次裏で政治の話をするやつは糞って話が増幅されて政治の話するやつはなんだろうが糞ってところまでいってる ふたばでは政治の話をする板が別にあるからそこで話せと言うだけなのにね まあそこもまともじゃないが…
256 19/08/19(月)11:28:21 No.615969877
>19/08/19(月)11:27:06 ID:bVkG1dQ2 No.615969713 del + >書き込みをした人によって削除されました うわっ だっさ
257 19/08/19(月)11:28:38 No.615969919
まさはるって言葉がそもそも荒らしが使ってた言葉っての忘れてる/知らない人結構多い
258 19/08/19(月)11:29:05 No.615969974
>まさはるって言葉がそもそも荒らしが使ってた言葉っての忘れてる/知らない人結構多い そこどうでもよくない?
259 19/08/19(月)11:29:10 No.615969984
FMVのロゴだと思ったら何ここ…
260 19/08/19(月)11:30:16 No.615970143
>たまーに深夜穏やかにまさはるトークできると >やっぱ荒らしが嫌なだけで話したい人結構いるんだな…ってなる つまり政治の話ができて荒らし煽りが寄ってこない場所があればいいんだが 政治自体が荒らしの誘蛾灯だからな…
261 19/08/19(月)11:30:27 No.615970177
ガス抜きいうけど増長するだけだよね 陰謀論とかデマってそれで膨らんでくし
262 19/08/19(月)11:30:34 No.615970199
規制を望む人のIQが著しく低いのはなんでなんだろう… 理路整然と反論されたのが悔しくて荒らし認定しちゃうとかなのかな…
263 19/08/19(月)11:30:55 No.615970251
極論のような発言が価値あるものだと思わせるいいねを押させないことが割と大事だと思う